chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
脳梗塞 リハビリの日々に思う https://www.rihabiri.site/

2015年2月、脳梗塞になり右半身麻痺・失語症の後遺症のリハビリ中、週3回の通所リハビリの様子や感じた事・悩み等を投稿しています。 東京都八王子市

@fumio
フォロー
住所
八王子市
出身
未設定
ブログ村参加

2023/04/10

arrow_drop_down
  • つま先が平行に漕げるよう意識して 4/22(月)

    前回、エルゴメーターでは、体幹不足かどうも安定しないので、リカンベントバイクに変更した。たまたま足のベルトが緩むと、麻痺側つま先が外側にずれ、踵が当たってしまった。今回は、わざとベルタを緩めた状態でつま先が平行に漕げるよう意識して行ってみた

  • 麻痺側を補う為酷使している 4/19(金)

    強い北風か吹いてはいるが、気温25℃と晴天の夏日。テレビでは、まだ身体が暑さい対応していないので、水分補給をして熱中症に注意を呼びかけている。多くの方は、秋留台公園へ散歩に。展望台のツツジが見頃らしい。 まず最初に大切なのは、剝がす感覚マッ

  • 特に大腿四頭筋の下部が硬い硬いですよ 4/15(月)

    夏日の25度、半袖Tシャツの夏の装いでデイの送迎車に乗車。市内の桜も日曜日に散り始め、金曜日には満開の日本機械の桜も、月曜日の今日は葉桜に。これからは綾南公園のこいのぼりと八重桜の季節を迎える<昨年にお様子> 膝の痛みは薬が効いて和らいでい

  • ソメイヨシノは今週末がピーク! 4/12(金)

    ディの送迎車の中からの動画です、八王子秋川街道沿い 日本機械(片倉製糸紡績株式会社「八王子製糸場」の跡地に昭和18年移転)桜の老木も満開。おもわず、乙女に返って『わー・キレィ!』の歓声が。八王子のソメイヨシノも今がピーク。明日明後日の気温上

  • 『一本線上を歩く』に挑戦! 4/5(金)

    昼間の気温は9℃と花冷えどころか冬に逆戻り。デイの迎えの車の中は寒を吹き飛ばす元気いっぱいの笑い声に包まれる。施設に到着すると、今日は多くの方が、しだれ桜を見に下恩方の心源院に。 人も少ないので、順調に、何時ものメニューを。4月1日の検診で

  • ビューティーローラーを使ってみた 4/4(木)

    ■フジ医療器 ビューティーローラー すでにメーカのサポートは終了していますが、hapikuniさんも『本物のビューティローラー程の威力はありませんが、私も家で利用しています』との事なので、中古ではありますがオークションで落札・購入しました。

  • 午前中は定期診察で脳神経外科へ午後は通所介護 4/1(月)

    午前中は脳神経外科の2ゕ月ごとの診察の為病院に、診察は問診のみで処方箋を出していただき薬局へ。薬局で薬を受け取ったのが10時半。月曜日で混むと予想したが順調。午後からこのまま通所介護にゆく予定だが、午後1時過ぎに到着すれば良いのだが、早すぎ

  • 今日の通所介護の様子は・・・3/29(金)

    前夜の雨が、リハビリの迎えの車が来る1時には雨も上がり太陽が顔を出す。 桜の開花は昨日の冷たい雨、本日の気温20℃で12年ぶりの去年より15日遅れで開花宣言。 明日は25℃予想、この寒暖差は麻痺の身体にはこたえる。要注意!。 初めからテンシ

  • 脳梗塞後遺症と膝の痛み<ネットで調べてみた> 3/28(木)

    脳梗塞のリハビリでなかなか改善しない悩みの一つとして『麻痺側の膝の痛み』です。 <痛むが走るのではないかという恐怖から>椅子から立ち上がる時・階段を下りるなどびくびくしている。 階段を下りる時、常に痛みが走るのではありません。低い椅子からの

  • 歩行、体幹については前回より良化 3/15(金)

    今週の月曜日に行った3ヶ月毎の定期検査の結果のレポートが届いた。 体組成計値(体脂肪率・筋肉量・骨量・肥満度など)は、変化が少なかった。 歩行、体幹について前回より良く成ってきている。 片足立ちは、麻痺側は一秒と話にならない 昨年の6月より

  • デイサービス 選ぶ基準は?

