今回はゲイアプリの中で1番シンプルなUIでデザイン性が良いゲイアプリのSurgeについてまとめました。シンプルなものが好き、ごちゃごちゃしたものが嫌いというゲイにはおすすめのゲイアプリです
筋トレ好きなゲイでサラリーマンのハスキーが気になったものや実体験をもとにゲイに役立つ情報を配信しています。モテるための努力や会話若干などのテクニックもわかりやすく、詳しく解説しています。
こんにちは!ゲイでサラリーマンしているのびのびハスキーです!僕が実体験を元に色々な記事を毎日更新しています!モテるためのテクニックやゲイだから良かったことなどなどお得な情報も載せています!
1件〜100件
ゲイアプリのSurgeを使ってみた!〜ゲイリーマンの口コミとレビュー〜
今回はゲイアプリの中で1番シンプルなUIでデザイン性が良いゲイアプリのSurgeについてまとめました。シンプルなものが好き、ごちゃごちゃしたものが嫌いというゲイにはおすすめのゲイアプリです
ゲイリーマンが感動!タイ古式出張マッサージ サンティ〜ゲイリーマンの体験談と口コミ〜
ゲイにも大人気のメンズ専用出張タイ古式ゲイマッサージを受けて、感動したのでその魅力についてまとめてみました。ゲイのタイ古式マッサージは普通のゲイマッサージと全然違って瞑想効果もあってめちゃくちゃ頭がスッキリしましたよ〜!
ニューノーマルのアイドル!熊猫堂の鼎鼎にハマってしまう理由まとめ
世界的に人気急増焼酎のアイドルグループ、熊猫堂を聴いているゲイリーマンのびのびハスキーです!今回は熊猫堂のメンバー紹介の第5弾最後にご紹介するのは「鼎鼎」ことDINGについて魅力をたっぷりまとめていきたいと思います。この記事を通じて熊猫堂、鼎鼎(DING)の良さが伝わればとても嬉しいです!
ゲイに人気のアイドル 熊猫堂の鼎鼎にハマってしまう理由まとめ
未だに毎日ゲイに人気のアイドルグループ、熊猫堂を聴いているゲイリーマンのびのびハスキーです!今回は熊猫堂のメンバー紹介の第5弾最後にご紹介するのは「鼎鼎」ことDINGについて魅力をたっぷりまとめていきたいと思います。この記事を通じて熊猫堂、鼎鼎(DING)の良さが伝わればとても嬉しいです!
国際恋愛経験者ゲイリーマンのおすすめ外専ゲイが外国人と出会う方法をまとめました。外専ゲイが日本に居ながらゲイアプリ、ゲイクラブ、外専ゲイバーなどを使って効率よく知り合う方法をそれぞれ詳しく解説。
自分がゲイ(同性愛者)かどうかをチェックする方法〜同性愛者かどうかの心理テスト〜
僕はLGBTQで言うとGのゲイに当てはまる性自認は男性で、性的指向も男性です。そこで今回は自分が同性愛者、特にゲイであるかどうかを診断できる方法、心理テストをまとめました!
熊猫堂(Produce Pandas)の十七君(Mr.17)の魅力をまとめてみた〜ゲイリーマンの熊猫堂まとめ〜
今回は熊猫堂のメンバー紹介の第4弾として「十七君」ことMr.17の魅力をたっぷりまとめていきたいと思います。この記事を通じて熊猫堂、十七君(Mr.17)の良さが伝わればとても嬉しいです!
ゲイアプリ9monsters(ナインモンスターズ)のレビュー〜口コミ体験談〜
9monsters(ナインモンスターズ)は2011年に誕生した日本で作られたゲイアプリです。通称ナイモンと呼ばれています。他のゲイアプリとの1番の違いはブリーディングという機能があり、それにより自分の属性レベルが変わってきます。その他、今日の人気ユーザー、ジャンプ機能、マッチ機能など数多くの機能が実装されているゲイアプリです。
嬉しいことに先日、読者の方からメールでいただきました。「なぜのびのびハスキーさんは毎日ジムに通って筋トレができるんですか?なにかコツはありますか?」という質問をもらいました。そこで今回はずぼらな僕でさえできるようになったジム通いを継続させるコツをご紹介します!
熊猫堂の卡斯が魅力的な理由まとめ〜ONとOFFのギャップに萌える〜
今回は熊猫堂に欠かせないメンバー卡斯(Cass)についてまとめました。どんな人なのか?どういう特徴があるのか?なんてのを伝えられるように自分なりにまとめています。しかし、すべてあくまで僕の主観で書いているので生暖かく見守っていただけると嬉しいです。
熊猫堂(Produce Pandas)の七哈(Husky)を好きになった理由をまとめてみた
さて今回は問い合わせでコメントもいただいていた、僕のブログ名にもなっている熊猫堂の七哈(Husky)についてまとめました。熊猫堂にハマるきっかけになったのは七哈(Husky)でした。そんな熊猫堂のハスキーの魅力について僕なりにまとめました!
ゲイカップルのおすすめ人気YouTuber(ユーチューバー)23選まとめ
今回はゲイカップルのYouTuber(ユーチューバー)、YouTubeチャンネルをまとめました。LGBTQ、ゲイの人からストレートの方など興味がある人にはおすすめの内容なのでぜひお気に入りを見つけてみてください!
