chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
N.Tanaka
フォロー
住所
横浜市
出身
未設定
ブログ村参加

2022/11/24

arrow_drop_down
  • JR松山駅地上ホームもあと半年で見納め?

    前回に続き昨秋訪問した愛媛県の話題です。JR松山駅の地上ホームもあと半年で見納め?同駅は再開発で今秋に高架化され、高架下に新しい商業施設がオープンするとのこと。(2023年9月7日:愛媛県松山市JR松山駅ホームにて撮影)1枚目と3枚目の写真の右側に見えるのが建設中の

  • 愛媛・八幡浜港から豊後水道を眺める

    昨年9月の残暑が非常に厳しい(真夏より暑い?)時期。四国を訪問する機会がありました。その中で愛媛県の南予地方・八幡浜市の八幡浜港を訪れてみることに。JR予讃線・八幡浜駅から八幡浜港のある港湾地区に向かって20分ほど歩きます。暑い時期は体力的に厳しいかもしれま

  • 上空の"綿あめ"にご用心

    4月に入り早くも汗ばむ日が多くなってきた関東地方。まだ暑さに慣れていない時期ですので、25度前後の気温でも熱中症リスクがあります。一方、寒暖差が大きく突然のゲリラ豪雨に見舞われることがあります。綿あめのような入道雲が上空に出現したらゲリラ豪雨が起きるサイン

  • 高知・愛媛で初の震度6弱

    一昨日4月17日23時14分頃、四国地方で強い地震がありました。高知・愛媛の両県で気象庁の観測が始まって以来、初めて震度6弱を記録しています。震源は豊後水道で愛媛県宇和島市付近。地震の規模を示すマグニチュードは6.6、震源の深さは39kmと推定されています。(2024年4

  • ここはどこ?

    ここはどこ?東急の電車が並んでいますが・・・。写真をご覧になると東急の駅ではないことがお分かりいただけるかと思います。(2024年4月17日:横浜市旭区・相鉄線二俣川駅にて撮影)正解は相鉄線二俣川駅です。相鉄・東急直通線が2023年3月18日に開業して、早いもので1年1

  • ベイにあの大打者が復帰!?

    プロ野球セ・リーグの横浜DeNAベイスターズ。4月16日時点で7勝8敗の借金1となってしまいました。開幕から3カード連続で勝ち越したところまでは順調でしたが、その後の中日2連戦に2連敗。直近7戦で6敗と非常に流れが悪いようです。そんな中ですが、あの大打者が復帰するとい

  • 草の根を掻き分けて・・・

    草の根を掻き分けて・・・。ごはんを探しているカラス。川崎・多摩川見晴らし公園付近にて。1羽のハシブトガラスが、まさに草の根を掻き分けながらごはんを探していました。ものすごい執念を感じましたが、無事にごはんをゲット?今度は木の枝に止まり、見つけたものを食べ

  • 多摩川を眺めて何を思う?

    川崎・堀川町付近が縄張りと思われるハシブトガラス。多摩川を眺めて何を思う?川崎駅西口からソリッドスクエアを通り徒歩5分くらいでしょうか。多摩川見晴公園での光景です。2羽のハシブトガラスが河川敷から川を眺めたり、周辺を飛びながらおそと時間を過ごしていました

  • 川崎でも雨風に負けず

    川崎でも雨風に負けず。まだ桜が見られます。横浜では今月7日に桜満開が横浜地方気象台から発表。しかし先週9日、午前中からお昼過ぎにかけて台風のような強雨。せっかく満開になった桜が早々と散ってしまうことが心配されましたが、意外と粘っています。記事執筆時点では

  • 大雨に耐えた桜

    今月9日、関東地方では発達した低気圧の影響で大雨になりました。花散らしの雨になってしまうかなと感じておりましたが・・・、意外と大雨に耐えたようで、多くの桜が残っていました。(2024年4月12日:横浜市旭区内にて撮影)夜になり、街灯がともっています。夜桜と街灯の

  • 地域ネコのおそと時間

    地域ネコのおそと時間。ゆっくり、そしてのんびり過ごしているのが印象的でした。鹿児島県・桜島の下でのんびりと。1年前のちょうど今頃、鹿児島を訪れた時に撮影したものですが、今日も彼らは元気にしているでしょうか。カメラを向けても逃げるそぶりが無く、むしろ楽しみ

  • 乾電池のストックを確認

    今日は乾電池のストックを確認。突然の地震災害への備えです。確認の結果、ひとまずストックはありました。(画像はイメージです)突然の大地震で停電が発生することを想定しています。そんな時、ラジオや懐中電灯を使いたくても電池が無ければ使えません。今月3日朝、台湾