    前回も投稿したが、デイサービスを利用している方は、自分の身体の容態により様々な選択がある、わが街、八王子地域包括ケアサイトで『通所介護』で検索しても<188件>ヒットする。施設それぞれに特徴があり、自分はどんな介護リハビリを希望するか?。事

  • 何とか点滅で渡りきる! 3/3(日)

    晴天の日曜日、気温は13度越えのぽかぽか陽気に誘われて、近くのファミリーマートに、途中16号の横断歩道がある。外回り2車線、内回り3車線の5車線の横断歩道である。 1月時点では、渡り終わる前に赤に。2月は、青点滅でギリセーフ。本日は、点滅中

  • 久し振りの施設外散歩 2/26(月)

    久し振りに快晴。前日の夜には雪も舞い、今日は北風が吹き荒れる。それでも太陽の日差しは久し振り。リハビリ参加の何人かは、近くのみ南浅川の土手迄散歩に。ところが思ったより風が強く、付き添いの療法士から『風が吹いたら、止まって耐え、転倒を防ぐ!』

  • 通所介護<デイサービス>の内容は 2月21日(水)

    一昨日は5月の陽気、昨日は一転真冬日に、明日金曜日は降雪予報も、麻痺の体にはこの高低差は辛い。今週の通所介護施設は、高尾梅林散策とキッチンカーによるハットドックの販売イベントが予定された一週間。外は冷たい雨が降り続いていますが、梅林散策は、

  • リハビリを考える・・・これでいいのか?

    いま、目標設定が不明確で検証も出来ていない。 このハビリ運動や器具を使ったトレーニング、『何の為にやっているの』『どこを強化する為のとレーニング』今更ながら疑問に思うことがあります。通所介護でメニューも、一寸きつい負荷でいわれるままに行って

  • 巻き肩は少しづつ改善していますよ! 2/12(月)

    マイナスの気温の冬の朝、日中は13℃、空には雲ひとつ無く春先の陽光が照り付ける。河津桜開花のニュースに誘われて、数人の利用者で八王子恩方の小田野中央公園に、開花の様子見の散歩へ。私はいつものメニューをこなす。一部の木に開花している状況で、先

  • リハビリ機器の使用状況と課題 2/9(金)

    本日の通所介護は、20名程が『高尾梅郷』に開花状態の確認と散策を兼ねて車で出かけ、残った10数名でゆったり、リハビリ器具は使い放題で開始。来週は19℃の予報も、立春後の雪、そして一気に5月の天気に、今日の朝は、ー1℃と麻痺の身体にはキツイ日

  • 通所には二通りあって目的により大きな違いがある事を知る 2/6(火)

    昨日は、通所介護の日ではあったが、帰宅の17時ごろには積雪が予想されたため利用を中止した。送迎ルートに坂道がある利用者には中止のお知らせが行ったみたいだが、私の所には連絡が無かったので、11時50分施設に電話したところ『やりますが早い帰宅と

  • 折り紙効果で

    通所リハビリで折り紙やモノづくりを、作業テーブルで”ワイワイ”楽しそうに行っています。 特に金曜日は、90歳越えの利用者石〇さんが得意の折り紙を指導。 私は脳梗塞の後遺症で右手麻痺の為、見ていて”チャチャ”入れるだけで楽しいですね。 出来た

  • 後に動画を観ると”がっかり!” 1/31(水)

    今日の最高気温14℃、明日は17℃の予報が、しかし週末にかけて雪の予報も、気温・気圧の高低差は、脳梗塞後遺症の麻痺の身体と自律神経には大敵です。今日は長袖のアンダーと半袖のポロシャツで、考えが甘かったそれでもリハビリを始めると大粒の汗が。何

  • 今月は、歩行と階段昇降。 1/29(月)

    八王子の気温は11/-2と昼間は10度を超え、清々しい快晴の青空。しかし5類になったと言え15日-21日までの1週間の新型コロナウイルス感染症の患者数は3,448人で前週より1,109人増えている。<別図>インフルエンザの流行と相まって通所

  • 陽のぬくもりの中 歩行練習<施設外散歩> 1/26(金)

    空は雲一つない快晴。久し振りに10℃越えの気温に誘われて本日の通所リハビリは、施設近くの南浅川堤の散歩に。その名の通リ浅い川・雨が降らないと水の流れは無し、シロサギ・アオサギ・鴨・カワセミ等の鳥が餌を求め、少ない水辺に集まっていました。太陽

  • 歩道橋昇降・実践練習 1/22(月)

    何時ものメニューをやっていると、Mo療法士から、『施設のそばの歩道橋で階段昇降の実践練習をやりましょう!』と声がかかり、初めての歩道橋に挑戦することとなった。歩道橋の階段の高さが施設の階段より低く、階段が長くあるので練習になり、慣れると長い

  • 足首を曲げる動作(背屈)のストレッチ 1/19(金)

    前回のブログで階段の昇降で『階段を昇る時、麻痺側爪先で蹴り、膝とと同時に足首が上がる』これが出来ていないと会指摘され。『背屈、底屈は私も最大の悩みの種です。麻痺側の足の背屈できないためつまずきます。』と同じ悩みを持っている方のコメントもあり

  • 【参考資料】平衡感覚の強化について

    生きてりゃハッピイ♪さんから、階段歩行の際、平衡感覚も大切と指摘されています。私は脳梗塞の後遺症で前庭や半規管が不具合を起こし、平衡感覚が損なわれる「めまい」がおこります。平衡感覚の強化はその為にも難しいですが大切です。今回参考にしたWEB

  • 階段・段差の杖歩行/手摺に頼らない! 1/17(水)

