とある日に青森市に居りまして ちょいと麺類でもキメようと思い伺った先は サンロード近くにある つけそば なりや さんでした所在地 青森県青森市緑3-8-7営業時間 11時〜15時、17時30分〜21時(平日)、11時〜19時(土日祝)定休日 月曜日電話番号 017-752-8036駐車場 有
北海道の最南端で食べ歩いたり、楽しいこと、思いがけない発見等を適当に気まぐれに書き綴ったブログです。 あくまで個人の感想なので それを踏まえて読んでいただけますと幸いです。
時間を待ち余していたので新青森駅内をブラついていたらなかなか楽しかった!新青森駅ビル内にある「あおもり旬味館」内でお土産買って珈琲飲んでソフトもキメてきました!
11月下旬に新幹線を利用して新青森駅に到着しまして それから青森駅に行くのですが次の電車まで30分程の間が空いてしまう事になり結果暇を持て余しそうでしたので新青森駅にあるあおもり旬味館と言う幾つもテナントが入った複合施設的なものがあったので入館してみる事に…所
先日本町にオープンしたお店に行ってみた!函館市本町に12月29日にオープンした「まるにし鉄焼青なんバーグ」さんに伺って青なんバーグを食べたらば絶妙な辛さでバリ美味でした!
昨日ですが 12月29日に函館市本町にオープンした まるにし鉄焼青なんバーグさんへ伺って参りました知り合いからハンバーグが美味しいお店あるよって聞いていたので楽しみにして向かいます所在地 北海道函館市本町32-8営業時間 11時〜15時(年明けからは17時〜20時の営業が予
年内ラストの営業にはプライスレスなサプライズもあるんです!函館市昭和にある居酒屋「居酒屋Antares」さんに伺い バリ美味料理に舌鼓メニューに無い特別メニューもバリ美味でした!
先日の12月29日ですが 函館市昭和にある居酒屋Antaresさんの年内最後の営業に滑り込みセーフで入店しました今回は逆サプライズでちょっとした物をお持ちしたんです笑所在地 北海道函館市昭和3-8-13営業時間 17時30分〜23時定休日 月曜日電話番号 0138-68-1579駐車場 有SNS
観光地近くで安くて美味い飲食店って最高ですよね!七飯町大沼にある「カフェ ダイアン」さんに伺い ソースかつ丼を頼んだら超安価ですが食べたらバリ美味でした!
とある日の夜に七飯町大沼町を通りがかっておりまして夕食でもと思い今回は カフェ ダイアンさんへ伺う事に致しました所在地 北海道亀田郡七飯町大沼町501-57営業時間 10時〜20時(L.O 19時)定休日 木曜日電話番号 0138-67-1601駐車場 有SNS Instagram過去ログ こちらか
寒い日のモツ煮って神ですよね!北斗市七重浜にあるお蕎麦屋さん「北前船蕎麦街道 十割北匠庵」さんに伺い蕎麦とモツ煮を同時に食べられるセットを頼んで食べたらバリ美味でした!
先日 北斗市七重浜にあるお蕎麦屋さん 北前船蕎麦街道 十割北匠庵 さんに夕食キメに久しぶりに伺って参りました最近SNSを始められたそうで それキッカケでした所在地 北海道北斗市七重浜8-12-9営業時間 11時〜14時、17時30分〜20時定休日 月曜日電話番号 090-1309-3146駐車
スーパーの中のフードコートがレベチだった!白老町にある「スーパーくまがい」のフードコート「元気ひろば」に行って海鮮丼を頼んだらクオリティ高い過ぎな海鮮丼で美味すぎた!
とある日に白老町に訪れておりましてランチの刻 今回は白老町本町にあるスーパーくまがいさんのフードコート元気ひろばへ向かいます所在地 北海道白老郡白老町本町1-9-41営業時間 11時〜15時(フードコート)定休日 無電話番号 0144-82-3939駐車場 有Webサイト こちらからSNS
北斗市の住宅街には週末だけの営業しているカフェがありまして… 北斗市大工川にある「カフェ&ブレッド アンシャンテ」さんに伺いまして美味い珈琲と美味いパンを堪能して参りました
先日ちょっとカフェを巡りたいと思い今回伺った先は 北斗市大工川の住宅街の中に佇む カフェ&ブレッド アンシャンテ さんでした所在地 北海道北斗市大工川1-1-32営業時間 10時30分〜16時営業日 土曜日、日曜日 駐車場 有店舗外観です住宅街の中に佇むカフェで意識をしな
七飯町大中山にある沖縄料理の店「おきなわ家東風平(こちんだ)」さんへランチに伺い コッテリ味の沖縄そばが始まっていたのでそれと中落ちソーキ丼をキメてきました!
