前回のおしゃべりサロンでGWへの不安を口にしていた面々はそれぞれ対策を練って連休に臨んでいました。 でも工夫をしても長い休みにはお酒がらみのアレヤコレヤがあ…
アルコール依存症の家族が運営するブログです。 千葉県千葉市で“あるあるコール 家族のための おしゃべりサロン”(リアルの会)を開催しています。 気軽に来て、心配ごとや悩みごとをおしゃべしたり、情報交換をしたりしましょう!
「ブログリーダー」を活用して、あまとう&モリモリさんをフォローしませんか?
前回のおしゃべりサロンでGWへの不安を口にしていた面々はそれぞれ対策を練って連休に臨んでいました。 でも工夫をしても長い休みにはお酒がらみのアレヤコレヤがあ…
自助会の休憩時間になると 大勢の断酒者が喫煙所に向かいます。 酒はやめたけどタバコはやめない。 家族としては複雑な心境です。 クロスアディクション&土…
結婚した時に夫から「100万円やるから株やれば?」と言われました。 せっかちで熱しやすい私は一日中振り回されるだろうと思いキッパリ断りました。 そんな私が小…
CRAFTとはザックリ言うと依存症者への話し方を変えましょう、ってことです。 ①私を主語にした言い方をする(アイメッセージ)②肯定的な言い方をする③簡潔に言…
GWが近付いてきました。 昔は「盆暮正月」に酒害や連続飲酒が起きやすいと言われていましたが 今や「盆暮正月GW」が危険ゾーンですね。 アニーバーサリー反…
私たちは日常的に脅しを使いがちです 「飲むのをやめなかったら肝硬変になるよ!」 でも「脅し」は逆効果になることが少なくありません。 言い方を変えてみる&開…
新年度を迎え改めてアルコール依存症がどうやって進行していくかを確認しました。 おおむね以下のような経過をたどり男性は10~20年でアルコール依存症となります。…
当時の私は知らなかったのです。基準値50U/l以下のγ-GTP値が1000とか2000になる人がいるってことを。 「γ-GTPは高くない」の謎息子がアルコ…
今日はエイプリルフール。嘘をついてもいい日です。 嘘はアルコール依存症の症状の一つでもあります。 エイプリールフールの嘘&おしゃべりサロンのご案内今日はエ…
闘っても、我慢しても、努力しても本人の酒は止まらない。 私たち家族の自己肯定感も低めです。 なんとか上げられないかな、とオープンダイアログをやってみました。…
「地獄を見たければアルコール依存症の家庭を見よ」と言われます。 家族の地獄って、だいたいこんな感じです。 地獄の仏アルコール依存症者と暮らす家族はとてつも…
「不安にさせるような言動はやめましょう」「安心感を与えるような対応をしましょう」 お説ごもっとも。 でもなんでしょう?この温度差。 現実との温度差&第7…
断酒5年目の息子は当時毎日ストゼロを6本飲んでいました。 入院時の問診で「1日どのくらい飲んでますか?」と質問され「2リットル」という息子の答えにかぶせるよ…
お金のこと、子どものこと、親のこと、今後のこと、酒のこと。 大事な話はシラフの時に。でもお酒や生活態度の話はシラフでも危険かもしれません。 シラフでもダメ…
ソバーキュリアスは本来お酒を飲める人があえてお酒を飲まないという選択をすることです。厳密にいうと飲んではいけない人が断酒するのとは違うかもしれませんね。 …
当然ですがアルコール依存症に関する書籍や関連サイトではアルコール依存症のことにだけ言及しています。 でもアルコール依存症者を十把ひとからげに考えていいのでし…
「いつ頃からお困りなんですか?」 おしゃべりサロンに来る人に尋ねるとほとんどの人が「10年くらい前」と答えます 10年も前から危険を察知していた私たち家族は…
今や酒は「百薬の長」ではなく「適量0杯」のシロモノです 健康(と美容の)ため「ゼブラ」で減酒してみませんか 「ゼブラ」で減酒「ゼブラ」で減酒する方法はとて…
夫(妻、親、子ども)がアルコール依存症だということをみなさんは誰かに話していますか? 自分の親兄弟にはどうでしょう? 身内に話す? 第76回開催報告1月…
