chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
うさばけ日記 https://usabake.hatenablog.com/

アラサー夫、日々のあれこれを語る。 主にごはんの話、お金の話とか語る予定。

うさばけ
フォロー
住所
愛知県
出身
彦根市
ブログ村参加

2021/05/04

arrow_drop_down
  • おりょうりしたい!

    A助とB太、珠に波がきます。 先日、妻が友人とランチにいっており、家には私、A助、B太の3人が留守番。 昼食はドタバタするのが嫌だったので、オムライスとあらかじめ決めていました。 妻の在宅中に、具材を切る+レンチンまでしておけば、混ぜて炒めて、卵で包めばいいので楽チンなんですよ。こども受けもいいですし。 いざ昼食の準備をしているとA助から 「することないー、ひまー。あっごはん作るの手伝おうか?」 するとB太も 「Bたもするー。ごはんつくるー」(最近、A助に対抗して?なんでもやりたがるお年頃) えーと、何かできることあったかな・・・ とりあえず、オムライスの卵割って、溶いてもらう事をお願いしまし…

  • おりょうりしたい!

    A助とB太、珠に波がきます。 先日、妻が友人とランチにいっており、家には私、A助、B太の3人が留守番。 昼食はドタバタするのが嫌だったので、オムライスとあらかじめ決めていました。 妻の在宅中に、具材を切る+レンチンまでしておけば、混ぜて炒めて、卵で包めばいいので楽チンなんですよ。こども受けもいいですし。 いざ昼食の準備をしているとA助から 「することないー、ひまー。あっごはん作るの手伝おうか?」 するとB太も 「Bたもするー。ごはんつくるー」(最近、A助に対抗して?なんでもやりたがるお年頃) えーと、何かできることあったかな・・・ とりあえず、オムライスの卵割って、溶いてもらう事をお願いしまし…

  • ふるさと優待、KAWABA BEER

    先日、届いたオリックスの株主優待の「ふるさと優待」 usabake.hatenablog.com 希望を回答したところ、さっそく届きました。 群馬県にある道の駅「川場田園プラザ」の地ビールだそうです。 www.denenplaza.co.jp 道の駅なので、ビール以外にも色々あるらしいです。 HPを見てみましたが、蕎麦屋もありました。葉わさび蕎麦、気になります✨ 群馬県なので、私としてはおいそれと行ける場所ではないのですが 一度行ってみたいなと思いました。 ・・・今は暑すぎて無理、ですけどね(;^ω^) ビールは気づけば、既に1/3を消費してしまいました。上手に表現できないんですが、きっと美味…

  • 豚丼でもうまい、この食べ方

    以前、美味しい牛丼の食べ方という話をしました。 usabake.hatenablog.com 結構美味しかったので 家でもやってみようかなー、でも牛肉たかいもんなー と考えていたところ 「豚肉でやればいいのでは?」と天啓が! ということで、作ってみました。 うん、豚丼でもうまい。少し濃い目につけたどんぶりと紅生姜のさっぱり感が良い感じにマッチしています。 ・・・おかわりして、おなかぽんぽんです ゲフー なんやかんやいってタレの味付け肝心なんでしょうね。今回は皆さんおなじみの「エバラ すき焼きのタレ マイルド」をベースにしています。 まとめると 豚肉と玉ねぎ切って、すき焼きのタレで煮込むだけ! …

  • オリックスのふるさと優待

    うさばけさん、オリックスの株主なんです。 あんまり沢山持ってないですけど。 そんな訳で今年も株主優待が届きました。 ふるさと優待ってやつで、カタログギフト的なものになっています。 毎年、アルコール類をチョイスさせてもらっています。(私しか楽しめないですが・・・) まだ、頼んだばっかりなので、届いたら紹介(自慢?)しようと思います。 昨年から優待のランクも上がったのですが、来年でおしまいなんですよね。この優待。 残念ではありますが、結果として配当金が上がればそれも良し。 え?配当金が上がらないかったらって? そんなフラグは立ててはいけないので、しー、ですよ。 usabake.hatenablog…