熊猫堂(Produce Pandas)の崔云峰にハマってしまった理由をまとめてみた
今回はゲイリーマンが熊猫堂のメンバー紹介の第一弾として「崔云峰」ことOtterについて魅力をたっぷりまとめていきたいと思います。この記事を通じて熊猫堂、崔云峰(Otter)の良さが伝わればとても嬉しいです!
ゲイマッサージ店で面接して働くまでの話〜ゲイリーマンの体験談〜
ゲイリーマンがゲイマッサージ店での体験談を記事にまとめました。面接がどんな感じか、実際に入店まではどんな流れかについて詳しく書きました。
台湾人のゲイと出会うならHornet(ホーネット)がおすすめ!
台湾人のゲイと出会うためのゲイアプリはHornet(ホーネット)が1番おすすめ。なぜならHornet(ホーネット)は台湾人のゲイユーザーが最も多いと言われるくらいポピュラーなアプリだからです。
30代ゲイが後悔してること10選〜若いうちにやっておけばよかった!〜
32歳のゲイが思う若いうちにやっておけばよかったと後悔したこと10選についてまとめました。やった後悔よりやらなかった後悔は大きいです。将来後悔しないようにこれを見て参考にしてもらえたらうれしいです。
ゲイのYouTuber(ユーチューバー)、ゲイのYouTubeチャンネルについてまとめました。この記事を見ればゲイのYouTubeを知ることができます。
ゲイ向けのライブ配信アプリはBluedがおすすめ〜日本でもユーザー数も爆増中〜
こんにちは!ゲイでブロガーののびのびハスキーです! 日本でもユーザー数が爆増中のゲイアプリBlued(ブルード)を皆さん
最近では新宿二丁目などゲイバーが多いエリアではなく新橋で飲むイケてるゲイリーマンが多くイケメンが集まると話題になっています。今回はそんなイケてるゲイリーマン天国の新橋エリアを特集しました。
地域タグ:中央区
こんにちは!最近は塩おむすびがマイブームのゲイのブロガー、のびのびハスキーです。突然ですが、メゾン・ド・ヒミコという映画を皆さんはご存知でしょうか?ゲイの老人ホームが舞台のお話です。なんとそんな夢みたいだったゲイ専用の老人ホームができたそうなので今回は記事にまとめました。
ゲイアプリで初リアルを効果的に誘う方法をまとめました。初リアルの誘い方はただ単にリアルしませんか?という言い方だと成功率は下がります。そこで今回は効果的な誘い方、初リアルを上手く誘う方法についてまとめてみました。
今回は筋トレを始めようと思っている人や筋トレに興味がある人に向けて、筋トレをするようになったきっかけについてまとめました。筋トレって見た目だけじゃなく色々なメリットがあるので体験談ベースに書きました。筋トレを始めるきっかけになれば嬉しいです。
ゲイ(同性愛)がテーマになっている映画まとめ[邦画・洋画]20選
今回はゲイリーマンの僕が今まで見てきたゲイがテーマになっている映画を20選でまとめました!基本的にNetflixなどの配信サービスなどで見れるものとなっています。ゆっくりと週末はお家で映画を見たいっていう時に参考にしてもらえると嬉しいです!
今回はゲイでもスタンダードになりつつあるSNSでの出会いの中でもInstagramについてご紹介しようと思います。インスタがなぜおすすめなのか、その理由をまとめました。周りは彼氏ができはじめて焦っている!そんなゲイの皆さんにも参考にしてもらえたら嬉しいです。
今回は僕が大好きな国、台湾について魅力をご紹介しようと思います!台湾に行ってみよう!というきっかけになったら嬉しいです。おすすめの台北にある夜市、台湾のゲイのモテる情報や、台湾にまた行きたくなる理由についてまとめています。
本日はなんと、熊猫堂の新曲以夢為馬(以梦为马)が発売となりました!青春有你3から帰ってきてさっそくのリリースで熊猫堂ファン界隈(通称:パンダ飼育員)の我々は休む暇もありませんね。嬉しい限りです。そこで今回は2021年4月13日新発売になった以夢為馬について感想をまとめました。
おすすめの台湾ドラマ 敗犬女王にハマった話〜ゲイリーマンのドラマレビュー〜
今回はゲイの僕がよく見ている台湾ドラマの中から敗犬女王というドラマについてご紹介したいと思います。イケメンが出てくるんですが、そこも見どころの1つですよ♪
今回は僕がもう何十回観たのか数え切れないほど観た!ブエノスアイレスというゲイがテーマの映画について感想も含めまとめたいと思います。個人の感想となっているのでネタバレもありますし、かなり拙い文章なので生暖かい目で見守ってくださいね!ゲイなりの考察も書いています。
同性婚の賛成は82.2%〜同性婚に反対しているのは50代男性が多い〜
こんにちは!ゲイでサラリーマン、のびのびハスキーです!今回は、最近なにかと話題になる同性婚に関するニュースで「同性婚の賛成は82.2%で同性婚に反対しているのは50代男性が多い傾向にある」というものがありました。その記事を読んで平凡なゲイリーマンの僕が思うことなどを無知ながらまとめてみました。
こんにちは!ゲイでリーマンしてるのびのびハスキーです!僕もゲイアプリを使ってるんですが、よくこういうゲイいるよねー!という話を周りの友達から聞いて、共感を多く得たものをご紹介したいと思います!いるいるー!!とか、あるある!と思ってもらえたら嬉しいです!
