chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
*グリーン&花 Diary* https://christmas-rose-2019.hatenablog.jp/

グリーンと花のある暮らしの観察日記です(´∀`*)♪

ベランダのないアパートで植物を育ててます٩( 'ω' )و♡場所が足りないので、実家の庭でも育ててます♪

NAO
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/04/20

arrow_drop_down
  • *オステオスペルマムの成長がやばい

    去年は咲かなかった スプーン咲きのオステオスペルマム 地植えにしてからは 好調に咲き出しましたヾ(*´∀`*)ノ♪* ♬ ベル フルールは ピンク色になってきましたよ❁.。.:* 挿し木の オステオスペルマム ドゥーブルは プランターの底から すでに根っこがはみ出してます 問題は、親株です ボリューミーな花が重くて 枝が垂れてる…花がら摘みが大変… 2年目で そんなに頑張らなくて良いよヽ(´o`; キク科の植物は 精力的なのかな? ローダンセマム プチマカロンも 花壇からはみ出して 名前は知らないけど 妹のマムは 枯れたように見えたけど 今年も咲き出しました❁.。.:* 諦めずに育てて 良かっ…

  • *ジニアとペチュニアで初夏の寄せ植え♡

    先日、植え付けた ジニア プロフュージョン+。.໒꒱°* 4月28日 やっぱり白色が好き(๑´ლ`๑)フフ♡ ビオラの終了を待たずに 鉢を2つ購入待機中のジニアとペチュニアを 植え付けましたよヽ(*´∀`) 薄ピンクの小花が可愛い ヒューケラ フレッシュグリーン 寄せ植えとしては ユーフォルビアやアリッサムみたいな 小花を詰め込んだ方が 可愛いかもしれないけど夏の根詰まり 水切れを考えると 私はこの程度が ちょうど良いです(人´ з`*)♪ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: ミニバラ グリーンアイスと バーベナのカゴ植え グリーンアイスの …

  • *チューリップフェア2024♪

    今年もチューリップフェアに 行ってきました+。.໒꒱°* やっぱり散り始めてたし 私が育てていた品種もみんな 終了してました(ノ_<)まとめて咲いてる姿が 見たかったなぁ 咲いている中で 見惚れたものをΣp[【◎】]ω・´)パシャリ *スノークリスタル *乙女のドレス *チャイナタウン *ピンクマジック *ハウステンボス&ハネムーン 以下、品種不明 咲き終わったスイセンの中に ブラックヒーローが おひとり様で咲いてます(人*´∀`)♪ 孤高な感じ?笑 初めて見た 素敵な花 今日は チューリップ天国の1日でした(*´︶`*)♪* ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و…

  • *家族も花友♡

    実家では お母さん、妹2人、甥っ子も それぞれに好きな植物を 育てています+。.໒꒱°* 特に、8歳の甥っ子とは 嬉しいことに 趣味が合うんですよね(๑´ლ`๑)フフ♡ 最近、甥っ子が コツコツとお迎えして 自分で植え付けた寄せ植えを ご紹介します *八重咲きペチュニア ジュリエット 深みのある花色のペチュニアと 斑入りが爽やかな グレコマとの組み合わせ❁.。.:* 素敵だけど 値段もすごかった!ペチュニアは、680円もするそう… フリフリのビオラと ヒューケラ シナバーシルバーの 組み合わせは 渋くて素敵です(o´・ω-)b ダスティカラーで いい感じヽ(・∀・)Good!! そして、レンガ…

  • *ボイセンベリー&クランベリーの成長記録♪*

    2年目のボイセンベリーが 開花しましたヽ(*´∀`) 園芸用ビニールタイで結んで フェンスの外側に伸びた枝から❁.。.:* ツル植物は、成長が早いのか?気がつくと 一気に芽生えて あちこちにツボミを付けて… 株元も分からないほど 茂りまくり! 風通しも悪そうだし 幼虫が付きませんように:(´◦ω◦`): 無農薬で育てたいんです 挿し木のプランターは 1つは同僚にあげて もう1つは フェイジョアの後ろに 地植えにしました 夏には 手に負えないくらい成長して 後悔するかもしれないけど とりあえず いっぱい収穫したいです+.゚(´▽`人)゚+.゚ * * * クランベリーは 冬に株分けをしました 1…

  • *オダマキが可愛い♡&ホスタの成長

    ふりふりドレスみたいな オダマキ ピンクペチコート+。.໒꒱°* 立体的な 可愛らしい小花が魅力的(๑´ლ`๑)フフ♡ 草丈が高めなので 眺めやすいですね❁.。.:* 花を持ち上げると 白とピンクの コントラストが綺麗(人*´∀`)♪ * * * 1年前に種採り&すぐに蒔いた ノラバローは、奇跡の発芽 カタバミの中にいたので 発見が遅れました草むしりしましたよ ダメ元で裏庭に蒔いたのに 本当に発芽するとはね! どこかに移植する予定ですヽ(*´∀`) ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: お気に入りのホスタ2名は ドウダンツツジの日陰で 葉焼けか…

  • *魅惑のブラックヒーロー&ホワイトの花♪*

    ほとんどのチューリップが 終了したなか 3球 咲き揃った チューリップ ブラックヒーロー+。.໒꒱°* 水切れしないように 水やりを 頑張った甲斐がありましたヾ(*´∀`*)ノ♪* 赤みを帯びた 艶やかなブラック小ぶりな花が シックで大人可愛い+.゚(´▽`人)゚+.゚ お母さんのマルベリーも 熟してブラックにもう、食べ頃かな? * * * シックなブラックの花とは 対照的に ホワイトの花は、爽やかです(人*´∀`)♪ *バーベナ セラスチウム シルバーカーペットは 可愛らしい小花 *マーブルストロベリー 寄せ植えを 根鉢を崩さないまま植え付けて ビオラはこんもり花盛り❁.。.:* その影響で…

  • *ピンク色のアジュガ&マーブルストロベリーを添えて♡

    移植してから わずかに生き残った アジュガ ピンクライトニング+。.໒꒱°* バニラ色の斑入りの葉っぱのはずが 少し消えてます 2か所で咲いてますよヽ(*´∀`) 全体的には シルバーシフォンが占領 もっとピンクが増えたら 理想だなぁ+.゚(´▽`人)゚+.゚ それにしても… 移植して1年でこんなに 増殖&開花して、すごいなアジュガ レンガからはみ出したランナーは さらに移植する予定です❁.。.:* しかもよく見ると 青色に混ざって 紫色にも染まってます(๑´ლ`๑)フフ♡ アジサイみたいな 好みのグラデーション❁.。.:* ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧…

