chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
*グリーン&花 Diary* https://christmas-rose-2019.hatenablog.jp/

グリーンと花のある暮らしの観察日記です(´∀`*)♪

ベランダのないアパートで植物を育ててます٩( 'ω' )و♡場所が足りないので、実家の庭でも育ててます♪

NAO
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/04/20

arrow_drop_down
  • *シャクヤク滝の粧&アジサイの様子♪*

    3年目のシャクヤク 滝の粧+。.໒꒱°* 2つは萎れたけど 最後の1つがまだ咲いてます(人*´∀`)♪ 5月29日 甘い香り(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡ 切り花で飾りたいけど 来年はもっも咲いてくれるかな ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: アジサイの季節になりましたね❁.。.:* 挿し木のガクアジサイ 7年目のアナベル 2年目のシュガーホワイト 今年はラグランジアンも加わって 梅雨が楽しみです(*´︶`*) ♫.°♪* ホスタも 梅雨が似合う植物ですね 5月31日 ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村

  • *やっぱり大好き ディズニーランドローズ♡&カインダブルー

    ディズニーランドローズは 後半になって やっと素敵に咲き出しました(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡ 5月29日 5月31日 花後の剪定では 保険として、挿し木にします 今年もコガネムシの幼虫に喰われたら ショックなので(ノ_<) ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 私の挿し木のバラ カインダブルー 5月31日 親株です❁.。.:* 好みすぎる(*♡∀♡*) ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村

  • *咲き出したピンクのホタルブクロ♪

    3年目のピンクのホタルブクロが 続々と咲いてます 二重咲きが ドレスみたい(๑´ლ`๑)フフ♡ 地植えにしたら大株に♡ 端の2本はカットして 切り花として楽しみます(人*´∀`)♪ あわよくば、発根して 鉢植えにしたいな(人´ з`*)♪ 翌朝には 咲いてました❁.。.:*ジギタリスと同じで 内側に斑点模様があります 360° 眺めて楽しい ホタルブクロですね♪* 白色のコは ほとんど散りましたよ〜 茶色く傷んだ花をカットするのが 面倒でした(ノ_<) ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: ローダンセマム プチマカロンは ほとんど咲き終わったの…

  • *運命のラグランジア シャンデリーニお迎え♡

    去年、花屋さんで見かけた ラグランジア シャンデリーニ+。.໒꒱°* まさしく 理想のアジサイでした(*♡∀♡*) なんとか諦めたけど ずっと未練があり…今月も園芸店で見かけて 手ぶらで帰ることができたけど… 5月29日 ホームセンターで しかも、屋内の売り場で美しかったので お迎えしました(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡ 5分くらい 葛藤しましたよ(笑) こんなに綺麗なのに 税込2980円が、1980円に値下げ! この、ライムグリーンに変化していく様が 好きすぎる(*♡∀♡*)アナベルよりも そして葉っぱも 艶やかなグリーン♡ ヤマアジサイ「うるは」は マットなグリーンです もう、この物欲は 止…

  • *挿し木バラ カインダブルー開花♡

    おととし挿し木にした バラ カインダブルー+。.໒꒱°* 見事に咲きましたヾ(*´∀`*)ノ♪* ♬ 5月29日 すごい数の花びらを 秘めてますよね(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡ 強い雨風で倒れたので 支柱を立てましたよ 親株の 妹のカインダブルーも好調です❁.。.:* 心が和む 落ち着いた紫色ですね(*˘︶˘*).。.:*♡ 甥っ子のコフレは 本当に開花がゆっくりです ツボミでも分かる 素敵な花色(人*´∀`)♪ 早く挿し木をして 私も手に入れたいな♡ ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村

  • *クランベリー開花&球根の掘り上げしごと

    2021年12月にお迎えした クランベリー+。.໒꒱°* 今年の3月に株分けをして 小さい方は 満開です+.゚(´▽`人)゚+.゚ 去年、挿し木にしたコ 2人とも順調に育ってます(人*´∀`)♪ 株分けした大きい方は 部分的に枯れています(ノ_<) 株分けの時 1匹のコガネムシの幼虫が出てきたので 喰われてダメになったんですねヽ(;▽;) クランベリーは 株元が密集して観察しづらいけど 早期発見のため 気を配ろうと思います クランベリージャムを 作るために(*♡∀♡*) ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 葉っぱが黄変した球根たちを 掘り上げ…

  • *挿し木のバラ ラベンダーラッシー&オダマキ♡

    満開を迎えた 挿し木のバラ ラベンダーラッシー+。.໒꒱°* ラベンダーピンクが 可愛い品種です(人*´∀`)♪ 5月21日 つる性なので バランスは悪いけどね 1週間後は ほぼ散ってしまい… 5月29日 そろそろ定住場所か オベリスクを考えないとヽ(´o`; 親株の 妹のラベンダーラッシーは 前日の強い雨風でも まだ綺麗に咲いてました❁.。.:* ピエールドゥロンサールは 雨を含んで重たいのか うつむき加減です 強風で折れた枝を いくつか残しましたよ 少しでも バラの時期を楽しみたいです♪* ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: オダマキ ピ…

  • *イチゴの収穫&ブッドレアとの出会い♡

    実家には野良猫が出ないので 完熟まで無事でした(o´・ω-)b 鈴なり〜ヾ(*´∀`*)ノ♪* ♬ まとめて収穫したので 食べ比べは出来なかったけど どちらかは酸味が強くて…どちらかは甘みが強くて 好評でした(人´ з`*)♪ ワイルドストロベリーは 3日前に収穫したので 少しだけ甘かったです♡ *イチゴの育て方ランナーが実から栄養を奪わないよう 収穫を終えるまでは ランナーを切っておきましょう収穫をし終えたら ランナーを切るのをやめて そのまま伸ばしていきます ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 穴場だと聞いた ちょっと遠くのホームセンター…

  • *雨風に弱いジギタリス&デュビアお迎え♡

    昨日の強い雨風で 支柱のないジギタリスたちは… 倒れました(ノ_<) 散った花を片付けて うっかり 支柱を立てずに帰宅したし… 外側は 水玉模様がキレイです 内側は斑点模様 パープル2つは倒れたけど ローズは直立不動ヾ(*´∀`*)ノ♪* ♬ しかも、脇芽から花穂が♡ 優秀なコだなぁ(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 園芸店とホームセンターを パトロールしていたら 一目惚れしたジギタリスが… *デュビア 498円 ラムズイヤーみたいなシルバーリーフ派手な花色ではなく 優しいピンク花が鈴なりにつく ゴージャス感はないけど…

