はじめまして! はなといいます。 数多くあるブログから見つけてくださって、どうもありがとうございます。 このブログは、春(はる)ちゃん(母:今は軽い認知症)とウチ(私:はな)の何気ない日々の暮らしを綴ったものです。
介護保険の調査員さんに言ってもらって、ホンマに助かったというお話です。はい。
介護保険の調査員さんのおかげで「楽しい出来事」になったお話です。
私がこよなく愛している音のお話です。 宝物です。
母より大事なお知らせがありました。大笑いしたお話です。
この頃、物をよく失くすようになりました。 そこで、こんな風に考えてみました。
母と過ごす上で、決して避けて通ることはできない「課題」に挑んでみました(後編です)。
どんどん変わっていく母。いつか来るかもしれない日を考えると不安になります。そやけど、ウチはこの不安に、こうやって挑んでます。
今年の正月は、いつもの正月と違っていました。 いざ問題に直面すると、ことの大きさに唖然としてしまったお話です。
母と過ごす上で、決して避けて通ることはできない「課題」に挑んでみました。
自分には絶対にあり得ないと思っていたことが、現実に起きてしまいました。 まさかのまさかです。 ほんまに死ぬかと思いました。はい。
母(軽い認知症)がさらに進行しないように秘策を考えてみました。
たかが「さつまいも」ですが、されど「さつまいも」です。 母との楽しい思い出の一つとなりました。
「さつまいも」ばっかり食べる母とウチの何気ない暮らしの一コマを綴ってみました。
「猫さんの餌やり」に関わる母とウチの戦いをお話します。
「猫さんの餌やり」に関わる母とウチの戦いをお話します。
このブログは、はる(春)ちゃん(母:認知症)とウチ(私)の何気ない日々の暮らしを綴ったものです。 くすっと笑えたこと、困ったこと、ビックリしたことなどを綴っています。
「ブログリーダー」を活用して、春(はる)ちゃんの娘(はな)さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。