こんにちは!!!にほんブログ村ランチに富山県庁近くの「冷やしたぬき天国」に行ってきました。富山駅からも徒歩10分ぐらいの徒歩圏内です。県庁前公園の向かい側になります。平日の12時ぐらいに行きましたが、すでに混み合っていました。あと2〜3分遅かったら、すぐに座れ
風船でいっぱい🎈風船の大作🎈アーバンプレイスでバルーンフェスティバル2024🎈
こんにちは✨😃❗子供たちも夏休みになり、暑くなってきましたね✨☀️✨(いや、けっこう前から暑い✨☀️✨)富山駅北のアーバンプレイスで、バルーンアーティストの風船のオブジェがいっぱい飾られているイベント「バルーンフェスティバル2024」が開催されています。期間は
富山駅北アーバンプレイス内の茶藝館ジャスミンでランチ!魯肉飯(ルーローハン)!
こんにちは✨😃❗今日は、富山駅北口すぐのアーバンプレイスにあります「茶藝館ジャスミン」でランチをしました。アーバンプレイスは、オーバードホールなどがあるオフィスビルです。そのアーバンプレイス1階にあります。平日のお昼12時ごろにお店に着いた時には、お席はがら
こんにちは✨😃❗新湊市の海王丸パーク近くの道の駅新湊きっときと市場の飲食店「海み屋」に行ってきました。ここは、以前も行ったことがあって、海鮮と氷見うどん両方とも食べられる場所で、気にいってました。海鮮を食べられるお店や氷見うどんを食べられるお店は、たくさ
こんにちは✨😃❗今日は、ランチに久しぶりに伊真沁(イマジン)に行ってきました。伊真沁は、富山駅南口、MAROOT(マルート)から道路を渡ってすぐです。ホテルα-1の1階です。(外の入口から直接お店に入れます)また、地下道の入口もすぐなので、天気の悪い日も便利てす。↓外に
こんにちは👋😃富山の回転寿司「祭ばやし」に行ってきました。今回、行ってきたのは祭ばやし滑川店です。旧8号線沿いにあるので、わかりやすいと思います。駐車場も広くて富山県民にはうれしいです。昔からある老舗の回転寿司店で味のほうも最高なのです。土曜日の12時頃で満
ステラおばさんのクッキーで9の日のクッキー詰め放題にドキドキ挑戦💓成果は?
こんにちは✨😃❗以前から気になっていたステラおばさんのクッキーの詰め放題。毎月、9日、19日、29日と9のつく日に行われているようてす。(実施していない店舗もあります)2024年7月現在で、富山県内にステラおばさんのクッキーは、1店舗のみ。富山駅前MAROOT(マルート)の1階
おひつごはん四六時中でいつもの生物ではなく天ぷらおひつごはんを注文してみた
こんにちは✨😃❗海鮮などのおひつごはんが有名な「おひつごはん四六時中」にランチを食べに行ってきました。おひつごはん四六時中は、イオングループのお店で、2024年7月現在では富山県内には2箇所あります。イオンモール高岡とファボーレにあり、今回はファボーレほうに行
こんにちは👋😃今日は富山市上冨居のお弁当とお惣菜のお店「こいと」へお昼ごはんを買いに行ってきました。「こいと」は寿司居酒屋「こざる」の2号店として2023年2月にオープンしたお店です。場所は、アピタ富山東店の近くで、会社などがある場所で、ここも倉庫のような場所
こんにちは👋😃今日のランチに8番らーめんに行きました。なんだか、オフィスの冷房で体が冷えていたので、冷たいらーめんではなく、暖かいものが食べたくなりました。いつもだと、予算的なことも考えてらーめんだけなのですが、今日はなんとなくらーめんと餃子のセットにし
日の出屋製菓ささら屋の中の「おこめぢゃや」のおいしいお団子🍡
こんにちは!おいしい富山米100%のお団子をおこめぢゃやで購入してきました。おかきや煎餅で有名な日の出屋製菓のささら屋の中にあります「おこめぢゃや」です。今回訪れたのは立山店ですが、富山駅前のマルートなどにも店舗があります。お団子は、1本130円。注文をしてから
イオンシネマとなみで初のDolby Atmos(立体音響)を体験!Dolby Atmosの音って本当にすごい!感動のライブビューイング!