先日 ランチを食べに七飯町大中山にある 沖縄料理の店 おきなわ家東風平 (こちんだ)さんに伺って参りました所在地 北海道亀田郡七飯町大中山1-8-8営業時間 11時30分〜15時30分(金曜、土曜17時〜21時30分)定休日 月曜日、火曜日電話番号 0138-84-8147駐車場 有Webサイト
七飯町本町にある「ル・パティスリー・シュクル」さんに伺いまして シュークリームとプリンそしてパンを購入してきました!
とある日に 甘い物でも食べたくなって七飯町本町にあるル・パティスリー・シュクル さんに伺いました所在地 北海道亀田郡七飯町本町4-23-1営業時間 9時〜18時30分定休日 火曜日電話番号 0138-64-0755駐車場 有SNS Instagram店舗外観です昨年の10月26日に再オープンしてお
雪降り頻る寒い夜に食べるモツ煮は本当に最高でした!北斗市東浜にある「一膳飯屋 幸まさ」さんに伺い あっさり牛もつ煮の創作うどんを食べたらば身体が温まりバリ美味でした!
先日の夜に 雪がめっさ降っていて かつ寒いそして夕食を求め彷徨っていると近くにはお店がありまして早速伺う事に…その店舗は 北斗市東浜にある 一膳飯屋 幸まささんでした所在地 北海道北斗市東浜1-12-54営業時間 11時〜14時、17時〜20時30分定休日 日曜日電話番号 0138-
青森って言えば… やっぱリンゴだよね!青森の駅にはドリンク全てが りんこジュースな自動販売機がありましたので ある分全種類を購入してみました
11月の下旬に ちょいと新幹線を利用して青森まで遊びに行ってきたのですが 新幹線は新青森駅に停るので降りて改札口を出ると ねぶたの人形が展示されており青森に来たんだなぁと実感が湧きます取り敢えずJRで青森駅を目指す訳ですが その前に新青森駅構内わ少しブラリし見渡
本州最北端の村には含硫黄の濃ゆい温泉がありました!青森県下北郡下風呂にある「下風呂風呂温泉 海峡の湯」に伺いバリ濃い複数の硫黄泉を堪能し その後の食事も最高過ぎた!
10月下旬のとある日に 青森県に温泉巡りに来ておりまして今回は 本州最北端の村 青森県風間浦村の下風呂温泉郷にある温泉施設 下風呂温泉 海峡の湯へ伺いました所在地 青森県下北郡風間浦村下風呂下風呂71-1営業時間 8時〜20時30分(4〜10月7時〜)定休日 第2・4火曜日、元
道の駅の中には絶景の温泉がありまして…青森市浅虫の道の駅「浅虫温泉ゆ〜さ浅虫」に早朝温泉行ったらば陸奥湾を一望できる展望浴場が素敵でその後ソフトをキメました【089本目】
10月下旬のとある早朝に温泉で身体を温めたいなと思い伺った先は…道の駅!青森市浅虫にある 浅虫温泉ゆ〜さ浅虫でした…実は朝から温泉に入る事ができる道の駅なんです笑所在地 青森県青森市浅虫蛍谷341-19営業時間 7時〜21時(日帰り温泉)定休日 不定休電話番号 017-737
北斗市七重浜のレストランCaldCalcio(カルドカルチョ)さんに伺い 新竹岡式カルカルブラックをキメたらボリュームエグくてバリ美味で思わずライスも追加で一丁!
先日 前回北斗市七重浜にあるレストラン CaldCalcio(カルドカルチョ)さんで SOLDOUTで食べられなかった 新竹岡式をキメに短いスパンですが再訪しました所在地 北海道北斗市七重浜4-38-9営業時間 11時30分〜15時、17時〜21時30分定休日 月曜日電話番号 0138-85-8213駐車場
函館市桔梗にある「らぁめん めんきち」さんの14周年記念のラーメン 19日限定のイカ鯖出汁の白醤油中華そば&函館昆布水つけ麺をWヘッダーでキメてきました!
