2022年12月
久しぶりにビジョントレーニングを再開しました。何で急に再開したかは聞いてませんが、おそらくW杯を見ながら「そこ見えてるんだ」とか「そっちかー」みたいなことをブツブツ言いながら見ていたので、それが再開のきっかけになったのかもしれません。 小学生低学年の頃は「これやろう」「あれやろう」と子供と楽しみながらいろんなことに挑戦させていましたが、ある程度やることは伝えてきたので、今は自分で考えて何をやるか決めることも増えてきました。たまには、「こんなのあるよ、やってみる?」など情報を伝えたり、勧めたりしています。 久しぶりにビジョントレーニングをやってみると当然と言えば当然ですが、見える範囲が狭くなって…
もうすぐクリスマスですね。 今年もうちにはまだサンタクロースが来るようです。 小学校3年生ぐらいの時に「サンタはパパかママなんでしょ?みんな言ってたよ」と現実を知ることになりました。が、その時、「サンタクロースがいるかいないかは自分次第じゃない?いないと思えばパパやママになるし、信じていればサンタクロースが毎年プレゼントを枕元に置いていくんじゃない」みたいな話をし落ち着きました。 【値下げ!】iPhone 14 128GB simフリー 端末本体のみ (楽天モバイル回線なし) 新品 価格:120,910円(2022/12/21 10:36時点)感想(10件) 【店頭受取】iPhone 13 m…
アルゼンチン優勝おめでとうございます。 まさに新旧エース対決でした。後半残り15分ぐらいまではアルゼンチンの優勝を疑いませんでしたが、そこからのフランス、エンバペの2ゴールから生まれ変わったかのような展開になりました。 試合で決着つかずにPKへ。 最終的にアルゼンチンが優勝を手にしました。 メッシ、エンバペのすごさはもちろんでしたが、フランスがうまくいかない中、思い切った監督の采配にも驚かされました。 最後の最後で優勝をつかみ取ったメッシこれ以上とないキャリアとなりました。 フランス連覇はなりませんでしたが素晴らしい試合を見せて頂きました。これからを創っていくだろうエンバペ選手に今後も注目して…
成長と結果。 どちらも同じような意味合いがあると思いますが、プロであればもちろん結果にこだわ ることは大事だと思います。しかし、小中年代においては結果ももちろん大事ですが、 自分の現在地を把握し、自分に合った成長をしていけばいいと思います。一人が飛びぬ けていてもなかなか勝てないのが団体競技の面白いところではありますが、まずはもっ と自分自身に目を向けてみてはいかがでしょうか。 チームの一人ひとりが成長するとチームは強くなっていくと思います。しかし、成長の 速さや時期は人それぞれ異なり、そこで結果につなげるのはなかなか難しいのではない かと思います。もちろん、小学生低学年から強豪チームで活躍し…
フランス勝ちましたね。 やはりエンバペがボールを持つと何かが起きます。 そして、交代直後、ファーストタッチでゴールを決めるもってる選手までいました。 また、スペイン、ベルギー、ポルトガルを破りアフリカ勢初のベスト4を果たしたモロ ッコ。決勝には手が届きませんでしたが、素晴らしい攻撃を何度も見せてくれました。 決勝戦 アルゼンチンVSフランス どちらがタイトルを手にするのか。 3位決定戦 クロアチアVSモロッコ 両チーム満身創痍の中、最後まで戦いきり勝利を手にするのはどちらなのか。 残り2試合も楽しませてもらいます。 お読みいただきありがとうございました。
アルゼンチンVSクロアチア メッシ凄すぎました。 特に3点目のアシスト。 今大会で評価を急上昇させているグバルディオルが相手でも関係なかったようです。 優勝まであと一歩。 タイトルが取れたらメッシVSロナウド論争も終わるのか... そして、メッシと同じく今大会が最後になるといわれているクロアチアのモドリッチ。 後半の交代シーン。いろんな思いが込み上げてきたんだと思い、見てる側もウルっとき ました。2022での印象に残るシーンになるのではないでしょうか。 明日はフランスVSモロッコ。 まだまだ寝不足は続きそうです。 最後までお読みいただきありがとうございました。
ベスト4が決まりましたね。 前大会に続き、フランスが2連覇達成するのか。 クロアチアは2大会連続決勝進出し、前大会の雪辱を晴らすのか。 今大会がおそらく最後のW杯になるアルゼンチンのメッシ。数々のタイトルを手にして きたが、唯一取れていないW杯のタイトルをつかみ取ることが出来るのか。 アフリカ勢初のベスト4を達成したモロッコ。この勢いのまま、さらに歴史を塗り変え ることが出来るのか。 どのチームが優勝してもおかしくないし、さらに大きく盛り上がりそうです。 あっという間にベスト4まで来ました。残り全4試合、最後まで楽しみましょう。 最後までお読みいただきありがとうございます。