こんにちは!!富山県では、イオンシネマとなみだけあるDolby Atmos(ドルビーアトモス)立体音響システムを初めて体験してきました。私はあまり知らなかったんですが、Dolby Atmosに対応した映画館ってけっこう少ないみたいです。どこの地域にもあるものだと思っていたのです
「ブログリーダー」を活用して、Junkoさんをフォローしませんか?
こんにちは!!!にほんブログ村ランチに富山県庁近くの「冷やしたぬき天国」に行ってきました。富山駅からも徒歩10分ぐらいの徒歩圏内です。県庁前公園の向かい側になります。平日の12時ぐらいに行きましたが、すでに混み合っていました。あと2〜3分遅かったら、すぐに座れ
こんにちは!!!にほんブログ村今日のランチは、富山県民会館8階のレストラン清風にしました!富山県民会館は、富山駅南口より徒歩10分ほど。私も何度か行きましたが、ここは、週替りランチでも間違いのないお味です!↓ランチメニューベニエって何?クミン風って何?なん
こんにちは!!!にほんブログ村富山市の中心街総曲輪通り近くの「麺屋 寅ノ介」に行ってきました!国道41号線の荒町交差点あたりで、市内電車が通っているところです。営業時間は、11:30〜04:00と21:00〜3:00とランチ時間と夜遅い時間です。ディナー時間はやっていないよ
こんにちは!!!にほんブログ村ランチに富山駅近くの大連飯店に行ってきました!富山中央郵便局の裏側の細い道沿いです。いつも、平日の12時すぎに行きますが、いつも混んでいます。今日は、1階のカウンター席などはすでにいっぱいで、2階の席に案内されました。↓ランチ
こんにちは!!!にほんブログ村今日は、ランチに焼肉を食べるのに「焼肉バーンズ」に行ってきました!焼肉のバーンズは、2025年6月現在、富山県内には、黒部店、富山飯野店、富山黒瀬店、高岡四屋店の4店舗あります。本日は、富山飯野店に行ってきました!富山飯野店は、
こんにちは!!!にほんブログ村富山駅前の中華料理店「小吃(シャオチー)」に平日ランチに行ってきました!小吃は、富山駅南口道路を挟んで向かい側のビルCIC内の1階にあります。雨の日は、駅から地下道を使えば便利です。夜は居酒屋になりますが、お昼はランチメニューが
こんにちは!!!にほんブログ村富山駅近くの韓国料理のお店「コリアンスタイルチング」でランチしてきました。コリアンスタイルチングは、富山駅南口から徒歩5分ほど。駅前のAPAホテルの横の道を歩いて行くとのあります。ランチメニューは、丼ランチとスープランチをしてい
こんにちは!!!にほんブログ村富山駅にあるロッテリアにお昼ごはんを食べに行きました。富山駅のロッテリアは、富山地方鉄道の改札口に向かう途中にあります。マリエとやまのあたりです。平日限定の昼ランチのセットにしました。↓チーズエッグバーガーセット 590円チー
こんにちは!!!にほんブログ村今日のお昼ごはんはラーメンにしました!今日、行ったのは富山駅すぐの「ガッツリえびすこ」です。ガッツリえびすこは、富山駅前(南口)すぐ向かいのパティオさくらの2階にあります。ガッツリえびすこは、初めて行きました。お店の存在は知って
こんにちは!!!にほんブログ村またまた、ランチの定食が600円でコスパ最高の「富山屋」さんに行ってきました!!!このお店けっこう行くんだよね。やっぱり安いっていいです!!!ランチ定食が全品税込600円でしかもごはんのおかわりもできます。おかずだけでもボリューム
こんにちは!!!にほんブログ村今日のランチは、富山県庁内の食堂にしました!県庁の食堂は、建物の南側、2 階と3階の間ぐらいにあります。2階までのぼったあと、少し南側にのぼる階段があります。初めてだと少しわかりにくいかもしれません。まずは、食堂の外(廊下)の券
こんにちは!!!にほんブログ村富山駅すぐのバーガーキングマリエとやま店に行ってきました。私はいつも平日のランチ利用ですが、550円からのお得セットはいつでも注文できます。いつでも平日でも土日祝でも夜でも昼でもOKです。私が行くときはいつも混んでいますが、ファ