  • 雨にも負けず風にも負けず

    雨にも負けず風にも負けず。横浜・臨港パーク付近の桜。横浜では今月7日に桜満開の発表が横浜地方気象台から出ています。しかし昨日9日は午前中からお昼過ぎにかけて台風襲来時のような強雨。午後も時折雨が降り、風も強かったので、せっかく満開になった桜が早々と散って

  • 大隅半島東方沖でM5.2

    新年度に入り1週間が経過しましたが、今度は鹿児島・大隅半島東方沖でM5.2の地震です。南海トラフ想定域内のすぐ近くです。この地震は昨日4月8日午前10時25分頃発生。(2024年4月8日:気象庁地震情報より引用)宮崎県日南市南郷で最大震度5弱の強い揺れを観測したのをはじめ

  • Kアリーナの混雑から考えられるリスク

    昨秋開業したKアリーナ。横浜駅東口から徒歩10分ほどのところにありますこの日も催物があったようで、多くの観客が訪れているのが分かります。(2024年3月30日:横浜市西区高島付近にて撮影)ハシブトガラスが道路標識の上でKアリーナの方を眺めています。人が多いな、と感

  • 速度標識の上で何を思う?

    速度標識の上で何を思う?横浜・高島付近を縄張りとする生息するハシブトガラス。繁殖期を迎え、忙しくなる中での一休みでしょうか。(2024年3月30日:横浜市西区高島付近にて撮影)ハシブトガラスの視線の先には夕焼けが見えます。じっと夕焼けを眺めリフレッシュしながら

  • 横浜で桜が見ごろ

    今シーズンは4月に食い込んだ横浜での桜開花ですが、見ごろを迎えています。桜満開までそう遠くなさそうです。学校では入学式の季節ですが、満開の桜の下でのスタートを迎えられる可能性が高そうです。(2024年4月5日:横浜市中区新港付近にて撮影)4年前の春、コロナ騒動が

  • 柔らかい鹿児島の温泉水を再購入

    早いもので今年も4月。関東平野では寒暖差が大きくなっています。この時期は寒暖差で疲れが溜まりやすいもの。特に寒い日は温泉が恋しくなるものですが・・・。今回は温泉入浴ではなく、温泉水を再購入した話です。購入したのは「温泉水99」。鹿児島・桜島の麓、垂水温泉

  • 台湾でM7.7の大地震

    昨日4月3日朝9時前、台湾で大地震がありました。花蓮で震度6強を観測し、ビルの倒壊や土砂崩れなど甚大な被害が明らかになってきています。日本時間4月3日8時58分頃発生。地震の規模を示すマグニチュードは当初7.5と発表されましたが、7.7に修正。(2024年4月3日:気象庁公

  • 岩手県沿岸北部震源でM6.1

    昨日4月2日(火)の朝4時24分頃、東北地方で最大震度5弱を観測する強い地震がありました。明け方の強震で驚いた方も多いのではないでしょうか。震源は岩手県久慈市付近。地震の規模を示すマグニチュードは6.1で震源の深さは80km。(2024年4月2日:気象庁公式サイト地震情報

  • ようやく?横浜で桜開花

    昨日4月1日(月)、横浜地方気象台から桜開花の発表がありました。公式に横浜でも桜が咲いたことになります。平年より7日遅く、昨シーズンより17日遅い開花となりました。開花宣言が4月に食い込んだのは2012年以来12年ぶりとのことです。(2024年3月30日:横浜市西区高島・

  • 首都圏で遅れる桜の開花

    今日から4月、新年度のスタートです。首都圏では桜の開花が遅れています。昨年は3月半ばに開花しています。(2024年3月30日:横浜市西区高島・臨港パーク付近にて撮影)横浜・臨港パークのソメイヨシノの木。つぼみも大きくなり、開花が近そうにも見えますが、なかなか咲き

  • B747、ラストフライトから10年

    10年ひと昔。2024年(令和6年)は節目になることが多いです。今日3月31日は全日空ジャンボ機、B747型機のラストフライトからちょうど10年の節目です。2014年(平成26年)3月31日のことでした。東京・羽田空港から127便として沖縄・那覇空港へ到着したB747型機。羽田発のラ

  • B747、最後の搭乗から10年

    10年ひと昔です。今月31日、全日空のB747型機が最後のフライトを迎えてから10年を迎えます。最終日2日前となった2014年3月29日、同社のB747に搭乗する機会がありました。(2014年3月29日:東京都大田区羽田空港と神奈川県藤沢市付近、静岡県富士市付近の上空にて撮影)当時

  • 3月下旬の嵐。4年前の今日は・・・、

    昨日3月28日から今日29日にかけて全国的に荒天となる予報となっています。筆者の地元神奈川県では昨日28日夕方18時頃から雨が降り始めました。昨日28日は日中からどんよりした曇り空。今にも雨が降って来そうな気配でした。(2024年3月28日:横浜市西区高島・そごう横浜店付

  • 房総沿岸で不気味な地震

    昨日3月27日朝、千葉県北東部震源で地震がありました。房総半島では不気味な地震が相次いでいます。寝起きやのんびりしている時の地震は震度2程度でもドキッとするものです。(2024年3月27日:気象庁公式サイト地震情報より引用)震源は千葉県北東部の山武市付近。地震の規

  • 桜の開花はまだ?

