ここから第3章に突入します! 第3章は、 Elに隠された、もう一つのすんげぇ秘密についてです! てか なんとか12月17日までに全部アップできるかな!…
ここから第3章に突入します! 第3章は、 Elに隠された、もう一つのすんげぇ秘密についてです! てか なんとか12月17日までに全部アップできるかな!…
こんにちは いつもご愛読ありがとうございますたつとらです 前記事で解説した、 「大川総裁によるエル・カンターレの名前の意味の説明」分類①~⑤のうち、 分類…
【エル・カンターレの御名を深める】⑩第2章つづき/分類③~⑤解説
皆さま、いいねやポチ、コメントなど いつもありがとうございます励みになります 第2章の反響いただいており嬉しい限りですありがとうございます ただ …
【エル・カンターレの御名を深める】⑨第2章つづき/分類①~➁解説
論文自体は7章まである(書きすぎ)ので どこをはしょるか絶賛思考錯誤中のたつとらです さて、前回、 大川総裁によるこれまでの「エル・カンターレの名前の意味…
【エル・カンターレの御名を深める】⑧第2章つづき/5つの説明
いよいよ本題に入ってまいりますが、 ここで再度注意・確認です。 この一連の『エル・カンターレの御名を深める』シリーズ記事は あくまで「幸福の科学の教義を参考に…
【エル・カンターレの御名を深める】⑦第2章/エル・カンターレの名前の意味
本日より、 第2章に入ります。 第2章では、 大川総裁がこれまで「これがエル・カンターレの名前の意味である」と説明されてきたものを、 まとめ、ちょっとした…
【エル・カンターレの御名を深める】⑥第1章つづき/大宇宙の根本仏としてのエル・カンターレ
今回の記事で、 第1章は最後です。 今回は エル・カンターレの 「大宇宙の根本仏」としての側面について。 【大宇宙の根本仏としてのエル・カンタ…
【エル・カンターレの御名を深める】⑤第1章つづき/他惑星の指導神としてのエル・カンターレ
エル・カンターレの側面を 「地球神」「他惑星の指導神」「大宇宙の根本仏」という3つに分けて 説明しておりますたつとらです 今回は、 「他惑星の指導神」とし…
【エル・カンターレの御名を深める】④第1章つづき/地球神としてのエル・カンターレ
早くも「12月17日までに全部アップできるか?」 とドキドキしているたつとらですキリッ 本日は、エル・カンターレの「地球神」としての側面について。 大…
【エル・カンターレの御名を深める】③第1章エル・カンターレとは
このブログの読者は、 信者の皆様も、信者でない皆様も、いらっしゃるかと思いますので、 まずは、 「主エル・カンターレってどんな存在?」 ということについて 簡…
これより、 『エル・カンターレの御名を深める』シリーズとして、 12月27日にかけて えっさほいさと 執筆してまいりたいと思います。 序章として、 202…
【エル・カンターレの御名を深める】①序章/今こそ、神の名前を知るとき
はろはろはろーん。 たつとらです 新しいシリーズ記事始めますーん。 『復活の祈り』11月ver.の 冒頭ご法話で 「神を信じる者は、宗教を信じる者は、…
こんばんわんこ たつとらです 今日は支部で『発展の原理』を拝聴したのですが、 そこで気付いたこと、深まったことを 書き留めておきたいと思います。 ほん…
ちょっと混乱されている方がいらっしゃったので、 書いておきます。 特に報告してませんでしたが、 少し前から このブログのコメント欄は 「承認制」にしており…
はろーはろー たつとらです 不思議な夢を見ました。 11/11(土)の早朝4時ごろに見てた夢です。 ちょっともしかしたら 「不謹慎」と思われ…
こにゃにゃちは。 たつとらです。 たつとらは最近、 聖書を読んでいます。 いや、最近というか、 去年の年始辺りから、 聖書を読んでいます。 去年に「今年中…
たつとらでござる。 すまぬ。 最終回だと言ったが、 ひとつだけ、 書き洩らしたツッコミ事項があるので オマケとして付け足したく候。 違和感⑥記者会…
『二十歳に還りたい。』感想⑥違和感の正体~感想完結編~【ネタバレの極み】
こんにちはこんばんは。 たつとらです 『二十歳に還りたい。』映画感想、第6弾です。 今回は こまごましたツッコミではなく、 「つまりこういうことだっ…
『二十歳に還りたい。』感想④寺沢ひどい男説【ネタバレリーナ】
