こんばんは。あす12日の大阪は最高気温21℃でくもり一時雨。 こんな記事が読まれています GWは2泊3日で富士山を愛でる旅へ GW後半2日目。…
大阪生まれの大阪育ち。 趣味は家計管理! 家族は夫と大学生の長男・長女と高校生で寮生の次男。 愛する大阪のこと と たまに旅・劇団四季・ディズニーのこと。 日々のこと、思ったままに。
「ブログリーダー」を活用して、家計マニアさんをフォローしませんか?
こんばんは。あす12日の大阪は最高気温21℃でくもり一時雨。 こんな記事が読まれています GWは2泊3日で富士山を愛でる旅へ GW後半2日目。…
こんばんは。あす11日の大阪は最高気温22℃でくもり一時雨。 こんな記事が読まれています GWは2泊3日で富士山を愛でる旅へ 富士山をぐるっ…
ようやく毛布を洗って片付けた。部屋がすっきりしたように思う。 こんな記事が読まれています クーポン当たらず! コカ・コーラの「ジョージア」無料引換クーポ…
こんばんは。あす10日の大阪は最高気温25℃で雨のち晴れ。 こんな記事が読まれています GWは2泊3日で富士山を愛でる旅へ 富士山を…
数年前に駅前で長男の自転車(ノーパンククロスバイク)が盗まれた。その後、長男はバイト代を使い、自分で自転車を買った。その自転車は今も大事に使っている。 当時で…
おはようございます。きょうの大阪は最高気温24℃でくもりのち雨。 こんな記事が読まれています 更新中の富士山旅、夫がメインで運転してくれた。息子もかなり…
こんばんは。あす9日の大阪は最高気温24℃でくもりのち雨。 こんな記事が読まれています GWは2泊3日で富士山を愛でる旅へ 富士山をぐるっと周…
娘の教育実習が始まりました!朝からおにぎりを作る生活。子供のために何かできるってうれしい。 こんな記事が読まれています クーポン当たらず! アサヒの「G…
おはようございます。きょうの大阪は最高気温26℃で晴れ。 こんな記事が読まれています 富士山をぐるっと周遊している今回の旅。 前回は山中湖にてお昼ごはん…
こんばんは。あす8日の大阪は最高気温26℃で晴れ。 こんな記事が読まれています GW後半1日目。 山中湖をゆっくり散策。 『【富士山旅】富士五湖の中…
おはようございます。きょうの大阪は最高気温22℃で晴れ一時雨。きのうの寒さはどこへやら。日差しと暑さが戻りそう。 こんな記事が読まれています GW後半1…
おはようございます。きょうの大阪は最高気温19℃で雨ときどきくもり。日中も雨や風でひんやりしそう。 こんな記事が読まれています 昨日の記事お読みいただき…
こんにちは。あすの大阪は最高気温18℃で雨ときどきくもり。 こんな記事が読まれています 昨日の記事お読みいただきありがとうございます↓↓『まさに絶景!富…
こんにちは。あすの大阪は最高気温23℃で晴れのちくもり。 こんな記事が読まれています 昨日の記事お読みいただきありがとうございます↓↓『天王寺改札上の賑…
こんにちは。あすの大阪は最高気温22℃でくもりのち晴れ。 こんな記事が読まれています 昨日の記事お読みいただきありがとうございます↓↓『大阪城公園駅か…
おはようございます。きょうの大阪は最高気温13℃で晴れときどきくもり。 こんな記事が読まれています 食べて飲んで『風に吹かれてビールを!食いだおれの新名…
こんにちは。あすの大阪は最低気温16℃で雨のち晴れ。 5月のスタートは気持ちいいお天気でしたね。明日は午前中だけ雨になりそう。 こんな記事が読まれています…
こんにちは。あすの大阪は最低気温12℃で晴れのちくもり。 こんな記事が読まれています 昨日の記事お読みいただきありがとうございます↓↓『【スタバ】香るソ…
こんばんは。あすの大阪は最低気温9℃で晴れ。 こんな記事が読まれています 昨日の記事お読みいただきありがとうございます↓↓『駅前の待ち合わせにも使える「…
