こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。リビングから、収納家具やら掃除機やら段ボールやら(!)を運び出したところ、汚部屋風からインテリア界隈まで進ん…
エンパスとして経験していることや、勉強してきた心理学・心理療法、ヒーリングやセラピー、スピリチュアルな学びや日々の気づきについて、綴っています。
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。リビングから、収納家具やら掃除機やら段ボールやら(!)を運び出したところ、汚部屋風からインテリア界隈まで進ん…
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。ここのところ、心理学とはあまり関係のない話が続いています…心理系の記事も書いているのですが、最後のピースがは…
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。ナチュラルなテイストの暮らしを好む人は、世界中に一定数いるようです。海外のサイトを参考に、コテージ風のインテ…
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。頑張って、いっぱい料理をしたら、いっぱいの洗い物に追われました…頑張ったら頑張っただけ、楽にならないのが家事…
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。今日の南関東は暑い!プチ模様替えで、家具を動かしたら、汗だく💦昨日までホットカーペットでゴロゴロしていたのに…
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。・・・・・「カールさんとティーナさんの古民家村だより」(NHK)で知った建築デザイナーのカール・ベンクスさん…
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。アドラー心理学好きには常識といえる内容かもしれませんが…・・・・・「過去の経験は自分の生を決定しない」すばら…
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。noteで、ミズタマさんがリノベの施工会社を決めるのに、タロットで決めた —そのあと、決定を後押しするような…
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。SEKAI NO OWARI のメンバーは、共同生活をしていたことで知られていますが、現在は、Fukaseさ…
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。比較的、好きなインテリア・スタイルが見つかった感じです。…って、思いっきり流行なんですが…「ラスティック」 …
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。今日は、友達が家に来て、ポテトサラダを作ってくれました。私は🍅シチューみたいなものを作りました。井筒ワインを…
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。私は基本的に、この社会・この文明にあまり適応していません。形の上ではまぁまぁ適応していますが、ストレスもあり…
こんにちは。「奇跡のコース(英語原版)」では、唯一マイナス面のない防衛機制はAtonement であると言っています。キリスト教では、Atonement は「…
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。ユングとフロイトよく知られている話ですが…ユングは一時的、フロイトと意気投合しますが、その後、袂を分かちます…
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。最初に言っておきますと、ホ・オポノポノをけなす記事ではありませんからね。起きたことを正直に書きます。※ ご存…
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。・・・・・ごく普通の四角い家に住んでいますが、なぜか円形の家に興味を惹かれるという話は何度かしています。『家…
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。家が古く、物が多いので、インテリアのことは気にしないようにしてきました。実際、意識して見ると、気分が下がる場…
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます「インナーセルフとハイアーセルフ」このテーマは引き続き探究中ですが、 ↓ この頃より、すこし明確になってきたよ…
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。「トランスパーソナル(超個)心理学」という分野があると知って初めて、「心理学・心理療法」に本格的に興味をもっ…
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。今年の春分には、胸の奥に調整が入ったという話はしましたが、その後、5年振りくらいに気管支炎になり、あまり動き…
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。前回のつづきといえばつづきですが…『教師や上司にできること ①』前々回で、「教える」「教わる」という概念のな…
前々回で、「教える」「教わる」という概念のない文化があるらしいという話をしましたが…現代社会は、狩猟採集社会と違って、社会を維持するために、伝えなければならな…
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。前回の続きはあとに回しまして…本日は、新年度にふさわしいお知らせです。・・・・・学校や企業で講師を務めるとと…
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。・・・・・前の記事に書いたようなこと…つまり、誰かに何かまとまった体系を教わり、その「中の人」になって、それ…
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。たぶん「ふき」の花(ふきのとうの育ったもの)ブログタイトルからもわかる通り、私は「心理学の中の人」ではありま…
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。掃除機の掃除は掃除よりも大変だった件…私は今まで掃除機というものをあまり使ったことがありません。小箒とチリ取…