先日、日本代表に続き、スペインもPK戦の末、モロッコに敗れました。 スペインの選手達は監督から、「クラブチームで1000本のPK練習」をするようにを指 示されていたようです。選手たちは練習を積んで自信をもって挑んだと思いますが、そ れでも、あのような大舞台で実際に蹴るとなると、練習通りに行かなかったり、今回の 結果のように3人連続失敗してしまうこともある難しいものだと感じました。 今日、いつも通りネットニュースを流し読みしていると大谷翔平選手が、 「PK戦になったら急に別競技だよね。野球でいったら急に本塁打競争で決着がつくみた いな感じだね」 と、LINEで言っていたとニュースの記事を目にしま…
試合中、もっと首振れ、遠くから見ろ、逆サイド見えてるか、などコーチからの声を聴 くことがあります。周りを見て状況を把握することや、間接視野で周りの状況を見るこ とはかなり難易度の高いことだと実感したことがあります。 子供たちとサッカーのミニゲームをした時、頭では分かっていても実際にボールを持つ と途端に周りが見えなくなり、プレッシャーが早いと見ることすらなかなか難しかった のを覚えています。 サッカー経験がない素人なので難しいかなと思っていましたが、思った以上に周りを見 ること、確認すること、間接視野で捉えることの難しさを身をもって体験しました。前 提として、ある程度技術がないと周りを見ること…
子供に何かスポーツをやってほしかったのもあり、小さいころから「思い通りに身体を 動かせるようになるため」の下積み?として、(運動神経や身体能力をあげるために) 様々な動作を身につけるために、遊びの中でいろんな競技や外遊びを経験させ触れさせ てきました。いろんな動きを経験して、思ったように動ける身体のベース作るのが目的 です。 なんとなくベースが出来てサッカーに取り組むようになり、練習(遊び)の中で、さら に成長するために取り組んできたことがあります。 それは、撮影した映像を見て動きを確認することです。 自分が子供の時、自分がスポーツをやっている姿を映像で見て全然思ったように動けて いないのを感…
日本代表の皆さんお疲れ様でした。 前田選手の先生でベスト8がチラつきましたが、そこは前年準優勝国のクロアチア。し っかり追いつき粘り強い戦いでPK線をものにしました。クロアチアは前大会で延長、PK を何度も経験している。最後は経験値の差が出たのかなと思いました。 日本代表もW杯前はどうなるのかと思いましたが、スペイン、ドイツを破り、クロアチ アとPK線までもつれ込むまで戦えるとは誰も想像できなかったのではないでしょうか。 日本がここまでやれるんだと大きな成長を感じれた反面、ベスト8の壁の高さも同じく らい感じた大会でした。 前大会に引き続き、今大会も大きな盛り上がりを見せてくれた日本代表の皆さ…
動きにキレがない。プレーにメリハリが出ない。 緩急をうまくつけられない。 成長期の時期だったと思いますが、身体にキレがなく、 うまくプレーが出来ない時期がありました。 キレを手に入れるため、取り戻すため取り組んだことについて 記事にしていこうと思います。 目次 1.体幹 2.腸腰筋 3.アジリティー 1.<体幹> 身体のキレが悪く、プレーにメリハリが出ず悩んでいた時期に まず取り組んだんが体幹です。 プレー中、身体が安定せずバランスが良くなかった為取り入れました。 特に難しいことをたくさんこなすのではなく、基本的なことを少ない回数で継続して行 うことにしました。3種類のプランクとバランスディス…
日本、スペインに逆転勝利! 何と、ドイツに続きスペインをも倒し グループリーグ首位通過です。 ブラボー!ブラボー!!ブラボー!!! 日本代表の皆さんおめでとうございます。 そして、ありがとうございます。 決勝トーナメント初戦はクロアチア。 この勢いのまま、堂安選手もツイートしていましたが、 優勝あります。見えてます。 是非、日本の歴史を塗り変えてほしいです。 アディダス (adidas) アル・リフラ プロ 5号球 サッカー ボール 5号球 ホワイト AF550 価格:18,700円(2022/12/2 09:36時点)感想(0件) アディダス AF550OR アル・リフラ プロ オレンジ色 …
グループリーグも大詰めになってきましたね。 今大会で最後と言われているメッシ率いるアルゼンチンも、初戦黒星スタートでしたが無事、首位通過しましたね。決勝トーナメントも楽しみです。 明日の早朝、日本VSスペイン戦。 日本はグループリーグ突破をかけた大一番。結果にこだわって頑張ってほしいです。 個人的には、前大会で日本が逆転負けをしたベルギーにも注目をしていましたが、なかなかうまくいってないですね。 本日行われるクロアチア戦も楽しみな1戦です。 今大会のMVPは誰がとるのかも楽しみです。 新たなスターが生まれることを期待しています。 アディダス (adidas) アル・リフラ プロ 5号球 サッカ…
2022年12月
「ブログリーダー」を活用して、tuss_xさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。