勝手に熊猫堂のA.S.I.A.を全曲レビュー|Produce Pandas(プロデュースパンダス)
こんにちは!ゲイでサラリーマンの、のびのびハスキーです!今回は僕の大好きな熊猫堂(Produce Pandas)のアルバムA.S.I.A.について感想・レビューについて勝手にまとめました。ちなみに僕はファンの中でもにわかに入ると思うので完全に個人的な感想ですので生暖かい目で見てもらえると嬉しいです!
ゲイマッサならゲイの集客が簡単〜ゲイマッサージをしてる人おすすめのサイト〜
皆さんはゲイマッサージを探す時ってネットで探したことありますか?しかし、個人の出張マッサージなどを探す時ってうまく見つけられないし、サイトもなんだか見辛くて結構困るんですよね。 そんな時に僕が見つけたのがゲイマッサというサイトです!このサイト、ゲイマッサージが探しやすいだけでなく、ゲイマッサージを仕事として始めた人にも無料で使えるのでメリットがいっぱいでした。それで今回はそんなゲイマッサについて詳しくまとめました!
平凡なゲイでサラリーマン!〜ゲイブログを書いてる僕の自己紹介〜
今回はゲイでサラリーマンののびのびハスキーの自己紹介についての記事になります!ゲイブログを書くならどんな人が書いているのかっていうのは必要になるかなって思ってまとめました。ご興味がある方は見ていただけると大変うれしいです!
こんにちは!のびのびハスキーです!ゲイリーマンで現在32歳のゲイブロガーです。今回はかまってちゃんゲイの特徴と、かまってちゃんゲイとのおすすめの付き合い方について記事にまとめました!あ〜!居る居る!と共感してもらえたら嬉しいです。かまってちゃんゲイを否定する内容ではなくうまく付き合うためにはどう対処すべきか、どういうゲイがかまってちゃんなのかについてまとめた記事です。
こんにちは!のびのびハスキーです!ゲイの僕が友達や彼氏を探すためにおすすめする6つの方法をまとめました!アプリやSNS、色々とネットを通じて知り合うことが増えている中、まだゲイに自覚したばかりな方や初心者ゲイの方にもおすすめの方法なのでご自身にぴったりの方法が見つかれば嬉しいです。
こんにちは!ゲイでサラリーマンやっているのびのびハスキーです!今回はついつい僕も気にしがちだった人目を気にしなくてよくなる方法をご紹介しようと思います。人目が気になってしまって、○○さんがこういってたからやめようとか、○○さんが見てるかもしれないからツイートしないでおこうとかそういうモヤモヤを解消できる記事となっています。
ゲイリーマンが買ってよかったもの・買って失敗したもの|2021年4月版|2021年4月版
どうもー!ゲイでサラリーマンしているのびのびハスキーです!僕はお金は大事なものだと言いながら新しいものという新商品、新サービスに弱いです。一度気になると四六時中調べ倒してしまうほど…。そんなお買い物好きの僕が3月に買って良かったと思うもの、逆にこれは買わなくても良かったと思うものをご紹介します!
おうちでヘッドスパ体験!|パナソニックの頭皮エステが最高に買ってよかった話
こんにちは!ゲイリーマンの、ハスキーです!僕は偏頭痛持ちで気圧の変化で結構頭が痛くなることが多いです。そんな時にヘッドマッサージに行ったり、ヘッドスパに行くんですが今回は自宅でできるヘッドマッサージャー、パナソニックの頭皮エステを買ったのでレビューをまとめました!
最新ゲイリーマンおすすめYouTube動画5選(2021年3月版)
こんにちはー!のびのびハスキーです!2月は記事のネタが結構多くて結局上げられてなかったんですが、今月ゲイリーマンの僕が見て面白かったと思うおすすめYouTuber動画をご紹介します。日に日にゲイユーチューバーの人もかなり増えてきて自由がどんどん広がっている実感がありますよね。
ゲイ、同性愛者に生まれたことによって不便なことや、生きづらさを感じることも多くよくマイナスイメージを抱かれます。しかし、僕はむしろゲイで生まれたことによってたくさんのメリットがあって今ではゲイで生まれたからよかったなあと思うこともたくさんあります。そんな僕が感じたゲイに生まれてよかったと思うポイントをいくつかまとめてみました。みなさんはこの他にメリットを感じることはありますか?あったらコメントに残してもらえると嬉しいです!
一度は行きたい!長崎のゲイバー・ゲイスポット|ゲイリーマンのブログ
長崎には3店舗のゲイバーと発展場が1軒あって、ぜひ長崎に行った時には回ってみたいなって思いました。路面電車があったり、風情があって良いですね。長崎といえば、皿うどん、ちゃんぽんも美味しいですしグルメも楽しめそうですね。観光地も数多くあるので落ち着いたらまた長崎には行きたいなって改めて思いました。
地域タグ:長崎市
魅力的な人になるための30代ゲイに必要なもの5選|20代とはモテ方が違う?