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。昨日はまだ体調が完全には回復せず、仕事中もゴホゴホ咳をしながら、「インフルじゃないからねー」などと言っていま…
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。・・・・・11:11のときもそうだったのですが(二度目)最近は、エネルギー的に要注意ですよー、という日の3日…
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。・・・・・先日、ある方のブログ記事が、UP後しばらくしてBANされていることがわかりました。別に物騒な内容で…
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。ハイアーセルフさんの一人にタロットを勧められた話はしましたが…『猫のタロット』こんにちは。ご訪問いただき、あ…
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。「心理タロット」という言葉があります。一般的には、タロットを基にしながら、心理カウンセリングのようにセッショ…
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。ハイアーセルフとのコミュニケーションをよりよく取るために、ハイアーセルフさん(の一人)からタロットを勧められ…
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。今日はお天気もよく、程よい気温で、窓を開け放しています。レースのカーテンが風に揺れて、ふわふわしているのを見…
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。ある問題を解決したいとき、同じ次元には答えがない、という人もいます。いかなる問題も、 それが発生したのと同じ…
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。今日は春分なので(?)改めてブログ紹介をさせていただきます。当ブログは、主に5つのトピックについて綴っていま…
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。ダニエル・スクラントンさんの記事より。「人類はどのように自分の力を取り戻すか」を訳出します。要約すると、権威…
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。家を何とかしたくて、ヒントを探すのに、いくつかのキーワードで検索しているのですが…「古民家」は、基本的に戦前…
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。・・・・・去年の11:11のときもそうだったのですが、最近は、要注意ですよー、という日の3日前くらいに、身体…
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。・・・・・母から厳しい躾を受けて育ったわたくし。「ヤツ」なんて言葉は使ってはいけません。いけないのですが…ひ…
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。・・・・・自然素材メインで、人工的な素材を極力使わない住宅を作る工務店は、全国にたくさんあるのかもしれません…
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。これは「勝ち」? スペイン・バレンシアの建築群隈研吾さんの考える、建築における「勝ち」と「負け」とは?隈 研…
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。・・・・・もともとグラウンディングが弱いのと、体重が増えたのと、ファッションのために我慢する意味がわからなく…
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。・・・・・♪ 言葉より早く こみ上げる涙そこに人生が あなたの正体が答えはあるんだよ(SUPER BEAVE…
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。・・・・・においが苦手なのに…香水は天然でもダメです…通販で、誤って「香り付きトイレットペーパー」を買ってし…
おかえりなさいメタさん 人気ブログ「メタフィジックス通信」さんが2年ぶりに帰ってきました。何事もなかったように…メタフィジックス通信意識の世界を旅するブログ…
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。どんな状況でも「愛を選ぶ」って難しくないですか?・・・・・前回の記事との関連でいうと、怖れなしに「リスクヘッ…
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。英語の諺みたいなものに、Don’t put all your eggs in one basket.すべての…
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。前に「全く違う行動の裏に同じ傷がある」という話をして、「続き」で、その補足をしました。『全く違う行動の裏に同…
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。家具の塗装が剥げてきたら、本格的な塗り直しはプロにお願いしますが、ちょっとした傷なら自分で何とかしたいですよ…
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。世の中、賛成できることばかりではないから、批判したくなるときもありますよね。・・・・・でも、シルバーバーチは…
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。なぜか 円・(半)球の家 があると、気になってしまいます。遊牧民の過去世でもあるのか w他の星での様式なのか…
こんにちは。 ご訪問いただき、ありがとうございます。人間、生きていれば、ミニマリストだろうが、スピリチュアルだろうが w 靴やバッグ、食器や家具など、最低限…
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。NHKで「民藝」の柳宗悦(やなぎ・むねよし)についての番組※を見て、生活道具の選び方について、しばし考えてみ…
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。・・・・・タイトルにメロディ🎵をつけて読んだ方、どんなメロディでしたか?ワタシは、森山直太朗さんになります …