こんにちは。チベットスナギツネたつとらです。 まだまだ終わらない終わりたい『二十歳に還りたい。』感想。 前記事までは 「明香が受け入れられん」 「明香と…
『二十歳に還りたい。』感想④明香論争FINAL【ネタバレパラダイス】
ここまでくると逆に明香が好きなってきた、 たつとらです。 ここから、 ちょっと、 さくさく行こうかなと思います。 あまりに引っ張ると自分が飽きてくるので…
日曜の夜はなんだか落ち着かない、たつとらです さて、前回を続きをば… 映画『二十歳に還りたい。』 そう、、、 明香問題勃発 前回は、サッ…
こんにちは、たつとらです さて、今回は 『二十歳に還りたい。』感想➁ ということで、 早速ですが、 明香問題について語らせていただきたい…! 前回「…
お久しぶりです、たつとらです 映画『二十歳に還りたい。』が9月29日より公開されましたね 私は現時点で 3回 見ました。 いつものことながら …
おこんにちは。 たつとらです 「他人や自分のことを聞かれてもないのにペラペラ喋る人」について ①~⑦を書いてきまして、 もう書くこともなかったのですが。…
「他人や自分のことをペラペラ喋る人」の話⑦特定の人の前だけペラペラ喋る人
おこんにちは。 たつとらです 「他人や自分のことを聞かれてもないのにペラペラ喋る人の話」①~⑥を書き、 もうこのくらいかな。 他に思いつかんわ。 と思って…
「他人や自分のことをペラペラ喋る人」の話⑥自分の苦難困難話ペラペラタイプ
※元々『「他人や自分の話を聞かれてもないのにペラペラ喋る人」の話』として、①~⑥を1つの記事として公開していましたが、長いので小分けにすることにしました。 …
「他人や自分のことをペラペラ喋る人」の話⑤虎の威を借る狐タイプ2
※元々『「他人や自分の話を聞かれてもないのにペラペラ喋る人」の話』として、①~⑥を1つの記事として公開していましたが、長いので小分けにすることにしました。 …
「他人や自分のことをペラペラ喋る人」の話④人の欠点を言いまくる悪口・陰口タイプ
※元々『「他人や自分の話を聞かれてもないのにペラペラ喋る人」の話』として、①~⑥を1つの記事として公開していましたが、長いので小分けにすることにしました。 …
「他人や自分のことをペラペラ喋る人」の話③可哀そうな人を救ってあげたのさタイプ
※元々『「他人や自分の話を聞かれてもないのにペラペラ喋る人」の話』として、①~⑥を1つの記事として公開していましたが、長いので小分けにすることにしました。 …
「他人や自分のことをペラペラ喋る人」の話➁自分凄いでしょタイプ
※元々『「他人や自分の話を聞かれてもないのにペラペラ喋る人」の話』として、①~⑥を1つの記事として公開していましたが、長いので小分けにすることにしました。 …
こんにちは。 とにかく元気なたつとらです 先日、 Twitter(あ、Xね)で以下のことをつぶやいたら… ネット上で、他人の名前(ハンドルネームでも)を…
こんちゃ。 たつとらです 8月に入りました。 毎日暑いですね 私の部屋は 西日で、 構造上クーラー付けられない部屋なので 地獄です。 多分、日中の室…
はろりーぬ、たつとらです 前回に引き続き、 幸福の科学の信者が要請されている修行のレベルは 厳しいんだぜ 今のままでいいと思ってるようじゃ まだまだ 甘い…
こんにちはこんばんは たつとらです 前回の記事が 予想以上に反響があって、 アクセスも多くて、 「やっぱりみんなそう思ってますよね!!!」って感じで 嬉…
どーもどーもです、たつとらです 「ハイペースで更新したい」とか言っておいて(2つ前記事参照) ハイペースとは何ぞや?というスローペースな更新。 スミマセソ…
ハイペースとは? たつとらです さてさて、今回の⑥で、 『ビリーブ・イン・ミー』研修の気付きシリーズはいったん一区切りしようかなって思います。 細かな気…
今週はハイペースで更新したいたつとらです(願望) さて、今日は気付き⑤です。 そろそろ皆様、思ってきたはずです。 「まだあるのかよ」 って…。 私も…
どもども。 スローペースでおなじみ、たつとらです 気付き①~③は 研修の公案参究中に得たもので、 まさにこの研修の根幹である「愛」についての気付きでした。…
『ビリーブ・イン・ミー(Believe in me)研修』の気付きを投下する③
ちょいと間が空きましたが、 何をしてたかって? INIのYouTube動画を腐るほど見てました、たつとらです さて、 『ビリーブ・イン・ミー(Belie…