  • *ヒューケラ コレクション&ビオラのこぼれ種♪*

    最近、お迎えしたヒューケラ2つ+。.໒꒱°* *フレッシュグリーン 形と色が 気になってたんですよね(๑´ლ`๑)フフ♡ 薄ピンクの小花も可愛い *シナバーシルバー 398円 園芸店で一目惚れ それぞれ、ペチュニアやジニアと 組み合わせる予定です 地植えのパリは 瑞々しいグリーン(*˘︶˘*).。.:*♡ 株分けした、ヒューケラ ドルチェ シルバーガムドロップ達は 冬は紫がかっていたけど ようやくメタリックカラーに❁.。.:* あんまり 好みじゃなかったかも… * * * 甥っ子のヒューケラも紹介 *パープルレインフォレスト *品種不明 あれ?甥っ子もすでに シナバーシルバーを持ってた(´⊙ω…

  • *作りたい風景、庭づくりが楽しい♪

    死んだじいちゃんの日本庭園から 松の木や生垣 サツキ、ツツジ、サルスベリ 枝垂れ桜 岩が撤去され今は私が目指す イングリッシュガーデン風のお庭に 少し近づいてきました(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡部分的…に 4月24日 *宿根リナリア パープレア あちこちに植えたグランドカバーが 充実していくのが 楽しみです❁.。.:* シルバーリーフの 常緑低木たちは 2m以下に管理していきます(`・ω・´)ゞ * * * 玄関前のナツツバキの株元では 寄せ鉢にしています水やりがしやすいので ヒヤシンスの詰め合せは 2番花も終了しました 葉っぱが黄変するまで 光合成してもらいますよヽ(*´∀`) ↓クリックして応援…

  • *チューリップ ブラックパーロット&イチゴ収穫♪*

    遅咲きなのか やっと咲き揃った チューリップ ブラックヒーロー+。.໒꒱°* 漆黒を思わせる シックな花色庭の締め色になりそう(人*´∀`)♪ 子球も小さくて 可愛らしい(人*´∀`)♪ 八重咲きだけど小ぶりで ブラックパーロットより 主張しない感じ(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡ これはぜひ 来シーズンは庭のあちこちに 植え付けたいな❁.。.:* * * * 先日注文した 富山県花卉球根農業共同組合の チューリップのカタログが 届きました アプリコットなどの 素敵な花色のチューリップもあり 魅力的だけど お値段もすごかった!(´⊙ω⊙`)園芸店やホームセンターの倍ほど 生産量が増えて お手頃価格になる…

  • *初夏のお花をお迎え

    今は花盛りで 5月下旬に役目を終えるビオラ 空いてる鉢がないので ビオラと交代して 初夏のお花をお迎えする予定だったけど… 198円 280円×2個 398円 ペチュニアとジニア ヒューケラをGET (๑´ლ`๑)フフ♡ 春と初夏の花たち… 世話がますます大変に(笑) ジニア プロフュージョンは あふれるほど 大きく成長するけど とりあえずプランターに夏に根詰まりしたら また考えます(人´ з`*)♪ 裏庭あった古いプランター写真で見ると 汚れや緑の苔が アンティークっぽく感じる?(人*´∀`)♪ 残りはしばらく 待機で * * * お母さんは 鮮やかな花をお迎え マルベリーも赤く 甥っ子の …

  • *スカビオサの計画&挿し木のバラ 成長記録

    スカビオサ「白ときどき桃」は 名前の通り 桃色が混じってるのが可愛い(人*´∀`)♪ 高温多湿が苦手なスカビオサ うっかり傷んだ花を摘んだけど…夏に枯れることを想定して こぼれ種で増やす計画だった(ノ_<) にちなみに お母さんが言うには スカビオサの和名は「松虫草」 可愛らしい見た目とのギャップが すごいですね(笑) ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 挿し木のバラ4名 左の2つはカインダブルーで 大きく成長し 葉っぱも艶やかなグリーン❁.。.:* 地植えにしたコも 問題ないです(o´・ω-)b 切り花品種のアフタマスは 小さめで すでに黒…

  • *フレンチラベンダー&チューリップの様子♪*

    フレンチラベンダー プリマベーラは 専用の培養土ではなく ホームセンターの安い培養土でも 普通に成長しています(人´ з`*)♪ マットな紫色が 本当に素敵だな(*˘︶˘*).。.:*♡ ラッフルズ ブルーベリーは いつの間にか花穂が色づいてきて 地植えの ラヴェアンナ ピンクロリポップ 鉢植えの ラヴェアンナ ピンクロリポップは チューリップ ブラックヒーローと一緒で 落ち着いた雰囲気に(*˘︶˘*).。.:*♡ チューリップ マウントタコマは まだ綺麗 4月23日 ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村

  • *豪華なチューリップ バルディビア&最後のタリア

    ボリューム感たっぷりの 八重咲きのチューリップ バルディビア+。.໒꒱°* 豪華に移りゆく姿をどうぞヽ(*´∀`) 4月18日 4月20日 4月21日 子球からの開花も 可愛らしい 4月23日 花持ちがよく 草丈が短めでコンパクト(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡ 今年こそは 球根の管理を気をつけます ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: チューリップ カバナは 子球1つを残して 2週間で散りました 4月25日 スイセン タリアも 2つだけ残って あとは花がらを摘みました いい香り(*˘︶˘*).。.:*♡ 春の終わりを感じる 今日この頃です ↓クリックし…

  • *白色ラナンキュラス&クリスマスローズのお手入れ♪*

    多数の花びらが重なる ラナンキュラス ドリーマー 3年目の球根です(o´・ω-)b 中心がグリーンなのが好みで 真上から見るのが 楽しいです(๑´ლ`๑)フフ♡ 去年までクリスマスローズの日陰で 不調だったけど 避難して本当に良かった♡ * * * 今現在、クリスマスローズの日陰では ピンク色のデージーが不調です 花が終わり 若葉が急成長のクリスマスローズ 花壇手前の パンジーとグランビオラが 隠れて徒長してます(ノ_<) 倒れている 株元の古葉をカットして後方にアーチを刺して クリスマスローズの茎を 園芸用ビニールタイで結びました♪* これで株元スッキリパンジー達の日当たりや 風通しも良くな…

  • *チューリップ ダブルシュガーの色変わり♡

    チューリップ ダブルシュガーの その後の色変わりを 時系列でどうぞ+。.໒꒱°* 4月20日 4月23日 これがピークかな? 咲き始めの頃とは 別人ですね(๑´ლ`๑)フフ♡ 4月16日 まさか、チューリップで こんなに色変わりを楽しめるとは 思いませんでした(人*´∀`)♪ 満足です♡ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 先月から、気になっていた事が1つ… フレンチラベンダーの周りに 稲みたいな 雑草が生えてきて 引っこ抜いたら 小さい球根が!(´⊙ω⊙`) 場所的に 岩の周りにあったグラジオラスかな? 岩を撤去した時に お父さんが掘り起こ…