僕の周りのゲイ友達に聞いて、世知辛いなって思ったのは「20代の頃はモテていたゲイも30代になった途端に注目されずポツンと孤独になっている」という声も聞きました。実際僕もそういえば、あの人ってどうなったっけ。というゲイも結構多いです。なぜそうなってしまうのか?また、30代でもモテてるゲイの共通点はなんなのかについてまとめました。
老後2,000万円問題で悩みたくない!ゲイリーマンのお金の守り方をご紹介!
ゲイリーマン、ただ会社員の僕は30歳を越えてからより一層老後や将来のお金について考えるようになりました。漠然とある不安の根源はお金だとわかったんです。その結果、本屋さんでお金に関する本を読み漁り、より一層お金について勉強するようになりました。色々な本を読み漁ってて気づいたのは固定費の見直しについては数多くの本が同じようなことを書いていて、毎月・毎年発生するような固定費は必ず見直して極力減らし、そのお金を知識投資、資産運用に回したほうが良いということでした。そこで今回は簡単にできる僕も実施している固定費の見直し方法について詳しくまとめました!
ゲイリーマンが出張の個人ゲイマッサージを体験してみた!|タイ古式マッサージ
ゲイリーマンののびのびハスキーです!今回はTwitterで見かけた個人でやってるゲイのマッサージ師さんにマッサージを出張でお願いしてみました。その結果わかったことと、ゲイマッサージの感想についてまとめてみました。今回はタイ古式マッサージとオイルマッサージを体験しました。
賃貸と住宅購入はどっちがお得?ゲイリーマンが出した答え|賃貸VS住宅購入
こんにちは!ゲイリーマンのハスキーです!今回は、ゲイの中でもよく話題になる論争、「賃貸か住宅購入か」という件について記事を書きました!僕なりに色々本を読んだり記事を読んで学んだことをもとにゲイリーマンの僕はどっちを選んだか。というのを記事にしてみました。投資や住宅購入などに関しては人それぞれのスタイルがあるので誰かが言っていることが正しいと思うよりも、こういう意見も取り入れよう!のほうがリスクはどんどん減らせますよ♪
寝たまま筋トレできるEMSを買ってみた!|ゴロゴロしながら筋トレ
こんにちは!ゲイリーマンのハスキーです。今回はAmazonで買った寝たまま筋トレができるEMSについて紹介します。今回は実際にEMSを使いながらこのブログ記事を書いています。ながら筋トレができるのは凄いですね!使ってみた感想と良かったEMS腹筋ベルトをご紹介しています。
加圧ベルトを買ったらすごく良かった話|セルフで加圧トレーニング
先日加圧トレーニングを受けてきたんですが、簡単な加圧トレーニングなら自分でできるのでは?と思って加圧ベルトを買って、スポーツジムで加圧トレーニングしてみました!その結果わかったことをまとめました。おすすめの加圧ベルトからなぜ加圧トレーニングが良いのか、についてもまとめています。
今回はゲイリーマンの僕が大好きな音楽の記事を初めて書きます。学生時代からCD、音楽にはお金を厭わず使ってきました。聞いた曲はさっきiTunes(現Apple Music)を見てみると12,255曲ありました。Apple Musicにない曲はCDからインポートしています。そんな僕の人生を変えるほど、感動した、心を動かされた歌詞を10曲でご紹介します。
日に日に日本でも同性愛者への理解が深まり、時代がどんどん進んでいるように感じます。先日報道でも「同性婚を認めないのは「違憲」 札幌地裁が初の判断」というニュースがありましたね。そんな中でもゲイリーマンの僕が家族にも友人にもゲイということをカミングアウトしない理由についてまとめました。
ゲイリーマンののびのびハスキーです!昨今では男性用スキンケアもドラッグストアに並んでいるほど、男性もスキンケアをするのは当たり前ですね。ゲイだけでなくノンケもスキンケアするのが一般的になりました。今回はゲイの僕もおすすめのスキンケアグッズをご紹介します。なるべくドラッグストアなど気軽に買えるものを中心に紹介しています。
肩こりや腰痛に狙ってコロコロできるストレッチボールがめっちゃ良かった話
こんにちは!ゲイリーマンののびのびハスキーです。僕は去年からすっかり腰痛と肩こりに悩まされていて30代になってからは肩こりや身体の疲れがなかなか取れにくく困っていました。そんな時に整骨院の先生に教えてもって筋膜リリースができるマッサージボールというものを教えてもらいました。そのボールがめちゃくちゃ重宝しているのでそのマッサージボールについて今回はまとめました。
そんな僕がゲイを自覚して今に至るまでの「ゲイとの向き合い方」についてまとめました。時代はどんどん進んで、今ではインターネットでなんでも調べられる時代になりました。しかし、僕が小さい頃にちょうど、インターネットが出てきた。っていう感じでしたが、まだまだ不便で一般的なものではありませんでした。
ゲイリーマンもハマったBLドラマ「上瘾(邦題:ハイロイン)」の感想|ネタバレあります!