ちょいと間が空きましたが、 何をしてたかって? INIのYouTube動画を腐るほど見てました、たつとらです さて、 『ビリーブ・イン・ミー(Belie…
『ビリーブ・イン・ミー(Believe in me)』研修の気付きを連続投下する➁
ハローハロー たつとらです 先日受けた 『ビリーブ・イン・ミー(Believe in me)』研修の気付きを つらつらと書き連ねていくシリーズ第2弾です。…
『ビリーブ・イン・ミー(Believe in me)』研修にて①
お久しぶりです たつとらです ブログご無沙汰しておりましたが 先日研修を受けてきて 色々気付きがあったので 自分のための記録として また自分の気付きが誰か…
お久しぶりです たつとらです 先日、ある本を読んでいたら 言葉の語源について書かれている箇所があって、 「おおお!なるほど、そういうことか!」とハッとした…
こんにちは たつとらです 映画『呪い返し師-塩子誕生』 大ヒット上映中!でございます 今まで4つ感想記事をあげましたが、 今回は「音楽編」ということで…
【ネタバレ注意!】映画『呪い返し師-塩子誕生』の感想④ 泣いてまうやろ編
こんにちは! たつとらでっす 映画『呪い返し師-塩子誕生』 ランキング第2位おめでとうございます! ちなみに1位はアニメ・ワンピース<ぞろぉおおおおお…
【ネタバレ注意!】映画『呪い返し師-塩子誕生』の感想③ ツッコミ編
とうとうやってきました。 たつとら、 いや、 「たつとらのツッコミ劇場」が…! いつもこのブログを読んでくださってる方は 「ああ、いつものやつね」って感…
【ネタバレ注意!】映画『呪い返し師-塩子誕生』の感想➁ 役者様礼賛編
来たぞ、来たぞ、来たぞ~ あ、たつとらが来ました(来んでいい) 感想記事2個目です。 以下、ネタバレ大ありですので、 まだ映画を観ていない方は これ以…
皆さまこんにちは たつとら見参でござる(キリッ)←アホ もう皆さま観られましたでしょうか? 映画『呪い返し師-塩子誕生』! たつとらは、 公開日の金曜日…
こんにちは たつとらです 今日からぐっと気温が下がってくるようなので、 皆さん風邪などひかれませんようお気を付けて さて、 先日アップした前回記事です…
御法話『仕事ができないということ』を拝聴したら早速仕事ができない職員にしてやられた件について
こんにちわんわん! たつとらです 今回は穏やかじゃないタイトルですね。 さて、順を追って説明しましょう。 先日、支部に行ったところ、とあるプチ事件…
こんにちは! たつとらです 先日、映画『ヘルドッグス』を観に行きました 岡田准一主演作 というのも、以前記事で書きましたが、↓↓↓『燃えよ剣』を観たので…
はろはろーん たつとらです 気を抜くとすぐ更新の間が空いてしまいますな…げそ しかし、長かった京大への道シリーズも 今回で一応一区切りです!(デジャ…
【私はいかにして京都大学に合格したか⑪】幸福の科学の祈願すげぇ[後編]
はろはろーん たつとらです 今日の記事でなんとか一区切りつけたい(デジャブ) 前回までのあらすじ↓↓↓京都大学文学部志望の受験生たつとらは、高3の夏…
【私はいかにして京都大学に合格したか⑩】幸福の科学の祈願すげぇ[中編・補足]
おはようこんにちはこんばんわん たつとらです 前記事で「センター試験本番での奇跡」を書いたのですが、 その後、 「そういや、こんなこともあったな…」という…
【私はいかにして京都大学に合格したか⑨】幸福の科学の祈願すげぇ[中編]
へいへいほー たつとらです←酔ってる 前回の続き。 あらすじ↓京大文学部志望の高校3年生たつとらは、夏休みに幸福の科学の祈願「受験必勝祈願」を受けた。効果…
【私はいかにして京都大学に合格したか⑧】幸福の科学の祈願すげぇ[前編]
こんにちは やるやる詐欺のたつとらです 気付いたら 前回の⑦の記事から もう丸々1ヶ月経っています なんということでしょう でもね、 ちゃんと理由…
おここんにちわ たつとらです ついに、 「黒帯英語」が 十三段に 突入しましたね…。 いつもいつも前巻途中まで読んでるタイミングで次の巻出る(号泣) …
【私はいかにして京都大学に合格したか⑦】経典読んでる受験生最強説
おこんにちは たつとらのすけです そろそろこの京大シリーズも 終盤に差し掛かってまいりました! 今日こそは 皆さんの参考になる内容になる予定なので 今…
【私はいかにして京都大学に合格したか⑥】ついに明かす私の勉強の秘密(?)