  • 物価高の所為にしておこう

    今日は家計簿をつけました。 6月のおおよその収支もだせたので、半年分の家計簿のデータがあつまったことになります。(我が家は1月始まりの家計簿です) 眺めていると感じるのが 支出増えてるなー、ということ 正直A助やB太も日々成長しているため、食費や衣類などにかかる費用がそれなりに増えていくのは仕方がないと思っています。 ただそれを差し置いてもやっぱり増えてる気がします。 物価高の所為かな? 食費(スーパーの買い物、外食費) A助の習い事 日用品 ここら辺は確実に値上がりしてます。 体感ですけど、今年は去年比で1.3~1.5倍の支出になるのかな? 給料は仕事の都合上、残業しなくなったのとナスさんの…

  • 早起きをしてみた

    最近、出勤時に家から駅まで走って行く事が多いです。 体力作り、というわけではなく単純に家を出る時間が遅い。家事やこどもの登園準備でドタバタが主な要因ですね。 一応、家を出る一時間半前に起きてはいるんですが…いつもギリのギリ。 工夫で短縮するのは難しいと感じたので、諦めて今日は20分ほど早起きしました。 結果…デデン! 家を出る10分前には準備を終える事ができました! 20分前に起きて10分前?となりますが、心に余裕を持って対応できた感はあります。普段は出来ないことはないけど無理してやってた、みたいな感じだったんだと思います。 そうして余裕のできた時間で、妻とおしゃべりをしたので ちょい小走りで…

  • パスコのフィナンシェはカリカリにしても美味しい

    スーパーに行ったら、フィナンシェを発見。 1袋100円くらい。 もちのロンで、オーブントースターでカリカリにしました。 ちょっと焦がしすぎた感ありますが・・・うん、やっぱりカリカリは美味しい! よく見たら「しっとりフィナンシェ」っていう商品なんですね。しっとりを殺してしまったうさばけ。 以前、シャトレーゼもカリカリにしましたが、パスコも美味しい。コスパ的にはパスコ、なのかな? usabake.hatenablog.com

  • すき家のにんにくの芽牛丼 in2023(臭いx辛い=旨い!)

    今年も始まりましたよ すき家のにんにくの芽牛丼の季節が news.sukiya.jp 早速、食べに行ってきました。 私のおすすめは「トリプルニンニク牛丼」です。(左側) にんにくの芽 焼いたにんにく そして・・・ ガリガリファイヤー!! この3つが織りなすハーモニーはまさに 臭いx辛い=旨い! うさばけさんにはたまりません。うまうま。 今日は残業してから行ったので、食事に時間は21時半。ごはんはそこまでいらなかったので小盛にしました。そして代わりに牛皿を注文。 結局食べとるやないかい、と言う指摘はもっともなんですが、アレですよあれ。 usabake.hatenablog.com これを思い出し…

  • 水滸伝2 読了

    今回も1週間ちょっとで読みきれました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments)}; c.getElementById(a) (d=c.createElement(f),d.src=g, d.id=a,e=c.getElementsByTagName("body")[0],…

  • 絵本からごはんを決める。のりまきの巻

    図書館に行ってのりまきの本を借りてきました。 こどもたちと読んで、ふむふむとなったトコロで宣言。 今日の晩御飯は、のりまきにします! 賛成多数で可決されました😀 急遽、具材を揃えて、作りましたよのりまき! のりまき作るぞー!という号令のもと、A助、B太は大はしゃぎ。 自分で作るー!とがんばってのりまき作ってました。うさばけ、いい食育できたんじゃない?と自己満足✨ え?みんな美味しく食べたって? B太さん、一口食べて 「いなない」 ※この後も、頑張ってのりまきは作ってましたよ…

  • 転落

    ごみを捨てようと思い、玄関で準備をしていると、ゴトゴトと音が 振り返ってみると B太が階段から転がり落ちていました あー! となり慌てて受け止めに行きましたが、近づいていく間も転がり続けてる訳で・・・ 結局、下から2段目ぐらいでキャッチ。 すぐ泣きだしたのと外傷もたんこぶと擦り傷ぐらいだったので、重大な事にはなってないか?とも思いましたが、あとから大事になってもいけないので、かかりつけ医へ受診。状況を説明すると、こちらと同じような見解で「24h様子見」との事でした。 そこから数日経って、ケロッとしているので後遺症も無かったようでよかったよかった(>_<) 今は「一人で降りようとしない」「降りる…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、うさばけさんをフォローしませんか?

ハンドル名
うさばけさん
ブログタイトル
うさばけ日記
フォロー
うさばけ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用