chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
*グリーン&花 Diary* https://christmas-rose-2019.hatenablog.jp/

グリーンと花のある暮らしの観察日記です(´∀`*)♪

ベランダのないアパートで植物を育ててます٩( 'ω' )و♡場所が足りないので、実家の庭でも育ててます♪

NAO
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/04/20

arrow_drop_down
  • *色変わりが楽しいパンジー&ツボミも春の準備♪*

    連日の冷たい雨で パンジーは色濃く咲きました+。.໒꒱°* ビオラより大きいから 存在感、抜群(人*´∀`)♪ それぞれ しっかり根付いてますね(o´・ω-)b 薄ピンクのパンジーも ツボミがスタンバイしてます❁.。.:* シルバーレースは 少し高く伸びたかな♪* アネモネの球根は腐ったようだけど ラナンキュラスは 順調に茂ってます+.゚(´▽`人)゚+.゚ 夏のあいだ 大人しくしていた ローダンセマム プチマカロンは ひそかにツボミを付けてました(´⊙ω⊙`) ムスカリたちは 順番に顔を出して ドウダンツツジが冬に向かうなか 花たちは 春の準備をしてますね(๑´ლ`๑)フフ♡ そして、甥っ子…

  • *クリスマスローズの新芽&挿し木したガクアジサイの新芽♪*

    クリスマスローズたちは 夏に葉焼けしつつも 春に向けて 準備しています(*´︶`*) ♫.°♪* 3年目のプランターのコは 順調に新芽が展開して 大好きな艶々グリーン(人*´∀`)♪ 去年、地植えにした お母さんのピンクの八重咲きのコは 鉢植えから解放されて のびのびと育ってます╰(*´︶`*)╯♡ 去年お迎えした 小さい苗も 花が付いていない状態でお迎えした 紫のセミダブルは 枯れたと思ったら春に復活して 今シーズンは 立派な葉っぱに出会えた(๑´ლ`๑)フフ♡ 葉っぱみたいに咲いた フライングの花もあります 問題は… 先日、ひと回り大きい鉢に植え替えた 白色の八重咲きのコです 2019年3…

  • *ツボミと冬らしくなった庭&フェイジョア トライアンフ収穫♪*

    よっちゃんシクラメンや ビオラは お迎えした後も 順調に新しいツボミを付けてます+。.໒꒱°* クレマチス 白万重は ずーーっとツボミのまま(* ̄▽ ̄)ほんの少しは 膨らんだかな? エキナセアも あんまりツボミに動きがなく… 冬の花じゃないから 遅いのかなぁ〜 ほとんど収穫した クランベリーは 赤銅色に紅葉してますヽ(*´∀`) 1年目のボイセンベリーは 夏に剪定しなかったので 何メートルも伸びたまま 株元の方は紅葉してます❁.。.:* どこで剪定したら良いのやら( ̄O ̄;) 紅葉したり落葉したり 冬らしくなった実家の庭だけど数年後の開花を期待して ひそかにオステオスペルマムを 挿し芽で育てて…

  • *冬の始まり、色変わりするビオラ&庭づくり♪*

    薄紫のパンジーは 濃くなって咲きました❁.。.:* 寒くなって ビオラやパンジーが濃くなると 冬の訪れを感じますね(*˘︶˘*).。.:*♡ 寒いけど 清々しい空気は好きです 肉厚のシルバーリーフである ウエストリンギア スモーキーホワイトは 寒さのせいか うっすら紫がかってきました ピンクのグランビオラは 予想通り 濃いめに… えんじ色…( ̄▽ ̄;) 咲き終わりの花は ニュアンスカラーのままだけど♪* 今年も パンジー&ビオラの色変わりを 楽しめますように(人*´∀`)♪ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::::: 実家の庭では 赤レンガを追加で…

  • *花壇の模様替え&収穫間近のフェイジョア トライアンフ♪*

    新しいパンジーを1つお迎えしたので 実家の花壇で 模様替えをしました+。.໒꒱°* 夏と秋に活躍していた*ジニア *トレニア *ニチニチソウ *アンゲロニアを引き抜き*パンジー *グランビオラ *シロタエギクを新しいメンバーに入れ替え٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 98円 今はスカスカだけど 春に成長すると クリスマスローズに入り込むので ほどほどに( ̄▽ ̄;) 花壇の後方にいた ユリ カダンゴと フィソステギアは 庭に移植しました❁.。.:* ニチニチソウの日陰で 全く目立たなかった ヒューケラ ドルチェ シルバーガムドロップは… 少ししか育ってないので 株分けできないなぁ(´-ω-`) とりあえず こ…