  • *香るよっちゃんシクラメン&小さな発見、小さな幸せ♡

    花びらの切り込みが可愛い よっちゃんシクラメン+。.໒꒱°* チューリップ カバナの株元で 目立たないけど 香りで存在感を示してます(*˘︶˘*).。.:*♡ ちなみに白色のコは 微香です お迎えした時と違って ゴージャス感がないのが残念… 2023年10月 ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 実家の庭では あちこちで芽生え、ツボミを発見して 庭パトロールが楽しいです(*´︶`*) ♫.°♪* 諦めかけていた お母さんのクロユリ お気に入りのホスタ2名 *フランシス ウィリアムズ *パトリオット ジギタリスの花穂 ナツツバキに抱きついている …

  • *咲き出したオダマキ ピンクペチコート&ピンク色のアジュガも♡

    1月に植え付けた オダマキ ピンクペチコート+。.໒꒱°* ツボミが上がってきたと思ったら 開花ヾ(*´∀`*)ノ♪* ♬ 4月23日 妖精のドレス?可愛らしいじゃない(人*´∀`)♪ しかも、去年ハダニ被害で捨てた ノラバローだけど 種を採って蒔いておいたら 発芽してました♪* ピンクペチコートも こぼれ種で増える可能性がありますね ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: アジュガ ピンクライトニングが 遅れて開花❁.。.:* しかも離れた場所に もう1株、発見(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡ 意外と、頑張ってましたね 今はシルバーシフォンが優勢だ…

  • *成長が激しいオステオスペルマム&ローダンセマム♪*

    エネルギーの使い過ぎじゃない? と、心配になるほど咲き乱れる マムたち+。.໒꒱°* スプーン咲きの オステオスペルマムは 2年ぶりの開花ですε-(´∀`*)ホッ 青い目が素敵(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡ 2年目のドゥーブルも絶好調です 原種チューリップが あちこちに分布しているのが 謎だけど たまにはコラボも良いですね(人*´∀`)♪ 花の中心も 徐々に咲き進んでます グレーチングが邪魔だけど こんな風景を 待ってましたヾ(*´∀`*)ノ♪* ♬ アナベルも早くおいで〜 後方では エキナセア ダブルデッカーが❁.。.:* 前シーズンの チューリップの寄せ植えを そのまま植えつけたこの場所では ムス…

  • *タピアンでグランドカバー計画&アジュガも充実して♡

    *はてなブログ無料版には 写真容量の制限があるとは知らず 昨日すでに超えてしまいました(ノ_<)調子に乗って チューリップの写真を載せすぎて… このままだと 記事に画像がアップロードできないので 一時的に はてなブログProに登録しましたよ 画像を圧縮すれば 無料版のままできるけど、面倒で… 1か月コースで1008円今まで 無料で投稿させてもらえたのが むしろ、感謝かな? 同じような写真が続きますが お付き合いくださいm(*_ _)m ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: アジュガやマーブルストロベリーが ランナーを伸ばして 順調にグランドカバ…

  • *今朝の風景&実家のチューリップたち

    今朝は雨上がりで チューリップ ラ ベルエポックが 綺麗に発色していました+。.໒꒱°* 出勤前にΣp[【◎】]ω・´)パシャリ 美しい(*♡∀♡*) 実家の庭では 散ったチューリップもあるけど まだまだ花盛りで 4月21日 家族が植えた球根なので 品種名はわかりません アンジェリケは可愛い♡ 私のマウントタコマは まだ現役の美しさ(๑´ლ`๑)フフ♡ 毎日、チューリップが楽しいです❁.。.:* ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村

  • *ラナンキュラス開花&白文鳥 みるくちゃん♡

    3年目の ラナンキュラス ドリーマー白色+。.໒꒱°* ゆっくりと 咲き始めました❁.。.:* 小さいツボミに こんなに豪華な花びらを 秘めていたなんて+.゚(´▽`人)゚+.゚ 4月21日 中心がグリーンで すごい好み(๑´ლ`๑)フフ♡ 前日の姿も好きです 去年はクリスマスローズの日陰で 垂れ下がっていたけど 救い出して 本当に良かったですε-(´∀`*)ホッ 真っ白なガーベラも お気に入りです❁.。.:* ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 白文鳥 みるくちゃんは 生後5か月のオスです♪( ´θ`)ノ アイリング(目の周り)が 赤く濃く…

  • *立派なオステオスペルマム&パンジー♪*

    2年目の オステオスペルマム ドゥーブルは 咲き進むにつれて 花の重さで垂れてきました マーブルストロベリーとの 組み合わせが素敵+.゚(´▽`人)゚+.゚ 鮮やかなパープル見事な咲きっぷりヾ(*´∀`*)ノ♪* ♬ 挿し木のコたちも順調で 2年ぶりに咲いたコは 垂れた枝から咲いてます(๑´ლ`๑)フフ♡ そうそう 中心がブルーだったね(人*´∀`)♪ でも、スプーン咲きじゃなかった? 猛暑日の直射日光も 氷点下も ハダニにも打ち勝つ 逞しい植物です❁.。.:* ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 小雨の降るなか パンジーの模様が映えて ↓ク…

  • *ペチュニアとヒューケラで爽やかに&スカビオサを地植えに♪*

    ガーデニングを始めて 紫色のペチュニアばかり育ててきたので 今年は白色をお迎えしました+。.໒꒱°* 初夏を爽やかに 演出してくれますね(人*´∀`)♪ 一緒に植えたのは ヒューケラ パリです 528円 4年目のコは 去年は不調だったのに 春に芽生えてからは瑞々しくて 改めて惚れ直しました+.゚(´▽`人)゚+.゚ 今はゆとりがある この寄せ植えだけど こんもりと咲くように 摘心をしていこうと思います ちなみに、このプランターは お父さんのゴーヤ用だったのを拝借(笑) 秋の寄せ植えでは すでに根詰まりがひどかったので チューリップが終わったタイミングで 地植えに移行しましたヽ(*´∀`) be…

  • *イチゴを守りたい&今朝の風景♪*

    私は葉っぱ目的で 5歳の娘は実の収穫目的でお迎えした イチゴたち+。.໒꒱°* 2つも収穫前に消えたので たぶん、野良猫?排水口ネットで保護しました(o´・ω-)b 逆に、ネットを外そうと 荒らしていくかな… デリーズも遅れて 花が咲いてますヽ(*´∀`) 食べ比べをしたいので 野良猫よ、諦めてねm(*_ _)m * * * あんまり美味しくない ワイルドストロベリーは いつもは白色の小花が咲くのに 昨日は 薄ピンクの小花が可愛い(*♡∀♡*) ブルーベリー サンシャインブルーも 薄ピンクの花が開花中です ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: …

  • *毎日チューリップ ラ ベルエポック♪*&ダブルシュガーの色変わり

    なんとも言えない 素敵な雰囲気が漂う チューリップ ラ ベルエポック +。.໒꒱°* 4月19日 朝は、閉じ気味です もう、いつ見ても素敵すぎ(*♡∀♡*) ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: ダブルシュガーは 徐々にピンクが濃くなり 4月20日 これで ラベル通りの花色かな? 甥っ子のクイーンズランドも 咲き揃ったけど ピンクというより オレンジ色のチューリップですね ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村