昨日の12月19日に 連日ではありますが 函館市桔梗にあるラーメン屋 らぁめんめんきち さんに限定ラーメンを食べに伺って参りました所在地 北海道函館市桔梗町3-41-11営業時間 平日11時〜20時、土日祝 10時〜20時、月曜11時〜14時30分定休日 第3週 月曜日、火曜日電話番号
函館市桔梗にあるラーメン屋「らぁめん めんきち」さんが14周年記念として12月18日、19日限定で特別メニューのラーメンがあると知りましたので伺ってキメてきました!
先日の12月18日の19時少し前に 函館市桔梗にあるラーメン屋 らぁめん めきち さんの前に来ておりました理由としては14周年記念として 特別なラーメンを12月18日、19日頂けるからなんですなので先ずは18日に潜入して 18日の限定ラーメンを食べる事に…所在地 北海道函館市桔
バリ寒い日にはタンタン麺って最高じゃん?北斗市久根別にある「中華料理香港 北斗久根別店」さんに伺いタンタン麺をキメたらバリ美味で身体がHOTになりました!
とある日に北斗市に居りましたので ちょうどランチ刻でしたこで今回は北斗市久根別にある 中華料理香港 北斗久根別店さんへ伺う事に…所在地 北海道北斗市久根別5-8-4営業時間 11時30分〜21時(15時〜17時準場中)定休日 火曜日 他電話番号 0138-73-5903駐車場 有SNS
チェーン店だけど侮れない質の高さでした!函館市柏木町にある「鰻の成瀬 函館店」さんに伺い 鰻重食べたらふわふわ食感バリ美味で そしてリーズナブル過ぎました!
とある日に いつもお世話になっている方から飯でも行きましょうという事で今回は 函館市柏木町にある 鰻の成瀬函館店 さんに伺う事に致しました所在地 北海道函館市柏木町35-31営業時間 11時〜15時、17時〜20時定休日 不定休(12月30日〜1月3日店休日)電話番号 050-
青森県の温泉って施設多すぎて色々楽しめるよなぁ… 青森県青森市牛館松枝にある温泉施設「あふなろ温泉」さんの家族風呂に入り温まって参りました!
10月下旬に青森県に陸奥方面の湯巡りをしようと訪れておりまして 先ずは下北半島に向かう前に青森市で温泉キメたいと思い 今回は あすなろ温泉さんへ向かうことに…所在地 青森県青森市牛館松枝6-3営業時間 5時〜0時(家族風呂24時間営業)定休日 無休電話番号 017-739-5
通称ガラクタ荘?いやいやレトロ感があって実は味わい深いんです!白老町にある虎杖浜温泉「呉竹荘」さんの日帰り入浴に伺い温泉に浸かるとツルスベお肌に早変わりでした!
とある日に 白老町に居りまして日帰り温泉でもと思い今回立ち寄ったのは 白老町竹浦にある 虎杖浜温泉 呉竹荘さんでした所在地 北海道白老郡白老町竹浦118-26営業時間 9時〜20時定休日 ?電話番号 0144-87-2333駐車場 有施設外観です数年前に行ったきりでかなり久しぶりの
びゃんびゃん麺には焼きもありました!北斗市七重浜にあるレストラン「Caldo Calcio(カルドカルチョ)」さんにて 豚キムチ焼ビャンビャン麺をキメてきました!
先日 とある麺を食べようと北斗市七重浜にあるレストラン Caldo Calcio(カルドカルチョ) さんへ伺って参りました所在地 北海道北斗市七重浜4-38-9営業時間 11時30分〜15時、17時〜21時30分定休日 月曜日電話番号 0138-85-8213駐車場 有SNS Instagram Twitter過去ログ
函館市松川町にある喫茶店「吉和寿珈琲店」さんに伺いまして プチケーキセットをオーダーし 珈琲とロールケーキをキメてきました!
とある日に 函館市松川町の喫茶店 吉和寿珈琲店 さんに伺いました所在地 北海道函館市松川町15-24営業時間 8時〜17時 (夜17時〜21時 金曜土曜のみ営業)定休日 木曜日電話番号 0138-83-2296駐車場 有SNS X 店舗外観です営業時間早速入店していきましょう中に入ると お
温泉街のど真ん中には古き良き味を受け継ぐお店がありました!長万部町の温泉街にある「だいにんぐ串菜食゛」さんに伺い とんぺい焼きと長万部チャーハンをキメてきました!