  • *ビオラが手放せない&咲いたプチダリア♡

    今シーズンの中で成長が遅かった ビオラ ミルフル+。.໒꒱°* まだ綺麗に咲いてますヽ(*´∀`) グランビオラは かろうじて、まだ綺麗かな?いや、過去の写真を見ると もう手放そうかな… 2024年4月 2023年12月 2023年10月 今年も ビオラの色変わりを楽しみました♪* ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: プチダリア ハミングブロンズ エターニティ 渋くて可愛い 銅葉がお気に入り(๑´ლ`๑)フフ♡ サーモンピンクの小花が可愛い❁.。.:* うどんこ病の気配は まだないです(o´・ω-)b 後ろでは 植えっぱなしの お母さんのナデ…

  • *花盛りのミニバラたち♡

    株分けした ミニバラ グリーンアイスが 咲き乱れています❁.。.:* 黒星病でボロボロの アロハ コルダナ&あすなろブルー 綺麗に咲いているけど 葉っぱは哀れな姿…(ノ_<)ミニバラは難しいです ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 今年一番乗りのエキナセアは 名無しのコです 去年の8月にお迎えして すぐに色変わりしたのが謎でした(笑) before after 隣りにいた ルドベキア キャラメルミックスは 消えた様子… * * * 新しい園芸ハサミを 楽天で買いましたよ全額ポイントで(人´ з`*)♪ オシャレなモスグリーン♡ ↓クリックして…

  • *開花中のミニセントポーリア&イチゴの様子♪*

    去年、園芸店で一目惚れした ミニセントポーリア+。.໒꒱°*肉厚で 濃いグリーンの葉っぱが魅力的(人*´∀`)♪ 葉っぱの隙間から出てきて 花を咲かせてます❁.。.:* この、落ち着いた雰囲気が 好きです(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: イチゴ福王と、デリーズ 味は普通のイチゴでした(笑) 地植えのワイルドストロベリーは 甘い香りが強いです(人*´∀`)♪ ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村

  • *目を惹くジギタリスたち♡

    草丈の低い ジギタリス メルトネンシス+。.໒꒱°* 今年はさらに花穂が短いけど その分、強風でも倒れないのが メリットです(o´・ω-)b 純白のパープレア アルバも 生き残っていました╰(*´︶`*)╯♡ スラっとした佇まい清楚で美しい(*˘︶˘*).。.:*♡ 模様のあるパムズチョイスは 完全に消えたようです… 勢いのある サットンズアプリコット サーモンピンクが可愛いけど 花穂が高すぎて倒れやすいし上まで咲いてないのに 下は散り始めてるんですよね(ノ_<) バランスが悪いです *名無しのローズ *名無しのパープル 脇から 小さい花穂が上がってきて わくわくです(๑´ლ`๑)フフ♡ 派手…

  • *絶好調のペチュニア&プチダリア♡

    紫色のペチュニアは 咲き始めは濃いピンク次第に色変わりするのが お気に入りです(*˘︶˘*).。.:*♡ 一緒に植えているのは ヒューケラ フレッシュグリーン薄ピンクの花とは 素敵な組み合わせです(๑´ლ`๑)フフ♡ ちなみに シルバーガムドロップの花は 濃いピンク色 1週間もしないうちに 花盛りに 5月26日 いい香りが漂います(*˘︶˘*).。.:*♡ 白色のペチュニアも ナメクジ被害に負けず こんもり咲いて きっと、今がピークですね❁.。.:* ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 去年、リベンジでお迎えした プチダリア ハミングブロンズ…

  • *続々と咲き出すクレマチス 白万重&スカビオサ♡

    すごい花びらの重なりボリューム満点の クレマチス 白万重+。.໒꒱°* 目立たない花色だけど 素朴で可愛いし ナツツバキに絡んで一体感があり お気に入りです(*˘︶˘*).。.:*♡ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: スカビオサ ブルーバルーンは 湧き上がるように 咲いてます❁.。.:* グランドカバーとして植え付けた 2株のクローバー ティントルージュ 何者かに葉っぱを喰われています… 怖いので犯人探しはできないけど 気になるなぁ:(´◦ω◦`): しかも、クローバーの隙間から カモガヤが生えている! 私の花粉アレルギーに カモガヤも含ま…

  • *二重咲きのホタルブクロ&ゼラニウム開花♡

    地植えに変更した ピンク色の 二重咲きのホタルブクロ+。.໒꒱°* 5月26日 大株になりましたヽ(*´∀`) 1本だけ 切り花として楽しもうかな(人*´∀`)♪ ツボミは風船みたい(笑) 2年目の白色のコは 半分もの花が 茶色く傷んでいて…取り除いたら 可愛く見えましたよ(人*´∀`)♪ 風に揺れる姿が 本当に可愛い(*˘︶˘*).。.:*♡ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 妹の、蚊が来ないという ゼラニウムは 去年は開花しなかったけど 咲いてる!(´⊙ω⊙`)しかも、可愛い♡ プランターの底から 根っこが突き抜けていたので 地植えに変…

  • *切り花品種 アフタマス開花♡&ホスタのツボミ

    渋い赤紫色に コロンとした丸い形が可愛い バラ アフタマス+。.໒꒱°* おととし、花屋さんで買った切り花を 挿し木にしたコですヽ(*´∀`) 香りは微弱すぎ 黒星病で葉っぱは落ちたけど 咲いてくれことに 感動しますね+.゚(´▽`人)゚+.゚ 同じく挿し木の カインダブルー 立派に咲いてますいい香り(๑´ლ`๑)フフ♡ たった1本の枝から 立派なバラの木が生まれるなんて 挿し木はスゴいですね❁.。.:* ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: ホスタ フランシス ウィリアムズに ツボミが付いてました パトリオットは まだ見当たらないけど 爽やか…

  • *アジサイの季節の始まり♪

    バラの次は アジサイの季節ですヾ(*´∀`*)ノ♪* ♬ 友達に貰った 挿し木のガクアジサイ 艶やかなグリーンの葉っぱに ピュアホワイトの花爽やかすぎる+.゚(´▽`人)゚+.゚ コガネムシ被害を受けた ハイドランジア シュガーホワイトは 余裕で復活しました♡ 去年、チューリップフェアで買った お気に入りの品種です(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡ 同じく去年 咲き終わりで安売りしていた ヤマアジサイ「うるは」 控えめな 小さな花(๑´ლ`๑)フフ♡ お母さんのヤマアジサイ 伊予獅子手毬は 花も葉っぱも、不調すぎる… 去年、ヤマアジサイ2名は ハダニ被害がひどかったけど これは何の現象だろう…(・・?) …