  • *チューリップ ブラックヒーローが咲いた♪*

    待望のチューリップ ブラックヒーローヾ(*´∀`*)ノ♪* ♬ 小さい鉢に3球 植え付けたので 水切れが心配だったけど ようやく 咲き始めました❁.。.:*小ぶりの花に シックな花色が素敵です(人*´∀`)♪ 見逃さないように アパートに持ち帰ってきましたよ(笑) パーロット咲きのカバナは 意外と花持ちが良くて 高さがあるので ヒラヒラと揺れて目立ちます 強風で落ちた花びらは、立体的❁.。.:* その株元に咲いている よっちゃんシクラメンは とっても良い香り(*˘︶˘*).。.:*♡ アパートの玄関前では ハイドランジアとフレンチラベンダーも 生き生きしていますよヽ(*´∀`) *ラヴェアンナ…

  • *アジュガのカーペット&咲き出すオステオスペルマム♪*

    アジュガ シルバーシフォンは 花穂が高く上がってきて 今シーズン、すでに憧れだった アジュガのカーペットになってます❁.。.:* フレッシュなシルバーグリーンと 青色の小花が 可愛らしい組み合わせですね❁.。.:* ランナーを移植したうち 3つは枯れずにいて 開花もしてくれましたよ(๑´ლ`๑)フフ♡ シルバーシフォンは 他の品種と比べて日射に強いらしいから ここまで成長してくれたのかな この調子で 雑草より強い グランドカバーになってね♪* ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 挿し木のコはもちろん 親株のオステオスペルマム ドゥーブルも 絶…

  • *色が濃くなるチューリップ ダブルシュガー♡

    今回、初めて育ててみて 虜になった チューリップ ダブルシュガー❁.。.:* 苺ミルクみたいな優しいピンクから 濃くなっていく様に 惚れました(*♡∀♡*) 4月17日 また、写真を選べません(笑) さらに濃くなって 4月18日 これはこれで オリエンタルユリみたい(人*´∀`)♪ *オリエンタルユリ サマンサ 週末にかけて さらに色変わりする過程が 楽しみです(๑´ლ`๑)フフ♡ ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村

  • *エキナセアで夏の庭を彩りたい♪

    去年、初めてお迎えした エキナセア ダブルデッカー+。.໒꒱°* 花持ちが良くて 真夏の庭を彩ってくれたので また地植えにしたいと思ってました 先日、私の欲しいものリストにあった 3品種に出会えたので 大人買い(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡ *バタフライ キッシーズ *デリシャスヌガー *ストロベリー&クリーム 幸せーー(*♡∀♡*) さっそく植え付けたけど どれも毛細血管みたいな ショボい根っこでした…根付く気がしない… フレンチラベンダーのエリアには 育つまで ポット苗のままが良かったかな850円とお高いので 心配です(ノ_<) ダブルデッカーは 順調に育ってます❁.。.:* 2023年7月…

  • *スカビオサで可愛く魅せたい♡

    ふんわり可愛らしい雰囲気の スカビオサ+。.໒꒱°* 歯止めが効かない私は 宿根草は一生ものだから…と お持ち帰り(人´ з`*)♪ *白ときどき桃 なんて繊細な花びら苺ミルクみたいな配色+.゚(´▽`人)゚+.゚ 秋、プランターに植えた スカビオサ ブルーバルーンは 手狭な様子…奥にツボミが見えます(人*´∀`)♪ どちらも 地植えにする予定ですよ♪* ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 夕暮れのなか ニュアンスカラーの2人 ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村

  • *花期が長いフレンチラベンダー&花壇のチューリップ♪*

    1か月前にお迎えした フレンチラベンダー ラヴェアンナ ピンクロリポップ+。.໒꒱°* 今が見頃です(๑´ლ`๑)フフ♡ 花持ちが良いのは 理想的ですよねヽ(・∀・)Good!! ラベラ ピュアホワイトは まだ咲き揃ってません 少しクリームがかった白色です❁.。.:* ラナンキュラスは、真っ白(人*´∀`)♪ 見逃さないように アパートに持ち帰れば良かったな… フレンチラベンダー ラッフルズ ブルーベリーは ツボミを確認しましたよヾ(*´∀`*)ノ♪* ♬今年はさらに 咲き誇るでしょうね ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 実家の花壇では 家…

  • *欲しかったフレンチラベンダー プリマベーラお迎え&小さな発見♪*

    実家の庭の岩を撤去したことで 我を忘れて 宿根草をメインに 色んな花苗をお迎えしています+。.໒꒱°* 1年前に我慢した フレンチラベンダー プリマベーラに 昨日は出会ってしまい… 一緒に帰ってきました(人´ з`*)♪ 今、育てている ラッフルズ ブルーベリーと比べて くすんだパープルが シックで素敵です❁.。.:* *ラッフルズ ブルーベリー プリンセスゴーストにも出会ったけど 今回も、我慢できましたよε-(´∀`*)ホッ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 庭をパトロールしていると 2年目のボイセンベリーの ツボミを発見❁.。.:* ま…

  • *咲き揃ったスイセン タリア&白色の花たち♪*

    香りは日ごとに薄れていくけど 姿は美しいままの スイセン タリア+。.໒꒱°* 強風も、平気で耐えてました 清楚な佇まい(*˘︶˘*).。.:*♡ いつか、フェイジョアの株元で 地植えにして育てたいです ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 春の花が終わるまで 初夏の花はお迎えしないと 決めていたのに…鉢の在庫上 ホームセンターに寄ったら 手ぶらで帰れないですよね(人´ з`*)♪ 救出したラナンキュラスは あっという間に咲きそうで 妹の前シーズンの小花も 生きていましたヽ(*´∀`) 放ったらかしの ノースポールなんて よく咲いたねー!(´⊙…

  • *チューリップ マウントタコマ♡:*

    毎日、頭の中は チューリップでいっぱいです(人´ з`*)♪ チューリップ マウントタコマは 上品な白色で素敵❁.。.:* 4月17日 しつこくて すみませんm(*_ _)m どの角度も可愛くて 写真を選べません… 昨日の写真も 見てください(笑) 4月16日 はあぁ〜…可愛い(๑´ლ`๑)フフ♡ * * * ポップコーンは 残り2球のうち、1つは 水不足なのか ボリュームがなく ずっとこのまま… もう1つは 完全に水切れヽ(;▽;)スカスカでした 2日ごとに水やりをしていたのに 残念です(ノ_<) ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村

  • *チューリップ バルディビア♡:*

    今シーズン、リベンジで植え付けた チューリップ バルディビア+。.໒꒱°* 去年、初夏に球根を掘り上げた時は 半分腐っていて 保管していた残りの球根は 秋には干からびていました(ノ_<) ラ ベルエポックと違って 遠くからでも目を惹く ビビッドカラーヾ(*´∀`*)ノ♪* ♬ まるでブラッドオレンジみたいな ジューシーな花色 去年は 花持ちがとても良かったですよ❁.。.:* * * * 甥っ子のフリンジ咲きのチューリップ クイーンズランドも 一気に開花ヽ(*´∀`) 咲き始めは 淡いオレンジ色ですね❁.。.:* ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村