    首都圏の桜の開花はまだ?予想よりも遅れているようです。昨年は3月半ばに開花しましたが、今年は3月になり寒くなった影響もあるのでしょうか・・・。(2023年3月19日:横浜市中区新港付近にて撮影)東京の平年の桜開花日は3月24日頃だそうですが、昨シーズンは冬に積雪も殆

  • 横浜モアーズ前で何を思う?

    横浜駅西口付近が縄張りと思われるハシボソガラス。モアーズ前で何を思っているのでしょうか。カラスの社会は初春から産卵、雛育ての時期。そして何つに向けて雛の巣立ちの忙しい時期になります。(2024年3月13日:横浜市西区北幸付近にて撮影)この日は横浜駅西口の北幸に

  • 真っ白な富士山

    2023年度も残り1週間を切り、来週の今日は4月1日、新年度スタートの日です。横浜駅から3月下旬の富士山を眺めてみました。筆者がよく訪れるJR横浜タワーの12階にある屋上庭園"うみそらデッキ"。まずは横浜駅東口側を眺めてみます。真っ青な東京湾、そしてベイブリッジより

  • 飲料水のストックを確認

    今回は飲料水のストックを確認。突然の地震災害への備えです。確認の結果、不足気味だったので写真の飲料水を購入しました。(画像はイメージです)突然の大地震で断水が発生することを想定しています。そんな時、飲料水があれば数日間は凌ぐことが出来るでしょう。清涼飲

  • 横浜・綱島の富士山スポット

    横浜・綱島にある富士山スポット。もし写真の場所にピンとくれば地元の方、通勤・通学などで行き来される方か情報通でしょう。東急東横線の綱島~大倉山間、大綱橋からの光景です。西の方を眺めると富士山の上の方が姿を表わしています。笠雲も無く非常に空気が澄んでいて

  • 祝日明けの首都圏で最大震度5弱

    祝日明けの3月21日(木)、首都圏で最大震度5弱を観測する強い地震がありました。久々の強震で緊張が走りました。震源は茨城県坂東市付近。地震の規模を示すマグニチュードは5.3で震源の深さは50km。(2024年3月21日:気象庁公式サイト地震情報より引用)この地震では埼玉県

  • 清涼飲料水のストックを確認

    清涼飲料水のストックを確認。突然の災害への備えです。確認の結果、全然足りなかったので写真の3種類を購入しました。(画像はイメージです)今は春の初めですが、真夏の台風襲来や万が一、大地震の発生で停電した時、クーラーが使えなくなることを想定しています。そんな

  • 日向ぼっこ中のハシボソガラス

    日向ぼっこ中のハシボソガラスこの時期、何を思いながら過ごしているのでしょうか。カラスはこれから巣作り、繁殖で忙しくなる時期ですが・・・。今年は2月よりも3月の方が寒い日が多いような気がしますが、この写真を撮影した日は暖かく、カラスも気持ち良さそうに日差し

  • 横浜の #映えスポット に商業施設?

    横浜の #映えスポット "に商業施設?2025年夏に開業予定と掲示あり。このブログでは定番の横浜・臨港パーク。ひたすらのんびりしながら、東京湾やベイブリッジなどの景色を楽しむことが出来ます。臨港パーク周辺は特に遊興施設なども無く、空いています。陸側は芝生広場に

  • 壁に向かって独り言?

    2023年度も残り半月を切りました。お忙しい方も多いかと思います。一方、身近に見られるあの鳥は、貴重な #おそと時間 を過ごしています。3月に入り暖かい日も多くなり、気持ち良さそうです。(2024年3月13日:横浜市西区北幸付近にて撮影)横浜駅西口のモアーズ付近にて。

  • ある日突然、身近な交通機関が消滅も?

    近年、あらゆる業界で人手不足が深刻化しています。"人手不足倒産"という言葉も耳にするようになりました。そのような中、公共交通機関、特に路線バスでは運転手不足による減便や廃止、縮小されるという事態が全国各地で起きています。今年4月から運転手の時間外勤務の規制

  • 西と東で明暗?