今更ながらBLのネットドラマの上瘾(邦題:ハイロイン)について書こうと思います。ずいぶん前に日本でも流行した中国のBL(ボーイズラブ)ドラマです。ゲイリーマンがBLを見ても楽しめたドラマの一つなのでBLが気になる方やゲイの人にもおすすめのBLドラマです。
ゲイリーマンが思うブロックした方がいいゲイの特徴5選|地雷ゲイには気をつけろ
僕がゲイとして約15年生きてきてこういうゲイには気をつけたほうがいい、すぐにブロックしたほうがいいっていう特徴を僕の主観でまとめてみました。地雷ゲイとは関わるだけで損してしまう、トラブルに巻き込まれてしまうなどのデメリットが多いです。今回は危ないゲイの特徴についてもまとめました。
ゲイリーマンが買ってよかったと思うおすすめのジムや筋トレで役立つグッズをゲイ視点で紹介しています。筋トレに役立つものからモチベーションが上がるジムウェアなどをご紹介しています。自分で実際に買って試したものを書いているので失敗する商品はないです。
ゲイリーマンおすすめのゲイの趣味|趣味を持つことが人生を楽しむコツ
こんにちは!ゲイリーマンの、のびのびハスキーです!今回はゲイにもおすすめの趣味をまとめました!今趣味がなくて休日はなんとなくだらだら過ごしてしまう。という人におすすめです。ちなみに僕は趣味が多すぎて困るくらいです。休日は趣味仲間と過ごしたり、一人で趣味を楽しんだりしています。
30代のゲイリーマンがおすすめする体臭・口臭予防のグッズや方法をご紹介します。ゲイにとっても体臭・口臭は大敵です。しっかり口臭・体臭の予防をしてデートやリアルに向けて万全の体勢で行きたいですね。体臭が予防できるサプリについても今回はまとめました。
ゲイリーマンのおすすめの下着ブランド特集。ゲイにもノンケにもおすすめのパンツブランドをまとめました。プレゼントや自分のご褒美にもおすすめです。僕が選ぶ好きなパンツブランドです!日本のブランドから海外のブランドまで様々なブランドをピックアップしました。
大阪の発展銭湯として有名な金比羅温泉を潜入レポート。大阪で発展場といえばここと呼ばれるくらい有名な発展銭湯ですが、実際はどうだったのか?これから金比羅温泉に行ってみようと思っている人はぜひ参考にしていただけると嬉しいです。
GX3 UNDERWEARの新作パンツを買いました!|ゲイリーマンのパンツレビュー
GX3 UNDERWEARでGX3の新作パンツをゲイリーマンが買いました!今回購入したCOTTON+[PLUS] バックプリント ボクサーパンツのレビューを簡単にまとめました!ふだん使いから、勝負時にも使えるかわいいパンツなのでおすすめですよ!
ゲイリーマンが台湾のゲイクラブに行った話|G*Star Club(ジースター)
ゲイリーマンの僕が台湾台北にあるゲイクラブG*Star Club(ジースタークラブ)に行った時の体験談をまとめています。G*Star Club(ジースタークラブ)のアクセス方法、客層、料金システムやおすすめの時間帯などについても掲載しています。オフィシャルサイトはないのでFacebookのWEBサイトも記載しています。
ゲイリーマンの僕がこれまでの経験上ゲイの彼氏を作るにはどういう方法が良いのかというのを経験を元に詳しくまとめています。ゲイバー、ゲイアプリ、発展場など色々な方法がありますがどの方法が1番彼氏作りには良いのでしょうか?ゲイリーマンならではの視点でまとめています。
ゲイリーマンが台湾のゲイホテルに泊まった時の話:Gs Gay Hotel(台北)
ゲイリーマンの僕が台湾台北のゲイホテルに泊まった時の話です。台北にあるGs Gay Hotelというゲイ専用のゲイホテルに宿泊したのでゲイホテルの特徴や中の様子、予約方法やアクセス方法についても紹介しています。また周辺の観光情報もまとめています。
ゲイリーマンがオンライン英会話を1年続けてわかったこと|オンライン英会話のレアジョブ
こんにちは!最近の日課はジムとオンライン英会話なゲイリーマンのびのびハスキーです。今回は1年ほど前から新しい趣味としてオ
ゲイリーマンが選ぶゲイのプレゼント特集です。プレゼント選びって結構大変。そう思う方は見ると役立つ情報が満載です。ゲイ友達や彼氏に贈る最適なプレゼントを6選でご紹介しています。ゲイに贈るプレゼントで最適なパンツ、ボディソープやハンドクリームなど様々なプレゼントをご紹介しています。
ゲイリーマンがゲイマッサージ Aero+ エアロに行ってきました。
ゲイリーマンが新橋のゲイマッサージAero+(エアロ)に行ったときの感想を書きまとめています。Aero+(エアロ)は他店に比べて何が違うのか、何がよかったかなど細かく記載しています。これからゲイマッサージを検討している人には役立つ情報になっています。
ゲイリーマンが台湾のゲイバーに行った話|WAY BAR(ウェイ バー)
ゲイリーマンが台湾の台北にあるWAY BAR(ウェイバー)というゲイバーに行ってきました。WAY BAR(ウェイバー)は台北の中山エリアにあるゲイバーで日本語が話せるママが居ることが特徴です。台北のゲイバーに行ったことない人や、1人で行こうと思っている人にはとてもおすすめのゲイバーなのでこのWAY BAR(ウェイバー)の記事は台北のゲイバーが気になるゲイにもおすすめです。
僕がジム通いを習慣化させたコツ|筋トレでいい体になりたいゲイリーマン必見
ジム通いを習慣化できなかったゲイリーマンの僕も今ではスポーツジムにジム毎日通っています。ジムで筋トレすることを習慣化できた方法を5つにわけて詳しく解説しながらわかりやすく実践しやすい方法でまとめています。今年こそは、今度こそはジム通いで理想の身体になりたい、ダイエットしたいという人には役立つ記事になっています。
熊猫堂(Produce Pandas)の盤他 (PanTa)がスルメ曲すぎる話|ゲイリーマンと熊猫堂
熊猫堂(Produce Pandas)の沼にどんどんハマっているゲイリーマンです。これまで熊猫堂(Produce Pandas)の楽曲である財招猫、碎碎念の魅力についても書いてきました。そして今回は僕の大好きな盤他 (PanTa)という曲について好きなポイントや見どころポイントについてまとめました!生暖かい目でゆるく読んでいただけると嬉しいです!
