一級建築士との家づくりを通じて感じたことや学んだことが中心。ウッドショック影響や目指した家について。入居後は無垢材コの字キッチンの経年変化を赤裸々にお伝え。「知らなかった」を少しでも減らせるような情報をお届けするブログを目指しています。
ご覧いただきありがとうございます。 ウッドショック|注文住宅|無垢材の造作コの字キッチン|オール樹脂|トリプルガラス|付加断熱|ウッドショック影響有|30代夫婦&息子
今日 | 05/18 | 05/17 | 05/16 | 05/15 | 05/14 | 05/13 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,040,405サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 50 | 56 | 72 | 48 | 66 | 34 | 70 | 396/週 |
住まいブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 25,145サイト |
一戸建 建築設計事務所(施主) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 245サイト |
一戸建 注文住宅(施主) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 2,986サイト |
今日 | 05/18 | 05/17 | 05/16 | 05/15 | 05/14 | 05/13 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 102,682位 | 98,319位 | 94,773位 | 94,724位 | 1,040,405サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 50 | 56 | 72 | 48 | 66 | 34 | 70 | 396/週 |
住まいブログ | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 1,948位 | 1,840位 | 1,761位 | 1,760位 | 25,145サイト |
一戸建 建築設計事務所(施主) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 31位 | 31位 | 31位 | 28位 | 245サイト |
一戸建 注文住宅(施主) | 圏外 | 圏外 | 圏外 | 206位 | 203位 | 197位 | 201位 | 2,986サイト |
今日 | 05/18 | 05/17 | 05/16 | 05/15 | 05/14 | 05/13 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 10,695位 | 10,758位 | 10,728位 | 10,730位 | 10,823位 | 11,061位 | 11,040位 | 1,040,405サイト |
INポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
OUTポイント | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0/週 |
PVポイント | 50 | 56 | 72 | 48 | 66 | 34 | 70 | 396/週 |
住まいブログ | 258位 | 261位 | 258位 | 261位 | 261位 | 276位 | 276位 | 25,145サイト |
一戸建 建築設計事務所(施主) | 3位 | 3位 | 3位 | 2位 | 2位 | 3位 | 3位 | 245サイト |
一戸建 注文住宅(施主) | 50位 | 51位 | 51位 | 52位 | 54位 | 54位 | 53位 | 2,986サイト |
ウッドショック終了?木材の先物チャートと企業物価指数からウッドショック見通しを考察。
ウッドショックは終わったのか?実際にウッドショック影響をモロに受けた施主として気になったので調べてみました。
ダウンライトは必要でしょうか。実際に一年間住んでみてふと、感じたことをツラツラと書いています。
【大掃除】イクタのビンテージナラ床材を拭き掃除。1年経過後の経年変化はあるのか。
年末なのでイクタのビンテージナラ床材を拭きました。一年経過して、どのような経年変化があったかをご紹介。
【悩み】小さい子供がいると何でこんなにも注文住宅の打合せが大変なのか。
決めることが多い注文住宅の打合せ。小さい子供と一緒だとどんなに大変か、途方に暮れている方も多いかと思います。そんな悩みを抱えている方に寄り添って書いたつもりです。
新居に住み、一年が経過しました。憧れの注文住宅に一年間住んでみて感じたことを書き残します。
【造作キッチン】大切に1年間使ってきた無垢材天板を磨きました。~入居から丸1年~
こだわりの造作キッチンを磨きました。入居から丸1年が経ち、傷もありますが、大切に使っている無垢材の天板をメンテナンスしたので概要をご報告します。
【思い出】グリーン住宅ポイントで購入したキャンプ用品達が大活躍した話
新築購入時に獲得したグリーン住宅ポイント30万ptのうち、一部を活用してGETしたキャンプ用品が、大活躍した話。ただの思い出話です。
【神】優里ちゃんねる100万人達成記念ツアー~ありがとう~仙台公演のセトリ
最高のライブでした。この熱い気持ち(記憶)を頼りに書いたものなので、誤りもあるかと思いますがご容赦ください。
【物置こそ正義】買ってよかったタクボ物置の中・大型Mr.ストックマン。使い勝手最高です。
パントリー、ファミクロなどありますが、結局のところ収納において「物置」に勝るものはない。という主観たっぷりの記事です。
【ガスコンロ】高火力のガスコンロを求めている方必見。ハーマン社のプラスドゥについて。
高火力、五徳、ステンレストップなど機能性デザイン性ともに人気のハーマンプラスドゥを採用しました。排気口カバーもおすすめです。
【優光】リネンのカーテンから射し込む光は美しいという話。透け感などの感想も。
リネンのカーテンから射し込む光はとても優しいです。そんなリビングで生活するだけで幸せ、という話。
【暴露】APW430は絶対に結露しないのか。トリプル樹脂サッシの仕様レビュー
結露は「絶対に」発生しないのか。新居での初冬を過ごしながら考えたことを書きました。
【ネオマフォーム】我が家で採用した断熱材の厚みや商品名を全て紹介します。真夏に付加断熱の話をします
厳しい寒さを乗り切るためにどんな断熱材がいいのか。ほとんどが工務店任せでしたが付加断熱だけはこだわりました。そんな経緯もご紹介。
【サンゲツ】キッチンの床材にスムースモルタルの塩ビフロアタイルを採用。耐久性に優れていておすすめ
キッチンの床材に塩ビ素材のフロアタイルを採用しました。使い心地よくてコスパ良い気がします。(比較まではしていません)
【造作キッチン】我が家の無垢材コの字キッチンを画像付きでご紹介
我が家のキッチンを画像付きでご紹介。天板を無垢材にしたい方は必見です。
【LouisPoulsen】トルボーのグラスペンダントはフラットシーリングカバーがおすすめ。長さは慎重に決めましょう
ルイスポールセンのトルボーについて。別売りのフラットシーリングカバーがおすすめです。
【使用感】食洗器沼にハマった施主がリンナイフロントオープンを使用してみて。45センチでも結構入るよ
仕様検討の際に見事に嵌った食洗器沼。リンナイフロントオープン45cmにした私が、その使用感を書きました。超抽象的です。
【挽板の2P】イクタのビンテージナラ床材を採用。足ざわり最高なのでおすすめです
イクタのビンデージフロアを採用した我が家。使用感と床材に対する想いを書きました。
【変?】ニッチの使い方。我が家は玄関入ってすぐにニッチを設けました。
我が家のニッチの使い方をご紹介。少し個性的な気もしますが、大満足です。位置と理由をご紹介。
【唯一無二の質感】モルタルのような「モルウォール」という商品をおすすめしたい
モルタルのような「モルウォール」という商品をご紹介。これ、個人的にはめちゃおすすめです。
「ブログリーダー」を活用して、マグワイアさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。