  • *チューリップ ダブルシュガーの球根をGET&ほころぶミニバラ♪*

    前から気になっていた チューリップ ダブルシュガー+。.໒꒱°* 安売りしている球根もある中 定価で買っちゃいました( ̄∀ ̄)ニヤリ ドレスみたいな八重咲きに ちょっと期待してます(๑´ლ`๑)フフ♡ あと、白色 八重咲きの マウントタコマも 以前、育てた時はタイミング悪く 散った姿しか見てないので 楽しみですヾ(*´∀`*)ノ♪* ♬ そして、それぞれ シロタエギクと一緒に植え付け♪* 今シーズンお迎えした シルバーリーフたち❁.。.:* バロータは どこに植え付けるか検討中です 肉厚なリーフが可愛い(人*´∀`)♪ チューリップと シロタエギクの組み合わせは 初めてなので 楽しみです♪* …

  • *ビオラが美しい♡&悲劇のディズニーランドローズ

    アパートの玄関を出ると お迎えした時とは違う花色の グランビオラ+。.໒꒱°* 美しい(*♡∀♡*) ネメシア コスミックブルーも 小花ながらも 鮮やかすぎる(人*´∀`)♪ 満足してアパートを去り 実家に着くと 新しく咲き出したパンジーは いびつだけど うつむき加減のツボミまで 美しい色(*♡∀♡*) シロタエギクまで 雪の結晶みたいに繊細❁.。.:* 今シーズンも ビオラとパンジーには 満足、満足(๑´ლ`๑)フフ♡ 来年の5月いっぱい 楽しみますよ♪* ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 8月の終わりから 葉っぱがほとんど黄変した ディ…

  • *ジギタリス4姉妹とワッサークイーンの様子&レンガの小道♪*

    手狭になったプランターから 地植えにした ジギタリス4姉妹+。.໒꒱°**サットンズアプリコット *パムズチョイス *パープレア アルバ *メルトネンシス 花後も葉っぱは成長して 猛暑で葉焼けすることもなく… 害虫被害もなく 4つとも元気ですヽ(・∀・)Good!!小松菜か何かの、畑みたい(笑) 5月の様子はこちら♪* 最盛期は見事だったけど 徐々に倒れていくので 支柱は必要みたいですね( ̄▽ ̄;) 来年はこぼれ種を期待せず 花後は切り戻そうと思います * * * 実生のワッサークイーンは 紅葉の真っ最中です(人*´∀`)♪ 種から1年で それなりに成長してくれました❁.。.:* ::::::…

  • *ミニバラの様子&ぴっぴ納骨♪*

    ミニバラ グリーンアイスは 順調に開花中です+。.໒꒱°* ♡:* 咲き始めは優しいベビーピンクヽ(*´∀`)黒星病のない ツヤツヤの葉っぱ♪* ツボミまで可愛い(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡ 妹の姫バラ ほほえみルージュも ポツポツ咲き出しましたよ❁.。.:*極小のミニバラです アロハ コルダナは またまた黒星病になったけど 2個目のツボミが鮮やかで 病気になりながらも 咲こうとするので 見捨てられないですね( ̄▽ ̄;) 夏越しした お母さんのアリッサムは花盛り❁.。.:* 冬らしく寒くなっても 花があると 一瞬、心が温まりますね(人*´∀`)♪ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::…

  • *雨上がりのネメシアとビオラ♪*

    雨上がりの日曜日 少しずつ咲き出した ネメシア コスミックブルー+。.໒꒱°* 小さい花だけど パッと目を惹く 鮮やかな花色(人*´∀`)♪ シロタエギクや グランビオラとの相性も バッチリですね(๑´ლ`๑)フフ♡ アパートの玄関前に これだけ並べさせてもらえて 感謝ですねm(*_ _)m おかげで 出勤前のチラ見で 一瞬、心が安らぎます(*˘︶˘*).。.:*♡ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 先日お迎えした ピンクのグランビオラは 少し花が大きくなってます!(´⊙ω⊙`) まだ花壇に植え付けてないけど 元気な株だなぁ!ビオラ ミルフ…