青春有你3(YouthWithYou3)の投票方法をまとめてみた|巷で噂の中国版プデュ?
青春有你3(YouthWithYou3)に熊猫堂(Produce Pandas)が出演しているので、視聴方法から投票方法までを詳しく解説しながらまとめました。日本人だと中国語が分かりづらいので応援したくても投票できない。という方が多いと思います。しかし、この記事を読めば青春有你3(YouthWithYou3)で好きな推しに投票できます。
ゲイリーマンが使っているサブスク|物を持たずに身軽に生きたい
ゲイリーマンの僕が使うサブスクサービスの数々をご紹介します。服のレンタルサービスやNetflixやApple Musicなどの有名サービスについても実体験をもとにレビューしています。また、最近では花のサブスク、香水のサブスクもはじめたのでぜひサブスクが気になる人は参考にしてください。
ノンケとゲイは見分けることができる?|ゲイリーマンがノンケと比較してみた
ノンケとゲイは見分けることができるのかどうか?についてゲイリーマンの実体験を元に詳しくまとめています。ゲイリーマンの僕が思うゲイっぽいファッション、ゲイっぽいヘアースタイル、ゲイっぽい性格について実際はどうなのかについても書いているのにゲイっぽい、ノンケっぽいとはなにか?と考えている人は見ていただければなにかわかるかもしれません。
爱奇艺泡泡の登録方法やプロフィール変更方法をまとめてみた|熊猫堂が青春有你3(YouthWithYou3)に出演決定記念
熊猫堂(Produce Pandas)の青春有你3(YouthWithYou3)の出演が決定し、視聴者投票をするために爱奇艺泡泡の登録方法についてまとめました。プロフィール変更方法や、フォローの仕方、その他爱奇艺泡泡の使い方についてまとめました。熊猫堂(Produce Pandas)の青春有你3(YouthWithYou3)を視聴しようと思っている人にはわかりやすく解説しています。
2018年に台湾台北のゲイパレードに参加した話をまとめています。台湾のゲイプライドパレードが東京のプライドパレードとどう違うのか?実際に参加してみた感想などゲイリーマンのハスキーがまとめています。毎年の日程なども詳しく解説しています。
上野のゲイバー FAR EAST(ファーイースト)にゲイリーマンが行ってきました
上野にあるゲイバーBar FAR EAST(バー ファーイースト)にゲイリーマンが行ってみたので、その感想を詳しくまとめています。気になるアクセスや気になる客層など実際のレポートを元にまとめています。これからBar FAR EAST(バー ファーイースト)に行こうと思っているゲイの方やゲイバー初心者の方のために役立つ情報となっています。
Netflixで見れるゲイが出てくるドラマ・映画 6選|ゲイリーマンおすすめ
ゲイリーマンがおすすめするNetflix(ネットフリックス)で見ることができるゲイが出演する、ゲイがテーマのドラマや映画をご紹介します。ゲイリーマン視点のそのドラマ、映画の面白さや魅力について詳しく紹介しています。
使ってよかったゲイアプリランキングTOP3|20個以上試してわかった
ゲイリーマンが20個以上のゲイアプリをためしてわかった使ってよかったゲイアプリTOP3をご紹介します。ゲイアプリはどれでも使っていいっていうわけじゃなく目的に合わせて今流行っているアプリをインストールすることをおすすめします。ブルード、サージ、アンバード、ナイモン。
世の中に大量にあるゲイアプリの中から今使いたいゲイリーマンおすすめのゲイアプリ5選をご紹介します。ナインモンスターズ、ブルード、アンバード、ホーネット、グラインダーなどライブ配信ができるアプリやゲイのSNSとして使えるアプリまで様々な角度で詳しく紹介しています。
東京新橋のタウンハウスに行きました|ゲイリーマンのゲイバー潜入
東京新橋のゲイバータウンハウスについて特集。実際に新橋のタウンハウスに行ってみてわかったこと、ここが良かったポイントなどを詳しくまとめています。スーツゲイリーマンが集まる話題のゲイバーの実際のところはどうだったのか、ゲイスーツリーマンが多かったのかどうかについても触れています。
今回は新宿についでゲイバーが多いゲイタウンとして賑わっている上野を特集します。上野はゲイオンリーのゲイバーが多くノンケが入れるお店は少ないのがメリットでもあります。これから初めて上野のゲイバーに行こうかと思っている人やゲイバーを探している方にわかりやすい記事になっています。
BL漫画とは違ってリアルなゲイについて描いた漫画のなかでもおすすめの漫画を紹介しようと思います。BL作品のようなドラマチックなことはないけれどゲイならではのリアルな描写がある漫画、コミックを今回は7つに厳選し、紹介したいと思います!