こんばんは。ご訪問いただき、ありがとうございます。「スキーマ療法」創始者のジェフリー・ヤング博士のインタビュー・訳、および共著の内容の一部を紹介してきましたが…
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。「全く違う行動の裏に同じ理由がある」の続き(補足)となります。『全く違う行動の裏に同じ理由がある』こんにちは…
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。心理療法を勉強していたときに教わったことが、「自分を変えれば人生が変わる」の中に、整理して書かれていました。…
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。今回もスキーマ療法創始者の共著「自分を変えれば人生が変わる」より。スキーマ(性格の癖)を通じて、自分を変える…
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。前に、よいカウンセラーについて、私の思うことを書きました。(文末にリンク)では、プロが考える「よくないカウン…
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。エンパスは一般に、SNSが苦手といわれています。知り合いからのメールでも、そこに強い感情が含まれていると、(…
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。しんどい気持ちを昇華してくれる曲も大事ですが、別次元で、何かいいことがありそうな気にさせてくれる曲もあります…
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。「アセンションは猫である」アセンションは、地球と人類の進化のことだとすると、地球が生まれたときからはじまって…
こんにちは。3つ前の記事に、スキーマ療法についてよくわかる、創始者インタビューを載せました。今回は、同じく創始者インタビューですが、やや各論的な内容のものを再…
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。「金持ちマダムの日」に、レストランでいただいた「サルシッチャ」。家でも作れそう…『「金持ちマダムの日」』こん…
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。普通、人は、得意なことを仕事にするのではないかと思います。いや、私も、比較的、得意なことを仕事にしているので…
『【スキーマ療法】1 ジェフリー・ヤング わかりやすいインタビュー 1』こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。前に、スキーマ療法創始者、ジェフリー…
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。今日は(も?)雑談。「金持ちマダムの日」は、amebloの「今日は何の日」ではなく、本日、私が単独で決行した…
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。TEDで見たのですが、インドに「裸足の大学」※というのがあって、※ 文末にリンク世界中から招待した、特に学歴…
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。・・・・・家に関して、私が検討しながら、ハイアーセルフに却下されたものがいくつかありますが、その一つが、いわ…
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。書こうと思っているスピネタがいろいろあるのですが、時期尚早とかで(ハイアーセルフに)書かせてもらえません。心…
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。・・・・・英語で black sheep 黒い羊といえば、家族の厄介者・持て余し者という意味になりますが…欅…
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。むかしのインテリアの本より。ここから、もう少し家具や布を減らした感じが好みです断捨離や家造りで最初に、そして…
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。断捨離が新しいステージに入りました。第一のステージは何だったかというと「誰がどう見てもゴミでしょ」というもの…
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。素敵、かつ現実的な北欧インテリアのサイトを見つけました。実店舗もある(イギリスだけど)Alice in Sc…
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。一昨日の記事の関連で、久しぶりにリンボウ先生こと林望先生のエッセイを読みましたが、そういえば、家造りについて…
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。「激レアさんを連れてきた。」で、週末縄文人のお二人が紹介されました。※ 今日から一週間、TVerで見られます…
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。【買い物の心理】わたしのエルメス・コレクション!?上記の記事が、短期間で、ものすごく閲覧数を伸ばしております…
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。ある方が書かれていたのですが、ハイアーセルフとつながると、複数プロジェクトを順番にではなく、あちこち飛びなが…
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。築古(ちくふる)住宅に愛を!キャンペーンはじめます w 読み方よくわからないのだけれど、上記のふりがなを…
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。ザ・グループによる「エンパシック・ストレス」についての記事が、初めて、過去30日間によく読まれた記事の上位に…
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。なぜか、おすすめにエルメス・マニアの方のブログが上がってきて、なぜか、読んでしまいました…たぶん、最近、エル…
こんにちは。奇跡について、シルバーバーチはこんなことを言っているそうです。奇跡は存在せず、奇跡のように見えることが存在するだけで、宇宙的に見れば、それも法則の…