とある日の夜に長万部町の温泉街で温泉に入り空腹でもあったので飲食店を探すと 温泉街のど真ん中にお店がありました…その店舗は だいにんぐ串菜食゛ さんと言います所在地 北海道山越郡長万部町長万部400営業時間 17時〜23時定休日 水曜日電話番号 01377-2-5255駐車場
年に一回は郷土料理の鯨汁を食べたいんです!函館市富岡町にある「軽食喫茶カフェっコ」さんにて お手製の鯨汁が提供開始されたとの事で伺って食べたらバリ美味でした!
先々週末 軽食喫茶カフェっコさんに伺った時に 翌週から鯨汁を提供する話を聞いていたので ちょっくら食べに行ってきました所在地 北海道函館市富岡町2-37-19営業時間 11時〜17時、日曜11時〜15時定休日 月曜日駐車場 有SNS X(旧Twitter)過去ログ こちらから店舗外観
住宅街の中にも喫茶店ありまして…七飯町本町にある「ギャラリー喫茶 TOMOハウス」さんに伺いチーズケーキとコーヒーを頂いてきました!
とある日に 散歩中にちょっと珈琲でも飲んで休憩できるお店ないかと歩いていたら ギャラリー喫茶TOMOハウスが目に入り入店してみる事に…所在地 北海道亀田郡七飯町本町4-20-2営業時間 10時〜16時定休日 日曜日電話番号 0138-65-7041駐車場 有Webサイト こちらから 店舗外観
岩内町の郷土料理 「たちかま」を鹿部町の一印高田水産さんで購入した 鮮度良いスケソウダラの白子で作ってみました
先日SNSを見ていると たちかま というワードが気になりました岩内町で たちかま自体は買って食べたことはあり自作はしようと一切思っていなかったのですが 今回他の人が作ったpostを見て作りたくなったので自作してみる事にします先ずは一印高田水産さんに赴き スケソウダラ
値段が数十年前のレベルでヤバ過ぎた!青森県むつ市大湊浜町にある食堂「食堂しなだ」さんに伺いラーメンとチャーハンをキメたら安くてバリ美味でした!
10月の某日に青森県むつ市に居りまして ランチを何処かにしようと車で走らせていたら 気になる食堂がありまして 立ち寄ることに…その食堂は 食堂しなだ さんでした所在地 青森県むつ市大湊浜町11-10営業時間 11時〜18時定休日 日曜日電話番号 0175-24-3654駐車場 有(
北斗市本郷に12月4日オープンしたラーメン屋「らーめん ぎょうざ黄色い花」さんに伺い とんしおラーメンをキメてきました!
先日の12月4日 北斗市本郷(旧大野地区)にオープンした らーめんぎょうざ黄色い花 さんへ伺って参りました所在地 北海道北斗市本郷2-35-36営業時間 11時〜21時定休日 不定休電話番号 ?駐車場 店舗横に有店舗外観です先日新規オープンした らーめんぎょうざ黄色い花お店は
函館市柏木町にある「そばと酒 柏木町 三貞」さんに伺い12月の限定メニュー サンテイ オールスターズそば… 具沢山な温そばをキメてきました!
先日ランチに函館市柏木町にある そばと酒柏木町三貞 さんに伺って参りました所在地 北海道函館市柏木町7-32営業時間 11時〜15時、17時〜21時(日祝〜20時)定休日 月曜日電話番号 0138-52-1055駐車場 有SNS X 店舗外観です電車道路沿いにある店舗ですとりあえず入店し
珈琲タイムには落ち着いた静かな空間ってマストですよね… 函館市桔梗町にある「焙煎豆工房 珈琲物語」さんに伺い オリジナルブレンドコーヒーを頂いてきました
とある日の15時過ぎに珈琲タイムをキメたいと その時の最寄りの店舗を探すと函館市桔梗にある 焙煎豆工房 珈琲物語さんがhitしたので 伺う事へ…所在地 北海道函館市桔梗5-8-10営業時間 10時〜17時定休日 日曜、月曜電話番号 0138-47-3110駐車場 有店舗外観です駐車場は
函館市湯川にある人気のたこ焼き屋「たこ焼き菜々 湯川店」に伺いまして今月限定のメニュー キムチマヨたこ焼きをキメてきました!