こんにちは。あすの大阪は最低気温11℃で晴れ。 こんな記事が読まれています 昨日の記事お読みいただきありがとうございます↓↓『大起水産「街のみなとまぐろ…
静岡県静岡市清水区の三保半島にある景勝地「三保松原」。 約7kmの海岸に約3万本の松が生い茂り、三大松原のひとつに数えられている。 日本三大松原 ・三保松原…
富士山に最も近い港「田子の浦」。 白糸の滝から『天下の名瀑「白糸ノ滝」と富士山【静岡旅】』 「白糸の滝」の背景に「富士山」。実に贅沢。 朝霧高原を出発し、『…
「白糸の滝」の背景に「富士山」。実に贅沢。 これは滝の右岸上部、駐車場から県道、整備された歩経路を進んだところにある展望スペースから見た景色。 国の名勝…
雄大な富士山を背景に緑輝く草原が広がる朝霧高原。 道の駅「朝霧高原」裏手にある展望台から眺める富士山。 道の駅のトイレの奥にある階段を上ると、わずかな丘…
釜炊きごはんと洋食「山ちゃん」は南海本線「七道駅」からすぐにある。 釜炊きごはんと洋食「山ちゃん」 大阪府堺市堺区三宝町2-131-5昼11:00〜14:…
初めて利用した「ホテルルートイン藤枝駅北」。 フロントにコーヒーメーカーが設置されている。 ウェルカムコーヒーを自室まで持ち帰ることができる。 もちろ…
静岡ならでは!ではないけれど、食べたものを番外編としてご紹介。 入場者数全国3位になった「刈谷ハイウェイオアシス」。 東京ディズニーリゾート、ユニバーサル・…
静岡ならでは!ではないけれど、食べたものを番外編としてご紹介。 東名阪自動車道の四日市ICと四日市東ICの間に位置する御在所SA。 三重のご当地グルメや人…
コロナの影響で閉鎖していた「イオンラウンジ」。 再開したよ〜とお知らせのハガキをもらったのに、どこにしまい込んだのやら。2023年度は一度も行けずに終わ…
静岡ならでは!ではないけれど、食べたものを番外編としてご紹介。 関東、関西、東海、北陸に展開する家系らーめん店「魂心家」にお邪魔した。 横浜家系ラーメン 魂心…
大阪・堺筋本町にある会員制の卸問屋「ファンビ寺内」。 ファンビ寺内は、以下の3つのビルからなる会員制の店舗型総合卸売店だ。 fanbi Town 5(ファンビ…
静岡ならでは!ではないけれど、食べたものをご紹介。 東京池袋を発祥の地とする、東京とんこつらーめんのお店「麺屋たろうず」焼津店にお邪魔した。 麺屋 たろうず…
ゴールデンウィークが始まったが、あまり実感なく。4月もあっという間に終わり、あすから5月に突入。 4月の人気記事TOP10は以下のようになった。 10位【…
花とお菓子の工房「フランシーズ」は堺市中区にある創業26年目のケーキ&ギフトとお花の専門店。 花とお菓子の工房 フランシーズ 大阪府堺市中区深井水池町3…
出来たての美味しい豆菓子を販売している「豆の蔵元」本店直売所。 手作り豆菓子「豆の蔵元」本店直売所常時50種類以上の豆菓子を買うことができるという。 駐…
コメダの朝はお得なモーニングサービス。 毎朝開店〜午前11:00まで、ドリンクを注文すると選べるモーニング。 「ローブパン」または「山食パン(トースト)…
橿原神宮とセットでいつも訪れる「だんご庄」。 一昨年も冬に訪れているので、好き具合があふれてしまっている。『1.日本はじまりの地で古から続く歴史の深さ(奈良・…
腹ごしらえはバッチリできたところまでが前回。『【奈良旅】完全自家製麺!天然ダシが自慢の情熱うどん「荒木伝次郎」』 しあわせの森公園で芝桜を堪能したあとは腹ごし…
しあわせの森公園で芝桜を堪能したあとは腹ごしらえ(*˘︶˘*).。.:*♡ 『【奈良旅】芝桜まつり2024!しあわせの森公園』4月初旬から4月中旬にかけて、…
4月初旬から4月中旬にかけて、しあわせの森公園では芝桜が見頃を迎える。 しあわせの森公園 奈良県葛城市太田1300 その頃に合わせて、芝桜まつり~笑顔で彩…