  • *ディズニーランドローズの思い出&バラの花壇♪*

    5月23日 妹が撮った写真です+。.໒꒱°* ディズニーランドローズが咲き誇る 夢と魔法の王国でした(*˘︶˘*).。.:*♡ そして、4日ぶりに見た 私のディズニーランドローズ娘に買った ステラ・ルーと記念撮影♪ 5月26日 褪色して すごく淡い…同じバラに思えない( ̄▽ ̄;) ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 妹のバラ *ピエール ドゥ ロンサール *ラベンダーラッシー *チャールズレニーマッキントッシュ 5月22日 5月26日 ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村

  • *ディズニーリゾートの寄せ植え♡

    ディズニーリゾートは まるで、巨大な植物園みたい+。.໒꒱°* コーヒーの木は花が咲いていて ビワの木は 実がいっぱい(人*´∀`)♪ 以前なら絶叫アトラクションや ポップコーンを求める 野鳥たちにしか興味はなかったけど今は、植物に惹きつけられ… 寄せ植えを Σp[【◎】]ω・´)パシャリ クリスマスローズは 種が弾けてる(๑´ლ`๑)フフ♡ ディズニーランドホテルでは 早朝4時半すぎから 4名の庭師の方が 庭仕事をしていました! ふと、目が覚めて外を見たら ビックリ(´⊙ω⊙`) *ブラシの木 赤と白のバラが咲いていて 不思議の国のアリスの 女王様のお庭かな? 前回泊まった時は 目に入りま…

  • *ディズニーランドローズinディズニーリゾート2024

    2泊3日の ディズニーの旅は終わり 北陸新幹線の中で ブログを書いてます(人´ з`*)♪ まずは、ディズニーランドの ディズニーランドローズ❁.。.:*シンデレラ城を背景に 5月23日 咲き終わりは ピンク色に変化してます(人*´∀`)♪ 私のディズニーランドローズと違って 花は小ぶりで 形が違います(´⊙ω⊙`) やっぱり私のは 今年は微妙だなぁ… そして、ディズニーシー❁.。.:* 5月24日 ランドでもシーでも ディズニーランドローズを堪能できて 幸せでした(*˘︶˘*).。.:*♡ 名前は知らないけど 素敵なピンクのバラも 初めて見る 美女と野獣のお城でも やっぱり 赤いバラなんです…

  • *挿し木のカインダブルー開花♡&ジギタリス

    ディズニーに向かう 北陸新幹線のなかで ブログ更新中ですヽ(*´∀`) 挿し木のバラ カインダブルーが 美しく咲きました❁.。.:* 5月22日 おととしの挿し木のコが こんなに綺麗に咲くなんて(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡ ジギタリスとのコラボも 素敵です これは名無しのパープル 名無しのローズ サットンズアプリコット 倒れても咲き進む ど根性(笑) メルトネンシス もう1つの カインダブルーの挿し木 耐病性があり 葉っぱもツヤツヤ+.゚(´▽`人)゚+.゚ 北陸は2日連続28℃だけど 無事でいてね… ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村

  • *クレマチス白万重 開花間近&紫色の花♪*

    八重咲きのクレマチス 白万重+。.໒꒱°* 花びらが多いので 本当に開花がゆっくりで 長く楽しめるので それがメリットかな(人*´∀`)♪ 散るのもゆっくりなら 嬉しいですね 妹のクレマチスも 綺麗です❁.。.:* ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: スカビオサ ブルーバルーン 宿根リナリア パープレア フレンチラベンダー ラッフルズブルーベリー 奥にはバラ カインダブルーと ジギタリス パープルもあって紫色の花が 縦に並んでます まるで 惑星直列のように(๑´ლ`๑)フフ♡ ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡…

  • *シャクヤク 滝の粧♡

    3年目のシャクヤク 滝の粧が ふんわりと咲きました(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡ 5月22日 ベビーピンクが 可愛い品種(๑´ლ`๑)フフ♡ 前日は 色が濃いめでしたよ 5月21 切り花のシャクヤクは とっても良い香り(*˘︶˘*).。.:*♡ クリスマスローズに始まり チューリップ バラ シャクヤク… 楽しいけど お世話が忙しい季節ですね ついに、アジサイの季節も 始まりそうですヽ(*´∀`) ホスタも 瑞々しい♪* 金魚のいない水槽では 甥っ子のスイレンが咲いて 夏を感じます ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村

  • *オレンジ色のバラ♡

    元気を貰える オレンジ色の花+。.໒꒱°* 今は、ディズニーランドローズが 花盛りです(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡ 5月21日 褪色して ピンク色に変化した花もあります♡ 木苺みたいな香りがしますよヽ(*´∀`) 明日から、2泊3日で ディズニーランド&シーに行くので 本場のディズニーランドローズを 堪能してきます❁.。.:* 実家の家族と行くし お父さんはすでに出張で不在… よりによって 浦安市より北陸の方が気温が高いので 水切れしないか心配ですヽ(;▽;) 鉢植えは日陰に移動したけど みんな、無事でいて〜! * * * 妹のベビーロマンティカは 他のバラの株元のため 日陰生活を送って小さいけど……

  • *ミニバラを諦めたい

    3年目のミニバラたちは オルトラン&ベニカスプレー マルチングの効果もなく 毎年、黒星病になります 葉っぱが落ちて 哀れな姿…(ノ_<) *アロハ コルダナ あすなろブルーは もはや、お迎え当時の色が出ず 派手なピンクにヽ(;▽;) やりがいを感じないので 花後は裏庭に 地植えにしようと思います…さよなら 甥っ子のミニバラも また黒星病に ミニバラではないけど 切り花だったアフタマスも 黒星病でハゲてます(ノ_<) そんな中 病気に強いグリーンアイス❁.。.:* 妹の姫バラ ほほえみルージュ 葉っぱが茂っていると 花も可愛く見えますよね(人*´∀`)♪ バラは 品種選びが大事だと 思い知らされ…

  • *宿根リナリア&花があふれる季節♡

    バラや宿根草が 続々と開花するなか 今度は 宿根リナリア パープレアが 咲きましたヽ(*´∀`) 風に揺れる姿が とても爽やか+.゚(´▽`人)゚+.゚ 草丈が高く 華奢な茎の割には 強風でも平気でした♪* こぼれ種で増えて 毎年、咲き誇ってほしいな♡ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 今は春の花、初夏の花が いっぱい咲いてます ミリオンベル プチホイップ ストロベリー&マーマレード ビオラ ペチュニア ローダンセマム プチマカロン グランドカバーとして 雑草に負けている タピアン 株分けした クランベリーの花(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡ 株元が…

