サッカー3級審判員、44歳営業部長、突然社内システムを任され奮闘中(笑)。我が子のサッカークラブでお父さんコーチ、審判をしながら新しくチャレンジで始めたブログです!主に「サッカーコーチ、審判」「営業」「システムツール系」など書いています。
主にサッカー審判、コーチの内容を書いています。時にお勧めのビジネス書やサッカーグッズの紹介もしています。このブログが誰かの参考になれば嬉しいです!!
|
https://twitter.com/lifeiscafe |
---|
2025年5月
【8人制サッカー審判】PK時の流れ解説と基礎実践ポジショニング術
このページは、8人制ジュニアサッカー審判の方に見ていただきたい「PK時の審判のポジション」などについて書いています。私は過去にPKで失敗したことがあるので、PKは苦い思い出ですが(笑)、失敗から学ばせてもらったことを共有できればと思います。
ジュニアサッカー年代の選手に必要なものが食事です。この年代の選手は、まさに成長期真っ盛り! 体も心も大きく成長していく大切な時期です。それに加えてサッカーの激しい運動。体は常に多くのエネルギーと栄養素を求めています。でも親御さんも忙しい。。。そんな親子におすすめな記事を書いています。
このページでは、私も息子たち選手の食生活を支えるお父さんとして、食には気をつけています。中でも良かったものをここでは紹介していこうと思います。第一弾は「野菜」をテーマに「らでぃっしゅぼーや」の記事を書いていこうと思います。
2025年5月
「ブログリーダー」を活用して、kouさんをフォローしませんか?