先日 函館市湯川方面に居りまして 久し振りにたこ焼き食べたいなと思い たこ焼き菜々湯川店さんに伺いました所在地 北海道函館市湯川町1-26-12営業時間 11時〜20時定休日 水曜日電話番号 070-4077-7732駐車場 KEIOの駐車場Webサイト こちらからSNS Twitter Facebook In
軽食喫茶ですが 惣菜系のテイクアウトが地味に美味い… 函館市富岡町にある「軽食喫茶カフェっコ」さんに伺い 松前産岩海苔だんだんをテイクアウトしたら安くてバリバリ美味過ぎた!
先日 SNSを見ていると 軽食喫茶カフェっコさんのpostにて松前産岩海苔だんだん 有りますよってのを見かけてしまい 取り置きお願いして伺いました所在地 北海道函館市富岡町2-37-19営業時間 11時〜17時、日曜11時〜15時定休日 月曜日駐車場 有SNS X(旧Twitter)過去ログ こ
函館市大手町にあるリニューアルされた「オオテマチ食堂リット」さんに伺い リニューアル記念ランチメニューの しっくり煮込んだハンバーグを食べたらバリ美味でした!
昨日ランチを頂こうと 12月1日にリニューアルされた函館市大手町にある オオテマチ食堂リットさんへ伺いました所在地 北海道函館市大手町3-8営業時間 11時30分〜15時、17時30分〜20時定休日 月曜日電話番号 0138-76-8480駐車場 有(店舗横有)SNS Instagram 店舗外
月初の土曜日は やっぱココっきゃないよね!タカハシ食品さんの「タカハシ市場」でお得な福袋を購入し その後他の店舗でお得なものが色々あったので本日は買い物デーとなりました
月初の土曜日はルーティンとなりました 函館市釜谷にある タカハシ食品さんの タカハシ市場へ 本日伺って参りました所在地 北海道函館市釜谷町276-3営業時間 9時〜15時(イベント時)電話番号 0138-84-8637駐車場 臨時駐車場有Webサイト こちらからSNS Twitter Instagr
森町赤井川にあるレストラン「レストラン山陽」さんに伺い ポークジンジャーと春巻きのセットを頼んだらボリューム満点でバリ美味でした!
先日夕食に 森町赤井川にある レストラン山陽さんに伺って参りました所在地 北海道茅部郡森町赤井川78営業時間 11時30分〜21時電話番号 0137-45-2835駐車場 店舗前に有過去ログ こちらから店舗外観です大沼インター近くにあるレストランです営業時間中に入ると広い空間が広
先日でオープン1周年を迎えた 北斗市本町(旧大野地区)にあるピザ屋「PIZZA &PITA OTTO」さんに伺い 1周年記念の¥1,000 PIZZAをキメたらボリュームあってバリ美味でした!
昨日の晩に 北斗市本町(旧大野地区)にあるピザ屋 PIZZA &PITA OTTO さんが1周年を迎え その記念でピザが全品¥1,000と言うことで ちょっくら食べに伺って参りました所在地 北海道北斗市本町2-1-43営業時間 11時〜14時、17時〜21時定休日 木曜日電話番号 0138-85-8873駐車
「ブログリーダー」を活用して、ゆさんをフォローしませんか?