  • *樹勢の強いラベンダーラッシー

    同い年の挿し木の中で 真っ先に開花して 花数が多い バラ ラベンダーラッシー+。.໒꒱°* 5月19日 明らかに カインダブルーより 樹勢が強い!(´⊙ω⊙`) 親株も旺盛です 同い年でカップ咲きの チャールズレニーマッキントッシュより 花数が多い❁.。.:* *チャールズレニーマッキントッシュ *ピエール ドゥ ロンサール 親株のカインダブルーは まだ、ツボミがほころんだところ しばらく バラから目が離せません♡ ラベンダーラッシーの挿し木も 花後には 定住場所を決めないと(ノ_<) ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村

  • *存在感のあるジギタリス&膨らむクレマチス♪*

    春に植え付けた 名無しのジギタリス+。.໒꒱°* ローズかパープル どっちか分からないけど 咲きましたヾ(*´∀`*)ノ♪* ♬ 5月19日 鮮やかな花色で パッと目を惹く存在感❁.。.:* サットンズアプリコットと違って 程よい草丈で 強風でも倒れません(o´・ω-)b 花の中に 何かがありますめしべかな? 気持ち悪いと言う人もいるけど 私はこの模様が好きです(人*´∀`)♪ もう1つの苗も 咲き始めてきましたよ❁.。.:* 嬉しい発見が1つ… この、サットンズアプリコットが 占領する場所で お気に入りのメルトネンシスが 生き残ってましたε-(´∀`*)ホッ すごく花数が少ないけど 花茎が2…

  • *咲き進むディズニーランドローズ&スカビオサ♡

    名前に惹かれてお迎えしたバラ ディズニーランドローズ+。.໒꒱°* 正直いうと 今年はあまり トキメキません…(* ̄▽ ̄) 5月19日 咲き進んだ花は ピンク色に変化しています❁.。.:* おととしの秋バラは とっても素敵だったので このまま大事に 育てていきますよヾ(*´∀`*)ノ♪* ♬ 2022年11月 とりあえず 本場のディズニーランドで 本物のディズニーランドローズを見て モチベーションを 上げて行こうと思います(o´・ω-)b ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: スカビオサ ブルーバルーン 落ち着いた花色に 気持ちまで落ち着きそう…

  • *シャクヤクの香りに包まれて♡

    今年も、県内にある シャクヤク畑に行ってきました+。.໒꒱°* 色んな品種があって 名前も覚えられないけど 可愛いと思った品種をΣp[【◎】]ω・´)パシャリ 5月19日 素敵なピオニーの香り(*♡∀♡*) 私が育てている 滝の粧もありましたよ❁.。.:* ベビーピンクの ふんわり可愛い子(๑´ლ`๑)フフ♡ 私の滝の粧は 少しずつ ツボミが膨らんできましたよ❁.。.:* 甘い香りのせいか 蟻が登ってきてるけど(ノ_<) そして、今日の戦利品はこちら 1本100円で売られていた切り花を 自分へのご褒美に(人´ з`*)♪ ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ に…

  • *スカビオサ開花&ベリーの様子♪

    余裕で冬を越した スカビオサ ブルーバルーン+。.໒꒱°*チューリップの花後 地植えに変更しました 草丈は低いけど いっぱい咲き出しましたよヽ(*´∀`) フレンチラベンダーの株元で パープル仲間(๑´ლ`๑)フフ♡ 春にお迎えした 白ときどき桃は こぼれ種を狙って 花がら摘みをしていません 周りには グランドカバーとして クローバー ティントルージュが 植えてあります 花は、薄ピンクのはずだったけど 紫色の花の引き立て役としては 白色の方が くどくないかもね(o´・ω-)b負け惜しみです…笑 ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: イチゴ 福王…

  • *二重咲き ホタルブクロ開花&白い花♡

    2年目の 二重咲きのホタルブクロ+。.໒꒱°* この3日で 一気に開花が進みましたヾ(*´∀`*)ノ♪* ♬ 5月18日 うつむき加減に咲いて ドレスみたいなフォルム(๑´ლ`๑)フフ♡ 下葉が赤くなるのは なぜだろう… 内側には 赤い斑点模様があります ホタルブクロは 風で揺れる姿が好きです(人*´∀`)♪ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 妹のバラ アイスバーグは まだまだ純白のままそこだけ 別空間(*˘︶˘*).。.:*♡ ペチュニアは 花数が増えたけど 明らかにナメクジに 喰われている様子(ノ_<) ジニア プロフュージョンも 花数…

  • *訂正!挿し木のバラの正体は…

    おととし 妹のバラ カインダブルーを剪定した時 3本の枝を 挿し木にしましたヽ(*´∀`) それが今年も咲いてくれたけど… 5月18日 明らかに 色、形、大きさが違うよねΣ੧(❛□❛✿) しなやかな枝で 倒れそうだし! 他の挿し木のカインダブルーと比較 *地植えのコ *プランターのコ 自立した枝ぶり ツボミの色は 親株と同じだし この2つは本物かな? *親株 そこで 妹らのバラエリアを確認すると… 5月18日 ボリュームは違うけど 似てない?(・Д・)つるバラの様だし 香りも同じ気がする… 妹に聞いたら チャールズレニーマッキントッシュと 同じ時期に この、ラベンダーラッシーを 買ったとか! …

  • *ミニバラ開花&庭の様子♪

    ミニバラ2名が 咲き出しました+。.໒꒱°* 薄紫に 濃いめのピンクが混じる あすなろブルー(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡ お迎えした時は 薄紫だったんですよ(笑) 鮮やかなオレンジ色の アロハ コルダナ 素敵な花色の2名だけど 今年もやっぱり 黒星病がひどくてハゲてます(ノ_<) オルトラン、ベニカスプレー マルチング…対策しても防げない 残念なミニバラたちですヽ(;▽;) 比較的、耐病性のある グリーンアイスは 黒星病なんてないですよ❁.。.:* ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 実家の庭では オダマキ ピンクペチコートが 萎れてます 頑張って…

  • *長く楽しむフレンチラベンダー&イチゴの避難

    香りは弱いけど ドーム状に咲いて見応えのある フレンチラベンダー+。.໒꒱°* ラッフルズブルーベリーの様子です 5月12日 5月15日 そよ風の日は 苞葉を風になびかせていて なんとも爽やか+.゚(´▽`人)゚+.゚ ラヴェアンナ ピンクロリポップが成長したら コラボが楽しみですね(๑´ლ`๑)フフ♡ ラヴェアンナは 咲き終わった花穂を切り戻しプリマベーラは だいぶ褪色してきたけど 濃いめのカラーなので そのままに(*˘︶˘*).。.:*♡ フレンチラベンダーは 開花時期が長いので 嬉しいですねヽ(*´∀`) ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::…