    西と東で明暗?雨と晴れの境界と思われる所に鉢合わせした話。何かの前触れとさえ感じてしまう、まさに不気味な空模様でした。(2024年3月8日:神奈川県海老名市海老名駅西口付近にて撮影)この日は未明から朝にかけて関東平野の一部で降雪。東京都心や横浜市、さいたま市な

  • 10年ひと昔

    よく"10年ひと昔"と言われますが、間違いありません。今、当たり前の光景も10年前は・・・。まずは横浜駅西口の記事執筆時点での光景です。横浜ベイシェラトンホテル前から撮影しています。(2024年3月13日:横浜市西区北幸付近にて撮影)バスターミナルやタクシー乗り場が

  • 横浜駅の屋上から見る3月の富士山

    横浜駅から3月の富士山を眺めた話。笠雲に悩まされることが多いのですが・・・。筆者がよく訪れるJR横浜タワーの12階にある屋上庭園"うみそらデッキ"。まずは横浜駅東口側を眺めてみます。真っ青な東京湾、そしてベイブリッジよりも更に奥の海域の船と、対岸の千葉県房総半

  • 一足早く"サクラ"が見ごろ

    3月も半ば。2023年度もおよそ残り半分となりました。横浜駅の映えスポットで一足早く"サクラ"が見ごろを迎えています。このブログでよく登場する横浜うみそらデッキ展望台。(2024年3月11日:横浜市西区南幸・JR横浜タワー12階横浜うみそらデッキ展望台にて撮影)ソメイヨシ

  • 東北地方太平洋沖地震の発生から13年

    2011年3月11日14時46分。東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)の発生から早いもので13年が経ちました。あらためまして、大震災で犠牲となられた方のご冥福をお祈りすると共に、被災された皆様にはお見舞い申し上げます。(2022年3月6日:宮城県石巻市南浜地区にて撮影)写真

  • しがない庶民が好きな穴場スポット

    神奈川在住のしがない庶民が好きな穴場スポット。横浜や江ノ島、鎌倉、箱根などの有名観光地ではなく・・・。茅ヶ崎の茅ヶ崎東海岸付近(サザンビーチちがさき付近)であります。この日は西側以外は雲も少なく空気が澄んでおり、東側の方は江ノ島や三浦半島が、南側には烏

  • サザンビーチちがさきで何を思う?

    神奈川・茅ヶ崎東海岸付近が縄張りと思われるハシボソカラス。目線の先にあるのは真っ青な相模湾。サザンビーチちがさきから海を眺めて何を思っているのでしょうか。じっと海を眺めたり、砂浜をウロウロしたり、ビーチ周辺を元気に飛んだりしていました。まだまだ海風で凍

  • 鳥もソーシャルディスタンス?

    鳥たちもソーシャルディスタンス?"距離を取って"おそと時間横浜・山下公園にて。ドバト、ムクドリ、スズメが適度に距離を取りながらおそと時間とごはんを楽しんでいます。人間の世界ではインフルエンザや新型コロナウイルスCOVID19の流行に翻弄されていますが、野鳥たちも

  • 一足早く咲いた桜

    2024年も3月に入りましたが、一足早く桜が咲きました。横浜駅の映えスポットにて。このブログでよく登場する横浜うみそらデッキ展望台。(2024年3月4日:横浜市西区南幸・JR横浜タワー12階横浜うみそらデッキ展望台にて撮影)ソメイヨシノではありませんが、オカメが見どこ

  • 住宅街のオアシス?泉質最高の温泉

    2024年も3月に入り、全国的に寒暖差が激しくなっています。この時期は疲れがたまりやすいものです。疲れた時こそ身近にあるオアシスでのんびり!横浜・港北区の綱島に泉質最高の茶褐色の温泉が湧いています。横浜市港北区樽町にある綱島源泉湯けむりの庄様。県道140号線沿

  • 春の横浜・山下公園で何を思う?

    春の横浜・山下公園で何を思う?おそと時間を過ごすムクドリ。群れで居ると鳴き声がうるさい時もありますが、単体や2~3羽くらいでいると結構かわいいような気がします。3月に入り暖かい日も増え、心地良いのでしょうか。野鳥たちも穏やかな表情に見えます。そしてムクドリ

  • カラスも必死?ごはんへの執念

    2024年も3月になりました。身近に見られるあの鳥はマイホーム作り、そして繁殖の季節であります。まさに"ごはん"への執念を感じる光景です。横浜・ハンマーヘッド付近が縄張りと思われるハシボソガラス。おそと時間を満喫しているような表情にも見えます。しばらくしたら岸

  • 川崎・宮前平の住宅街にある温泉

    日本列島は季節の変わり目、気温の変動も大きく体調を崩しやすい時期。そんな時は身近にある住宅街に湧く温泉でリフレッシュ!神奈川県川崎市宮前区、宮前平2丁目の住宅街に泉質最高の天然温泉が湧いています。久々にゆっくり浸かることにしました。東急田園都市線・宮前平