  • *チューリップ ラ ベルエポック♡:*

    淡いオレンジ色というか 渋めのアプリコット色が素敵な チューリップ ラ ベルエポック+。.໒꒱°* 2年目の球根だけど 去年と変わらず 綺麗に咲いてくれました+.゚(´▽`人)゚+.゚ 夕日が似合うわぁ(人*´∀`)♪ 初夏に掘り上げた時も 秋に植え付ける時も 球根はずっしり重く、プリプリだったので 丈夫な品種なのかな? 長くお付き合いしたい品種です❁.。.:* ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: パーロット咲きのカバナは ある意味、花もちが良いのか 昼も夜も開いたまま 昨日は強風だったのに 茎が折れることなく 咲いてましたよヽ(*´∀`)ラ…

  • *チューリップ ダブルシュガー♡:*

    チューリップの開花ラッシュのため 連日、似たような写真が 続きます(笑)どんな姿も見逃したくなくて(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡ 今回は、八重咲きが豪華な ダブルシュガー 4月16日 可愛いーー(*♡∀♡*) このグラデーション 厚みのある花びら… オリエンタルユリ サマンサみたい❁.。.:* 明日も観察しますね(笑) * * * 植えっぱなしの花壇では フリンジ咲きのチューリップも 咲き出しましたよ アネモネとのコラボ❁.。.:* プリンセス アンジェリケみたいな ふんわり可愛いコも シルバーパーロットは どピンクです… ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブロ…

  • *チューリップ続々と開花♡:*

    日曜日は まだ、ツボミがほころんでいなかったのに 昨日はすでに開花したと お母さんから連絡を受け仕事帰りにΣp[【◎】]ω・´)パシャリ 17時半だけど まだ明るい♪* 4月15日 これは、白色の八重咲き マウントタコマです(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡ 花びらの外側も グリーンのラインが入って可愛い 前回、育てたときは 散りかけの姿しか見れなかったので 嬉しいです♪* 意外なのは ダブルシュガー どピンクで派手かと思いきや 淡いピンクで可愛い(*♡∀♡*) まあ、咲き進むと 濃くなるでしょうけど 買い直した バルディビア 2年目のラ ベルエポック 今年も素敵な アンティークカラー(*˘︶˘*).。…

  • *アジュガの花穂&グレコマをグランドカバーに♪*

    アジュガ シルバーシフォンの ランナーから育った株たちが 少しずつ咲き出しました❁.。.:* まだまだ、アジュガの 花のカーペットには程遠いけど 順調な成長で嬉しいです(人*´∀`)♪ はみ出した姿も 先日、ランナーを移植したけど 7個のうち、3個は腐ってました(ノ_<) アナベルの株元では マーブルストロベリーも共存していて 今年初のツボミを発見(人*´∀`)♪ そして今回、グランドカバーとして 新たにお迎えしたのは グレコマです 斑入りの可愛らしい葉っぱ+。.໒꒱°* シソの香り… 2年前、ランナーを鉢植えに移植したら 外壁に入り込んで やばい成長のため 捨てた経験があるけど( ̄▽ ̄;)今…

  • *ジューシーオレンジとの出会い&挿し木のオステオスペルマム♪*

    先日、同僚の実家から送られてきた 実生の 色んな交配種の柑橘たち その中で 文旦が3割ほど受け継がれた実は 本当に美味しくて+.゚(´▽`人)゚+.゚ なんと! スーパーで同じ味に出会いました *ジューシーオレンジ *同僚の柑橘 河内晩柑や 美生柑とも言われ熊本県で発見された 文旦の血をひく、偶然実生で 香り豊かな黄色の柑橘だとか 色、大きさ、味はほぼ一緒だし 外側の皮は手で剥けました♪* 本当に 種には夢がありますね(人*´∀`)♪ 文旦と同様、寒さには弱く 九州や四国で育てるらしいけど… 食べた3個のうち 出てきた種は1つだけ… 北陸では育たないだろうし 柑橘はアゲハチョウの幼虫がつくので…

  • *最近のビオラとシロタエギクの挿し木&ガーデンシクラメンの様子

    暖かくなり グランビオラの色変わりが 進んでいますヽ(*´∀`) まるで、憧れの ヌーヴェルヴァーグみたいな ニュアンスカラー(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡ 咲き始めは パープルが強めです もう1つのグランビオラは あまり変化がなく ミルフルも 花数が少ないまま 紫色のビオラの寄せ植えでは シロタエギクが乱れてきたので 切り戻しました ダメ元で 挿し木にチャレンジ(o´・ω-)b もし発根したら 秋の寄せ植えに使いたいな(人*´∀`)♪ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: チューリップ カバナの株元で咲いている よっちゃんシクラメン 切れ込みが消えた…

  • *花盛りのムスカリ&色々な芽生え♪*

    枯れてカットした花もあるけど 今が見頃の ムスカリたち+。.໒꒱°* *ホワイトビューティー 地植えのラティフォリウムは グリーンの葉に映えます+.゚(´▽`人)゚+.゚ 寄せ植えでも あまり花もちは良くないので つい、多めに撮ってしまいます(人´ з`*)♪ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 最近、やっと芽生えた 3年目のシャクヤク 滝の粧は 一気に成長してきて 冬の間、完全に枯れ枝だった ヤマアジサイ うるはも 若葉が瑞々しい(人*´∀`)♪ エキナセア ダブルデッカーは なんの音沙汰もないと思ったら… 垂れ下がった オステオスペルマム…

  • *満開のチューリップ カバナ&開花中のチューリップたち♪*

    咲き揃った パーロット咲きのチューリップ カバナ+。.໒꒱°* 日中はワニみたいに 大きな口を開けているので 18時過ぎにΣp[【◎】]ω・´)パシャリ 4月13日 今日の10時過ぎには 日陰なのに、さらに開いて… 4月14日 閉じたままで いてほしいなぁ( ̄▽ ̄;) 夜は閉じているかと思い 確認したら 変わらない… 昨日の夕暮れの アパート玄関前です❁.。.:* * * * 2年目のシルバーパーロットは 小さめに咲いてます やっぱり、カバナより濃いめ… でも、斑入りの葉っぱが スタイリッシュで素敵(๑´ლ`๑)フフ♡ 実家の庭では 植えっぱなしの 色んなチューリップが開花中です❁.。.:*…

  • *本物のスイセン タリアが咲いた♡&アジュガ♪*

    去年の秋、新たに届いた スイセン タリアの球根+。.໒꒱°* 開花して初めて 本物と確認がとれました(o´・ω-)b 真っ白で 細長い花びらうつむき加減で 上品な佇まいまるで妖精が飛び立つよう… 本物のタリアで 間違いないですね(*♡∀♡*) 1本の花茎から 2輪ずつ咲いてます❁.。.:* 一方で 前シーズン間違って届いた スイセン タリアサンは さらに褪色が進んで ほとんど白色にそして、花びらが細く変化して… あれ?これは本物のタリア? 1球しか混入してないはず… 並べても 大した違いがありません( ̄▽ ̄;) タリアサンは イタズラな妖精、ティンカーベルですね ::::::::୨୧:::::…