熊猫堂(Produce Pandas)の招財猫の好きなポイント
熊猫堂プロデュースパンダスの招財猫を今回は特集!魅力あふれるMVや元気になれるポップなキラーチューンを紹介します。メンバーそれぞれの良いと思ったポイントやシーンを細かく紹介しています。熊猫堂(プロデュースパンダス)を気になっている方はぜひ見てください!
モテるゲイは聞き上手!ゲイが考えるコミュニケーションテクニック
ゲイリーマンならではの観点でのルックス、表面的に自分磨きをするのも大事だっていう話は何度か記事にしました。しかし今回は内面的なコミュニケーションに焦点を絞ってコミュニケーションテクニックを特集しました。今回は使いやすいテクニックも紹介しているので今日からでも使えるテクニックを習得できる記事になっています。
モテるのは生まれつき、そう思っているゲイも結構多いんじゃないでしょうか?ルックスだけでちやほやされていて努力なんてしてないんでしょ?そう思う人も結構多いと思います。約12年くらいゲイの世界に生きてきて、モテてる人って努力しているそう思うようになったのです。それは年々ひしひし感じます。今回はモテるためのテクニックを3つに絞って詳しくまとめました。
新感覚リアリティー番組!The Circle(ザ・サークル)が面白い!!
家で過ごす時におすすめなのはやっぱりネットフリックス!そんな中でも面白いオリジナル番組のThe Circle(ザ・サークル)というドラマを見つけたので今回おすすめしたいので魅力をお伝えしたいです! このドラマにはゲイも出てくるしイケメンも出てくるので必見です!
熊猫堂(Produce Pandas)の碎碎念の好きなポイント
前回熊猫堂(Produce Pandas)の記事を書いて僕が好きになったきっかけが碎碎念だと書きました。今回はそんな碎碎念の魅力を5つのポイントに絞ってまとめました。この記事を読んで熊猫堂(Produce Pandas)のファンが増えてくれたら嬉しいです!プロデュースパンダスの特集です。
今回は新宿二丁目を一人で楽しんでみようということで、いくつか一人でも楽しめるゲイバーを紹介しようと思います。楽しむコツやポイントも一緒に書いてみました。一人で気軽に通うことができるお気に入りの行きつけのお店ができるようなお店を紹介しています。
「ブログリーダー」を活用して、のびのびハスキーさんをフォローしませんか?
今回はゲイアプリの中で1番シンプルなUIでデザイン性が良いゲイアプリのSurgeについてまとめました。シンプルなものが好き、ごちゃごちゃしたものが嫌いというゲイにはおすすめのゲイアプリです
ゲイにも大人気のメンズ専用出張タイ古式ゲイマッサージを受けて、感動したのでその魅力についてまとめてみました。ゲイのタイ古式マッサージは普通のゲイマッサージと全然違って瞑想効果もあってめちゃくちゃ頭がスッキリしましたよ〜!
世界的に人気急増焼酎のアイドルグループ、熊猫堂を聴いているゲイリーマンのびのびハスキーです!今回は熊猫堂のメンバー紹介の第5弾最後にご紹介するのは「鼎鼎」ことDINGについて魅力をたっぷりまとめていきたいと思います。この記事を通じて熊猫堂、鼎鼎(DING)の良さが伝わればとても嬉しいです!
未だに毎日ゲイに人気のアイドルグループ、熊猫堂を聴いているゲイリーマンのびのびハスキーです!今回は熊猫堂のメンバー紹介の第5弾最後にご紹介するのは「鼎鼎」ことDINGについて魅力をたっぷりまとめていきたいと思います。この記事を通じて熊猫堂、鼎鼎(DING)の良さが伝わればとても嬉しいです!
国際恋愛経験者ゲイリーマンのおすすめ外専ゲイが外国人と出会う方法をまとめました。外専ゲイが日本に居ながらゲイアプリ、ゲイクラブ、外専ゲイバーなどを使って効率よく知り合う方法をそれぞれ詳しく解説。
僕はLGBTQで言うとGのゲイに当てはまる性自認は男性で、性的指向も男性です。そこで今回は自分が同性愛者、特にゲイであるかどうかを診断できる方法、心理テストをまとめました!
今回は熊猫堂のメンバー紹介の第4弾として「十七君」ことMr.17の魅力をたっぷりまとめていきたいと思います。この記事を通じて熊猫堂、十七君(Mr.17)の良さが伝わればとても嬉しいです!
9monsters(ナインモンスターズ)は2011年に誕生した日本で作られたゲイアプリです。通称ナイモンと呼ばれています。他のゲイアプリとの1番の違いはブリーディングという機能があり、それにより自分の属性レベルが変わってきます。その他、今日の人気ユーザー、ジャンプ機能、マッチ機能など数多くの機能が実装されているゲイアプリです。
嬉しいことに先日、読者の方からメールでいただきました。「なぜのびのびハスキーさんは毎日ジムに通って筋トレができるんですか?なにかコツはありますか?」という質問をもらいました。そこで今回はずぼらな僕でさえできるようになったジム通いを継続させるコツをご紹介します!