  • 千葉、埼玉で震度4の地震

    昨日3月1日の朝、千葉県東方沖震源で最大震度4の地震がありました。まだ暗い時間帯のやや強い揺れ、緊張が走りました。この地震は昨日3月1日5時43分ごろ発生。(2024年3月1日:気象庁公式サイト地震情報より引用)地震の規模を示すマグニチュードは5.2、震源の深さは30km。

  • 坊っちゃん列車運行再開へ

    愛媛・松山市の伊予鉄道が土日祝日に運行する観光列車"坊っちゃん列車"。松山の街では見慣れた光景でしたが、昨年11月から運転士不足などを理由に運休中。しかし伊予鉄道の公式ホームページやX(旧Twitterアカウント)などによると、今月20日(水祝)から運行が再開される

  • 高知・室戸の映えスポットでおそと時間

    高知県の東部、室戸市の映えスポットでおそと時間。目の前には真っ青な海が広がっています。特に遊興施設なども無く、まさに絶景しかないところであります。海のはるか向こうに入道雲が連なっているのが見えたものの、かなり沖合まで快晴だったようで、透き通るような真っ

  • 気になる29日~1日の天気

    気になる今月29日から来月1日の天気。記事執筆時点では来月1日に横浜と熊谷で曇り時々"雨か雪"の予報。2月6日の横浜・緑区長津田付近にある畑の様子。(2024年2月6日:横浜市緑区長津田付近にて撮影)前日2月5日の本降りの雪で畑は真っ白になっています。この日は気象台のあ

  • 中国・四国地方で震度4

    昨日2月26日15時24分頃、中国・四国地方で震度4を観測するやや強い地震がありました。久々に緊急地震速報が発出されて緊張が走りました。震源は愛媛県南予地方。地震の規模を示すマグニチュードは5.1、震源の深さは50kmと推定されています。(2024年2月26日:気象庁公式ホー

  • 両毛線から沼津まで?

    来月16日に鉄道各社でダイヤ改正が行われます。その中で、JR東日本で登場(復活)する、驚きの列車がありました。群馬県の両毛線・前橋駅を始発とし、上野・東京を経由して東海道線に直通。熱海より西、JR東海の沼津駅を終点とする列車の設定です。(2011年2月6日:横浜市西

  • 能登半島地震発生からまもなく2カ月

    今年元旦の16:10分頃に発生した石川県能登半島地方での最大震度7の大地震。この地震を気象庁は令和6年能登半島地震と命名しました。本震の発生から間もなく2カ月が経とうとしていますが余震とみられる地震も続いています。記事執筆時点では石川県内で240人を超える犠牲者が

  • 20年ぶりに"アレ"に感染

    つい先日、20年ぶりに"アレ"に感染してしまいました。冬の感染症の定番。新型コロナCOVID19ではなく・・・、インフルエンザB型です。最初は37度台半ばの熱でしたが、最高で38.4度まで上がりました。現在は回復し、社会復帰済みです。20年ぶりのインフルエンザ感染は、たま

  • 富士山の日、真冬の寒さと雪?

    今日2月23日は"富士山"の日。そして3連休の初日。この3連休は真冬かそれ以上の寒さ、そして今日23日は東京都心、横浜、熊谷で曇り時々雨か雪という予報が出ています。(2024年2月5日:横浜市西区高島・そごう横浜店付近にて撮影)2月5日の降雪時の横浜・西区にあるそごう横

  • 雪にまみれながら何を思う?

    雪にまみれながら何を思う?横浜・みなとみらいのアンパンマン。今月5日に降った関東平野での広い範囲での雪。(2024年2月5日:横浜市西区高島・アンパンマンミュージアム付近にて撮影)アンパンマンの顔半分が雪で白くなっています。笑顔を見せていますが、滅多に無い寒さ

  • 千葉県南部で不気味な地震

    日曜日の夕方に不気味な地震です。揺れを観測した地域で昼寝をしていた方は一瞬、不気味な揺れを感じたのではないでしょうか。のんびりしている時の地震は震度2~3程度でもドキッとするものです。(2024年2月18日:気象庁公式サイト地震情報より引用)震源は千葉県南部の木

  • 横浜線E233系の登場から10年

    今月16日、横浜線E233系の登場から10年が経ちました。2014年2月16日のことでした。登場当初は自分自身が乗る電車にE233系が来ると、おっ!と感じたものですが、今ではすっかり横浜線の顔です。横浜・緑区の十日市場駅に到着する横浜線E233系。前面には横浜線開業115周年を