こんにちわんわんわわーんわんわんわわーんなーいてばかりーいーる たつとらです さて、 そろそろ ちゃんと 皆さんの 勉強の 参考になる 記事を 書かなきゃ…
【私はいかにして京都大学に合格したか⑥】高3の秋、呪いを受ける。
こんにちわんだふる たつとらです 受験期は、色々エピソードがあるので どれをどの順番で書くか 試行錯誤中。 とりあえず、 ここらで、 たつとらの高校3…
「短詩型・格はいく集➁『一念三千書を超える』」に一言コメントするだけの記事
こんにちわっはっはげぼ たつとらです ここんとこ寝不足で死んでたのでブログお休みしてました。 そしたら、、、 今日、楽〇から届きました。 ↓↓↓ 「短…
【私はいかにして京都大学に合格したか・番外編】「真面目って言ったじゃん!!!」
コンニチハ… タツトラデス… 前記事【私はいかにして京都大学に合格したか④】塾と予備校の話。 を読まれた皆さん、 ご愛読ありがとうございます 多くの皆…
こんにちは たつとらさんです またまた 【私はいかにして京都大学に合格したか】シリーズの続きです。 過去記事はコチラ↓↓↓【私はいかにして京都大学に合格し…
【私はいかにして京都大学に合格したか③】うちの高校はこんなところ
こんにちはやふる たつとらです 【私はいかにして京都大学に合格したか①】たつとらのなんちゃって高校受験 【私はいかにして京都大学に合格したか➁】高校時代の…
【私はいかにして京都大学に合格したか➁】高校時代の担任との攻防戦
こんにちはちは たつとらですです 記事を書くと言って放置。 やるやる詐欺してますたつとらですです さて、 ちょっと最初にお伝えしておきたいのですが、 …
【私はいかにして京都大学に合格したか①】たつとらのなんちゃって高校受験
こんにちは たつとらです 前回記事の予告通り、 今日から、 たつとらの受験体験談を ぽつぽつと書いていこうと思います。 思いつくままに書くので(※いつ…
『小説 妖怪すねかじりと受験家族へのレクイエム』を読んで思ったこと。
こんにちは 選挙結果が出て、もはや「自ら死にゆく人類」に呆れ、悲しみを思うたつとらです 私としては、 結果に関係なく、 自分にできることを コツコツとして…
はろーはろー たつとらです またもや『十字架の女』の話題です。 というのも、 ワタクシここ最近 聖書を勉強中でして、 「今年中に旧約・新約読破する!…
こんにちは たつとらです 今日は ようやく 『小説 十字架の女③〈宇宙編〉』の 感想を書こうと思います。 ちなみに 1~2巻の感想はコチラ↓↓↓ …
こんにちは! たつとらです いよいよ来週に迫ってきた参院選の投票日ですが、 皆さまはもう入れる候補者や党をお決めでしょうか? 「もう決めたよ」という方…
三浦大知ライブ「COLORLESS TOUR」京都公演2日目レポ
皆さんこんにちは たつとらです いつもご愛読ありがとうございます 今日の記事なんですが… ちょ、聞いて… 聞いて欲しい… 三浦大知、やっぱ…
おはようございます たつとらでっす いつもご愛読してくださっている皆様、 ありがとうございます 更新していないのになぜかアクセス数が上がってたりして …
お久しぶりです たつとらと申します 早いもので、前の記事からもう1ヶ月も経とうとしています。 おかしいなぁ、こんなに休むつもりじゃなかったのになぁ 書…
こんにちはんばーがー たつとらです 「感想が多すぎる」という方こんにちは 「いやそれくらい出るよねこれ」という方もこんにちは とりあえずこの感想第5弾…
もうそろそろ飽きてきた方、こんにちは たつとらです<私もしんどい さて、まずは4回目の注意書き。 【注意】 この小説のあらすじとか中身を詳しく言うこと…
話題の小説『十字架の女』『十字架の女➁〈復活編〉』読んだから感想書きますね。【主人公のモデル編】
こんにちわっふる たつとらです 『十字架の女』『十字架の女➁〈復活編〉』の感想第3弾です。 「いやお前書きすぎだよ、もういいよ」って思ってる方もいると思…
話題の小説『十字架の女』『十字架の女➁〈復活編〉』読んだから感想書きますね。【知ってた???編】
さてこんにちは たつとらです さっき、『十字架の女』『十字架の女➁〈復活編〉』について真面目に感想を書いたので ここからは、たつとらの個人的すぎる「感じた…
話題の小説『十字架の女』『十字架の女➁〈復活編〉』読んだから感想書きますね。【まじめ編】
皆さま、こんにちは たつとらです さて、そろそろ書かねばなるまいよ。 『十字架の女』『十字架の女②〈復活編〉』の感想を…! ちなみに最初に言っておき…