こんにちは。トップブロガー、森 秋子さんの「ミニマリスト、1700万円で家を買ってリノベする」を買って読みました。https://amzn.asia/d/gF…
こんにちは。昨日の記事で抜粋したものの全訳です。ビジネス翻訳の仕事のときは、もっと厳密に訳しますが、こういうのは、自分もすこしチャネリング・モードになるので、…
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。最近の人は、特に独立系の個人事業主やアーティストとして、サービスや作品を提供する人は、一度ならず「オリジナリ…
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。前に、鴨長明さんの家についての考え方を学びました。『【元祖・可動産!?】行く川の流れは…』こんにちは。ご訪問…
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。古い家にはいろんなものがあります。蔵をお持ちの家ほどではありませんが…先日、北欧風のスタンドを資源回収に出し…
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。クイズ : これはなんでしょう?(答えは最後に)・・・・・インテリアを考えるとき、作家もの(デザイナーもの…
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。「認知行動療法」というものをあまりよく知らないな、と思って、しばらく前に勉強をはじめて、放送大学の講座を放送…
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。・・・・・ネドじゅんさんは、新刊「右脳シフトで人類は進化する」の中で、未来の集合住宅は山型になっているのが見…
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。今、ネドじゅんさんの「右脳シフトで人類は進化する」通称・黄金本※を読んでいます。※ 表紙にゴールドの箔押しが…
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。amebloには、家を新築した方のブログがたくさんありますね。Web内覧会が好きで、よく拝見しています。(い…
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。今日は、ハイアーセルフから聞いた話なので、話半分くらいでお願いします 私も話半分で聞いています w私たちと源…
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。最近、アーリーリタイアを望むワカモノが多いとか…20代男性の約30%が、50歳以下でリタイアしたいと答えてい…
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。「どうでも良っさん」は、典型的には、この漫画 ↓のように、夜寝る前などに「明日これしよー♪」と思いながら眠り…
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。テーマ : エンパス と、テーマ : エンパシー の記事を、テーマ : エンパス / エンパシー として…
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。・・・・・話題があちこち飛ぶので、せめて家と暮らしについては別ブログにしたいと思うのに、ハイアーセルフさんは…
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。年末は、一年のヒット曲を振り返るような歌番組が多く、何か個人的に収穫はないかなと見ていました。いろいろ、いい…
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。・・・・・近所のベーカリーのおいしいパンが手に入ったので、昨日の生クリームで「マリトッツォ」を作りました。味…
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。冬至からクリスマス、年始のエネルギーについて書きたいと思っているのですが、途切れなくプロセスが続いているので…
「ブログリーダー」を活用して、Zephyr (ゼファー)さんをフォローしませんか?
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。リビングから、収納家具やら掃除機やら段ボールやら(!)を運び出したところ、汚部屋風からインテリア界隈まで進ん…
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。ここのところ、心理学とはあまり関係のない話が続いています…心理系の記事も書いているのですが、最後のピースがは…
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。ナチュラルなテイストの暮らしを好む人は、世界中に一定数いるようです。海外のサイトを参考に、コテージ風のインテ…
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。頑張って、いっぱい料理をしたら、いっぱいの洗い物に追われました…頑張ったら頑張っただけ、楽にならないのが家事…
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。今日の南関東は暑い!プチ模様替えで、家具を動かしたら、汗だく💦昨日までホットカーペットでゴロゴロしていたのに…
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。・・・・・「カールさんとティーナさんの古民家村だより」(NHK)で知った建築デザイナーのカール・ベンクスさん…
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。アドラー心理学好きには常識といえる内容かもしれませんが…・・・・・「過去の経験は自分の生を決定しない」すばら…
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。noteで、ミズタマさんがリノベの施工会社を決めるのに、タロットで決めた —そのあと、決定を後押しするような…
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。SEKAI NO OWARI のメンバーは、共同生活をしていたことで知られていますが、現在は、Fukaseさ…