とある日に青森市に居りまして ちょいと麺類でもキメようと思い伺った先は サンロード近くにある つけそば なりや さんでした所在地 青森県青森市緑3-8-7営業時間 11時〜15時、17時30分〜21時(平日)、11時〜19時(土日祝)定休日 月曜日電話番号 017-752-8036駐車場 有
とある日の朝に ちょいとモーニングでもキメようと函館市昭和にある ヴィクトリアステーション函館昭和店に伺って参りましたこちらのモーニングにはドリンクバーが付いているのであるそれがメインかも笑所在地 北海道函館市昭和3-31-25営業時間 7時〜26時定休日 無休電話番
とある日のランチ過ぎに ちょいと冷たいソフトクリームでも食べたいなと思い立ち寄ったお店は週末しか営業していない 森町駒ヶ岳にある 駒ヶ岳茶房 さんでした所在地 北海道茅部郡森町駒ヶ岳345-3営業時間 10時〜17時(日曜〜16時)定休日 月曜日〜木曜日電話番号 090-164
6月のとある日に札幌市豊平区月寒にある 激安スーパー キテネ食品館月寒店に伺って参りました色々なものがお安くて札幌行く度に立ち寄るスーパーなんです所在地 北海道札幌市豊平区月寒東3条4-2-6営業時間 9時30分〜20時定休日 月曜日電話番号 011-598-8921駐車場 有SNS X
とある日に青森市に訪れておりまして ちょいと小腹を満たそうと思い立ち寄ったお店が 青森駅直結の商業施設ラビナ1階にある 立喰いそば 津軽 さんでした所在地 青森県青森市柳川1-2-3 ラビナ1F営業時間 7時〜20時定休日 水曜日電話番号 017-775-9128駐車場 無Webサイト
とある日の夕食に七飯町藤城にある お食事処一休いずみや さんに伺って参りました所在地 北海道亀田郡七飯町藤城11-7営業時間 11時〜14時、17時〜20時定休日 火曜日電話番号 0138-65-4403駐車場 有過去ログ こちらから店舗外観またまたやってきました 一休いずみや入店しお
とある日の夕食に盛りまた駒ヶ岳にある人気の食堂 お食事処コタツ さんに伺って参りました所在地 北海道茅部郡森町駒ヶ岳227営業時間 11時〜14時30分(水曜は昼のみ)、17時30分〜20時30分定休日 木曜日電話番号 01374-5-2929駐車場 有SNS Instagram過去ログ こちらから店
とある日に千歳市に居りまして ちょいとランチでもキメようと伺った先は 天ぷら倶楽部 千歳店でした出来立ての天ぷらをリーズナブルに食べられるお店なんです所在地 北海道千歳市錦町4-16-12営業時間 11時〜15時、16時〜20時30分定休日 火曜日 電話番号 0123-27-5108駐車場
とある日の夕方 七飯町藤城付近を走行していると ちょいと気になる幟が靡いておりましたので立ち寄る事に…そのお店は 壺焼き芋 芋LOSS!!と言います所在地 北海道亀田郡七飯町藤城(七飯町藤城地蔵堂向かい)営業時間 11時30分〜17時30分(平日)、土日11時〜営業日 不定
知内産の牡蠣がシーズン終わりそうな時に 沢山GETして冷凍していたのですが 最近やっぱ牡蠣食べてぇ…って事で冷凍牡蠣(殻付き、剥き身)を取り出す事しますこれが殻付きのままマイナス30℃で保存していた牡蠣でカッチカチですこちらは殻剥いて蒸して大きめのものを選んで袋
とある日に長沼町に居りましてランチ刻って事で 今回は中華料理 華龍白石店さんに伺って参りました所在地 北海道夕張郡長沼町銀座南1-6-2営業時間 11時30分〜14時、17時30分〜20時定休日 水曜日電話番号 0123-88-3288駐車場 有店舗外観中華料理 華龍白石店駐車場はこちら
とある日に室蘭市に居りましてちょうどランチ刻って事で登別市鷲別町にある 麺匠とぐち登別店に伺って参りました所在地 北海道登別市鷲別町6-38-1営業時間 11時〜24時定休日 不定休電話番号 0143-87-3407駐車場 有Webサイト こちらから 店舗外観ちょっとオシャンな感じ
6月の中旬の週末に 知内町小谷石にある 民宿ムラカミヤさんのランチに伺って参りましただいぶ遅れましたが今年初のムラカミヤさんです所在地 北海道上磯郡知内町小谷石175営業時間 11時〜14時(4月〜9月)定休日 不定休電話番号 01389-6-7288駐車場 有Webサイト こちらか