皆さま、こんにちは たつとらです GW、いかがお過ごしでしょうか? たつとらは、この間 北陸正心館に行ってきました やっふー! 良い天気☆ 研修…
こんにちは たつとらです いやまさに今この状態→でろんちょ 黒帯英語頑張ってる皆さん、 生きてますか? 黒帯英語十二段⑦をハァハァ言いながら読んでる…
こーんばーんわーーーん たつとらでっす!<ハムハム 本日も黒帯英語十二段⑦より 気になった表現をピックアップさせていただきます p.147 #409の文…
黒帯英語pick-up③ “As Master Okawa said earlier,”
こんばんわっふる<これはホットドッグ たつとらです 今日の記事2個目になりますが、 恒例の 黒帯英語シリーズ またもや 脂汗たらしながら読んでる 黒帯…
会内経典『儀我と魔境』は血肉を削ってでも読んでほしいし、むしろ一般発売してほしい件。
こんにちわ たつとらです 今日は会内経典『儀我と魔境』をやっとこさ読みました~ そして思いました。 これは、必読。と。。。 普通だと「身銭を切って読ん…
黒帯英語pick-up➁ May humankind be with Savior.
こんにち葉 たつとらです 本日も 黒帯英語シリーズから たつとらが気になったものを ピックアップさせていただきまする 今回も 今毛根死滅させながら読ん…
こんにちわに(ワニの絵文字なかった) たつとらです 本日から 黒帯英語シリーズの中で 私が 「えっオモシロ!」とか 「これはためになる」とか思ったものを …
こんばんわんわん たつとらです さっきふと思ったことなんですが。 総裁先生は結構早い段階から プーチン大統領の霊言を出されてましたよね。 楽天で調べ…
経典『ゼレンスキー大統領の苦悩と中国の野望』のポイント☆と見せかけて…
こんにちわわ たつとらですこれはパンダです 今日は 経典『ゼレンスキー大統領の苦悩と中国の野望』(大川隆法著/幸福の科学出版)について お話ししたいと思い…
『ウクライナ・オン・ファイアー』見てみた。~ロシアとウクライナとアメリカと、最後に日本~
こんにちわんこ たつとらです HSU卒業し、なんとかやってます。 まぁ近況はおいおい語るとして… 本日の話題はこれです! ドキュメンタリー映画『ウク…
『愛国女子-紅武士道-』 昨日感想をササっと書いてアップしましたが ツッコミどころをもう一つ思い出したので書きます。 怪しい男にスカウトされ、オーディショ…
こんにちは。 お久しぶりです、たつとらです(*'ω'*) なんか「映画の感想早よ」って言われたんで 「そういや書こうと思ってずっと忘れてたわ」と思って ……
これ、本当は昨日アップ出来たらよかったんですけど… アップしたかったんですけど… なぜか12日だと勘違いしてて今日になった…← というわけで、 たつとらで…
こんにちは。 前回の記事の続きです。 ここ1週間で2回も総裁先生が夢に出てきたということで、 今日はその2つ目の夢の話。 【第二の夢】 前半よく覚えて…
こんにちは。 たつとらです 今日は 夢について お話ししたいと思います。 私は毎日「夢日記」をつけています。 起きたときに、忘れないうちにどんな夢を見たか…
みなさん。 突然の たつとらからの お願いです。 月刊誌「幸福の科学」 2021年10月号(No.416)の p6の写真が素敵すぎるからぜひ見てほしい…。…
こんにちは、たつとらです! 先日土曜日、映画を見に行った話をしましたが、 『宇宙の法-エローヒム編-』を観るとともに、 『燃えよ剣』も観たんです、実は。 …
こんにちは! たつとらです☆ 昨日16日(土)、 映画『宇宙の法-エローヒム編-』の 3回目を見てきましたー そして、私は強く思いました …
この記事では 前回の記事「映画『宇宙の法-エローヒム編-』の感想 2回目」で書き切れなかった 映画を見て学んだこと、気付いたことを 書き連ねていこうと思います…
こんにちは! たつとらです! 今日は映画『宇宙の法-エローヒム編-』を観ました! はい、2回目です! いやだって1回じゃ情報量多すぎて消化できませんか…
というわけで、 ついに! 映画『宇宙の法-エローヒム編-』が公開となりました!(ヒューヒュー!) たつとらは早速見てきて その世界観に圧倒されたわけなんです…
っっっああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ…
「ブログリーダー」を活用して、たつとらさんをフォローしませんか?