    朝の最低気温が⁻5℃、今年初めて一瞬水道管凍結。麻痺に身体には辛い朝だ。 昼頃には気温も上がり11℃、空は快晴、痙縮の腕も気持ち伸びているようです。 本日は通所リハビリ、当面の課題の『階段・段差の杖歩行(手摺に頼らない!)』の3回目。 この

  • 苦手な階段歩行 杖歩行にトライ! 1/12(金)

    昼間の気温が昨日より6℃も高い14℃、快晴の絶好の散歩日和。 通所リハビリの利用者の7割の方が、小宮公園に『蝋梅』の散策へ。 私は、階段練習の課題があるため居残りでリハビリを。 初めての杖での階段。やはり恐怖が先に立つ。 本日は苦手な階段練

  • 呼吸筋が動いていない証拠との事 1/10(水)

    月曜日の個別で整復師から、巻き肩・猫背で姿勢が悪く、胸の肋間筋を使う胸式呼吸が浅くなることで、脳へ酸素が行き渡りません。 脳は体の中でも一番酸素を使う場所です。脳に酸素が行き渡らないと、集中力が低下したり、自律神経にも影響すると指摘されまし

  • 本日から通所リハビリは通常メニュー 1/8(月・祝)

    本日は<成人の日>の休日。町内公園ではどんど焼き。 通所リハビリは休みが多め、半数は近くの多賀神社に初詣。 私は先日参加したので通常のリハビリメニューを。 呼吸が浅いのですぐ苦しくなってしまう 個別マッサージ・ストレッチで

  • 希望者で施設近くの多賀神社に初詣 1/5(金)

    今年は年明け早々の夕方<石川県能登地方を震源とする地震が発生>。2日午後6時前には<日本航空と地震の支援に向かう海保の事故>。3日には、<JR山手線の電車内で乗客4人が女に刃物で切りつけられ事件が>。何という2024年の幕明けか!。 距離は

  • 通所リハビリ修め 12/27(水)

    通所リハビリは、本日をもって年内修め、新年は5日より開始する予定。スタッフの皆様、利用者の皆様には様々なアドバイスと補助など本当ににありがとうございました。おかげさまで前向きにリハビリに取り組む事が出来ました。来年もよろしくお願いいたします

  • 施設内は十数人でマシンの使い放題 12/26(火)

    朝は-2℃、ここ数日年末らしい気候。麻痺の身体には辛い日が続きそうです。今日は何の日を調べていると ”ボクシング・デー” らしい。クリスマスの翌日で、キリスト教に由来した祝日の一つで、教会が貧しい人たちのために寄付を募ったクリスマスプレゼン

  • 2回ほど接触しそうになり 12/20(水)

    今日は、2ヶ月毎の定期検査。 いつもタクシーを呼んでいたが、今日は天気も良いので、バスで行く事に。歩行足度が遅いので目の前でバスが行ってしまい。時刻表を見ると10分後。信号では青の途中では渡らず待機。バスも一台待機か!。八王子駅について、北

  • 横断歩道を余裕で渡れるように! 12月19日(火)

    リハビリメニューをこなしていると汗が滴り落ちてくるTシャツで痛い気持ちではあるが、ときは12月、最低気温も0℃を超える予報が出始めている。脳梗塞の後遺症で麻痺を持つ私には辛い季節の到来である。18日のリハビリで国道16号の横断について利用者

  • 12月定期検査の結果 12/14(木)

    体組成計値比較<23/6ー23/12> 体重は若干減ったものの標準体重までは12.4㎏減量が必要だ。肥満度はわずかに減少した。真剣に体重を減らすことをしなければ! 10m歩行 カットオフ値 23/623/12 10m 歩数 23歩

  • 熊の出没情報、大型のイノシシらしい 12/13(水)

    8日TVでリハビリ施設の近くに熊の出没情報が飛び交うが、八王子市はホームページで『12月7日の午後5時頃に、浅川沿いの清川河川敷広場付近で、イノシシと思われる野生動物が目撃されています。市で映像を確認したところ、特徴などからツキノワグマでは

  • エルゴメーターを「アップライト型」に変更。12/8(金)

    12月に入っても昼間は18℃とぽかぽか陽気に誘われてリハビリ利用者の十数人は浅川堤へ散歩。しかし、夜の最低気温は1℃の予報、体調を崩さないよう注意。気温の変化の影響なのか、身体が怠く若干の眩暈気味、気になりながらもいつものリハビリメニューを

  • 肩甲骨付近が麻痺の影響で固く可動範囲が狭い 12/4(月)

    歩行練習の課題は、杖歩行から自立歩行の移行期ですか、なんせ麻痺側を軸とした片足立ちが「一秒」という状況で、基礎機能の向上が最も重要なことを痛感し、ニューステップ・椅子・階段ランジ・足振り運動<股関節の可動>を進めてきましたが、歩行姿勢の改善

  • 股関節が動いていない、体幹が増し歩幅が広がった 11/28(火)