こんにちは!!!にほんブログ村富山駅近く、徒歩5分ぐらいのところにある中華料理店「大連飯店」に平日ランチに行ってきました!大連飯店は、富山市堀川の富山南店と富山市岩瀬西宮の富山北店もあります。今回は、富山中央郵便局の裏側のほうのお店に行ってきました。↓メ
こんにちは!!!にほんブログ村富山駅南口から徒歩5分ぐらいの韓国料理のお店「コリアンスタイルチング」にランチを食べに行ってきました!コリアンスタイルチングは、富山駅前アパホテルからNHK富山に行く道の途中にあります。富士通ビルのすぐ近くです。平日の12時すぎ
こんにちは!!!にほんブログ村富山駅南口すぐの商業施設MAROOT(マルート)でランチしてきました!マルートは、4階のレストラン街にたくさんの飲食店がありますが、今回は、1階「富山湾食堂」に行ってきました!富山湾食堂は、1階の駅方面からは奥のほうにある鮮魚店の魚廣
こんにちは!!!にほんブログ村今日は、富山駅前(富山駅南口)のケーキ屋「シャルロッテ」に行ってきました!シャルロッテは、富山駅の向かい側の飲食店などが入るビル、パティオさくらの中にあります。今回のお目当ては、メロンの半分を切り抜いて、そのメロンの皮にメロ
こんにちは!!!にほんブログ村富山市のうどんやそば、丼物のお店「月見」でランチをしてきました!月見は、富山市役所の南側の夜の繁華街桜木町にあります。まわりは、夜のお店が多く、ランチタイムに営業しているお店は少ないです。あたりは華やかな看板が多く、ちょっ
こんにちは!!!にほんブログ村富山市の街中、総曲輪通りから少し細い道を入ったところにあるメキシコ料理「LA Yuuki(ラ ユウキ)」に行ってきました!グランドプラザも近いです。細い道沿いですが、お店は目立つ色です。メキシコって感じ!(どんな感じや?)平日のお昼でし
こんにちは!!!にほんブログ村富山県民会館の8階のレストラン清風にランチに行ってきました!私は平日に行きましたが、土日も週替りランチはやっているようです。↓ランチメニュー今週の週替りランチは、Aランチ チキン南蛮和風タルタルソースBランチ 鰆パルメザンチー
こんにちは!!!にほんブログ村今日は、富山市の街中、大和富山店フェリオにやってきました。ランチは、そこで、大和富山店フェリオ2階のカフェ「茶fe茶lala(ちゃふぇさらら)」にしました。外のエスカレーターを登ってすぐのところです。平日のお昼ですが、すいてました。
こんにちは!おいしい富山米100%のお団子をおこめぢゃやで購入してきました。おかきや煎餅で有名な日の出屋製菓のささら屋の中にあります「おこめぢゃや」です。今回訪れたのは立山店ですが、富山駅前のマルートなどにも店舗があります。お団子は、1本130円。注文をしてから
こんにちは!!富山県では、イオンシネマとなみだけあるDolby Atmos(ドルビーアトモス)立体音響システムを初めて体験してきました。私はあまり知らなかったんですが、Dolby Atmosに対応した映画館ってけっこう少ないみたいです。どこの地域にもあるものだと思っていたのです
こんにちは!おいしいお肉を食べに富山市二口にあります「ステーキバーマサ」に行ってきました。土曜日のお昼に予約して行きました。とても雰囲気のいいお店です。↓牛ロースステーキランチ 2000円(税込2200円)ごはん、味噌汁付き。やわらかく、そして、
こんにちは!今日は、富山駅北口の交差点渡ってすぐのオフィスビル「アーバンプレイス」にランチに行ってきました。舞台やコンサートなどで使われるオーバードホールなどが入っているビルです。地下道の出口のすぐ真ん前でもあるので、雨がひどい日でも便利です。今日は、2階
こんにちは!先日、富山県で有名な八尾町の杉原神社に行ってきました。杉原神社の宮司さんは、霊視ができる方らしく、占いというか相談ができるそうで、とても有名です。といっても、相談は人気があって、予約がなかなかとりづらいらしいてす。数年前ですが、手相を見れるお
こんにちは!!!今日のランチは、「やっぱり8番!なんでやろ!」のコマーシャルで有名な8番らーめんに行ってきました。パチンコらーめんは、北陸地方を中心にチェーン展開するお店です。富山駅内とやマルシェEATS de Meetsにあります富山駅店に行ってきました。ここは、よ