  • *ビオラの植え付け♡&フェイジョア アポロの実食…

    アパート用にお迎えした グランビオラを やっと植え付けました+。.໒꒱°* 拾った松ぼっくりを 少しだけ乗せて(人*´∀`)♪ やっぱり 紫色とシルバーリーフの組み合わせは 素敵すぎ(*♡∀♡*) 小さめの鉢だから 春には根詰まり気味かもしれないけど こんもり咲く姿が 楽しみです❁.。.:* ウエストリンギア スモーキーホワイトは どうやら樹形1mになるみたいなので 根詰まり防止のため 白ビオラを1つだけ 一緒に植えましたヽ(*´∀`) 残りの白ビオラは お一人様で❁.。.:* シンプルだけど セメント鉢に合ってます+.゚(´▽`人)゚+.゚ ::::::::୨୧::::::::::୨୧:::…

  • *クランベリー収穫&赤い花たち♪*

    コロンとした赤い実が可愛い クランベリー+。.໒꒱°* 1粒の実が落ちてたので 収穫しました(*´︶`*) ♫.°♪* 小さい粒が多いけど とりあえず20粒あります 洗って冷凍しておいて 残りを収穫したら ジャムを作る予定です(*♡∀♡*) 葉っぱは長く成長して 赤銅色に 紅葉してます❁.。.:* このまま落葉せず 春になったらグリーンに戻るのが 不思議ですね♪* ヒヤシンスの球根を植えたカゴでは ワイヤープランツが 意外とまだ元気ですヽ(*´∀`) ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: 色は好きじゃないけど 8歳の甥っ子のバラが 綺麗な形をし…

  • *赤レンガの小道づくり♪*&トレニアの終了

    昨日は16℃ 晴れの北陸+。.໒꒱°* ついに、実家の庭に レンガの小道を作ってみました(人*´∀`)♪ 傾斜だし 草むしりの時しか通らないだろうから 水平器とかゴムハンマーは 使いませんでした(人´ з`*)♪ガレージにあるらしいけど 2時間ほど無心でやったので 出てきたミミズやら コガネムシの幼虫に 叫ぶことなく 取り組めましたよ(笑) まあ… よく見たらガタついてますね( ̄▽ ̄;)マンリョウや ドウダンツツジの根っこが邪魔して 段差が出てしまいました レンガの下に薄っすら敷いたり レンガの隙間に入れた 固まる砂は 水をかけると流れていくし… カーブも急なんで 雑な作りになったけど そのう…

  • *冬の妖精 白ビオラ♡&シクラメンの葉っぱ♪*

    前から欲しいと思っていた 普通の白ビオラ+。.໒꒱°* 68円と安かったので 2つお迎えしましたヽ(*´∀`)物価高の時代に、安いな〜 シンプルで 凛とした佇まいが可愛くて きっと真冬の寒い日には 妖精に見えそう(๑´ლ`๑)フフ♡ 寄せ植えにするために シロタエギクと ウエストリンギア スモーキーホワイトを 一緒にお迎えしましたよ♪* 素敵な組み合わせ❁.。.:* しばらく待機します まだ待機中の グランビオラも一緒に♪* どんな組み合わせで植え付けるか 考えるのも 楽しいですね(*´︶`*) ♫.°♪* ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::::…

  • *ビオラに囲まれて♡&レンガの小道づくり 仮置き♪*

    今シーズンは ちょっと多めに ビオラをお迎えしました(๑´ლ`๑)フフ♡ まだ待機中の グランビオラ2名+。.໒꒱°* すでに植え付けた グランビオラ♡:* 花が1つ ナメクジに喰われたので ナメクジの殺虫剤を撒きました(`・ω・´)ゞ ノーブランドの 安いけど、素敵なパープル(*♡∀♡*) どれもこれも 素敵な紫色のビオラ❁.。.:* 今年も素敵なビオラに出会えて わくわくな冬を スタートできそうです✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。 * * * 植えっぱなしのラナンキュラスは 順調に芽生えてます 花びらが多くて ゴージャスなラナンキュラス咲いたらどこに置こうかな(人*´∀`)♪ ::::::::…