    昨日は気温16℃でTシャツでトレーニングする方も、28日は22℃予想。週末は最低気温0℃とか、身体が追いついていかない。11月28日は、親鸞上人の入寂日。浄土真宗の開祖親鸞聖人が弘長2年11月28日に入寂されました。当時の平均寿命は45歳前

  • マッサージの威力を改めて感じる 11/24(金)

    リハビリの送迎車を待っている間、晩秋の景色が、思わずスマホでパシャリ。今日の八王子は最高気温23℃と太陽の日差しの下では半袖でいる人もちらほら。明日の予報では最高気温12℃、最低気温3℃と冬の気温に急降下。脳梗塞で麻痺の身体には相当注意がと

  • 綾南公園散策、杖を忘れてきた。 11/22(水)

    この頃から寒くなり雨が雪へと変わる<小雪>であるか、気温は20℃と明日は23℃予報。空は雲1つない秋晴れのなか、通所リハビリの利用者の多くが綾南公園へ散策に。車の中で先週のいちょう祭りの話が、やっと八王子にも紅葉前線が、甲州街道の銀杏並木も

  • 参加者は体幹強化の練習だと帽子を押さえながら歩行 11/20(月)

    山間部や東北は大雪の情報が、八王子も天気は良いが、冷たい北風が吹き荒れる一日。今日のリハビリは、施設の近くの散歩から、浅川土手は北風が吹き荒れ、参加者は体幹強化の練習だと帽子を押さえながら歩行。 非麻痺足の左足を大きく踏み出す 暫らくぶりの

  • 麻痺改善の為の当面する幾つかの課題 11/17(金)

    雨の予報でしたが午後から雨が上がり、通所リハビリでは多くの方が秋川渓谷の足の湯に。 残った数名でリハビリ器具は使い放題。 今日はリハビリメニューの中から、動画を撮って現状と課題を考えてみました。 今日のリハビリメニューから ■ニューステップ

  • 「二足一段」からやっと「一足一段」 11/13

    階段昇降が「二足一段」からやっと「一足一段」で昇降できるようになりましたが、まだ手摺に摑まり腕の力を頼りに力任せで行っている状況です。屋外歩行でも手摺のない段差は杖があっても難しい状態です。 最低でも杖で昇降できるようになりたいが。 足先が

  • 使える!100均で造る『スパイダー』を試す。 11/10(金)

    雨の一日。今日から寒くなる予報。体調には注意していきたい。今週は、マシンの負荷について、<セラピストの評価の基、負荷を決定>と思っていたが。何人かの利用者は『その日の体調で、自由に数値の変更をしてリハビリをしている』などいろいろ意見が聴く事

  • 8年ぶりにマシンの負荷値を修正 11/8(水)

    本当に今日は『立冬』 1月8日は、二十四節気の一つで冬の始まりを表す『立冬』。長袖のアンダーシャツを着てリハビリに、20℃越えの気温にリハビリを始めると、大粒の汗が急いでアンダーを脱ぐ。本当に立冬か、異常気象ですね。 「数値がめちゃくちゃで

  • 【参考に】痙縮と内反尖足の改善のために

    脳梗塞の後遺症で私の最大の悩みは、痙縮と内反尖足の改善何時まで経っても改善が遅いということ。内反尖足は、改善の兆しが見え始めましたが、痙縮は、いざ歩行を始めると、緊張からかすぐ麻痺側の右腕と足の爪先に強い痙縮が発症します。 先ずは骨盤起こし

  • 8年になるが、負荷数値の変更した記憶がない。 11/6(月)

    一定期間での負荷数値の見直しを望みます! 今日のリハビリは、有酸素運動のトレッドミルから始めようとしたが、どれも使用中。あたりを見渡すと負荷マシンに空きが、しばらくぶりにやってみることとしました。歩行メニュー優先でマシンは、半年以上やってい

  • 利用者の大部分が公園散策へ残ったのは6名だけ。 11/3(金)

    八王子の最高気温は、11月だというのに25℃と夏日に。 そのなか多数の方が<秋留台公園・バラ園>に、私は水曜日に行ったので不参加。 今日は祭日で、交通渋滞の巻き込まれねば良いのだが。 腕を持って歩行をしてみた、案外歩きやすかった。 最初に付

  • 公園内を薔薇を鑑賞しながら一時間歩き回り 11/1(水)

    気温23℃・雲一つない快晴の今日・通所リハビルでは郊外散歩プログラムとしてあきる野市『あきる野台公園・バラ園』へ。 施設から車三台に分乗して20分強で到着しました。 公園内を薔薇を鑑賞しながら休み休み一時間歩き回り 10月16日(月)~22

  • 土の坂道で石でバランスを崩しそうに・・・10/30(月)

    もうすぐ11月なのに半袖で 今週の木曜から昼間は25℃の夏日が3日連続の予想。11月に入って最高気温25℃、最低気温は一桁の8℃この寒暖差はきつい。 ポリ袋とトングを手にゴミを拾いながらの散歩・・・ 通所リハビリは、久し振りの郊外散歩。気温