こんにちは!!!立山町の山あいのグリーンパーク吉峰のラベンダー畑がそろそろ見頃をむかえると聞いたので、早速、見に行ってきました。グリーンパーク吉峰のよしみねハーブ園で、2024年6月8日~7月15日までラベンダー花まつりが行われています。ラベンダーは、見るだけなら
こんばんは!またまた、富山餃子翔和軒にランチに行ってきました。私、ここのお店すごいリピしてます。だって、ランチにスープバーとサラダバーがついてて安いから♡♡♡食べ放題って、何かいいですよね。お野菜たっぷりたべられるの嬉しいです。↓ごはん(小) 220円(税込)
こんにちは!富山市の水橋地区にある知る人ぞ知る小さなスーパー堀マートに行ってきました。そこで、人気のある揚げたて惣菜を購入........の予定でしたが、土曜日は16時30分までで少し時間が過ぎていました。揚げたての夢は叶えられませんでしたが、すでに揚げてあるものを
こんにちは‼️久しぶりにロッテリアの平日限定のランチセットを食べてきました。ロッテリアは、2024年6月現在、富山県内2箇所に店舗があるようです。富山駅とイオンモールとなみです。↓絶品ビーフバーガーセット 650円(税込)ランチセットは、数種類ありますが、絶品ビーフ
こんにちは!!!ランチにがっつりと伝串新時代の唐揚げ定食を食べてきました。ランチメニューの定食は、唐揚げ定食の1種類のみです。(居酒屋メニューも昼間からやってます)伝串 新時代は、富山駅のとやマルシェのれん横丁にあります。いつもは、お昼12時すぎは、ランチの方
こんにちは!!富山駅南口すぐの中華料理シャオチー(小吃)にランチを食べに行って来ました。シャオチーは、富山駅すぐ向かいのCICビルの1階です。お店の前に行って、早速、メニューをチェック!え?いつの間に?値上げしてる。1000円越えるのはちょっとショック😱⤵️⤵️。
こんにちは✨😃❗今日は、半日休暇をいただいて、平日ランチにしました。何にしようか迷ったのですが、お寿司にしました。行ったのは、富山のおいしい回転寿司「きときと寿司」婦中有沢店です。この日は、平日の12時30分すぎで、わりとすいていました。待たずにすくに案内さ
こんにちは✨😃❗またまた、富山駅のとやマルシェのれん横丁の富山餃子翔和軒に行ってきました。お得なお値段でおいしく、スープバーとサラダバーがついているのはうれしいです。(スープバー、サラダバーはランチタイムです)ついつい、何度も行ってしまいます。この日は、チ
こんにちは!!!インテックビル(タワー111)の1階カフェアダージョに平日ランチを食べに行ってきました。タワー111は、富山駅北のオフィスビルで、ひときわ目立つ高いビルです。 オフィスビルの中のカフェということもあり、平日のみの営業です。客層は、やっぱり近隣のオフ
こんにちは!!みなさん、自分の健康って気になりますよね。若い時ってあまり気にならないこともあるだろうけど、年を重ねるごとに体力の衰えは否めません。自分の体の健康もすごく気がかりです。先日、会社の定期健康診断に行って来ました。富山市経堂の富山市医師会健康管
こんにちは!!今日は、ランチに富山市の回転寿司「粋鮨」に行って来ました。粋鮨は、ランチメニュー以外だとそれなりのお値段のお店ですが、ランチメニューだとお得に食べられます。そして、粋鮨では、土曜日もランチメニューをやってるので、よく利用させて頂いてます。(日
こんにちは!!!今日は、富山駅南口の商業施設マルートの4階レストラン街の「鎌倉パスタ」でランチをしてきました。お昼休みで、時間も限られてはいますが、今日は、初めてパンの食べ放題もつけてみました。↓平日ランチメニュー②と④のセットには、パン3個がつきますが、+
こんにちは!!!少し前に飲食店で氷見うどん食べてから、ずっと思ってたんですよね。あー、氷見うどん、また、食べたいって!!!飲食店ではありませんが、氷見うどんの乾麺を購入してきて、お家で茹でて食べました。氷見うどんは、こしのある喉ごしのいいうどんでとても有
こんにちは!!今日は、ランチに魚廣「富山湾食堂」に行ってきました。富山湾食堂は、富山駅南口の商業施設MAROOT(マルート)の1階にあります。富山湾食堂というだけあって、富山の海の幸が売りで人気です。↓メニューメニューの中でも、お得感のある「賄い漬け丼」にしてみま