  • *秋のネメシア♡&純白が美しいシクラメン♪*

    ネメシア コスミックブルーは 寄せ植えにした時点で 花は散ってました(ノ_<) もう、春まで咲かないと思い 切り戻したけど いくつかツボミを付けて 最後に咲いてくれましたヾ(*´∀`*)ノ♪* 鮮やかなピンクが 目立ちます♪*お迎えした時は 紫色だった気もするけど… チェリーセージは もう咲く気配がないです(* ̄▽ ̄)春に期待ですね❁.。.:* ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::: よっちゃんシクラメンの白色は 雨の日も透き通るような 純白です(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡ 薄ピンクは 可憐な香りがします❁.。.:* 真冬も絶えず 咲いててほしいな(*…

  • *グランビオラに魅せられて♡:*

    今日、実家の花壇用に グランビオラを 新たにお迎えしました+。.໒꒱°* 今回はピンク色です葉脈みたいな模様で 魅惑的なカラー❁.。.:* ついでに アパート用にもう1つ(๑´ლ`๑)フフ♡ やっぱり大好きな 赤紫色ヾ(*´∀`*)ノ♪* ♬ ちょっと紫色がキツいから シロタエギクでも添えようかな…でもきっと春には お互い成長して 根詰まりになるかなぁ(* ̄▽ ̄) 紫色のニチニチソウも はっきりとした紫色ですね♪* ちなみに 初めの青紫のグランビオラは今… 小さく、うつむいてます ミルフルも小さいまま 地味に咲いてます 春になるまで本領発揮しないけど 松ぼっくりのおかけで 寂しくはないですね(…

  • *祝*フェイジョア アポロの初収穫♡&庭の花

    お迎えして2年目の フェイジョア アポロ②+。.໒꒱°* 昨日、落果したと お母さんから連絡を受けました(人*´∀`)♪排水口ネットを掛けておいて 良かった♪* トライアンフより大きくて さすがアポロだな! と、思って重さを測ってみると……50gあれ…Σ(๑°ㅁ°๑)!? アポロの実は大きく 200g前後の大玉のはず自然落果じゃなくて ただ落ちただけ?初めてだから小さいだけ? とりあえず、常温で1週間くらい 追熟しておきます 葉っぱも花も可愛いし もし実まで美味しかったら フェイジョアは最高だな+.゚(´▽`人)゚+.゚ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧::…

  • *実家のお庭計画&果樹の様子♪*

    去年の12月 枝垂れ桜の伐採あとに レンガの小道を作りました+。.໒꒱°*置いただけの お手軽な小道です(人´ з`*)♪ 犬小屋跡地にも 置いただけの 2段の花壇があります+。.໒꒱°* これらのレンガは お母さんが嫁いできた時からあったそうで つまり、40年物かもしれません(笑)普通の赤レンガも 経年劣化で アンティークレンガに(人*´∀`)♪ そして今回は 撤去しなかった小さい岩の周りにも レンガの小道を作りたいんですけど… 実家の庭には もう余っているレンガはないので 新たに購入しようと思います 問題は 今のレンガに調和するような アンティークレンガが ホームセンターにないこと( ̄▽ ̄…

  • *ヒヤシンスの水栽培&ミニバラ秋の開花♪*

    10月上旬から始めた ヒヤシンスの水栽培+。.໒꒱°* 根っこも伸びてきたし 冷蔵庫から取り出して 今年もダイソーのデキャンタにヽ(*´∀`) 週末から寒くなりそうだし 洗面所の窓枠で育てますヽ(・∀・)1月の開花まで まだまだ長いなぁ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::::: ミニバラ アロハ コルダナは 春から黒星病→剪定→新芽が展開、を 繰り返してきましたヽ(;▽;) そして、久々の開花❁.。.:* もちろん 今も黒星病と戦ってます 定期的なオルトランと ベニカスプレーを施しても 黒星病になるし もう、手放したい気持ちもあるけど… 春に、黒…

  • *松ぼっくりで飾る鉢植えたち♡:*

    今年も松ぼっくりを拾ってお一人様のビオラや 寄せ植えの隙間に 松ぼっくりを敷き詰めました+。.໒꒱°* 山は熊がでるので 海沿いの松林で拾いましたよヽ(*´∀`)今の時期は 落ちたばかりで綺麗なんです♪* スミレみたい❁.。.:* 1年前のアリッサムも 元気に根付いたようです(o´・ω-)b パンジーの寄せ植えでも シルバーリーフと 松ぼっくりの組み合わせが良い感じ♪* アパートでも よっちゃんシクラメンと 合いますね(*˘︶˘*).。.:*♡ オリーブの株元は 1年前に拾った松ぼっくりだけど 虫も寄らず カビることもなく綺麗ですよ マルチング効果は期待してないけど松ぼっくりは 植物に馴染んで…