  • *2年目のオステオスペルマムとその挿し芽&憧れのバラ コフレが来た♡

    挿し芽の オステオスペルマム ドゥーブル+。.໒꒱°* 親株と同じ色、大きさで 咲きましたよ!(´⊙ω⊙`) バラの挿し木は 小さめで咲くのに オステオスペルマムは優秀すぎ(*♡∀♡*) 2年目の親株も 同じく開花❁.。.:* 猛暑日の直射日光でも 葉焼けせず 雪でも枯れず…素晴らしい生命力の花ですね(o´・ω-)b 調子に乗って もっと挿し芽で増やそう♪* ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 憧れのバラ コフレ 花びらの外側がグリーンで アンティークな雰囲気(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡ バラを増やしてはいけないと 我慢していたけど 8歳の甥っ子の…

  • *白色の花が大好き♡&ヒヤシンス♪*

    私が1番好きな花の色は 白色です+.゚(´▽`人)゚+.゚ 今、実家の庭に咲いている 一重咲きのアネモネは シンプルで清楚で可愛らしい❁.。.:* 苦手意識のある アネモネの球根が 無事、開花して嬉しいですヾ(*´∀`*)ノ♪* バーベナも 小花が可愛くて 可憐ですよね♡ スノーフレークも涼やかで チューリップ ポップコーンは 新しいツボミが 花びらの外側の この、白にグリーンの筋が入るのが 好みです(*♡∀♡*) 去年、全部腐ったと思っていた 一重咲きのチューリップも 奇跡の開花+。.໒꒱°* ムスカリ ホワイトビューティー ヒヤシンスも まるでシラーのように花数は少ないけど これはこれで好…

  • *香るネメシア&消えたイチゴ

    耐寒性ばっちりで 春から勢いよく咲き出した ネメシア コスミックブルー+。.໒꒱°* ほのかに香ります(*˘︶˘*).。.:*♡ 鮮やかな赤紫シロタエギクとのコントラストが 素敵ですね(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡ 真上からも 形も可愛いし 夏越しするとは思えないけど 日陰でチャレンジしてみます❁.。.:* そして来シーズンは 白色の宿根ネメシアを お迎えしたいな(๑´ლ`๑)フフ♡ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 昨日、事件が起こりました 初めて育てるイチゴ…前日まで傷一つなく 食べ頃かと思い収穫しに行くと… ない!!(´⊙ω⊙`) この綺麗な…

  • *見頃のムスカリ&アジュガ開花♪*

    ムスカリのカゴでは ラティフォリウムが立派です。.໒꒱°* ホワイトビューティーも 頑張って伸びてきて 来シーズンは ホワイトのムスカリを 増やしたいなぁ(人´ з`*)♪ホワイトのデージーとの寄せ植えとか 裏庭で見つけた 白いムスカリは 庭に移植しました❁.。.:* 去年、球根を掘り上げる時に 子球がこぼれたのかなぁ 地植えのラティフォリウムは 分球したコなのか 小さい花も咲いてます❁.。.:* 植えっぱなしの球根も 掘り上げて管理した球根も 皆んな咲いて 嬉しい限りです+.゚(´▽`人)゚+.゚ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: グラン…

  • *見頃のスイセン タリアサン&優秀なオステオスペルマム♪*

    去年、ネット購入して 間違って届いた スイセン タリアサンが 咲き誇っています+。.໒꒱°* 今年もやっぱり 咲き進むにつれて レモンイエローからホワイトに 色変わりしてきました(o´・ω-)b 4月10日 4月6日 前日の雨で 倒れています その中に1つ 本物のタリアが混ざってますよ(人*´∀`)♪ 清楚な佇まい(*˘︶˘*).。.:*♡ やっぱり掘り上げずに このまま植えっぱなしにします本物はどれだ?…と 毎年探すのも面白いかと(笑) 実家の庭では 昔から植えっぱなしのスイセンが 所々にあります スイセンも 色んな品種がありますねニホンズイセンは 種が出来はじめたので カットしました✂︎ …

  • *幻想的な薄ピンクのパンジー&クリスマスローズの新芽

    カゴの寄せ植えでは 薄紫のパンジーばかり咲いていたけど やっと期待していた 薄ピンクも 咲き出しました+.゚(´▽`人)゚+.゚ 98円のパンジーとは思えない 幻想的な模様と色(*♡∀♡*) ほぼ紫色だけど また色変わりするだろうな❁.。.:* 2023年10月 10月に作った寄せ植えだけど 半年かけて ここまで充実してきたのは ガーデナーとして 嬉しいことですよねヽ(*´∀`) before after 株分けした 2年目のアリッサムが 普通に咲いているのも感動+.゚(´▽`人)゚+.゚ 紫ビオラの隣りでも アリッサムが引き立て役に❁.。.:* ::::::::୨୧::::::::::୨୧:…

  • *チューリップ カバナ開花♡:*

    日々、観察してきた チューリップ カバナ+。.໒꒱°*パーロット咲きです ついに咲いたけど これが正解なのか(・・?) 4月10日 まだ、シルバーパーロットよりは ピンクが薄めε-(´∀`*)ホッ ユニークで可愛いけど 好みではないかな? ツボミの姿もどうぞ 切れ込みがすごいわー(´⊙ω⊙`) ポップコーンは 昨日の雨で倒れたようで このあとカットしました✂︎ ツボミは美しいです(*♡∀♡*) 他にも、期待のチューリップたちは ツボミがふっくらしてきて 植えっぱなしの原種チューリップも 小さいツボミ 甥っ子が 気に入らないからと抜いた 赤色のチューリップは 球根ごと 金魚の水槽に(笑)この水槽…

  • *スノーフレーク開花&サンスベリアの芽生え♪*

    今年は遅めに咲いた 甥っ子のスノーフレーク+。.໒꒱°* 可憐で可愛い(人*´∀`)♪ その周りで ムスカリとローダンセマムの共演も いい感じ❁.。.:* 後ろでは 甥っ子のユリの球根が 剥き出しだけど芽を出して 離れた場所では 私のオリエンタルユリの球根も ここで不思議なのは 2月に植え付けた お母さんのチオノドクサに紛れて… スノーフレークが咲いてる(・・?)元々この場所には スノーフレークは生えてなかったし どこで混入したか…笑 * * * 今日行ったガーデンでは 色鮮やかなカトレヤが並んでました 綺麗な発色(*♡∀♡*) 日陰では シングルのクリスマスローズの株が 無造作にあちこちに植…