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。比較的、好きなインテリア・スタイルが見つかった感じです。…って、思いっきり流行なんですが…「ラスティック」 …
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。今日は、友達が家に来て、ポテトサラダを作ってくれました。私は🍅シチューみたいなものを作りました。井筒ワインを…
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。私は基本的に、この社会・この文明にあまり適応していません。形の上ではまぁまぁ適応していますが、ストレスもあり…
こんにちは。「奇跡のコース(英語原版)」では、唯一マイナス面のない防衛機制はAtonement であると言っています。キリスト教では、Atonement は「…
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。ユングとフロイトよく知られている話ですが…ユングは一時的、フロイトと意気投合しますが、その後、袂を分かちます…
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。最初に言っておきますと、ホ・オポノポノをけなす記事ではありませんからね。起きたことを正直に書きます。※ ご存…
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。・・・・・ごく普通の四角い家に住んでいますが、なぜか円形の家に興味を惹かれるという話は何度かしています。『家…
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。家が古く、物が多いので、インテリアのことは気にしないようにしてきました。実際、意識して見ると、気分が下がる場…
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます「インナーセルフとハイアーセルフ」このテーマは引き続き探究中ですが、 ↓ この頃より、すこし明確になってきたよ…
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。「トランスパーソナル(超個)心理学」という分野があると知って初めて、「心理学・心理療法」に本格的に興味をもっ…
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。今年の春分には、胸の奥に調整が入ったという話はしましたが、その後、5年振りくらいに気管支炎になり、あまり動き…
こんばんは。ご訪問いただき、ありがとうございます。このブログの中で、毎月、常にほぼ同じくらいのアクセスがある記事があります。ネドじゅんさんがブームだった頃は、…
こんばんは。ご訪問いただき、ありがとうございます。あるエンパス(サイキックでもある)のスピリチュアル・ティーチャーが、エンパスは20人に1人と言っていました。…
こんばんは。ご訪問いただき、ありがとうございます。アサジオリの「トランスパーソナルな意志」をご紹介しようかと思っていたのですが、その前に、「意志」についての衝…
こんばんは。ご訪問いただき、ありがとうございます。Wikiよりも、具体的でわかりやすい記事を見つけたので、ご紹介します。各論レベルは、こちらがおすすめです。サ…
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。・・・・・吉本ばななさんが、毎日書けないと小説家にはなれない、とおっしゃっていました。私は、ほぼ毎日書くこと…
こんばんは。ご訪問いただき、ありがとうございます。サイコシンセシス、Wiki 翻訳 第八回、メソッドについて。今回で終わりますよー。メソッドアサジオリは、サイ…
こんばんは。ご訪問いただき、ありがとうございます。・・・・・さて、サイコシンセシスとは、Wiki 翻訳 第七回、サイコシンセシス〈統合)の段階について。段階上…
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。サイコシンセシスはもう少し続くのですが、一旦、閑話休題…。仕事の種類を限れば、私は、仕事はできるほうなのです…
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。サイコシンセシス、Wiki 翻訳、セルフ(ハイアーセルフ)についてです。・・・・・セルフ卵型の図によってマッ…
こんばんは。ご訪問いただき、ありがとうございます。Wiki 翻訳、続けます。※ 基本的に、 ‘ I ‘ が「私」で、self が(より高い)自己となります。・…
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。サイコシンセシス、Wiki 翻訳 その4です。ハイライト部分、続けます。最近、少々手抜きで機械翻訳をかけてか…
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。Wiki 翻訳、3回目です。ハイライトです。・・・・・サイコシンセシス目的「心身医学とバイオ・サイコシンセシ…
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。前々回の「靴の夢」の話にもつながるのですが…私には昔、天職妄想(「どこかに自分の天職があるはず」という妄想)…
こんばんは。ご訪問いただき、ありがとうございます。英語版Wikiより、Psychosynthesis の項目を翻訳します。その2 です。起源1909年、ユング…
こんばんは。ご訪問いただき、ありがとうございます。しばらく前まで、よく見ていた夢の一つに、「靴を失くす」というものがあります。靴というのは、一般的に「仕事」の…
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。英語版Wikiより、Psychosynthesis の項目を翻訳します。・・・・・概略サイコシンセシスは、心…
こんにちは。ご訪問いただき、ありがとうございます。昨日「ゆるして、ゆるして、ゆるしまくる!」と言いましたが、すべてを直接的にあつかわずに、ゆるしてしまう方法が…
こんばんは。ご訪問いただき、ありがとうございます。前に「奇跡のコース 心理療法」を読み、訳や要約(訳)もしましたが、細かいところを一言一句、覚えているわけでは…
こんばんは。ご訪問いただき、ありがとうございます。スピリチュアル界隈には、掘り下げ派と掘り下げない派がいるようですね。私はどちらかというと、掘り下げない派です…
こんばんは。ご訪問いただき、ありがとうございます。心理学は、あまりにも多岐に渡っているため、「心理療法の心理学」は、他の心理学と分けて考えたほうがいいように思…