今回は熊猫堂に欠かせないメンバー卡斯(Cass)についてまとめました。どんな人なのか?どういう特徴があるのか?なんてのを伝えられるように自分なりにまとめています。しかし、すべてあくまで僕の主観で書いているので生暖かく見守っていただけると嬉しいです。
さて今回は問い合わせでコメントもいただいていた、僕のブログ名にもなっている熊猫堂の七哈(Husky)についてまとめました。熊猫堂にハマるきっかけになったのは七哈(Husky)でした。そんな熊猫堂のハスキーの魅力について僕なりにまとめました!
今回はゲイカップルのYouTuber(ユーチューバー)、YouTubeチャンネルをまとめました。LGBTQ、ゲイの人からストレートの方など興味がある人にはおすすめの内容なのでぜひお気に入りを見つけてみてください!
今回はゲイリーマンが熊猫堂のメンバー紹介の第一弾として「崔云峰」ことOtterについて魅力をたっぷりまとめていきたいと思います。この記事を通じて熊猫堂、崔云峰(Otter)の良さが伝わればとても嬉しいです!
ゲイリーマンがゲイマッサージ店での体験談を記事にまとめました。面接がどんな感じか、実際に入店まではどんな流れかについて詳しく書きました。
台湾人のゲイと出会うためのゲイアプリはHornet(ホーネット)が1番おすすめ。なぜならHornet(ホーネット)は台湾人のゲイユーザーが最も多いと言われるくらいポピュラーなアプリだからです。
32歳のゲイが思う若いうちにやっておけばよかったと後悔したこと10選についてまとめました。やった後悔よりやらなかった後悔は大きいです。将来後悔しないようにこれを見て参考にしてもらえたらうれしいです。
ゲイのYouTuber(ユーチューバー)、ゲイのYouTubeチャンネルについてまとめました。この記事を見ればゲイのYouTubeを知ることができます。
こんにちは!ゲイでブロガーののびのびハスキーです! 日本でもユーザー数が爆増中のゲイアプリBlued(ブルード)を皆さん
最近では新宿二丁目などゲイバーが多いエリアではなく新橋で飲むイケてるゲイリーマンが多くイケメンが集まると話題になっています。今回はそんなイケてるゲイリーマン天国の新橋エリアを特集しました。
こんにちは!最近は塩おむすびがマイブームのゲイのブロガー、のびのびハスキーです。突然ですが、メゾン・ド・ヒミコという映画を皆さんはご存知でしょうか?ゲイの老人ホームが舞台のお話です。なんとそんな夢みたいだったゲイ専用の老人ホームができたそうなので今回は記事にまとめました。
日々の出来事の日記、ダイアリー、ひとり言、オススメ情報、気になることやテレビ番組、好きなタレントさんのことなどなんでもお好きな話題でOKです。 あまり考え過ぎずにお気楽にトラックバックしてください。 どんなことでも良いですよ。 皆んなで楽しく盛り上がりましょう。
せっかくの人生、楽しいだけじゃなく やっぱり喜怒哀楽があって 刺激があるんじゃないかなぁ〜って思います。 日々の暮らし方、充実した休日の過ごし方、熱中していることなど色々感じたこと、思ったこと、様々な「喜怒哀楽人生」を提供していきましょう!!!
ライフスタイル、ライフ、暮らし(くらし)、生活に関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてくださいね(*^▽^*)
性的少数派、セクシュアル・マイノリティ、性的マイノリティとも言う。同性愛者、両性愛者、 レズビアン/ゲイ/バイ/トランスジェンダーの方などなど どんどんトラックバックしてくださいね! ついでに片想い友達も作っちゃいましょう^^
どんな内容でもかまいませんから、どんどんトラバしてください!!
ブログって自由に書けるから面白い。 そして、色んなジャンルの記事を見るのも楽しいですよね? そんな訳で、自分のブログや趣味、服・帽子・靴・アクセサリー等のおすすめファッションの紹介、好きなマンガやTV、お気に入りの芸能人や俳優、チワワ等の犬とか猫とかウサギリス系小動物から熱帯魚などの飼育方法、身近で咲く草花や園芸ガーデニングで育てた季節を感じる植物から果物や野菜などの作物自給生活、可愛いキティちゃんやゆるキャラ情報、嬉しかった事悲しかった事、大恋愛のろけ話しから片思い失恋悩み相談、今日の占い面白ネタ日常ネタ学校の事、懸賞に当たった!お店がオープンした!など何かの告知的な宣伝、ニュースや出来事や政治経済、自慢話から成功失敗談、サッカーバレーバスケットテニス卓球野球などのスポーツ選手記事や自分の技テクニック、貴方のトラウマから癖の話題、子育て子供ネタからオヤジギャグ、イベント情報などの地域密着系(ご当地系)から海外旅行、綺麗な写真や笑える画像、学校の試験問題や友達募集、相互リンクやアクセスアップ希望者まで、出会いの一環としてジャンルを問わずお知らせしあいましょう♪ 嫌がらせ的な話題はご法度です。
ゲイのブロガーのためのテーマです。 皆さん素敵なブログライフを ^^ 誹謗中傷はNGです。
ゲイでサラリーマン、ゲイリーマンのブロガーさんの記事であれば何でも、誰でもご参加お願いします!
ゲイでブロガーの人なら何でもOKです!どんどん投稿してください!
同性愛応援者、その他もろもろどんな方でも 来てください←(?)