chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 編集と校正

    出版のお手伝いをしたり、 編集に携わる方々を拝見すると、 校正の鬼、という言葉が思い浮かびます。 校正に沿って修正し、さらに校正されて 戻ってくる、を繰り返すと、 校正とは永遠に終わらないのではないか? という気になります。 しかし、いくら内容の良い本でも 誤字が多いと一瞬で信憑性を失います。 しっかり調査した上の真実かどうかさえ 怪しくなってくるのです。 人は誰でも間違いを起こす、 という綺…

  • 給水塔

    地元の某病院に、個性的な建造物があります。 長年遠方から眺めるだけでしたが 身内がその病院で検査を受けることになり ついに足元から見上げてきました。

  • 絵本「地下鉄のできるまで」

    偶然出会った本「地下鉄のできるまで」 をご紹介します。 こんなに読むのに時間がかかる絵本は 少ないでしょうが、ぜひ多くの方々に…

  • 着物リメイク

    整理していたら古い帯が出てきたので 「着物リメイク」というほどではありませんが ティッシュケースを作りました。 大きい方はウェ…

  • 元麻布歩兵第三連隊の楠

    偶然読んだ本のご紹介です。 天然記念物の樹木に関する著述50点が収められた 「樹霊」(昭和51:1976年発行) 著名な歴史作家の方々が…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Take a detour.さんをフォローしませんか?

ハンドル名
Take a detour.さん
ブログタイトル
あわてないでいこう。
フォロー
あわてないでいこう。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用