  • *ミニバラ グリーンアイス植え替え&フェイジョアの実♪*

    他のミニバラとは違い 黒星病にはならず 開花中のグリーンアイス+。.໒꒱°* ツボミすら可愛らしい(人*´∀`)♪ 実は…春ごろ 甥っ子が鉢を割ってしまい お父さんがガムテープで 補強してました( ̄▽ ̄;) 後ろが見えないように 鉢を置いていたけど 他の鉢が空いたので 植え替えました(人´ з`*)♪ ほんの少しだけ 余裕が生まれました❁.。.:* 割れた鉢は お気に入りなので捨てません再利用です(o´・ω-)b 少し埋め込んで なにか宿根草を植える予定です( 'ω' و(و"♪雪に埋もれる場所なので 丈夫な宿根草を探さないとね♪* ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::…

  • *鮮やかなオステオスペルマム&秋のツボミたち♡

    四季咲きみたいに 春からずっと咲いている オステオスペルマム ドゥーブル+。.໒꒱°* 秋になっても ポツポツと咲いてますヽ(*´∀`) 鮮やかなパープル(๑´ლ`๑)フフ♡ 春からこんなに大きく 成長するとは♪* 保険の挿し木は順調だし この株も無事に冬越ししてほしいな❁.。.:* ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::::: 暖かい秋のせいか 夏に植え付けたエキナセアは… え!?…まさかのツボミ(´⊙ω⊙`)びっくりですね さらに 月枯れて株元からカットして 9月に新たに芽生えた クレマチス 白万重は… ツボミが2つ(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡ …

  • *魅惑的なパンジー♡&球根たちの芽生え♪*

    植え付けた薄ピンクのパンジーは 新しい花を咲かせました+。.໒꒱°*それが夕暮れのなか なんとも言えない花色で… もはや自然の芸術+.゚(´▽`人)゚+.゚ ビオラより花びらが大きい分 模様やフリルが素敵に映えます❁.。.:*98円で お得な買い物をしました(笑) きっと、冬や春にかけての色変わりで 色んな姿を 見せてくれますね(๑´ლ`๑)フフ♡ ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::::: 掘り上げていたムスカリの球根は 干からびていたように見えたけど… 生きていた球根も あったんですねヾ(*´∀`*)ノ♪* ♬もう、芽が生えてきました 3年目に…

  • *ワイルドストロベリー秋の収穫♪*&石積み花壇のやり直し

    四季なりのハーブ ワイルドストロベリー+。.໒꒱°* 夏の終わりに ハダニ被害がひどく 丸刈りにしましたヽ(´o`;でも、すぐに新芽が展開して 数か月ぶりの収穫です♪* 甘い香り(*˘︶˘*).。.:*♡娘が食べたけど 酸味がなく、ぼやけた甘さのはず(笑) まだハダニが潜んでいるはずだけど 瑞々しいグリーン♡ 暖かいせいか まだまだ花も咲いてます❁.。.:* 木のプランターに植えて レンガの花台に飾るのが憧れだから いつか、やってみたいな(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡ 木のプランターは 数年で腐った記憶があるので 敬遠してたけどね ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:…

  • *挿し木2年目♡秋バラのカインダブルー&ハイドランジア

    去年、妹のバラ カインダブルーを剪定したあと 挿し木に挑戦してました+。.໒꒱°* 春は小さく咲いたけど 今はなんと…! 大好きなパープルで 普通に素敵!(*♡∀♡*) 親株と変わらないかもほのかな香りもするし 3本まとめて挿してます❁.。.:* 花が重そう(笑) 後ろ姿も可愛い(๑´ლ`๑)フフ♡ カインダブルーは ディズニーランドローズと違って 丈夫な気がするし 剪定したら、また挿し木しよう(人´ з`*)♪ * * * 8歳の甥っ子のバラも 秋から咲いてます❁.。.:* 濃いわぁ(* ̄▽ ̄) 種まきのキバナコスモスは 見頃を迎えてます❁.。.:* ::::::::୨୧::::::::::…

