前に書いた「韓国語を話したい…」の記事を見て下さる方が結構いらっしゃるみたいなのですが、これ、ただ単に「最近ソウルへも行けてないし、韓国語しゃべってないからしゃべりたいな」って事を書いた内容なんです。でも、このタイトルで「今は韓国語話せないけど、話せるよ
2007年に初渡韓。マッコリ大好きなアラフィフです。韓国旅行、韓国ミュージカル、韓国語学習、新大久保のことなどを書いてます。
etsukoさんが 参加中のテーマはありません。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。
「ブログリーダー」を活用して、etsukoさんをフォローしませんか?
前に書いた「韓国語を話したい…」の記事を見て下さる方が結構いらっしゃるみたいなのですが、これ、ただ単に「最近ソウルへも行けてないし、韓国語しゃべってないからしゃべりたいな」って事を書いた内容なんです。でも、このタイトルで「今は韓国語話せないけど、話せるよ
家庭の事情により旅行ができなくなり早や3ヶ月とちょっと。さすがにどうにもこうにも旅行に行きたくなりました。でも、泊りは無理なので日帰り!ソウルから東京(羽田または成田)への帰国便で一番遅いのがPeachの22:35発です。これは、去年の5月に乗ったことがあるのですが
コンサートの時の合流する台湾の友達Hちゃんは前日からソウルに来ていたので、ちょこちょこ連絡を取っていました。夕方、一緒にごはんを食べようって言っていたけど、待ちきれなくて食べちゃったと笑なので、私とSさんと二人だけで食べることになりました。どっちにしろ、コ
明洞から地下鉄でシンチョンへ戻りました。メインストリートにあったこのクリスマスツリー、デジタルサイネージっていうんですかね?昼間見たら絵が描いてある箱を積み重ねたみたいに見えたのですが、暗くなったら光っていたので絵じゃないってわかりました。行ったのはTWOSO
こちらの記事の続きです。明洞聖堂を出ると、賑やかな音楽が聴こえてきました。隣の広場でラジオの公開収録をやっているみたい。3人ほどのDJの方がお話していましたけど、知らない方なのでスルー笑その広場に、おっきなクマちゃんが寝そべっていました!めっちゃかわいいけ
プロフィールにも書いている通り、マッコリが大好きです^^それも、生マッコリが好きなんです!今ではコンビニやスーパーなどへ行っても常温保存できるマッコリが買えるようになりましたけど、あれは苦手…。昔は日本で生マッコリを飲むことはできなかったけれど、新大久保や
今まで見た韓国ドラマの記録です。188.天国でも君は美しい<視聴中> 천국보다 아름다운187.いつかは賢いレジデント生活<視聴中> 언젠가는 슬기로울 전공의 생활186.おつかれさま 폭싹 속았수다185.ジャガイモ研究所<視聴中> 감자연구소184.恋するムービ
去年、TOPIK6級に合格してから、韓国語の勉強はほとんどできていません。一度落ちているハングル検定準2級を受けようと、少しずつテキストをやったり、韓国の友達がくれた『古典で学ぶ韓国語』というテキストをやったりしていたのですが、このところは放置気味…。韓国の友達
ソウル在住の友達Mちゃんが一時帰国したので一緒に飲みに行きました♪Mちゃんとは12月にソウルで会ったのが最後。その時は素敵なお部屋に泊めてもらって、豪華なオフィステルの共有施設も全部案内してもらったのでした。今回も1週間ほどの帰国で、お姉さんのお誕生日や色々
韓国が初めてのSさん。夜のコンサートまではだいぶ時間があるので、明洞へ行くことにしました。シンチョンから地下鉄2号線でウルチロ入口駅まで。正直、Sさんが何を喜んでくれるかも全然わからないけど、私も初めてソウルへ来た時は明洞から見たので同じことをしてみました。
このところ、日本のビールばかり飲んでいたのですが、久々にcassが飲みたくなってやまやに行ったらTERRAがありました!TERRAは売っているお店を見ることもあるから、そんなにめずらしいわけじゃないのですが、びっくりしたのがそのお値段!なんと、1本217円です!!(税抜き1
金浦から空港鉄道でホンデ、ホンデで乗換てイデ(梨大)へ着きました!定宿のWegoinn Hostelはイデとシンチョンの真ん中にあるのですが、どちらからも大体同じ距離なんです。イデから行くと下り坂、シンチョンからだと上り坂なので、Wegoinnに向かう時はイデ1番出口から、Weg
12月前半のソウル旅で、在住の友達と一緒にJAJUのポップアップストアに行きました。JAJUとは日本の無印良品のような生活雑貨とちょっとした食品のお店です。その時にインスタフォローでいただけたヤックァ(薬菓)をやっと開封しました。中は6個入り、個包装になっているの
「最初はなんで韓国を好きになったの?」新しい韓国人の友達ができると必ず出てくるこの話題。私と韓国とのお付き合いもいつの間にか20年を超えるものとなりました。これからちょっと振り返ってみたいと思います。 2009年 韓国ミュージカルにハマる当時はまだ外国人が韓国