  • *水盤で眺めるクリスマスローズ&ベリー♪*

    アパートで育てている クリスマスローズ+。.໒꒱°* 褪色しても綺麗だけど 若い株だし 休ませるためにカット✂︎ 勿体ないので 水盤に浮かべて 玄関に置きましたよヽ(*´∀`) 比較的キレイな花もあるので 残りは、実家の庭に 今日は雨がひどく 倒れた枝をカット✂︎メープルシロップの瓶に 石積み花壇のクリスマスローズは シャクヤクみたいに 葉っぱが茂ってますよ♪* シャクヤク 滝の粧は 全く芽生える気配がないけどね… ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 食用のイチゴ 福王は あともう少しで収穫かな? グランドカバーの ワイルドストロベリーは 地…

  • *花盛りのヒヤシンスとスイセン&チューリップ カバナのツボミ♪*

    過去に水栽培していた ヒヤシンスの球根たちは まとめてカゴに 寄せ植えにしています+。.໒꒱°* 赤色は2番花が咲いてますよヽ(*´∀`) 前シーズンの水栽培していた 青色の球根は 意外と立派でした!(´⊙ω⊙`) 裏庭に咲いた不明のヒヤシンスは 白色でした❁.。.:* 妹の希望で 小さい方は 引っこ抜いて鉢植えに(人´ з`*)♪ 橙色のヒヤシンスは 2番花❁.。.:* 隣のスイセン タリアサンに混じって 本物のタリアを発見(*♡∀♡*) 去年、タリアサンの中に 本物のタリアが2球あったのを マスキングテープで印を付けてたけど 外れて、紛れてしまって(ノ_<) タリアサンも咲き進むにつれて …

  • *ムスカリの季節&球根植物たち♪*

    ムスカリ ラティフォリウムは 濃紫と青の2色咲きのムスカリ+。.໒꒱°* 葉っぱも短めで コンパクトにまとまる所に 惹かれましたヽ(*´∀`) 地植えにして 植えっぱなしにしたコは咲いて 掘り上げて管理していたも ホワイトビューティーも ピンクサンライズも 4つのうち3つ開花❁.。.:* 地植えにして 分球で増えてほしいけど 難しいかな… 甥っ子の花壇でも ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: チオノドクサは ちらほら開花❁.。.:* バイモユリも 花もちが良いです(o´・ω-)b 強風で揺れても 倒れない! 皆んな 分球して増えてね(人*´∀…

  • *訂正!可愛いチューリップ ポップコーン♡&グランドカバー計画

    昨日、咲いた チューリップ ポップコーンは クリーム色が強かったけど 今日の夕方は薄れてきて… 4月7日 上品なホワイト?可愛いんじゃないでしょうか(*♡∀♡*) 早とちりしてゴメンね でも、日中は完全に開き切っていて 趣味じゃなかったです…中身、丸見え〜(笑) 昨日はツボミだったコも 今日は咲いて 草むしりの時 間違って抜けたコは ホーローの容器に くたくたに萎れたけど 復活しないかなぁ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 去年、アジュガ シルバーシフォンを グランドカバーとして あちこちに移植しました ランナーで増えたので それをさらに移…

  • *華やぐパンジーとビオラたち♪*

    カゴの寄せ植えには 薄ピンクと薄紫の パンジーがいますヽ(*´∀`)色変わりして 今は同じ色だけど(笑) オレガノ ディクタムナスも 冬は紫がかっていたけど グリーンになってきましたε-(´∀`*)ホッ 前シーズンのアリッサムも 咲き出して 同じく株分けして 再利用したアリッサムも開花♪* 花壇のグランビオラとパンジー お母さんのビオラ アパートのグランビオラは 紫からピンク色に、色変わり❁.。.:* 玄関前を 華やかに彩ってます(*˘︶˘*).。.:*♡ チューリップ カバナは あと数日かな(๑´ლ`๑)フフ♡ よっちゃんシクラメンは チューリップの葉っぱの陰で ひそかに咲いてますよヽ(*´…

  • *アネモネの季節&ローダンセマムの様子♪*

    私のアネモネは まだ芽生え始めたところだけどお母さんの一重咲きのアネモネは 今日、ようやく開花+.゚(´▽`人)゚+.゚ やっぱりホワイトが可愛いヾ(*´∀`*)ノ♪* 一緒に植えた シルバーリーフのバロータも 成長してきましたね❁.。.:* 庭のアネモネも絶好調で 開いている姿も 閉じている姿も可愛いヽ(*´∀`) ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 3年目の ローダンセマム プチマカロン ピンクの小花が 春っぽい(๑´ლ`๑)フフ♡ 妹のアプリコットジャム サーモンピンクが好みです❁.。.:* ↓クリックして応援お願いします 励みになりま…

  • *チューリップ ポップコーン開花♡

    初めて育てる チューリップ ポップコーン+。.໒꒱°* 5日に開花したと お母さんから連絡を受け 6日の夕方にΣp[【◎】]ω・´)パシャリ コンパクトなサイズで 八重咲きが可愛い…けど 純白じゃない(´⊙ω⊙`)クリーム色だぁ! ちょっと、期待はずれでした 植えっぱなしの球根は 開花間近で 私のブラックヒーローは ついにツボミが 見えてきましたよヽ(*´∀`) これは見逃すと悔しいから アパートに持ち帰ろうかな(人´ з`*)♪ 前シーズンの寄せ植えを そのまま地植えにしたものは 斑入りの葉っぱで パーロット咲きの シルバーパーロットのツボミが 上がってきましたね❁.。.:* ヒューケラ …

  • *乾燥に強いフレンチラベンダー&バーベナの成長♪*

    3月中旬に植え付けた フレンチラベンダー ラヴェアンナ ピンクロリポップ+。.໒꒱°* 乾燥に強い品種で 晴れの日にうなだれても 慌てて水やりをすると 完全に復活します+.゚(´▽`人)゚+.゚ 花苞が ウサギの耳のように伸びるので 遠くからみても目立ちますね強風で揺れる姿も また良し(o´・ω-)b 大株になる姿が 楽しみです❁.。.:* ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 春になり、妹はバラ ボレロを ネットで購入してました たぶん、見たことないので ちょっと楽しみ(๑´ლ`๑)フフ♡ 甥っ子は バーベナとヒューケラ シルバーリーフの組み…

  • *毎日眺めるクリスマスローズ&オステオスペルマム

    クリスマスローズの花は ガクなので 開花時期が長いのが メリットですよね(人*´∀`)♪ 2年目の ピンク ダブル スポットは まだ花盛りです❁.。.:* 濃いめのピンクです❁.。.:* 株分けしたパープル ダブルも まだ現役ですよ+.゚(´▽`人)゚+.゚ 糸ピコティも 開花時期が長いと 毎日、眺めることができて 幸せですね+。.໒꒱°* 今朝も出勤前に Σp[【◎】]ω・´)パシャリ パーロット咲きのチューリップ カバナも そろそろかな(*´︶`*) ♫.°♪* 3年目のハイドランジアも 芽吹いてます ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::::…