とある日のランチに 室蘭市輪西町 ぷらっと・てついち内にある ラーメン店 らーめん鉄平さんに伺って参りました所在地 北海道室蘭市輪西町2-4-1(ぷらっとてついち内)営業時間 7時30分〜11時(朝ラーメン)、11時30分〜15時、16時30分〜19時30分定休日 不定休電話番号 09
先日の6/24火曜日に 森町駒ヶ岳にある 人気の食堂 お食事処コタツさんに伺って参りましたなかなか食べに行けるタイミングが合わなくて結構久しぶりかも…所在地 北海道茅部郡森町駒ヶ岳227営業時間 11時〜14時30分(水曜は昼のみ)、17時30分〜20時30分定休日 木曜日電話番
先日の6/21の土曜日に佐井村と青森市で ウニ丼を激安で頂ける 佐井村うに祭り2025というイベントがありまして こりゃ行かねばって事で 青森市の会場へ伺って参りました佐井村には行くのが大変なので青森市の会場 青森県水産ビルに行く事に…その建物は青森のピラミッドことア
5月の大型連休の とある日に函館市深堀町にある 宿泊施設 クレドホテル函館に一泊二日(朝食は無料で提供)で宿泊してきました函館競馬場のすぐ近くにある宿泊施設です所在地 北海道函館市深堀町22-42電話番号 0138-54-9010駐車場 有(有料 一泊¥500)Webサイト こちらか
4月のとある日に 函館市の繁華街 本町の中にある宿泊施設 スマイルホテルプレミアム函館五稜郭に一泊二日朝食付きのプランで宿泊してきました所在地 北海道函館市本町8-15電話番号 0138-33-3011駐車場 有(先着順 有料)Webサイト こちらからSNS Instagram施設外観始めて
とある日の夕食に北斗市東浜にある 一膳飯屋 幸まさ さんに伺って参りました所在地 北海道北斗市東浜1-12-54営業時間 11時〜14時、17時〜20時定休日 日曜日、月曜日電話番号 0138-73-5515駐車場 有Webサイト こちらから SNS X Instagram過去ログ こちらから店
とある日の夕食に 蕎麦でも喰らいたいと思い伺った先は北斗市開発にある そば処寿庵 さんでした所在地 北海道北斗市開発98-2営業時間 11時〜15時、17時〜19時定休日 不定休電話番号 0138-77-6255駐車場 有過去ログ こちらから店舗外観そば処 寿庵早速入店しましてお水を頂き
先日朝に伊達市に居りましてモーニングを食べたいなぁと思いちょっと彷徨うと そう言えば…牧家でモーニングやっていたはず!って事で 洋麺茶屋牧家 伊達店さんへ伺う事に致します所在地 北海道伊達市梅本町57-1営業時間 8時〜24時(モーニング8時〜11時)定休日 無休電話
とある日に 七飯町本町にある ふじた商店内にあるケーキ&カフェ カプリス さんに伺って参りました所在地 北海道亀田郡七飯町本町6-3-3営業時間 10時30分〜19時(日曜、月曜〜17時)定休日 不定休(SNS参照)電話番号 0138-64-6056SNS X Instagram過去ログ こちらから店舗外
先日 登別市に伺っておりまして目的が1つあったんです…それは 水産会社 渡邊水産さんが うに専門店が直営する 肴 雲丹まるひら さんのうに丼を食べてみたかったからなんです所在地 北海道登別市登別東町4-15-2営業時間 11時〜15時定休日 月曜日電話番号 0143-84-4577駐
とある日にソフトクリーム食べたくなって その時の最寄りで食べられるソフトクリームは何処かな?と考えて 訪れた先は 森町駒ヶ岳にある 駒ヶ岳茶房さんに伺いました所在地 北海道茅部郡森町駒ヶ岳345-3営業時間 10時〜17時(日曜 〜16時)定休日 月曜〜木曜電話番号 050-1
とある日のお昼過ぎに森町に居りまして ちょっと直売所系に立ち寄りたいなと思い今回は 森町白川にある 河井農園さんの直売所へ伺います所在地 北海道茅部郡森町白川13営業時間 10時〜17時定休日 不定休電話番号 01374-2-6229駐車場 有Webサイト こちらからSNS Instagram店
とある日の14時半過ぎに黒松内方面から長万部方面 国道5号線を車で走らせていると 10数年ぶりになるのですがとあるカフェが気になり立ち寄る事へそのカフェは 自家製焙煎珈琲 cafeタンポポハウスさんでした所在地 北海道寿都郡黒松内町豊幌307営業時間 10時〜17時営業日 土
とある日に青森市に来ておりまして煮干し系ラーメンが食べたくなり青森駅からほど近い青森市新町にある 立ち喰い肉煮干そば専門店 にぼ節 さんに伺って参りました所在地 青森県青森市新町1-3-22営業時間 11時〜15時定休日 日曜日(不定休有)駐車場 無店舗外観青森駅から