快適な空の旅であっという間に金浦に到着です。羽田ー金浦は近くていいのですが、最近は空港のイミグレが混んでいて1時間以上かかることもざらなのが困りもの。降機の時もポケモンのビデオが流れました。ピカチュウが迷子になっちゃうストーリーで、じっくり見ていたらもう降
「最初はなんで韓国を好きになったの?」新しい韓国人の友達ができると必ず出てくるこの話題。私と韓国とのお付き合いもいつの間にか20年を超えるものとなりました。これからちょっと振り返ってみたいと思います。 もう無くなったのですが、愛読していたキム・ジェウクのフ
Netflixで『恋するムービー』見終わりました。予告を見た時から絶対見る!と思っていたけど、なぜか映画だと勘違いしてました笑映画だと1回で見終わっちゃうからと大事にしていたのですが、ドラマだとわかって逆に即開封。軽めのラブロマンスかと思っていたけど全然違って、
さて、搭乗です。ホントにスムーズで、ゆったりとした気持ちで過ごしながら搭乗を待てました。それでもやっぱり金浦に着いたらいつもの大混雑が待ってるのかな?事前に指定した座席は当然Aです!この日は結構空いていました。隣の席も空いていたし、ドアが閉まった時点でこの
保安検査場も思いっきりスムーズでした。第2ターミナルの国際線はANAだけなので本数が少ないというのもありますね。とにかく、どこも新しいので気持ちがいいです。でも、免税品を買う方とって第2は不満があるらしいです。お店が少ないのかな?私は免税品を買う事がないので特
12月24日(火)~26日(木)の2泊3日のソウル行ってきました。【旅行費用】エアー:ANAマイル利用(アシアナ) 燃油サーチャージ等 16,920円宿:Agodaにて予約、Wegoinn Hostel 40,394円(2名利用)÷2=20,197円合計 37,117円12/24(火)NH861 羽田8:45-金浦11:2012/26(木)
韓国に行った時に友達と一緒に撮ったPhotoism、いつの間にか日本上陸していたんですね!!韓国式プリクラというとインセンネッコ(人生の4枚)が有名ですけど、私は断然PHOTOGRAY派なんです。なぜかと言うと、写真と撮ってる間のタイムラプス動画が後でダウンロードできるか
Xで知り合った韓国語学習者さんのオフ会に参加してきました。残念ながら私の周りには韓国語を勉強してる友達はいないんです。1人だけ勉強してる友達はいるのですが、その友達は韓国の方と結婚してソウルに移住しているので、普通の韓国語学習者とはちょっと違うんですよね。
最近、TOPIKは新宿区の韓国学校で受けています。私は大江戸線の若松河田駅を利用しているのですが、都営新宿線の曙橋駅も利用できます。試験会場が静かだったり、トイレがそんなに混まないとか、色々理由があるのですが、その一つが帰りに韓国料理を食べられるところです。韓
さて、そろそろ空港に向かわなければいけない時間です。まずはシンチョンに戻って宿でスーツケースを引き取りました。ちょっと小腹がすいたけど、しっかりごはんを食べたいわけじゃないし、そんな時間もないのでシンチョンの駅周りに出ている屋台へ。トッポッキのソースをか
7080思い出の街の続きです!前半はこちらをご覧くださいね。スター衣装こちらは洋服の仕立て屋さんです。1980年代までは、こういうお店がたくさんあったそうです。ソウル写場仕立て屋さんの隣は写真屋さんです。写真屋さんの感じは昔に日本にあったものと同じですね!なんだ
TOPIK、受けてきました。昨日は天気もよくて助かりました。前回は真冬並みの寒さ、その前は雨だったので、天気がいいだけで嬉しかったです。いつも集合時間の1時間前には行くようにしているのですが、今回は教室一番乗りでした!初めて受験した時に試験開始時間を集合時間と
さっきのお城みたいな建物に向かっていくと、右方向にお目当ての場所が見えてきました!韓国国立民族学博物館の野外展示、7080思い出の街です!民族学博物館もですが、ここも無料で見ることができます。北村国民学校1996年までは初等学校を国民学校と呼んでいたんですね。ち
国会議事堂を出て向かったのは国立民族学博物館です。5号線光化門か、3号線の景福宮、アング(安国)から歩けるとのことだったのですが、まず景福宮とアングどっちでもっていう時点で駅から近くないってことでしょ?国会議事堂からは5号線の方が行きやすかったので光化門へ行
国会議事堂駅について改札に向かって歩いていたら、今度は中国人の女子二人に声をかけられました。また道を聞かれたのですが、今度は駅の出口を聞かれただけだったので、すぐに説明できました。「私は日本人です」と言ったら「あー!私たちは中国人です」と。(英語です)中
3日目:2月16日(金曜)さて、最終日。チェックアウトは12時。前日買っておいたソウル牛乳のチョコクリームラテとキンパをいただきます。いつものチョコ牛乳がなくて、これにしたけど、やっぱり甘い!キンパはあんまりおいしくなかったので残しました…。とってもいい天気!