  • 2月17日は"217の日"

    今日は2月17日土曜日。いわゆる"217"の日であります。"217"の日のとして、少し懐かしい写真を。(2008年12月14日:横浜市西区JR横浜駅にて撮影)JR東日本のE217系。現在も横須賀線や総武快速線で見られますが、一時期、東海道線(東京~熱海間)で見られた時期がありました

  • 東京・二子玉川の"映えスポット"

    駅のホーム上から眺められる良い景色。東京・二子玉川の"映えスポット"。南側はビル街、北側には西部山地が見えます。東急大井町線で活躍する東急9000系。二子玉川駅から次の終点、溝の口駅に向かっています。反対側のホームよりも先を眺めてみます。多摩川の右側(川崎市

  • 2月15日は"215"の日

    今日2月15日はバレンタインデーから一夜。そして"215"の日であります。"215"の日のとして、少し懐かしい乗り物の写真を。JR東日本で活躍していたオール2階建ての215系。かつては東海道線のライナー列車や快速アクティーで使用されていたと記憶していますが、写真は新宿発着

  • あの雄姿が甦る!?

    東京・二子玉川であの雄姿が甦る!?ニコニコ広場で懐かしの光景が掲示されていました。20年前を思い出す方も多いのではないでしょうか。9000系ミュージアムin 二子玉川にて。東急・二子玉川駅の改札外・トラベルサロン横で東急9000系の写真展と資料展示が行われていました

  • 積雪から1週間

    先週2月5日、関東平野の広い範囲での本降りの雪。積雪から1週間が経ちました。改めて、先週の雪を振り返ってみようと思います。積雪当日、そごう横浜店と日産グローバル本社を結ぶ橋「はまみらいウォーク」からの写真。強風と湿った重たい雪が降りつけ、歩道はシャーベット

  • 雪景色の横浜・Kアリーナ周辺

    先週2月5日の関東平野での本降りの雪。横浜・Kアリーナ周辺も雪景色となりました。Kアリーナが開業してからは初の積雪機会。当日は容赦なく、雪がガンガンと降り続けました。雪が会場周辺の道路や歩道にも積もり、階段は雪がシャーベット状になっている所もありました。こ

  • 2月11日は"211"の日

    今日2月11日はまず建国記念の日。そして"211"の日であります。"211"の日のとして、少し懐かしい乗り物の写真を。JR東海道線(東京口)を走っていた211系。隣のホームには湘南電車113系が停まっているのも見えます。かつては当たり前のように見られましたが、2012年春に全編

  • 滅多に無い雪景色

    2月5日は関東各地で本降りの雪となり、滅多に無い雪景色に。横浜地方気象台からは当日の横浜の積雪は4cmと発表。気象台のある横浜・中区での積雪は2022年1月6日に8cmを記録して以来2年ぶりです。横浜市瀬谷区にある相鉄・三ツ境駅付近の様子。夕方の撮影ですが、夜が近付く

  • 2月9日は"209"の日

    今日2月9日は"209"の日。だから何?と言われてしまいそうですが・・・。"209"の日のネタとして何か無いか考えながらパソコンに入っている写真を見直していたら、こんな写真が出て来ました。(2009年7月28日:横浜市西区JR横浜駅にて撮影)JR京浜東北線を走っていた209系。か

  • 積雪時ならではの光景?近所で見つけた雪だるま

    2月5日、関東平野の広い範囲で本降りの雪となりました。その翌日の外出時、近所で見つけた雪だるま。積雪時ならでは?の光景です。(2024年2月6日:横浜市旭区内にて撮影)落ちている枯れた木の葉や木の枝で目と口も出来ていました。何かこちらに訴えているような?そんな雪

  • 積雪から1日後の横浜の"映えスポット"

    2月5日、関東平野の広い範囲で本降りの雪。最深積雪は東京都心9cm、横浜4cm、千葉3cmなどと気象庁から発表されています。積雪から1日後の横浜の"映えスポット"の光景です。このブログでお馴染み?横浜うみそらデッキ展望台。芝生に残雪が多く見られ、芝生以外にも雪がシャ

  • 横浜で積雪4cm。傘マークのはずが一転。

    2月5日、南岸低気圧と強い寒気の影響で関東地方平野部の広範囲で積雪。神奈川の天気予報は東部西部共に当日昼まで雨マーク(雨か雪)。雨マークなら大丈夫と思った方も多いのではないでしょうか・・・。(2024年2月5日:横浜市西区高島付近にて撮影)このブログでよく登場す

  • 2月5日は"205"の日

    今日2月5日は"205"の日。だから何?と言われてしまいそうですが・・・。"205"の日のネタとして何か無いか考えながらパソコンに入っている写真を見直していたら、こんな写真が出て来ました。(2008年8月3日:横浜市神奈川区東神奈川にて撮影)JR横浜線を走っていた205系。昨

  • 週明けは首都圏平地で警報級の大雪も?

