chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 青菜けんちん:母が作っていた懐かしい味を再現

    けんちん汁というと、根菜類と豆腐を炒めてから煮た汁をイメージする方が多いと思います。 わが家で母が作っていたけんちん汁は、青菜と豆腐で作ったお汁でした。 ある程度大きくなるまでは、それが「けんちん汁」だと思っていましたが、外食するようになって、初めて普通のけんちん汁を知り驚いたことがあります。 青菜は、当時祖母が家庭菜園で育てていた、確か「ふだん草」と呼んでいた青菜でした。黄緑色の柔らかい葉っぱだったように記憶しています。 最近はあまり見かけないので、小松菜を使って、当時の記憶をたどって再現してみました。 青菜けんちんのレシピ 材料 3~4人分 青菜(小松菜) 1束 木綿豆腐 1丁 だし汁 カ…

  • キャベツと残り野菜のポン酢あえ:手抜き常備菜

    最近、ちょっと気ぜわしくしていたため、料理が手抜き気味で、レシピとしてご紹介できるような料理を作っていませんでした。 慌ただしくても食事はしなければなりません。そのため、茹でたり炒めたりした野菜に、市販の調味料で味付けするという簡単メニューが便利です。 今回はお気に入りのポン酢醤油で冷蔵庫の野菜を和えただけの常備菜です。 キャベツと残り野菜のポン酢あえのレシピ 材料 2人分 キャベツ 1/4個:約1cm幅せん切り 人参 30g:細切り ぶなしめじ 1/2株:石突きを切りほぐす ツナ(ノンオイル)70g ポン酢醤油 大さじ2杯 作り方 野菜を全部合わせて熱湯に入れて、キャベツの歯ごたえが残る程度…

  • 野菜のスープ煮:キャベツと残り野菜で

    キャベツと冷蔵庫にあった残り物の野菜を入れて煮込んだ体が温まる料理です。 基本はコンソメ固形スープの素で煮ますが、中華スープの素、和風だしの素など、好きなお出汁で。 味付けも、塩、醤油、オイスターソース、カレーなどお好みに応用できます。 野菜のスープ煮のレシピ 材料 2人分 キャベツ 1/4個:半分に切る 玉ねぎ 1個:半分に切る じゃがいも 2個:皮むき半分に切る 人参 1/3本:乱切り ウインナーソーセージ 4~6本 水 カップ3杯 コンゾメ固形スープの素 2個 塩 コショウ 少々 ローレル 1枚 作り方 鍋にキャベツを入れ、その上他の野菜、ウインナーソーセージのせる 固形スープ、ローレル…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、くきはさんをフォローしませんか?

ハンドル名
くきはさん
ブログタイトル
かんれきクッキング
フォロー
かんれきクッキング

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用