光化門から地下鉄でサンスへ向かいました。この日も、EMとサンス駅1番出口で待ち合わせ。前日行ったのと同じマートでマッコリを買います!なんだかんだ言って、やっぱりソウル長寿(チャンス)マッコリが好きです!ここのマートは白ラベル(国産米使用)があるので、この日も
あまり時間はなかったのですが、部屋で30分ほど横になって、光化門へ出発しました!世宗文化会館は2018年のジョン・キャメロン・ミッチェル来韓公演以来。ここで出待ちしたんですよねーーー。懐かしい!この階段でジョンと一緒に集合写真撮ったんですよねーーー!←浸ってま
2日目:2月15日(木曜)前日は朝5時起きでソウルにやって来て、寝たのは午前4時…笑今回はサンスウンバンの開店祝いのために来たから基本的に他は何もできなくてもいいんです!なので、この日は昼過ぎまでゆっくり寝ました。起きてコーヒーを飲もうと思ったんだけど、湯沸か
3月28日、ヘドウィグ4次チケットオープン!!!今まで韓国ミュージカルのチケットで、これほどまでに苦労したことはありませんでした…。その一部始終を記録しておきたいと思います!しつこく書いている通り、2007年から韓国のヘドウィグに通っています。別に誰か特定の俳優
ソウルで一人タクシーに乗るのは苦手です。もう何年もタクシーは一人で乗っていません。昔、数回ぼったくりに会ったりしてイヤになってしまったからです。だから、どんなに遅くまで飲んでも必ず誰かに送ってもらっています。韓国人が一緒ならぼられないからです。友達はみん
Melon(メロン)チケットグローバルの登録方法です。簡単なので、書くほどじゃないのですが…。TOPページにある「会員登録」から登録できます。名前はパスポートと同じなので英語で記入しましょう。パスワードは自分で考えて適当に。ユーザー規約にチェックを入れます。メー
ということで、やって来ました!MTさんがオープンしたお店は6号線サンス(上水)駅の1番出口から5分もかからない場所にあります。実は、この場所は9月に私とEMが来たパランというバーでした。その時、お店を閉めるけど、次を誰かやらないかな?という話を聞いて、MTさんを薦
金浦に到着後、イミグレに行くと割と並んでる感じでした。トイレに行かずに並んでしまったけど、私の後には人が来ないから、やっぱりトイレ行こうかな?と思ったら、次の便が着いたみたいでまた人がたくさん…。結局、そのまま並ぶこと1時間15分!金浦のメリットって人が少な
2月14日(水)~16日(金)の2泊3日間、ソウル行ってきました。【旅行費用】エアー:ANAマイル利用 燃油サーチャージ等 17,850円宿:agodaにて予約、Wegoinn Hostel 2泊分 10,309円合計 28,159円12月にソウルで会った時「がんばってお金貯めて自分の店を持てるようにがん
韓国の友達と地下鉄駅で待ち合わせると、「〇〇号車の〇番に乗ってます」って、正確に場所まで教えてくれることが多いんです。そういう時って、乗換とか、降りる時に便利な場所に乗ってるんですよね。韓国に住んでる友達が使っているアプリが何なのか、ずっと気になっていた