chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
うさばけ日記 https://usabake.hatenablog.com/

アラサー夫、日々のあれこれを語る。 主にごはんの話、お金の話とか語る予定。

うさばけ
フォロー
住所
愛知県
出身
彦根市
ブログ村参加

2021/05/04

arrow_drop_down
  • ブログのアクセス数

    このブログ、うさばけ日記への日々のアクセス数がちょっとずつ増えています。 気づけば、この8月のアクセス数は500超。 快挙❗ え? 少なくないかって? 他の人と比較してもしょうがないのでいいんです。 誰かが自分の事を見てるれてるというのは、思いの外、モチベーションになるものですね。 それを気にしすぎる(依存しすぎる)のは良うないのでほどほどに喜んでおきます ^_^ 今朝食べた、カップ焼きそば。いや、焼きラーメン。 博多麺なので、温める時間が短くていいですね。おすすめの90sにしてみましたがとんこつラーメンの歯ごたえみたいで、美味しかったです。 スーパーでとんこつラーメン、買ってみようかな?

  • 水滸伝3 読了

    8月の頭には読み終えていたものの、すっかり書く事を忘れていました。 理由は次巻を借りるのが伸び伸びになっていた、からですかね。 最寄りの図書館に置いてないので、手配予約をする必要があり、ふらっと借りにいけないということもあります。 とまあ、言い訳はこれくらいにして、次巻を無事借りることができたので、ちゃんと読んでいこう! 3巻の内容を思い返すと… 最後にドタバタと女の人が亡くなってました。漢の物語、というのもありますが漢が成長(旅に出る)する糧として、大体女の人が亡くなっています。 こういう話を読むと、文学性や時代など、色々な背景があるとは思いますが、古い本にのめり込みすぎるというのは危険な香…

  • 花火大会@2023

    今年は色々なところで花火大会がありますね。 A助が「打ち上げ花火みたい!」ということで、花火大会に行ってきました。 花火大会にいくなんて、ホント久しぶりです。コロナもありましたが、もともと人ごみが好きでは無いので・・・ 家族からのお願いでなきゃ、いかない人間です( ˘•ω•˘ ) そうそう、今回はせっかくなのでという事で、有料席にチャレンジしてみました。 結果はというと、非常に良かった! 席、というより区画を買うみたいなタイプだったので、そこにシートを敷いてごろんと寝ながら花火がみれたり、B太がちょろちょろ動き回っても対応できました。 たぶん、座席(椅子)タイプだったら、無理でしょうね。きっと…

  • おうちでにんにくファイヤー(ガリガリファイヤー)

    にんにく好きのうさばけさん。 すき家のガリガリファイヤーが好き。 usabake.hatenablog.com すき家に行くタイミングがなかなかないので、家でもあの味を・・・! と思っていたところ、見つけましたよ。 その名も、にんにくファイアー 例の牛丼がお家でも再現できます!!大好評!リピ続出ですにんにくファイアー価格:790円(税込、送料別) (2023/8/7時点) 楽天で購入 この魔法の粉をかければ、我が家の豚丼も ガリ○リファイヤーに大変身! 語彙力ゼロで言いますが、大変美味しい。 辛さ フライドガーリックのザクザク感 ただ辛いだけじゃない、香辛料の香り、THEエスニック! こいつぁ…

  • 乾燥機の修理、裏蓋編(日立/DE-N60WV-W)

    大変使用頻度の高い、我が家の乾燥機、日立のDE-N60WV-W 購入から1年半ぐらいたったあたりから、乾燥機の裏蓋のコーティングが取れてきました。 乾燥機の扉を開けた部分にある この部分です。左下の方が少し破れています。 裏蓋の役割は、おそらくですがドラム部分の密閉。乾燥時の熱や水蒸気が製品前方から漏れないように付いてると思います。 実際その密閉部分はもう少し外側の汚れのある部分なので、この破れ自体は裏蓋の機能を直接損ねるものではないみたいです。 ただ破れたカスや内側の金属部品に錆が発生する可能性があります。なんせ乾燥機の中は高温多湿の環境下なので。衣類も汚れるかもしれません。洗濯したばかりな…

  • 誰かと繋がりたいときもある

    仕事、家庭、仕事、家庭… 続く日々 大事といえば大事。自分の芯はここにある。それは分かっている。 でも、たまには違う刺激が欲しいことも。 という訳で久々に、オンラインゲーム始めてみました。 今回は、PSO2NGS 程よく、ゆるい感じが私にはちょうどいい。 ブログもそうですけど、たまには、自分と違う環境の人と接するのはいいですね。 いい感じに言うと、自分と違う世界に触れる感じ。凝り固まった視点が少しほどける感じがします。 ただ、のめり込みは禁物。元々の生活に影響出ますし。相手との距離感も間違えがちに。 何事もほどほどに、ですかね。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、うさばけさんをフォローしませんか?

ハンドル名
うさばけさん
ブログタイトル
うさばけ日記
フォロー
うさばけ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用