  • 【3日目】段ボール窯燃えたりする事なく使用に耐え 10/27(金)

    今月、多くの有名人の訃報が飛び込んできた。 蟷螂襲さん(享年65歳・俳優・脳梗塞)、 もんたよしのりさん(享年72歳・歌手・大動脈解離)、 財津一郎さん(享年89歳・俳優・慢性心不全)、 櫻井敦司さん(享年57歳・BUCK-TICK・脳幹出

  • 段ボール箱でピザが焼けるのと半信半疑・2日目 10/25(水)

    もう10月も終わるというのに昼間太陽の下では半袖でも、しかし夕方には上着をしっかり着なければ、テレビでは寒暖差に注意を呼び掛けている。スーパーエルニーニョの発生で今年の冬は超暖冬だそうだ。 スムーズな進行で皆さんの笑顔が今日のイベントの成功

  • 今日は楽しく段ボール窯でピザを焼く 10/23(月)

    最高気温24℃、最低気温8℃。朝と昼間の高低差が半端ない。谷村新司氏、もんたよしのり氏と同年代のアーチストの訃報か続く、大動脈解離のため亡くなったりました。9月26日には、生放送に出演「ダンシング・オールナイト」「ギャランドゥ」を熱唱したそ

  • 股関節の動きが制御され、このことにより膝痛の原因に 10/20

    週末最後の夏日・八王子は最高気温29℃。日曜から最低気温8℃の予報。 この高低差は脳梗塞の後遺症には最悪。気を敷き締めていかねば!。 股関節の横と前後の動き股関節をしっかり動かすために。 セラピストの説明やWEBで調べると、

  • ゴミを拾いながらの散歩 3000歩 10/18(水)

    『頭を上げて、足元を見ない!』 朝は10℃と肌寒い、昼間は24℃と秋晴れの爽やかの天気。本日の通所リハビルは施設外散歩。東浅川堤を恒例の<ゴミを拾いながらの散歩>を、数名の方はゴミ袋や軍手にトングを持つ方も。Se療法士に動画を撮って頂くと、

  • マシンを利用しての感想を一言!。 10/16

    最高気温25℃・最低11℃と寒暖差はきついが、雲一つない快晴、久しぶりに七分袖でリハビリの迎えの車に乗車。途中利用者の家の前で待っていると運転手にTELが、『今日は休みだそうだ!』<連絡のミスか!><病気でなければいいが心配だ>。 残った人

  • 緊張からか腕と、爪先の痙縮が強く出て 10/13(金)

    気温22℃。雲一つない秋空のなか、通所リハビリでは、施設のそばの浅川堤へ十数名の方が屋外散歩。 途中、お花畑や清流の魚を観たり、ドングリや椿の実を採取したり、なんか遠足気分。小一時間でしたが、最高の気晴らしになりました。 久しぶりに南浅川堤

  • ピンクの花穂は、沈む太陽に幻想的な輝きを放す 10/11(水)

    @fumi本日の通所リハビリは、津久井湖城山公園に紅葉の様子見の散歩へ。車に乗り込み約30分ほどで到着。紅葉はまだまだ先でしたが、<花の苑地>の箒木(ホウキギ)や透け感のあるピンクの花穂は、沈む太陽に幻想的な輝きを放す姿は感動を覚えます。名

  • 左手で傘をさし杖を使わず自立歩行で 10/9(月・祝)

    @fumi今日は体育の日。祝日、一日中雨の予報で、最高気温は17℃一気に晩秋に、長袖のトレーナーで寒さ対策し出発。駐車場まで20m位だが、今までは、左手で杖、麻痺の右手で抱える様に傘をさしていたが、今日は、左手で傘をさし杖を使わず自立歩行で

  • 【足部内在筋の強化】お手玉を踏む事で足の裏を刺激。 10/6(金)

    気温25℃と秋らしい快晴・空は雲一つなく吹く風も爽やか。隣の家の柿の木もやっと実をつけ黄色くなり始めている。通所リハビリの迎えの車は久しぶりに満車。にぎやかで楽しそう。どうしたら足部内在筋を強化できるのか?歩行動作の最大のネックは”ふらつき

  • 定期検診・八王子健康診断・コロナ予防接種を 10/4(水)

    雨模様な肌寒い一日。本日は、清智会記念病院に2ゕ月一度の定期検診のついでに、八王子健康診断とコロナウィルスワクチン予防接種を。『ロコモ予防はよい姿勢から』『ひざの痛みでお悩みの方へ』12時半に病院に到着。午後の診察は2時からということをすっ

  • 体重移動と踏み出しの改善を・・・ 10/2(土)

    お彼岸をすぎてやっと秋の気配が、気温は25℃と涼しいが、空いっぱい厚い灰色の雲に覆われ、湿度は最悪。脳梗塞の後遺症で気温の高低は大敵。季節の変わり目は要注意!。麻痺足の右足にしっかり乗り、左足を大きく踏み出す・・・Se作業療法士さんに、動画