ここから第3章に突入します! 第3章は、 Elに隠された、もう一つのすんげぇ秘密についてです! てか なんとか12月17日までに全部アップできるかな!…
こんにちは いつもご愛読ありがとうございますたつとらです 前記事で解説した、 「大川総裁によるエル・カンターレの名前の意味の説明」分類①~⑤のうち、 分類…
皆さま、いいねやポチ、コメントなど いつもありがとうございます励みになります 第2章の反響いただいており嬉しい限りですありがとうございます ただ …
論文自体は7章まである(書きすぎ)ので どこをはしょるか絶賛思考錯誤中のたつとらです さて、前回、 大川総裁によるこれまでの「エル・カンターレの名前の意味…
いよいよ本題に入ってまいりますが、 ここで再度注意・確認です。 この一連の『エル・カンターレの御名を深める』シリーズ記事は あくまで「幸福の科学の教義を参考に…
本日より、 第2章に入ります。 第2章では、 大川総裁がこれまで「これがエル・カンターレの名前の意味である」と説明されてきたものを、 まとめ、ちょっとした…
今回の記事で、 第1章は最後です。 今回は エル・カンターレの 「大宇宙の根本仏」としての側面について。 【大宇宙の根本仏としてのエル・カンタ…
エル・カンターレの側面を 「地球神」「他惑星の指導神」「大宇宙の根本仏」という3つに分けて 説明しておりますたつとらです 今回は、 「他惑星の指導神」とし…
早くも「12月17日までに全部アップできるか?」 とドキドキしているたつとらですキリッ 本日は、エル・カンターレの「地球神」としての側面について。 大…
このブログの読者は、 信者の皆様も、信者でない皆様も、いらっしゃるかと思いますので、 まずは、 「主エル・カンターレってどんな存在?」 ということについて 簡…
これより、 『エル・カンターレの御名を深める』シリーズとして、 12月27日にかけて えっさほいさと 執筆してまいりたいと思います。 序章として、 202…
はろはろはろーん。 たつとらです 新しいシリーズ記事始めますーん。 『復活の祈り』11月ver.の 冒頭ご法話で 「神を信じる者は、宗教を信じる者は、…
こんばんわんこ たつとらです 今日は支部で『発展の原理』を拝聴したのですが、 そこで気付いたこと、深まったことを 書き留めておきたいと思います。 ほん…
ちょっと混乱されている方がいらっしゃったので、 書いておきます。 特に報告してませんでしたが、 少し前から このブログのコメント欄は 「承認制」にしており…
はろーはろー たつとらです 不思議な夢を見ました。 11/11(土)の早朝4時ごろに見てた夢です。 ちょっともしかしたら 「不謹慎」と思われ…
こにゃにゃちは。 たつとらです。 たつとらは最近、 聖書を読んでいます。 いや、最近というか、 去年の年始辺りから、 聖書を読んでいます。 去年に「今年中…
たつとらでござる。 すまぬ。 最終回だと言ったが、 ひとつだけ、 書き洩らしたツッコミ事項があるので オマケとして付け足したく候。 違和感⑥記者会…
こんにちはこんばんは。 たつとらです 『二十歳に還りたい。』映画感想、第6弾です。 今回は こまごましたツッコミではなく、 「つまりこういうことだっ…
こんにちは。チベットスナギツネたつとらです。 まだまだ終わらない終わりたい『二十歳に還りたい。』感想。 前記事までは 「明香が受け入れられん」 「明香と…
ここまでくると逆に明香が好きなってきた、 たつとらです。 ここから、 ちょっと、 さくさく行こうかなと思います。 あまりに引っ張ると自分が飽きてくるので…