    週明けの2月5日から6日は南岸低気圧が通過。東京23区を含む関東南部平野部でも降雪、そして積雪の可能性。気象庁や各地方気象台は、予想よりも気温が低く推移した場合は警報級の大雪の恐れがあると注意を呼び掛けています。(2022年1月6日:横浜市西区高島付近にて撮影)関

  • 寒いときは暑さ恋しく?

    首都圏では2月4日から6日にかけて雨か雪という予報が出ています。予想よりも気温が低くなった場合、平野でも警報級の大雪となる恐れもあるとのこと。冬の首都圏では南岸低気圧通過時、雨優勢の予報でも雪となったり、降り始めは雪で、すぐに雨に変わると言う予報が出ていて

  • 2月1日は"201"の日

    2024年も2月がスタート。昨日2月1日は"201"の日。だから何だと言われてしまいそうですが・・・。"201"の日のネタとして何か無いか考えながらパソコンに入っている写真を見直していたら、こんな写真が出て来ました。(2007年2月2日:東京都内にて撮影)中央線快速電車を走っ

  • 千葉県東方沖の群発地震

    先月29日から30日にかけて、千葉県東方沖を震源とする地震が立て続けに発生。被災クラスではなかったものの、不気味な群発地震です。陸地で有感となった地震で一番規模が大きかったのは、先月30日5時03分頃に発生したM4.7の地震。千葉県銚子市と多古町で震度1を観測してい

  • 富士山の天然水を購入

    早いもので1月も今日が最後。この冬、関東平野は朝晩寒いですが、昼間は割と暖かい日が多いような気がします。このまま暖かくなれば良いのですが、夏の猛暑には繋がらないでもらいたいものです。昨日は備蓄用の2Lの飲料水を追加購入しました。今回は富士山の天然水。数十

  • 東急東横線横浜~桜木町間廃止から20年

    今日30日と明日31日で1月も終わり。2024年が始まってから1カ月が経とうとしています。前回の記事で横浜市の桜木町駅付近にある東急東横線跡地に整備されている遊歩道訪問記を掲載しました。【前々回記事】今日1月30日は東急東横線横浜~桜木町間廃止から20年となります。2

  • 東京湾震源の不気味な地震

    昨日28日8時59分頃、関東地方でやや強い地震がありました。いきなり突き上げるような揺れが起き、非常に不気味でした。震源は東京湾で、千葉市と浦安市の中間あたり。地震の規模を示すマグニチュードは4.8。震源の深さは80km。(2024年1月28日:気象庁地震情報より引用)こ

  • 東横線跡地遊歩道を散策

    2024年が始まりまもなく1カ月。あと1週間ほどで立春となります。今月27日、横浜市の桜木町駅そばにある東急東横線横浜~桜木町間の廃線跡地の遊歩道を散策してみました。遊歩道には植え込みも整備されています。ウォーキングコースのような雰囲気ですが、高架が残っており

  • 1月らしからぬ入道雲

    昨夏の記録的猛暑の名残?1月らしからぬ入道雲が現れた日がありました。空だけ見ればまるで夏の夕立のようです。(2024年1月13日:横浜市西区JR横浜タワー12階うみそらデッキにて撮影)この日は午後になって強い寒気が入り、あちらこちらに真っ黒い不気味な雲や、綿あめのよ

  • 輪島市でも震度7

    今年元旦の16:10分頃に発生した石川県能登半島地方でのM7.6、最大震度7の大地震。この地震を気象庁は令和6年能登半島地震と命名しました。また、昨日25日、気象庁の分析の結果、志賀町だけでなく輪島市でも震度6強を超え、震度7が観測されていたことが分かりました。本震の

  • 雪は積もった後が危険

    日本列島に最強寒波襲来。昨日24日から日本海側を中心の大雪になっています。名神高速道路の関ケ原IC付近では積雪で立ち往生も発生しているようです。(2022年1月8日:横浜市西区JR横浜タワー12階うみそらデッキにて撮影)雪が降っている時はもちろんですが、止んだ後、特に

  • 最強寒波で八丈島でも雪予報?

    昨日23日から日本列島に最強寒波が襲来。本土最南端の鹿児島でも雪予報が出ています。いわゆる西高東低の冬型の気圧配置なら関東平野は殆ど乾燥晴れ。しかし今回の最強寒波では伊豆諸島南部の八丈島で雪先行の予報が出ています。(2024年1月23日:気象庁公式ホームページ週

  • 上空からの富士山

    筆者が好きな富士山の姿。上空からの冬の富士山です。普段は地上から見ることが多いであろう富士山。(2013年1月12日:静岡県付近の上空にて)飛行機に乗らないと見られませんが、上空からの光景も迫力を感じます。少し古い写真ですが、この日は富士山の上の方が雪で覆われ

  • 日差しを浴びながら何を思う?