とある日白老町虎杖浜まで来ておりまして温泉でもと思い今回は 24時間営業している 花の湯温泉さんに立ち寄ることに致しました所在地 北海道白老郡白老町虎杖浜40-2営業時間 24時間定休日 年中無休電話番号 0144-87-4035駐車場 有SNS Instagram X過去ログ こちらから施設
先日の7月2日に meijiのグループ会社である 函館市千代台にある 道南食品さんから新発売された お菓子、お土産物がありそれは 北海道コレ!だべさ というシリーズで 北海道に縁のある味わいを再現されたキャラメルなんです道南食品って何?と思う方も居てると思いますが サイ
先日 登別市にある オープン前から列を成す人気の鮮魚店 まるせん木村屋さんで 生うに (¥1,000)を3折を購入していたのちょいとうに丼でも作ろうと思います所在地 北海道登別市千歳町2-6-10営業時間 10時30分〜16時定休日 水曜日電話番号 0143-84-8162駐車場 有SNS Insta
先日登別市に伺って居りまして 先ずは登別市千歳町にある まるせん木村屋さんで求めたものを購入し 登別市港町にある登別市観光交流センター ヌプル内に 6月30日にオープンした 海鮮丼屋 まる丼木村屋さんにランチをキメに訪れました所在地 北海道登別市港町1-4-9営業時間 1
とある日に 北斗市七重浜 通称セブンビーチ ある天然温泉 七重浜の湯さんに伺ってまいりました道南では珍しい泉質の温泉があるんです所在地 北海道北斗市七重浜8-4-1営業時間 5時〜22時(食事8時〜20時)定休日 無休(食事 水曜)電話番号 0138-49-4411駐車場 有SNS Instagra
先日青森にフラっと遊びに行きまして 今時期の青森と言えば 鮪も良いがウニも良いよねって事で 観光地浅虫温泉にある鶴亀屋食堂さんに伺って参りました所在地 青森県青森市浅虫蛍谷293-14営業時間 11時〜14時30分定休日 無休電話番号 017-752-3385駐車場 有SNS Instagram
先日青森にちょいと遊びに行っておりましてモーニング キメたいと青森駅近くでカフェを探していたら良さげなお店がありましたので立ち寄りましたその店舗は THREE内にある パンとエスプレッソと樹の下で さんでした所在地 青森県青森市新町1-7-1営業時間 9時〜20時定休日
とある日に長沼町に居り 歩いていると焼肉の店舗を見つけたのでちょいとランチをキメに伺いますその店舗は 長沼町中央南にある 焼肉の武八さんでした所在地 北海道夕張郡長沼町中央南1-3-8営業時間 11時〜15時、11時〜20時定休日 月曜日電話番号 0123-88-3308駐車場 有店舗
時はGWの真っ最中 もう一泊したいなぁと思い宿予約サイトを室蘭、洞爺湖あたりでSEARCHすると…室蘭市中島町… 繁華街の中にありました!そのホテルは ホテルニューバジェット室蘭でしたちなみに宿泊料金はGW真っ最中で一泊二日 で¥5,500(朝食は無料で付き)でした所在地
先日鮑を食べたくなりドライブ&ランチで八雲町熊石にある 寿し処かきたさんに伺って参りました本年2度目かな所在地 北海道二海郡八雲町熊石雲石町52-1営業時間 11時〜21時定休日 不定休電話番号 01398-2-3148駐車場 店舗前と道路挟んで第二駐車場有SNS Instagram 過去ロ
先日青森市浅虫に宿泊しておりまして 朝食とチェックアウトを済ませ 浅虫の道の駅周辺を歩いていると…何やらイベントがあるようで出店が立ち並んでいたので ちょいと立ち寄る事に致しますそのイベントはあさむし月末マルシェ と言います2024年の開催時期7月以外は月末に行わ
先日 青函フェリーで青森へ向かいました早朝4時半の函館湾と函館山… 朝焼けが綺麗でした(本当は一便前のフェリーの予約をするも寝過ごして 次の便へ変更しました)フェリーは はやぶさ3号で今年1月からデビューしている新造船!なんです波に揺られながらも快適に過ごしつつ
先日 青森市に来ておりまして 暑いなと思ったら30℃近い気温で冷たい物を求め彷徨うと近くにありました ジェラート屋の ジェラート・ナチュレさん正にオアシス感でした所在地 青森県青森市新町1-6-22営業時間 10時〜18時(冬季17時迄)定休日 水曜日電話番号 017-723-2003