  • 杖歩行と自立歩行歩行動画 9/29(金)

    今日は満月の「中秋の名月」。満月と重なるのは7年後だそうだ、曇り空でお月見できるか。日中は、30℃と雨模様で湿度は80%。トレッドミルを始めるととじっとり汗がまとわりつく。汗だくの一日。このところお休みが目立ちます。インフルか夏バテか心配で

  • ツボを刺激されると「痛気持ちいい」 9/25(月)

    暑さ寒さも彼岸まで・・・数日前の猛暑が嘘のように朝晩は20℃を下回りやっとクーラーを使わず快適に就寝できるようになった。通所リハビリは、お彼岸で利用者が少ないか?。下肢の動きは改善されつつあるが・・・個別で担当整復師さんより、『下肢の動きは

  • 施設利用者2名死亡事故は、私の通う施設の系列施設で

    亡くなられた2名の利用者のご冥福を祈らずにはいられない今月の13日夕方発生した通所リハビリ施設での、施設利用者2名の死亡事故は、私の通う施設の系列施設で起きたことがわかりました。それも人伝いに教えられ言葉を失いました。75歳の運転手だつたそ

  • 歩行安定の為麻痺足にしっかり体重移動が課題! 9/18 (土)

    今日も暑い、<暑さ寒さも彼岸まで>本当に秋分の日過ぎたら、暑さは和らぎ、凌ぎやすくなるのだろうか?。暑さ負けで身体が怠い。通所リハビリ前半はなんかやる気が出ず、しばし休憩。暇な人を見つけてはおしゃべり、後半やっとやる気が出てきた。麻痺側でな

  • 脳とカラダを同時に刺激する「二重課題トレーニング」9/13(水)

    最高気温は33℃とまだ猛暑で身体が暑さ負け寸前。それでも今日は通所リハビリの為、駐車場の日陰で待機していると吹いてくる風は、秋の気配を感じさせる。この記事を書いてる夜には22℃と鈴虫も泣いている。でも昼間は汗だくの一日でした。他人事ではない

  • 台風襲来にも関わらず欠席者は少なめ、皆熱心です。9/8(金)

    雨台風13号が関東直撃。午後1時迎えの車がくる時間、八王子地方も時々強い雨が駐車場まで100mちかく、右手麻痺では傘をさし杖を突くことができないので杖なしで左手で傘をさして風雨のなかソロリソロリと何とか到着。無意識に歩いているとき痙縮が緩ま

  • 今月の課題は『姿勢の改善と脚力の強化』 9/4(月)

    昨日の夕方、空が燃えるような茜雲。ところが未明から大雨、湿度の高さから寝苦しい夜となり、午前中は雨模様の天気。通所リハビリの送迎車が来る午後1時ごろには雨が上がったが空を見ると黒い雲が、夕方一雨降る予報なので、杖を傘に替えて待ち合わせの場所

  • 簡単な総括して9月に向け課題を整理する 8/30(水)

    今日も残暑どころではなく猛暑、1週間先まで最高気温が34℃前後と正に異常。脳梗塞の後遺症の身体にはこの上なく辛い。鈴虫の鳴き声を早く聞きたい。休み休み暑さに抗しながらリハビリも進めてゆきたい。皆さんのご意見も参考にしながら進めていきたい。現

  • 転倒か1週間 痛みも和らぎ・・・ 8/26(土)

    先週日曜日の転倒大事には至らなかったが、爪先と膝の痛みが消えず歩くのに苦労した。連日の猛暑・熱帯夜でクーラーに24時間付けぱなし身体に言い分けない、怠い原因か!。何とか週三回の通所リハビリは休まず続けている。指摘され点を常に思い起こし、意識

  • 僅か1㎝の段差を踏み外し転倒。 8/19(土)

    通所リハビリに着くと、午前中の利用者が送迎車の順番待ちで待機していたか、男性が移動しようとしたのか?、バランスを崩し転倒。隣の男性にもぶつかる。5m位離れていた小柄な女性職員<Tu介護福祉士>素早く反応し、床に倒れる寸前で保護。すぐ看護師、

  • 緊張からくる麻痺腕痙縮の改善 8/14(月)

    @fumi台風7号、数日前の予報では関東直撃の可能性があったが西寄りに逸れているが、影響で通所リハビリの送迎車を待つ時間帯は激しい雨が、ずぶ濡れで乗車。湿度が高くちょっと動いただけで玉のような汗が。今日は休憩を充分取りながら。正しい歩行を修

  • 肩まわりの筋肉の強張りが酷いと・・・ 8/9(水)

    台風6号の影響で全国的にゲリラ豪雨が発生。リハビリの送迎中にも突然の豪雨、気温は僅かに下がったもののムカッとした湿気と生暖かい風が。週末には台風7号が関東に影響ありそうな予報が。肩甲骨剥がしの施術をして頂いた。個別は、今日は、Se療法士さん

  • 何としても”緊張からの卒業”を 8/7(月)