  • *ジギタリス4姉妹の争い&カラーお迎え♪*

    3年目の ジギタリス4姉妹❁.。.:* その中で 最も存在感があった サットンズアプリコットは 今年も1番乗りですヽ(*´∀`) アプリコットピンクに 赤い斑点模様 倒れても咲き進む ど根性ヽ(・∀・)Good!! でも、様子がおかしい…サットンズアプリコットだけ 花茎が10本もある 去年の様子はこちら お気に入りのメルトネンシスや パムズチョイス 純白のパープレア アルバが 見当たらないΣ੧(❛□❛✿) 地下茎で 勢力争いがあったのかな… 3月に植え付けたローズは 真っ直ぐ育ってますよ❁.。.:* ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 値下げ…

  • *5月も頑張るビオラ&バラの様子♡

    5月も後半になったけど ビオラはまだ 綺麗な状態ですヽ(*´∀`) *グランビオラ *ミルフル 香りも 色変わりも楽しんで お別れが名残惜しいですね よっちゃんシクラメンも もうすぐ終了しそうです ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 実家のバラの様子❁.。.:* 5月15日 妹のピエール ドゥ ロンサールは これから咲き出しますヾ(*´∀`*)ノ♪* ♬ ツボミが多いので 見応えはあるけど 重くて枝垂れそうですね ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村

  • *花盛りのペチュニア&怪しいポピー

    今が花盛りのペチュニア 窓を開けると ペチュニアの良い香りが 漂ってきます(*˘︶˘*).。.:*♡ 清々しいパープル+.゚(´▽`人)゚+.゚ 株元にはひっそりと ヒューケラ フレッシュグリーンが 隠れています♡ 好きな組み合わせ(๑´ლ`๑)フフ♡ でも夏になると ペチュニアは衰えていくから ヒューケラが主役に なっていきますね❁.。.:* ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 甥っ子が蒔いたオリエンタルポピーは 続々と咲いてます 種から こんな美しい花が咲くなんて(人*´∀`)♪ その中で 毒がある花があると 甥っ子が言います!(´⊙ω⊙…

  • *欲しかったシェフレラ&観葉植物の成長記録♪*

    数年前、ホームセンターで見かけた 白い斑入りのシェフレラ+。.໒꒱°* 小さい苗だったけど これ以上 観葉植物を増やしてはいけないと諦め ずっと未練がありました(笑) 今回は違うホームセンターで見つけ すぐ手に取りました(人*´∀`)♪ 余計な機能がついたプランターのため 高ついたけど… 698円 せっかくなので しばらくこのまま育てて そのうち、空いている セメント鉢に植え替えます(o´・ω-)b 2018年から育てている 黄色の斑入りのシェフレラは 水耕栽培時代が長かったので コンパクト♪* ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 今、アパー…

  • *球根の掘り上げしごと&謎の花

    今シーズン 早めに咲いたチューリップは 葉っぱが黄変してきたので カットしました残されたのは もりもり育った シロタエギク+。.໒꒱°* 美しい 肉厚なシルバーリーフ(๑´ლ`๑)フフ♡ シルバーレースは特に 下葉が枯れて 哀れな姿に(ノ_<) プランター内は ぎっしり根詰まり! 秋まで状態よく保管できるか 来シーズン 綺麗に咲くか分からないけど 私にはお宝探しのように掘り掘り掘り…(人´ з`*)♪ 腐りやすいから 洗わない方が良いらしいけど 私は洗って乾燥させています そして、排水口ネットに ホワイトの ラナンキュラスの球根も(人*´∀`)♪ 100均の 網の手さげ袋にまとめて入れて 11…

  • *挿し木のカインダブルー開花♡&クレマチス白万重

    おととし 妹のバラ カインダブルーを 挿し木にしたけど… 去年と一緒で ピンク色(´⊙ω⊙`) 親株は去年 見頃な紫色でしたよ❁.。.:* 挿し木は実生と同じで 親株とは 同じ色に咲かないものなのかなぁ(・・?) お母さんの トゥルーパフュームの中が そっくりですね 2024年5月14日 ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: クレマチス 白万重は ゆっくり、ゆっくり広がって ナツツバキに絡まって 成長中ですヾ(*´∀`*)ノ♪* ♬ ナツツバキが開花したら 同じ白色だし 目立たないかなぁ… ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( '…

  • *純白のバラ アイスバーグ&白い花♪*

    妹のバラ アイスバーグは 花盛りです❁.。.:* 派手さはないけど 純白の花びら 清楚な佇まい清らかな香り(*˘︶˘*).。.:*♡ 最高の品種だと 再認識しました やっぱり、純白はいい(*♡∀♡*) バラ意外では ペチュニアは透明感がある白色です 復活した キンギョソウ アールグレイの花 クローバー ティントルージュ 2年目の 二重咲きのホタルブクロ 挿し木のガクアジサイ 一方で アプリコットピンクの ミニバラ グリーンアイス 咲き進むと 白色になるはず(o´・ω-)b ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村

  • *ディズニーランドローズが咲いた♡&挿し木のカインダブルー

    いよいよ 私のディズニーランドローズが 咲き出しました(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡ 咲き始めは濃いめのオレンジ色次第に淡いオレンジ色から ピンクに色変わりします❁.。.:* まるで、パレードのような わくわくの変化ヾ(*´∀`*)ノ♪* ♬ 木苺みたいな フルーティーな香り(*˘︶˘*).。.:*♡ 10匹以上の コガネムシの幼虫に根っこを喰われ 哀れな樹形をしているけど 私の大事なファーストローズです こちらは、去年の写真です ↓ 剪定次第で ここまで立て直せるかなぁヽ(;▽;) 今月23日、24日は ディズニーランドとシーに行ってきます パーク内の 本物のディズニーランドローズ達 散らずに…

  • *色んなペチュニア&グランドカバーの様子♪*

    私のなかでは 一年草は500円以下というルールがあって 爽やかな白いペチュニアも 198円でしたヽ(*´∀`) 妹の八重咲きのペチュニアも 398円くらい 甥っ子の 八重咲きペチュニア ジュリエットは 680円で豪華(*♡∀♡*) 園芸店では オシャレなペチュニアが 800円くらいで売られていて 憧れますね♡ もし、ホイップマカロン クラシカルチェリーを見つけたら 少し高くても お迎えするかもしれません( ̄∀ ̄)ニヤリ ちなみに 去年育てたペチュニア2名は 真夏以降は不調でしたね… 私にとってペチュニアは難しいし やっぱり今年も ローコストで行こうかな( ̄▽ ̄;) ::::::::୨୧::::…