  • *素敵なガーデンを訪れて♡:*

    休日に2時間弱かけて 隣県のガーデンに行ってきました+。.໒꒱°* そこで、ときめいた風景をΣp[【◎】]ω・´)パシャリ まだ現役で綺麗なままの エキナセア❁.。.:* ポインセチアとハイビスカスは 冬と夏の共演♪* 秋らしく ホトトキズ❁.。.:* ベリーを支柱ではなく 何かの枝に絡ませるのも素敵(๑´ლ`๑)フフ♡ イチゴ畑は 枝で囲ってあります(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡ ローズマリーは 井戸みたいな 円形の花壇に植わっていて 素敵な雰囲気+.゚(´▽`人)゚+.゚安らぎます♡ 無造作に置かれた鉢が なんとも言えない雰囲気を 醸し出してます(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡ ミニバラの割れた鉢があるの…

  • *ビオラはお一人様で植え付けを♡&岩の撤去

    クリスマスローズを花壇に植えたので ようやく空いた鉢に ビオラを植え付けました+。.໒꒱°* *ミルフル *グランビオラ 花がら摘みをしたら 春にはあふれる様に咲くので 寄せ植えにはせず 単独で植え付けましたヽ(*´∀`)…とは言っても寂しいので 松ぼっくりを添えようと思います 先に植え付けた パンジーとチューリップはこちら❁.。.:* やっぱりシルバーリーフがあるだけで 雰囲気が柔らかく 見えますね(人*´∀`)♪ * * * 庭仕事をしていたら よく顔を出す生き物が… 別にカエルは好きじゃないけど よく遭遇すると 少し愛着がわきますね(笑)これが野鳥なら 理想的なのにな(ღ*ˇᴗˇ*)。o…

  • *小花あふれる秋、イチジクの実り♪*

    暖かい気候のせいか 11月になっても 花壇では小花がこぼれるように 咲き誇ってます(*˘︶˘*).。.:*♡ ジニア プロフュージョン ある意味、ハンギング(人´ з`*)♪ ニチニチソウも 地植えだと、のびのびしてます❁.。.:* オステオスペルマムも 綺麗な発色(人*´∀`)♪ やっぱり庭に彩りがあると 気分も上がりますねヽ(・∀・)Good!! ::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::::: 夏の終わりに お父さんに枝先を切られた イチジク ホワイトゼノアは まだ収穫できてます❁.。.:* ダノン ビオの真似をして 甘いヨーグルトに入れて食べます…

  • *石積みの花壇づくり♪*&クリスマスローズとフェイジョアの引っ越し

    実家の庭で 前から企んでいた……憧れていた 石積み花壇+。.໒꒱°* バッサリ切り戻した ハクモクレンの株元に 作ってみましたヾ(*´∀`*)ノ♪* ♬ オシャレな石は買えないので 庭のあちこちから石を集めましたよ!なぜ、こんな石が 転がっているのか不明だけど 翌日は全身筋肉痛…( ̄▽ ̄;) 11月1日 お父さんから モルタルは使ってはいけないと 言われていたのでグラつかない程度に 組み合わせてみました(o´・ω-)b 本当は3段は欲しかったけど さすがに無理でしたね… そこへ、葉焼け対策として クリスマスローズを 鉢から植え付けました❁.。.:*左にピコティと 右に薄いピンクのコを真ん中は …

  • *白色チューリップの球根は…&パンジーとビオラ♡

    今年の春 綺麗に咲いた 白色のチューリップ+。.໒꒱°* 清楚な一重咲きが カゴに合ってました❁.。.:* 実験として 葉っぱが枯れたあと 球根を掘り上げずに 雨の当たらない軒下で過ごしてました 先日、土を掘ってみると…8個のうち 生き残りは1個と子球が4個のみ(´⊙ω⊙`)他の球根は跡形もなく 腐ってしまったのかな? やっぱり球根は 掘り上げないとダメですねヽ(;▽;) 仕方ないので 掘り上げていた球根と一緒に 植え付けましたシルバーレースを添えて❁.。.:* 掘り上げていた球根も小さくて 綺麗に咲く保証はないけど 咲いたら嬉しいなぁ(*´︶`*) ♫.°♪* *ブラックパーロット *クリス…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、NAOさんをフォローしませんか?

ハンドル名
NAOさん
ブログタイトル
*グリーン&花 Diary*
フォロー
*グリーン&花 Diary*

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用