  • *球根植物が可愛い♡:*

    春を感じた球根植物たちが あちこちで咲いてます+。.໒꒱°* 強風の日に 激しく揺れる姿も また可愛いです(๑´ლ`๑)フフ♡ 特に、アネモネ バイモユリも ゆらゆら揺れて❁.。.:* お母さんのチオノドクサも ついに開花(人*´∀`)♪ 初めて見たけど ヒヤシンスみたい…一輪だけの 掘り上げて管理していた 3年目?の白色のラナンキュラスは… 冬から葉っぱが立派で 期待していたけど ツボミが見当たらないヽ(;▽;)なんで〜!? ムスカリたちは 順調に伸びてきて 子供の頃から 雑草に混じって咲いている 青色のムスカリは 今年もあちこちで見かけますヽ(*´∀`) チューリップ ポップコーンは もう…

  • *素敵な花色のヒヤシンス♡&庭をデコレーション♪*

    橙色のヒヤシンスが 満開になりましたヽ(*´∀`) 香りも優しめ❁.。.:* ピンクか淡いオレンジか なんとも言えない 素敵な花色気に入りました(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡ 隣りのスイセン タリアサンと 同系色にまとめましたよ 裏庭で見つけたヒヤシンスは 黄色でした(´⊙ω⊙`) どこから出てきたんだろう…5年以上前 黄色の球根を水栽培のあと 裏庭に捨てたかなぁ( ̄▽ ̄;) 2年前に水栽培していた ピンクのコは ツボミがほころんで 2番花の登場で倒れたコは ホーローの容器で飾ってますヽ(*´∀`) ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 去年、割れてし…

  • *お気に入りのクリスマスローズ&グランドカバー計画♪*

    2月にお迎えしたクリスマスローズ ホワイト ダブル バイカラー+。.໒꒱°* ホワイトとグリーンの 組み合わせが好みで この数日間Σp[【◎】]ω・´)パシャリ 2色の濃淡が 素敵だなぁ(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: グランドカバーにするため 去年、アジュガのランナーを移植して 花穂かな?少し、盛り上がってきました(人*´∀`)♪ 同じく移植した マーブルストロベリーも ランナーを伸ばして 増えてきましたよ❁.。.:* ローダンセマム プチマカロンも 花後は株分けして グランドカバーにする予定です(人´ з`*)…

  • *ビオラが美しい季節&色変わりのネメシア

    グランビオラは 色変わりしてきました+。.໒꒱°* どの花色も美しい(*˘︶˘*).。.:*♡ もう1つのグランビオラも ミルフルも まだ低めだけど ふんわりと可愛らしい(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡ シンプルで大好きな 白色ビオラ お母さんは 安売りしていたビオラをお迎え❁.。.:* 空いているプランターに 植え付けましたよヽ(*´∀`) 1つは生垣の上に もう1つは レンガの小道の側に すんごい、フリフリ(人*´∀`)♪ 安売りして花盛りのビオラこの時期に買うのも 有りかもしれないですね ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: ネメシア コスミックブ…

  • *スイセン タリアサン開花&チューリップのツボミ♪*

    前シーズン、ネットで買った スイセン タリアは 実際、咲いてみると純白ではなく レモンイエロー…どうやら、タリアサンのようですヽ(;▽;) 今シーズンも開花しましたよ うん、普通のスイセンっぽい(* ̄▽ ̄)ときめかない…でも、良い香り❁.。.:* ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: この数日で チューリップ カバナのツボミが 一気に上がってきて 人によっては 気持ち悪いかもしれないけど このパーロット咲きのツボミは 私にとっては わくわくします(๑´ლ`๑)フフ♡ 楽しみにしているポップコーンは もう咲きそうで… 日曜日に実家に行っても 咲き…

  • *褪色を楽しむクリスマスローズ&春のガーデンシクラメン♪*

    お気に入りのクリスマスローズは まだ綺麗な花も ツボミもあります+。.໒꒱°* 最初の頃より 小ぶりの花で可愛らしい(*♡∀♡*) *ピンク ダブル ベイン 摘んだ花もあるけど まだ重そう… 種が出来そうな花は摘んで 少しスッキリ+.゚(´▽`人)゚+.゚ このコは 色褪せた色合いも素敵なので 本当にお気に入りです(๑´ლ`๑)フフ♡ 実家の花壇の レッド ダブル スポットは ますます褪色して 隣りのピンク ダブル リバーシブルは 綺麗な花も 子房が膨らんだ花がらも 共存していますヽ(*´∀`) 種採りのため 少しだけこのままに❁.。.:* ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::…

  • *咲き乱れるヒヤシンス&庭の様子

    去年、鉢植えで育てていた 白色のヒヤシンス+。.໒꒱°* 2年目になると 花数がグッと減りました(* ̄▽ ̄) 水栽培 出身の球根も どんどん伸びてきて、カラフルに❁.。.:* このコは 量より質といった感じで 6つしか咲いてないけど サイズが大きめ!(´⊙ω⊙`) 分球した小さい球根からは ツボミが1つ、2つのみ! 無理に咲かなくても良いのに( ̄▽ ̄;) ムスカリ ラティフォリウムは 出てきたねぇ(o´・ω-)b 裏庭に生えたこれは… ヒヤシンス?庭をほじくり回している時に 一緒に捨てられたのかな… 甥っ子の 植えっぱなしのスノーフレークは 今年はツボミが見当たらず(・・?) 去年、花後に弱剪…

  • *クリスマスローズの終盤&庭づくり♪*

    花盛りだったクリスマスローズも 3月末には褪色してきました+。.໒꒱°* くすみカラーも 好きなんですけどね(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡ 3月31日 摘んだ花がらは 水盤に浮かべてます❁.。.:* 不調だったホワイト ダブル 石積み花壇でも ほとんど咲いて まだ綺麗な花も残ってます❁.。.:* ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 秋に、鉢植えから地植えに変更した ピンクのホタルブクロ 二重咲き 新芽が盛り上がってきましたね♪* 鉢植えのホワイトの二重咲きも わさわさヾ(*´∀`*)ノ♪* ♬ グランドカバーにするため 2月1日に植え付けた クローバ…

  • *咲いたバイモユリ&チューリップの準備

    植えっぱなしの 2年目のバイモユリ+。.໒꒱°* 今年は2つしか ツボミがなかったけど 咲きましたよヽ(*´∀`)内側は網目模様です うつむいて咲く謙虚さ素朴だけど 可愛らしい佇まいが好きですね❁.。.:* 隣りの茎に ツルを絡ませるのも可愛い(๑´ლ`๑)フフ♡ ちなみに 花壇の真ん中にいるけど 目立ちません(笑) 去年はそれなりに咲いたし 肥料も与えたんだけどなぁ 2023年3月 ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: チューリップ ポップコーンは ツボミが見えてきたと思ったら 花茎が伸び出して コンパクトなチューリップ楽しみです(๑´ლ`๑…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、NAOさんをフォローしませんか?

ハンドル名
NAOさん
ブログタイトル
*グリーン&花 Diary*
フォロー
*グリーン&花 Diary*

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用