  • *ワイルドストロベリー収穫&ホスタ♡

    4年目のワイルドストロベリー+。.໒꒱°* 株分けした大きい方は 食用なので プランターで育ててますヽ(*´∀`)小さい方は グランドカバーに 漂う甘〜い香り綺麗なグリーンに 小粒の苺が可愛いですね(人*´∀`)♪ 6粒収穫したので さっそく食べてみると 甘みと酸味があり 去年とは違い、美味しかったです 年数が経つと 美味しくなるのかな♪* 福王は真っ赤になったので 排水口ネットをかけて ネコ対策をします(`・ω・´)ゞ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 瑞々しいホスタは いつ眺めても素敵(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡ *フランシス ウィリアムズ …

  • *ミニバラ グリーンアイス&ヤマアジサイの様子♪*

    コルダナなどのミニバラとは違い グリーンアイスは 耐病性があるのが強みです(o´・ω-)b ピンクがかった白い花も 可愛いですよ❁.。.:* でもやっぱり 純白が1番好きかな(๑´ლ`๑)フフ♡ *バーベナ *ガクアジサイ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 2年目のヤマアジサイ お母さんの伊予獅子手毬は 薄ピンクの花が咲き始めました(人*´∀`)♪ ヤマアジサイは細い枝なので 冬は枯れたように見えたけど 立派に茂りましたね(o´・ω-)b 私のヤマアジサイ「うるは」も 去年はハダニ被害で落葉し あまり光合成できてなかったのに 華麗なる復活で…

  • *絶好調なオステオスペルマム&星空マム

    3年目のオステオスペルマム ピンクスター+。.໒꒱°* スプーン咲きなので 見るたびに開いていく様が 面白いです(o´・ω-)b パティエ アンティークピーチも 1本の枝から 頑張って咲かせてますヽ(*´∀`) 今年植え付けたばかりの ベル フルールは くすみピンクではなくなったけど 順調に咲いてます❁.。.:* 周りの雑草がヤバい… 挿し芽のドゥーブルは 鉢底から根っこがはみ出すほど(´⊙ω⊙`) 親株は 毎回、花がら摘みが大変だけど本当に オステオスペルマムは 強い植物ですねヽ(・∀・)Good!! ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 妹…

  • *ジギタリスの季節&リナリアの様子

    イングリッシュガーデンの必須アイテム ジギタリス+。.໒꒱°* ♡:* サットンズアプリコットは 1番、成長が著しく… 浅く植え付けたせいか 倒れてます( ̄▽ ̄;) 盛り土をしたけど 効果がなかったので 後ろにプランターを置いて なんとか起こしている状態… 前日の姿はこちら 強風でぶっ飛んだー! 草丈が高い植物は 管理が難しいですね(ノ_<) 端っこでは 真っ直ぐなサットンズアプリコットも いるのにねなんで、離れた場所で咲いてるのか 不明だけど… というか、お気に入りの メルトネンシスはどこに行った…? 今年、植え付けた苗たちは みんな真っ直ぐです(人*´∀`)♪ 将来のことを考えると もっと…

  • *母の日の花束&庭のバラたち♪*

    母の日の今日 お母さんに送った花束はこちら+。.໒꒱°* スカビオサが大きかったぁ(´⊙ω⊙`) メインのバラは グランオマージュ白色のバラで 中心がほんのりピンクです 花言葉は「偉大なる尊敬」 母の日にぴったりですね(人*´∀`)♪ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 昨夜からの強風にもかかわらず 続々と開花中のバラたち *デンティ ベス ディズニーランドローズも 少しほころんでます(*´︶`*) ♫.°♪* ピエール ドゥ ロンサールは 今年もツボミがいっぱいで 色付いてます(๑´ლ`๑)フフ♡ これはもう ワクワクですね♪* 直したはず…

  • *バラ アイスバーグが見頃♡&クレマチスの始まり

    妹のバラ アイスバーグが 美しく咲き出しましたヾ(*´∀`*)ノ♪* ♬ 葉っぱは全て綺麗で 去年みたいに 花びらにピンクの斑点はなく 純白そのもの❁.。.:* 5月11日 眺めていると 澄んだ気持ちになります(*˘︶˘*).。.:*♡ 背景がサンルームでなければ 絵になるんだけどなぁ(笑) 耐病性もあるようだし 剪定したら 挿し木にチャレンジします❁.。.:* 先月、甥っ子がお迎えしたコフレ 真っ直ぐ成長してますね(人*´∀`)♪ 憧れの品種なので これも挿し木したいです♡ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 2年目のクレマチス 白万重は …

  • *ホスタが好き&謎の植物

    見ていると 心が落ち着くリーフは ホスタです(*˘︶˘*).。.:*♡ *パトリオット *フランシス ウィリアムズ この、青みがかったグリーンが 好きすぎる(*♡∀♡*)立派な葉脈も♡ 昔から勝手に生えているアイビーも 好きですよ ホスタの足元には 空っぽの鉢があります ラピュタのロボット兵です そろそろ何か 植えようかな♪* ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 同僚にもらったエビネを 移植したはずが…. 誰…? 比べてみると 葉っぱが違いますねヽ(´o`; 2023年5月9日 エビネ ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω…

  • *バラの季節の始まり&朝の風景♪*

    今日の夕方 実家の庭に行くと 家族のバラたちが 咲き出していましたヾ(*´∀`*)ノ♪* ♬ *チャールズ レニー マッキントッシュ *ボレロ 名前が分からないバラたち バラは ツボミすら美しくて(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡ そして、私のファーストローズである ディズニーランドローズは… コガネムシの幼虫に 根っこを喰われても ツボミを付けるまでに復活+.゚(´▽`人)゚+.゚ バランスは悪いし 葉っぱは何かに喰われているけど… ベニカスプレーをかけて しばらく要注意ですね手間のかかるコです(笑) ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 今朝も、出勤前…

  • *鮮やかな花&ホスタの様子♪*

    実家では 妹や甥っ子の花が 綺麗に咲いていますヽ(*´∀`) ミリオンベル プチホイップ マーマレード&ストロベリー 私もラムレーズンを見かけたら リベンジしようかな(人´ з`*)♪ *ダリア *よっちゃんシクラメン *八重咲きペチュニア ジュリエット *バーベナの寄せ植え 側溝から生えているスミレは 花が終わって 葉っぱが立派に アナベルは 葉っぱの一部が黒くなり… 強風で傷んだ?病気?虫のせい? ツボミは無事なので 今年も開花が楽しみです(๑´ლ`๑)フフ♡ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 芽生えから成長が早い ホスタたち 5月4日…