一生のうち肝臓はどれ位のアルコールを処理できると思いますか? 男性の生涯飲酒量は純アルコール量で500kg~1,000kgだそうです。 ビールに換算したら・…
自分の悩みに名前をつける 第56回開催報告 & 土曜サロンのご案内*****************5月18日(土)13時~15時におしゃべりサロンを開催しま…
*****************5月14日(火)10時~12時と5月18日(土)13時~15時におしゃべりサロンを開催します詳細はこの記事の最後をご覧くださ…
あまとうですGW最終日ですねお疲れさまですGWお疲れさまですあまとうです!GW最終日。「あー、GWもやっと終わりだよ」と思っている方もいらっしゃるでしょう。依…
あまとうです酒を飲まなくなったり、減ったりする薬、欲しいですよね。 依存症の治療薬あまとうです!今日はアルコール依存症の治療で使用される薬について書いてみます…
あまとうです女性のアルコール依存症が増えているそうです。 女性の依存症 第55回開催報告あまとうです!4月23日(火)におしゃべりサロンを開催しました(参加者…
あまとうですおしゃべりサロンの取材記事のご案内です 取材を受けました & おしゃべりサロンのご案内*****************4月23日(火)10時~1…
あまとうです「対話」の意味は深いですね・・・ 「対話」 第54回開催報告あまとうです!4月9日(火)におしゃべりサロンを開催しました(参加者11名)。大荒れの…
お陰様で、あるあるコールおしゃべりサロンは活動3年目に入りました 活動3年目に入りましたモリモリです♪あるあるコールを立ち上げて丸2年が経ちました。今思えば勢…
減酒治療を受けている依存症者の家族へのアンケート調査結果です。大変興味深いです。 減酒治療 家族へのアンケート 第53回開催報告あまとうです!3月26日(火)…
アルコール依存症じゃない人のお酒の飲み方に、ちょっとした驚きを感じたこと 食事を楽しむお酒 & おしゃべりサロンのご案内先日、以前勤めていた会社の同期や先輩達…
財布を落とした夫への私の対応です 私の夫への関わり方 落とし物編あまとうです!夫が1か月程前に財布を落としました。血相を変えて探し回っても見つからず、キャッシ…
あまとうです「アル中あるある」の中には、人に話しにくいこともあります。 トイレ問題 第51回開催報告あまとうです!昨日、3月12日(火)におしゃべりサロンを開…
「家族がアルコール依存症では?」と気になってネットで検索すると、出てくる イネイブリング共依存・・・ よくわかりませんよねモリモリの記事をご覧ください “イネ…
あまとうです 2月27日(火)に、記念すべき第50回目となるおしゃべりサロンを開催しました(参加者8名)。前回に続き、新しい方がお一人参加してくださいました。…
あまとうです厚生労働省が「飲酒ガイドライン」を公表しました。「飲酒ガイドライン」& おしゃべりサロンのご案内*****************2月27日(火)…
あまとうですタイトルとカバー写真の関係、おわかりになりますか わかりやすく伝える 第49回開催報告あまとうです!2月13日(火)におしゃべりサロンを開催しまし…
あまとうですタイトルどおり聞いてみて 内なる子どもに聞いてみる & おしゃべりサロンのご案内*****************2月13日(火)10時~12時お…
”底付き”のイメージがよりリアルに伝わります。 底ではなく崖モリモリです♪断酒のきっかけになるような痛い目にあうということを「底つき」といいます。例えば、これ…
あまとうですタイトルどおり聞いてみて 次回のおしゃべりサロンは2月13日(火)10時ー12時@稲毛区ボランティアセンターです Twitterもやってま…
1月27日の土曜日おしゃべりサロンは、全体で12名の参加に。ASK認定の依存症予防教育アドバイザーも交えた会は、3時間を超えました。 手放す 第48回開催報告…