こんにちは たつとらです 映画『呪い返し師-塩子誕生』 大ヒット上映中!でございます 今まで4つ感想記事をあげましたが、 今回は「音楽編」ということで…
こんにちは! たつとらでっす 映画『呪い返し師-塩子誕生』 ランキング第2位おめでとうございます! ちなみに1位はアニメ・ワンピース<ぞろぉおおおおお…
とうとうやってきました。 たつとら、 いや、 「たつとらのツッコミ劇場」が…! いつもこのブログを読んでくださってる方は 「ああ、いつものやつね」って感…
来たぞ、来たぞ、来たぞ~ あ、たつとらが来ました(来んでいい) 感想記事2個目です。 以下、ネタバレ大ありですので、 まだ映画を観ていない方は これ以…
皆さまこんにちは たつとら見参でござる(キリッ)←アホ もう皆さま観られましたでしょうか? 映画『呪い返し師-塩子誕生』! たつとらは、 公開日の金曜日…
こんにちは たつとらです 今日からぐっと気温が下がってくるようなので、 皆さん風邪などひかれませんようお気を付けて さて、 先日アップした前回記事です…
こんにちわんわん! たつとらです 今回は穏やかじゃないタイトルですね。 さて、順を追って説明しましょう。 先日、支部に行ったところ、とあるプチ事件…
こんにちは! たつとらです 先日、映画『ヘルドッグス』を観に行きました 岡田准一主演作 というのも、以前記事で書きましたが、↓↓↓『燃えよ剣』を観たので…
はろはろーん たつとらです 気を抜くとすぐ更新の間が空いてしまいますな…げそ しかし、長かった京大への道シリーズも 今回で一応一区切りです!(デジャ…
はろはろーん たつとらです 今日の記事でなんとか一区切りつけたい(デジャブ) 前回までのあらすじ↓↓↓京都大学文学部志望の受験生たつとらは、高3の夏…
おはようこんにちはこんばんわん たつとらです 前記事で「センター試験本番での奇跡」を書いたのですが、 その後、 「そういや、こんなこともあったな…」という…
へいへいほー たつとらです←酔ってる 前回の続き。 あらすじ↓京大文学部志望の高校3年生たつとらは、夏休みに幸福の科学の祈願「受験必勝祈願」を受けた。効果…
こんにちは やるやる詐欺のたつとらです 気付いたら 前回の⑦の記事から もう丸々1ヶ月経っています なんということでしょう でもね、 ちゃんと理由…
おここんにちわ たつとらです ついに、 「黒帯英語」が 十三段に 突入しましたね…。 いつもいつも前巻途中まで読んでるタイミングで次の巻出る(号泣) …
おこんにちは たつとらのすけです そろそろこの京大シリーズも 終盤に差し掛かってまいりました! 今日こそは 皆さんの参考になる内容になる予定なので 今…
こんにちわんわんわわーんわんわんわわーんなーいてばかりーいーる たつとらです さて、 そろそろ ちゃんと 皆さんの 勉強の 参考になる 記事を 書かなきゃ…
こんにちわんだふる たつとらです 受験期は、色々エピソードがあるので どれをどの順番で書くか 試行錯誤中。 とりあえず、 ここらで、 たつとらの高校3…
こんにちわっはっはげぼ たつとらです ここんとこ寝不足で死んでたのでブログお休みしてました。 そしたら、、、 今日、楽〇から届きました。 ↓↓↓ 「短…
コンニチハ… タツトラデス… 前記事【私はいかにして京都大学に合格したか④】塾と予備校の話。 を読まれた皆さん、 ご愛読ありがとうございます 多くの皆…
こんにちは たつとらさんです またまた 【私はいかにして京都大学に合格したか】シリーズの続きです。 過去記事はコチラ↓↓↓【私はいかにして京都大学に合格し…