    ハクセキレイのおそと時間。日差しを浴びながら何を思っているのでしょうか。真冬の寒さが非常に厳しい時期。それでも日中の日差しを浴びていると我々人間も気持ちよくなるもの。このブログではお馴染み、横浜・臨港パーク付近からの光景です。この場所は特に遊興施設など

  • ヒヨドリのおそと時間

    ヒヨドリのおそと時間。横浜・キングモール橋にて。おそとで冷たい風を浴びながら、何を思っているのでしょうか。ヒヨドリも警戒心の強い鳥。人の足音やカメラに気付くとすぐに逃げてしまうので、捉えるのがなかなか難しいもの。小さめの鳥を飛んでるシーンを撮るのはもっ

  • ハシブトガラスが実践?正しい羽の伸ばし方

    ハシブトガラスが実践!?正しい羽の伸ばし方。日差しを浴びながらのんびりと。正月明けの寒さが厳しい季節ですが、日中の日差しは恋しいもの。(2024年1月15日:横浜市西区高島・臨港パーク付近にて撮影)ハシブトガラスが風呂に浸かった後、気持ち良さそうに羽を伸ばして

  • 次の週末は関東平野でも積雪か?

    次の週末、1月20日と21日は南岸低気圧が通過。東京23区を含む関東平野部でも降雪、そして予想よりも気温が低く推移した場合は積雪の恐れがあるようです。記事執筆時点で東京23区や横浜、千葉は雨か雪。雨優勢予報とはなっていますが、今後の情報に注意が必要です。(2022年

  • 気になる週末の天気

    気になる週末の天気。1月20日~21日に南岸低気圧。先週13日、横浜で今シーズンの初雪を観測。日中に降っていた雨が夕方以降、霙、そして雪に変化。雪が降っている時間帯の気温は2度台で非常に厳しい寒さでした。13日は幸いなことに積雪には至りませんでしたが、これから3月

  • のんびり出来るのもあと少し?

    2024年が始まり2週間。正月、そして成人の日が絡む3連休も終わりました。世の中も通常に戻りましたが、身近に見られるあの鳥も、のんびり出来るのもあと少し?2月に入ればマイホーム、そして子育ての季節です。(2024年1月15日:横浜市西区高島付近にて撮影)横浜・臨港パー

  • 現金NG?埼玉県の運転免許更新に関する混乱

    埼玉県の運転免許更新に関し、混乱が発生しています。2024年1月から行政手続きの「原則キャッシュレス」化。運転免許更新の際は殆どの地域で、警察署や免許センター内で収入印紙を買い、申請書類に貼り付けするという手続きでした。それが全面、原則キャッシュレス決済とな

  • 横浜駅前で舞う雪

    横浜駅前で舞う雪。2024年1月13日、横浜で今シーズンの初雪を観測。夕方以降の霙や雪が降っている時間帯の気温は2度台。非常に寒いものでした。幸いなことに積雪には至りませんでしたが、これから3月にかけては関東平野でも雪が降り、積雪になることがある季節。雪で思い出

  • 東京都心、横浜、水戸、銚子で初雪

    2024年1月13日、東京都心、横浜、水戸、銚子で初雪横浜では平年より29日、昨年より6日遅い初雪です。昨日13日は午前中は日差しがあったものの、お昼を過ぎたあたりから午後からどす黒い雲が出現。雨が降り始め、所により雷も鳴り、夏の夕立のような天候に。横浜では気温が

  • 横浜の隠れパワースポットで遅い初詣

    横浜の隠れパワースポットで遅い初詣。旭区・鶴ヶ峰の鶴ヶ峰公園にある鶴ヶ峯稲荷神社。隣には帷子川が流れています。野鳥がおそと時間を過ごしていることもあり、長閑な場所です。(2024年1月12日:横浜市旭区鶴ヶ峰・鶴ヶ峰公園周辺にて撮影)神社の周辺はマンションに囲

  • メジロのおそと時間

    メジロのおそと時間。横浜・キングモール橋にて。おそとで冷たい風を浴びながら、何を思っているのでしょうか。小さくて、かつ警戒心の強いメジロ。カメラに気付くとすぐに逃げてしまうので、捉えるのがなかなか難しいです。メジロに限らず、飛んでいる小さい鳥をしっかり

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、N.Tanakaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
N.Tanakaさん
ブログタイトル
しがない庶民の独り言
フォロー
しがない庶民の独り言

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用