    @fumi台風6号が遅い動きで、沖縄地では1週間にわたり影響を受けている。今後、九州地方に影響を及ばしそうである。関東も台風7号が発生し影響必至の状況で心配です。通所リハビリは、マスク着用なので、最高気温34℃と蒸し暑さは応える。今日のリハ

  • 今月は歩行強化を 8/5(土)

    今日は、四年ぶりの八王子まつり、昼間は炎天下、民謡流しや、精巧な彫刻が施された19台の山車が、まちなかを巡行します。この身体では祭り参加はままならないのでネット中継で我慢が!。緊張して痙縮が強まる、無意識に出来るようにならねぼ。@fumi今

  • 今月の通所リハビリは、歩行強化を重点課題に。 8/2(水)

    @fumi昨日の雷雨の後で今朝は暑さが和らいだか。吹く風が心地よい。本日の通所リハビリは、歩行強化を重点課題に。途中から杖歩行に。動作を確認しながら・・・健康観察・準備体操の後、自立歩行で15周。トレッドミル 速度/2.6 傾斜/2.0 時

  • 富士森競技場のキッチンカー・屋台村に 7/29(水)

    @fumi八王子の花火大会が4年ぶりに完全開催され、午後からキッチンカーも14台出店され八王子では人気の店もあり、昼間から賑わいを見せていました。的屋さんも浅間神社の境内に十数店。色々ある中で頑張っているみたいです。気温も日の当たるところは

  • 腕の痙縮改善に何が必要かいろいろ試す 7/26(水)

    連日35℃を超える暑さ、夜は25℃の熱帯夜。脳梗塞後遺症の私には厳しい日が続きます。通所リハビリでは、御子貝散歩は危険と、涼し差を求め『道の駅買い物プログラム』で十数人かは車で出発。若干人数が少なくなった施設ですが来棒を聞かせても汗が。施設

  • 暑さでリハビリもお休みする利用者も目立つ 7/22(土)

    連日の猛暑、夜は25℃以上の熱帯夜、梅雨は明けたものの当面この異常気象は続くという。週3日の通所リハビリもお休みする利用者も目立つ。<この暑さからの解放♪・・・>を願うばかりだ。ニューステップ・エルゴメータ・トレッドミルなど寝不足で何時もよ

  • 通所リハビリで少しでも汗をかこうと 7/19(水)

    @fumi最高気温が35℃。夜も26℃と熱帯夜。脳梗塞後遺症の身体には辛い日々が続きます。家でクーラーをかけじっとしているより、通所リハビリで少しでも汗をかこうと、<怠いからいくのやめようか>と思う気持ちに打ち勝ち、迎いの車に乗り込む。有酸

  • 『廻りの状況を注視しながら歩行する訓練』 7/17(月)

    世界の平均気温が12万年で最高だとニュース報道が、連日最高気温35℃以上と猛烈な暑さが続き、熱中症警戒アラートも発動。特に今夏のように猛暑が続いていると、気温が上がり、血管が拡張しているところに、発汗し脱水状態になると、脳梗塞が起こりやすく

  • 主に大腰筋をマッサージを受けると 7/15(土)

    梅茶と椎茸茶で復活。感謝!。気温32℃でも涼しく感じろ、ここ2・3日(八王子の最高気温39.1で℃)の異常気温。しかし通所リハビリ施設に到着して準備体操を終えてリハビリを始めようとすると<凄くだるい>熱中症気味なのか?。それにきずいたTaさ

  • 最高気温を記録した時間。通所リハビリの施設外散歩 7/12(水)

    @fumi温が最も高くなったのは東京都の八王子で、午後1時すぎに気温39.1度を観測したとテレビで放映していました。国内で観測された最高気温の1位の値を更新たということです。その最高気温を記録した時間。通所リハビリの施設外散歩で『道の駅に行

  • 杖に頼ることにより歩行バランスに悪影響を 7/10(月)

    @fumi土曜日の投稿で室内歩行の動画に『生きてりゃハッピィ♪』さんに次のようなご指摘をいただきました。① 麻痺足は置きに行っているだけで、推進力となっていない。② 杖はバランス補正だけで防御歩行である。③ バランス力・転倒防止能力は回復傾

  • 【猫背】肩甲骨周りの固さを取る 7/8(土)

    @fumi先週の土曜日に療法士から『麻痺により片側の肩甲骨周囲の筋肉に負荷がかかるため、肩甲骨が正常な位置に戻りにくくなっています。肩甲骨の廻旋運動をすることにより、麻痺により硬くなっている筋肉をほぐすことで可動域も広がり痙縮も弱まります。

  • 通所リハビリは自主練 7月5日(水)

    @fumi昨夜は、暑ぐるしく寝付かれない夜でした。午後から通所リハビリ、空は厚い雲に覆われ、今にも雨が降りそうな天気。いつものように、健康調査(血圧など)、準備体操を行いリハビリに。本日は、個別・屋外散歩のメニューは無し。リハビリ担当者<整

  • マスク越しの運動は負荷がかかり過ぎ 7/3(月)

