満月の夜の独り言…日本の最古の(?)物語に想う…
今月の満月は、月の昇る高度が低いのと月の出から月の入りまでの時間が短い時期なので見逃してしまった。😔(上の写真の月は…↑…2〜3日前の、確か…)満月🌕と言う言葉を聞く度に、気になってしまう物語。日本の最古の?お話。これまでにも、もう何度もブログの話題に上げていた↓言の葉つづり2ふっと浮かんだ言の葉を、感性の趣くままに(↑クリックすると写真の検索のページに↑)…そう、私の場合、関心を持っている点は、かぐや姫が月に昇天する場面の宇宙的な(SF物語的な?)表現の部分。…現代なら珍しくもないSF的な要素だけど、これ本当に平安時代に書かれたのか?だったら当時の人たちの柔軟な発想が凄いと思って…それくらい、(SF的な)竹取物語が大好きなワタシ、とうとう、買ってしまった。マンガの方を😅↓『竹取物語』|感想・レビュー-読...満月の夜の独り言…日本の最古の(?)物語に想う…
2024/05/24 05:37