  • *最近のお気に入り&果実たちの様子♪*

    ジニア プロフュージョンと ヒューケラ シナバーシルバーの 寄せ植えは 松ぼっくりがアクセントになって お気に入りです(๑´ლ`๑)フフ♡ シックな雰囲気❁.。.:* でも、ヒューケラは紫がかって 色合いが変化しているよう… 4月24 元の色合いの方が 好きだなぁ(人*´∀`)♪ ヒューケラ パリも元気です ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: イチゴは葉っぱが充実してきて 生き生き♪* ワイルドストロベリー イチジク ホワイトゼノア フェイジョアは 無駄に新芽が出てきて… 混み合うし 今のうちにカットしようかな… フェイジョアの剪定は 毎回、…

  • *残念なグランドカバー セラスチウム&今朝の風景

    グランドカバーとして お迎えした セラスチウム シルバーカーペット+。.໒꒱°* 爽やかなシルバーリーフと 可愛らしい白い小花(人*´∀`)♪ でも、成長するにつれ… 株元が黄変して 水やりしてから 中心がハゲに(ノ_<) 柔らかい葉っぱだから 仕方ないのかな… 高温多湿に弱いけど こぼれ種で増えることもあるらしいので 花後もこのまま 様子をみたいと思います * * * ウエストリンギア スモーキーホワイトも グランドカバーとして 地植えにしたけど… 葉っぱは綺麗だけど やっぱり成長が遅い(ノ_<) 白色ビオラはまだ元気だけど 抜こうかな ::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::…

  • *ボリュームが出てきたフレンチラベンダー&紫色の花たち♪*

    遠目からでも 紫色の苞葉が目立ってきた フレンチラベンダー ラッフルズブルーベリー+。.໒꒱°* 4年目の株です+.゚(´▽`人)゚+.゚ 5月7日 雪で枝が折れたので 真ん丸いドーム型じゃないけど 満足の姿です(*˘︶˘*).。.:*♡ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 紫色の花が好きなので 最近、撮った写真をどうぞ♪* *ペチュニア ヒューケラ フレッシュグリーンの 新しい花(๑´ლ`๑)フフ♡ *オステオスペルマム ドゥーブル *オステオスペルマム ピンクスター ついでに パティエ アンティークピーチ *タピアン *ビオラ ミルフル …

  • *ツボミ祭り♪

    バラに続いて アジサイにも動きが(๑´ლ`๑)フフ♡ 友達にもらった 挿し木のガクアジサイ白色です♪* 冬のあいだ コガネムシの幼虫が潜んでいた シュガーホワイトは立派に復活(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡ 1年前のチューリップフェアで 購入した お気に入りの品種です(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡ 秋の落葉で発見が遅れたけど ツボミがついて一安心 *宿根リナリア パープレア *クレマチス 白万重 *2年目のエキナセア ダブルデッカー *2年目のエキナセア *1年目のエキナセア *スカビオサ ブルーバルーン 3年目のカラー ピカソは やっとお目覚め(人*´∀`)♪ キンギョソウ アールグレイも ゆっくり復活…

  • *オリエンタルポピーが素敵&クリスマスローズの種まき

    毎年、甥っ子は オリエンタルポピーの種を蒔いていて 今年は… 色鉛筆で描いたみたいな 繊細な花色(*♡∀♡*) 私も育ててみたくなりました❁.。.:* * * * 苦手な種まきだけど 1年前に蒔いた オダマキ ノラバローは 新たに発芽して カタバミが隣りにいたけど 本物のオダマキだよね? もう少し成長したら 移植します オダマキ ピンクペチコートは 折れずにいた花が 咲いています(*˘︶˘*).。.:*♡ そして、袋もかけずに 見守っていた クリスマスローズの子房 *ピンク ダブル リバーシブル 弾けて下に落ちていたので 拾いました(`・ω・´)ゞ 消毒して保管しておくのは 面倒なので すぐに…

  • *バラの始まり&倒れたジギタリス

    いよいよ実家でも バラの季節がやってきました+。.໒꒱°* 株分けした ミニバラ グリーンアイス 去年、コガネムシの幼虫被害で ほとんどの枝を失って バランスの悪い ディズニーランドローズ 強風で折れなくて 良かったε-(´∀`*)ホッ お母さん、妹、甥っ子のバラは 順調な咲き出しです❁.。.:* *アイスバーグ 去年、切り戻して 冬のあいだは枯れたように見えた 姫バラ ほほえみルージュ 無数のツボミ(´⊙ω⊙`) 昨日の強風で オベリスクが倒れたけど バラたちは無事でした 問題は、ジギタリスです サットンズアプリコットは 根が浅いせいか 倒れてました(ノ_<)株元に盛り土をしたけど 効果なし…

  • *フレンチラベンダーで爽やかな庭づくり♡

    順調に苞葉が出てきた フレンチラベンダー ラッフルズブルーベリー+。.໒꒱°* 爽やかな紫色です(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡ 色んな角度からどうぞ❁.。.:* 本当に 一気に出てきたなぁ(笑) 反対に プリマベーラは濃い紫色(人*´∀`) ラッフルズブルーベリーの隣りには ラヴェアンナ ピンクロリポップ フレンチラベンダーのおかげで 全体的に 爽やかになったかな? まだまだ発展途上の 庭づくりですヾ(*´∀`*)ノ♪* ♬ ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村

  • *バーベナと白い花&開花中のボイセンベリー♪*

    小花の集合体がブーケみたいな バーベナ+。.໒꒱°* 甥っ子の寄せ植えのバーベナは 私より遅くお迎えしたのに 大きく成長しています 私のコは この差は何だろう(・Д・) バーベナは耐寒性がないので 一年草らしいけど 5月~11月と 開花時期が長いらしい 花後は切り戻して 次の開花に備えようと思います❁.。.:* * * * 妹のアイスバーグ 私のミニバラ グリーンアイス チューリップの寄せ植えに 使っていた ヒューケラ ドルチェ シルバーガムドロップ 白い花に合いそうなので 寄せ鉢として 横に置いています(人´ з`*)♪ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:…

  • *ペチュニアが素敵♡

    先日、お迎えした 名無しのペチュニアは ほのかに良い香り(*˘︶˘*).。.:*♡ 少しだけ 花数が増えました ヒューケラ フレッシュグリーンは 薄ピンクの小花が可愛い(*♡∀♡*) 妹のペチュニアも やっと葉っぱから顔を出して このエリアは 色合いが素敵です+.゚(´▽`人)゚+.゚ 友達から貰った 白色のガクアジサイの挿し木も そろそろ咲きそうです❁.。.:* クリスマスローズは 褪色しても素敵(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡ ↓クリックして応援お願いします 励みになります٩( 'ω' )و♡ にほんブログ村