    九州地方では引き続き3日、線状降水帯が発生し多くのの被害が発生している。八王子もこの投稿を書いている現在。ものすごい雷鳴と雨が・・・停電が心配である。通所リハビリの今日は土曜日と同じように蒸し暑さは耐え難いほど、マスク越しの運動は負荷がかか

  • 肩甲骨の廻旋運動により歩行姿勢改善 7/1(土)

    @fumi各地で線状降水帯が発生し被害も出ている。通所リハビリの車が来るPM1時には一時雨も上がりましたが、気温は29で、蒸し暑さはマスクをしていると息苦しい。肩甲骨が動くようになると・・・。個別でSe療法士から、歩行時の姿勢が猫背になって

  • 気温31℃、湿度70%前後と立っているだけで汗が。 6/28(水)

    @fumi午前中、八王子の湿度は98%しかも無風、午後は気温も上がり31℃、しかも湿度は70%前後と立っているだけで汗が。リハビリの施設外歩行は、予定を変更して、徒歩で、横川弁天池公園の近くにある『かぶきsweets』に。散歩の途中、かぶき

  • 体重移動<身体を傾け、しっかり足裏に体重感じる> 6/24(土)

    @fumi厚い雲が覆い今でも雨が降りだしそうな天気。麻痺足の膝は痛みを増すばかり。通所リハビリは、グループでの郊外散歩はなくリハビリホールは元気な声で溢れていた。私はいつものメニューを、施設内周回、ニューステップ、エルゴメーター、トレッドミ

  • 今日の通所リハビリの屋外散歩は、小田野中央公園 6/21(水)

    @fumi今日の通所リハビリの屋外散歩は、恩方の小田野中央公園に。河津桜が楽しめるお花見スポットでもあり北浅川沿いに咲く河津桜、八重桜、ソメイヨシノ、大寒桜などが植樹され桜の名所となっています。是非桜の季節に来てみたい。川沿いの道と公園の樹

  • 今日は施設外散歩へ、川を吹き抜ける風は心地よく 6/19(月)

    @fumi昨日は30℃越えの夏日、夜になっても気温は下がらず、湿度も高く寝苦しい夜でした。今日はは通所リハビリですが寝不足ぎみ。気持ちを奮い起こし、施設外散歩へ。昨日と変わって厚い雲に覆われ今にも雨が降りだしそうな天気、湿度は高そう。久しぶ

  • 高幡不動尊(約200種類以上・7500株の紫陽花が咲き誇ります)

    @fumi高幡不動尊金剛寺は、関東三大不動のひとつで、境内から山にかけて約200種類以上・7500株のあじさいが咲き誇ります。滞在40分弱の為、ゆっくり見られませんでしたが、高幡不動尊の境内から続く小高い山、愛宕山(あたごやま)には「山内八

  • 地域の身近な居場所を兼ねた相談室へ 6/14(水)

    @fumi今日の通所リハビリは、前半は、ニューステップ(負荷6 10分)・エルゴメータ(負荷2 10分)・階段ランジ・室内歩行(20周)を行い。3時過より希望者9名程で車で『八王子市シルバーふらっと相談室長房』に行きました。高齢者がお茶を飲

  • 膝痛改善のために 6/10(土)

    @fumi梅雨入りまじかの天候。低気圧が近づくと膝痛と頭が<ぼぉーっ>して行動がつらくなる。周りの方に聞いてみると、脳梗塞の後遺症で共通の悩みでも無いらしいく、発病した脳の箇所によって違うらしい。厄介な病気である。ともあれリハビリを続けなけ

  • 定例の施設外歩行はせず・・・。 6/7(水)

    @fumi本日の通所リハビリは、水曜日の施設外散歩の日でしたが、土曜日に行った<日吉神社の紫陽花見学>とのこと、歩行距離もなくリハビリにならないし、続けていくほどの場所でもないので参加しないこととした。<参加しないのなら、ウォーターベ

  • 施設外散歩は、近くの日吉神社に 6/5(月)

    @fumi本日から通所リハビリを週3日<月・水・土>通うこととなりました。他の曜日に利用する顔見知り方も、ちらほらいらして、<今日から宜しく!>と新入りの挨拶を行ってまわる。施設外散歩は、近くの日吉神社に紫陽花見物を兼ねた散歩へ。出発前に、

  • 独り言 2023年6月

    セルフトレーニングでの手軽で安価な回復方法 6/4@fumi脳卒中の後遺症から、凄まじい努力と折れない心とそれを裏打ちする理論・考え方で麻痺を克服してきた人が、『生きてりゃハッピイ♪』さんである。もう一人ブログで見つけた人が『hapik

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、@fumioさんをフォローしませんか?

ハンドル名
@fumioさん
ブログタイトル
脳梗塞 リハビリの日々に思う
フォロー
脳梗塞 リハビリの日々に思う

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用
脳梗塞 リハビリの日々に思う

フォローできる上限に達しました。

新規登録/ログインすることで
フォロー上限を増やすことができます。

フォローしました

リーダーで読む

フォロー