ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
今月の料理教室 ~照り焼きチキンパンとシナモンクリームロール~
こんにちは。 今月の料理教室へ行ってきました。 今回作ったのは、照り焼きチキンパンとシナモンクリームロールです。 私が教室に到着したときには既にほとんどの人が来ていて、具材の仕込み中。 忙しそうな予感💦 照り焼きチキンパン シナモンクリームロール 教室を終えて
2023/05/30 10:43
【商品レビュー】ふんわり食パン(山崎製パン)
こんにちは。 今回は商品レビュー「ふんわり食パン」(山崎製パン)です。 「ふんわり食パン」の最大の特長はやわらかさです。ヤマザキは、しっとり感とふんわりソフトな食感にこだわり、原料配合と焼成方法を工夫した独自の製法を開発。手に持つとはっきりとわかるやわらかさを実現しました。ミミまでやわらかいのでサンドイッチにも最適です。 (引用:山崎製パン BRAND PAGE[ふんわり食パン]) 近日料理教室があり、それまでの朝食として買いました。 6枚切りの3枚入りで、枚数もちょうどよかったのです♪ では早速レビューしていきます! 原材料名・栄養成分 見た目と感触 いただきます まずはそのまま トース…
2023/05/26 12:30
冷やして食べるクリームパン クリーム後入れで思わぬ展開(^^;
こんにちは。 最近「スプレーホイップ」を買いました。 いつでもどこでも簡単にホイップ コーヒー、フルーツ、デザートにトッピングすることで、手軽で豪華にひと味加えられます。※非常に軽いホイップですので、ケーキ作りには不向きです。 (引用:スプレーホイップ |スジャータめいらくグループ) トッピング用のホイップクリームです。 熱を加えたら形がなくなってしまうので、冷えた状態で使わないといけないのです。 ということは、これを使えば冷やして食べるクリームパンが作れるかも⁉ やってみよう😊 パンメモ 生地作り~成形 焼けました クリームを入れる 理想の入れ方 現実の入れ方 できました 食べてみて
2023/05/19 16:36
やま型食パン 聖樹のパンレシピアレンジ
こんにちは。 遅ればせながら「聖樹のパン」という漫画を読み始めました。 パン職人として自信を無くしていた、ほしの聖樹(まさき)は、ベーカリーペンション雪の森のパン職人として勤めることに。パンを食べて喜んでくれる人の笑顔を見て、一歩ずつパン職人として成長していくハートフルストーリー!! (引用:聖樹のパン - ヤングガンガン -SQUARE ENIX-) 第一巻が発売されたのは2016年なんですが、Twitterでこの漫画を知って前から読んでみたかったのです。 女性のスタイルの良さが青年向けな所もありますが😅パンの材料や工程のことなど詳しく描かれていて、わかりやすいです。 作品に出てくるパンは実…
2023/05/14 10:33
【商品レビュー】ベーカーズアンドベーカリー毎日の食卓ロール(イオン)
こんにちは。 今回は商品レビューです。 所用で帰るのが遅くなり、ドラッグストアのザグザグで買って帰りました。 「ベーカーズアンドベーカリー 毎日の食卓ロール」です。 イオンのプライベートブランドの商品です。 ※本商品は、マーガリンを注入していないロールパンです。 6個入りで割引シール(真ん中のシール跡(^^;でお得に買いました。 では早速レビューしていきます!
2023/05/10 15:41
しゃきしゃき♪ アスパラチーズロール
こんにちは。 久しぶりに友人と会うことになったので、パンをプレゼントすることにしました🎁 前回作ったメロンパンともう1種類です。 chippocket.hatenablog.com 一応メロンパンは菓子パン系なので(^^; 甘くないパンで、チーズを使いたい🧀 手軽に成形できるもの この二つを満たして、さらに庭でアスパラガスをゲットしたので使おう! ということで今回は、アスパラチーズロールを作ってみました! パンメモ アスパラの準備 成形 できました 食べてみて
2023/05/05 21:10
天ぷら粉でクッキー生地のメロンパン 薄皮に(^^;
こんにちは。 残っていた天ぷら粉もあと少し。 chippocket.hatenablog.com chippocket.hatenablog.com 調べてみると、天ぷら粉でクッキーも作れるらしいです🍪 ということは、クッキー生地を使えばメロンパンが作れるかも⁉ やってみよう! ということで今回は、天ぷら粉でクッキー生地のメロンパンを作ってみました! パンメモ クッキー生地作り 成形 できました 食べてみて
2023/05/02 11:31
2023年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、しょこちいさんをフォローしませんか?