  • *復活したオステオスペルマムの花&オダマキの悲劇

    2年前にお迎えして 去年は咲かなかった オステオスペルマム2名 地植えにした今年は 順調な咲き出しですヽ(*´∀`) *パティエ アンティークピーチ くすみピンクが可愛い(๑´ლ`๑)フフ♡ でも、傾いた細い枝一本で 生きているんですよね… *スプーン咲きのピンクスター ユニークで良い感じ(o´・ω-)b やっぱりオステオスペルマムは 丈夫な植物ですね ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 今日の午後 実家に行くと… 庭でバーベキューをしたらしく 風でテントが倒れ オダマキ ピンクペチコートが 折れたらしいですヽ(;▽;) 咲き終わった花から …

  • *オダマキと種まきのコ&ミリオンベル

    オダマキ ピンクペチコートが 見頃を過ぎました 散った花は こぼれ種を期待して そのままにしています(人´ з`*)♪ 1年前に蒔いたノラバローの種は 裏庭で発芽していたので 花壇に移植しました❁.。.:* あとは 妹のローダンセマムの後ろに ついでに アナベルの木陰のにいた マーブルストロベリーも移植 スカビオサ 白ときどき桃も こぼれ種を期待して 花がら摘みをしていません ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 切り戻しておいた 妹のミリオンベル プチホイップは マーマレードもストロベリーも 咲き出しましたヾ(*´∀`*)ノ♪* ♬ 甥っ子の…

  • *幻想的なパンジー&クレマチス

    98円のパンジーだけど いつも 美しい模様で咲いてます(*♡∀♡*) 正直、カゴが狭くて 3度も水切れで 死にかけました(ノ_<) 花数が少ないのは 根詰まりのせい? オレガノ ディクタムナスも 復活して生き生き❁.。.:* アネモネのプランターの バロータは 伸びていて どんな姿に成長するんだろう 妹のこぼれ種のビオラみたいに 幻想的なパンジーも 生き延びてほしいな(人*´∀`)♪ 5月3日 今シーズンのビオラは みんな花数が少なく… *グランビオラ *ミルフル これは、例年通りかな 4月にお母さんがお迎えした 安売りのビオラは もりもり❁.。.:* ::::::::୨୧::::::::::…

  • *ワイルドストロベリーの実とグランドカバー&バラ

    収穫用のワイルドストロベリーは 花が散り 今シーズン初の実を付けています+。.໒꒱°* 正直、美味しくはないけど 娘が喜ぶので(人´ з`*)♪ 株分けしたコと 追加でお迎えした2株は 石積み花壇の周りで成長中❁.。.:* 地植えのためか プランターより 葉っぱが大きいです(´⊙ω⊙`) グランドカバーとして ほどほどに茂ってほしいけど ランナーを伸ばすタイプじゃ なさそうです… * * * 去年、地面まで垂れ下がった ボイセンベリーの枝は 自主的に取り木していたのか… 2か所で独立して芽生えてます(笑) 実は6粒全て収穫したので こぼれ種ではないし 剪定した枝は拾ったので 挿し木でもないし……

  • *初夏の白い花&ミニバラ グリーンアイス開花♪*

    昨日は14℃と寒かったけど これからは 白い花が爽やかに感じられる 季節になりますね+。.໒꒱°* *ジニア プロフュージョン 花の中心で さらにオレンジ色の花が咲いてる(笑) ミニバラ グリーンアイスは 今年も枝が暴れてますそして、1つだけ開花❁.。.:* 株分けしたコも ツボミが フレンチラベンダー ラベラ ピュアホワイトは 薄ピンクになりつつあります… まだまだ現役の よっちゃんシクラメン ラナンキュラス ドリーマー 1月に100円に値下げしていた 一重咲きのアネモネ ラナンキュラス ホワイトは 姿が見えません(ノ_<) * * * 遅咲きのチューリップ ブラックヒーローは まだ綺麗(ღ…

  • *ホスタの成長&クレマチスのツボミ♡

    目覚ましい成長のホスタ2名 *フランシス ウィリアムズ *パトリオット 見るたびに ひと回り大きく成長していて わくわくします+.゚(´▽`人)゚+.゚ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 2年目のクレマチス 白万重 去年と違って たくさんのツボミを付けたけど やっぱり小さい(ノ_<) こんな小さいツボミから ボリューミーな花が咲くとは 考えられないヽ(;▽;) 他にも ツボミを付けたコを発見❁.。.:* *シャクヤク 滝の粧 *宿根リナリア パープレア *フェイジョア トライアンフ チューリップ ブラックパーロットは 中身がないので 摘み取…

  • *グランドカバー計画

    カタバミ、ドクダミ、笹みたいな草…草むしりが追いつかないし 上手に根こそぎ抜けません(ノ_<) そこで投入したグランドカバー アジュガ&マーブルストロベリー+。.໒꒱°* 斑入りの葉っぱが いいアクセントになりますね❁.。.:* そこに、オステオスペルマムも乱入して 素敵な風景になりましたヽ(*´∀`) 特に、アジュガははみ出して 隙間を埋めてくれています ヒューケラ パリも 瑞々しい(*˘︶˘*).。.:*♡ 謎なのが シルバーリーフ感がなくなり 完全なグリーンになった アジュガ シルバーシフォン セラスチウム シルバーカーペット クローバー ティントルージュは まだ、薄ピンクの花が見えませ…

  • *ラベンダーの季節&ジギタリスの成長♪*

    チューリップの季節は終了して 初夏の花が 美しくなってきました+。.໒꒱°* 香りは弱いけど 見応えがあり 猛暑でも枯れない フレンチラベンダー(人*´∀`)♪ *ラヴェアンナ ピンクロリポップ *プリマベーラ *ラッフルズ ブルーベリー ウサギ耳が 登場しましたね(๑´ლ`๑)フフ♡ それぞれ 爽やかに庭を彩ってくれますように ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 冬、草むしり中に 間違って取れてしまった ジギタリス サットンズアプリコットの子株 1㎝もない根っこだったけど 空いているスペースに 埋めておいたら… 枯れるどころか 花穂を発見!…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、NAOさんをフォローしませんか?

ハンドル名
NAOさん
ブログタイトル
*グリーン&花 Diary*
フォロー
*グリーン&花 Diary*

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用