chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
岡山おにさんぽ https://onisanpo.com/

岡山県の観光(人気・おすすめ穴場スポット)からカフェ、グルメ、スポーツ、公共ニュース、地元ネタを中心とした岡山県の情報メディアサイト。鬼が岡山を再発見しながら、毎日がちょっと楽しくなる情報を発信しています。

おに
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/01/19

arrow_drop_down
  • 就実大学ちかくのフリーダムタコスが移転のため12月で営業終了。百間川沿いに2023年1月オープン予定

    就実大学近くのフリーダムタコスさんが移転するようです。 細い道にある真っ赤な見た目の隠れ家的なお店。 2011年にオープンしました。 【フリーダムタコス 移転します!】 2011年から11年間、浜・西川原の真っ赤な店舗でフリーダムタコス営業してまいりましたが、新しいワクワクを求めて、2023年1月、新店舗に移転いたしま

  • 【総社市】駅前に「a.tempo (ア.テンポ)」ってうケーキや焼き菓子のお店できてる

    総社駅の近く、中国銀行総社支店から少し北に行った商 店街通りに「a.tempo (ア.テンポ)」さんという洋菓子店ができていました。 地 図ではここ↓ 住所は総社市駅前1丁目5−1です。 ここは以前、パナソニックショップがあったところです。 お店の中を見せてもらいました! 広くて明るく入りやすい店内って印象です。

  • 【総社市】「TRATTORIA noi(トラットリア ノイ)」のAランチ【おにさんぽグルメ】

    今回は総社 市駅前に2022年9月23日オープンしたイタリアンレストラン 「TRATTORIA noi(トラットリア ノイ)」 さんの 「Aランチ (ボンゴレロッソ リングイネ) 」 です。 総社駅前に新たなイタリアンレストラン9月23日オープン。凄腕料理人の藤原さんがイタリア、フィレンツェで武者修行

  • 【岡山市北区】オランダ通りにレモンケーキ専門店「レゾンデートル」オープンしてる

    岡山市北区表町のオランダ通りにレモンケーキ専門店「レゾンデートル」さんがオープンしていました。 住所は岡山市北区表町1-6-56。 お店から右を見るとこちら。 お店から左を見るとこちら。ちょうど岡山 シンフォニーホールの裏です。 店内に入ってみるとインスタ映えしそうな手書きアレンジのお店ロゴに商品が陳列されています

  • 鴨方にベトコンラーメンできるみたい

    浅口市鴨方町にベトコンラーメンができるようです。 ベトコンラーメン倉敷新京さんのTwitter↓ 【新店舗オープンのお知らせ】 2022年11月に新店舗オープンいたします。場所は、岡山県浅口市鴨方町六条院中5138(かもがたちゃんぽん跡地)となります。全席テーブルで約60席ほどの店舗を予定しております。

  • JR西日本「乗車人員トップ50」で岡山駅は第何位??

    岡山のことがもっと詳しくなれる「 おかやまクイズ 」のコーナー。 今回のクイズはこちら。 Q.JR西日本「乗車人員トップ50」で 岡山駅は第何位?? (2020年度1日平均) A.5位 B.11位 C.32位 D.45位 こちらはJR西日本が公表している 「データで見るJR西日本」 が出典です。

  • 【総社市】丸亀製麺は10月27日リニューアルオープンするみたい。総社高校の横

    総社高校横の丸亀製麺総社は10月27日にリニューアルオープンす るようです。 ↓お店にお知らせが出てました。 地図ではここ↓ 住所は総社市総社1035−1−2です。 お店から右を見るとこちら。 「BOOKOFF 岡山総社店」のすぐ横で、まっすぐ行くと国道180線に合流して岡山市方面へ。 お店から左を 見るとこちら

  • 10月1日はコーヒーの日!サンマルクカフェでコーヒー1杯買うと、コーヒーSサイズが1杯無料になるみたい

    10月1日のコーヒーの日に合わせて、一部を除くサンマルクカフェ 全店でアプリ会員限定『コーヒーの日キャンペーン』が開催されます。 (画像はサンマルクカフェ今店) 『 コーヒーの日キャンペーン 』概要はこちら↓ ●実施店舗: 一部を除くサンマルクカフェ、サンマルクカフェ+R、サンマルクカフェMICRO 全店 ​

  • 岡山の万歩書店がTwitterでバズってる

    岡山の万歩書店がTwitterでバズっていました。 日本最大の古書店といわれている、岡山市にある『万歩書店』に来ました!「夢中で本を探して歩くと1万歩になる」という理念から付けられた屋号のようで、所蔵の数が半端なくて、古書好きの方だったら一日中いれると思います。ちなみに、帰りの新幹線で読むのも含め古本2冊

  • 推し武道の予告に岡山が映ってる

    2022年10月から放送予定の「ドラマL『推しが武道館いってくれたら死ぬ』」の予告動 画に岡山がちらっと映っていました。 わかりやすいところで表町商店街の時計台や、県庁通りのChamJam定期公演が行われるライブハウスなど。岡山後楽園前の鶴見橋(?)みたいなところも映り込んでいました。

  • 【岡山市北区】今のファミマが改装工事してる。9月29リニューアルオープン

    岡山市北区今にあるファミリーマート 岡山今七丁目店さんが改装工 事をしていました。 地図ではここ↓ 住所は岡山市北区今7丁目6−7です。 張り紙によりますと9月29日リニューアルオープン。 お店から右を見るとこちら。 まっすぐ行くと、国道180号岡山西バイパスへ。 お店から左を見るとこちら。 まっすぐ行くと、岡

  • ウエンツ瑛士が「最強の城」ナンバー1に津山城を予想してた!9/26 最強の城総選挙で

    2022年9月26日放送のテレビ朝日「歴史の専門家が選ぶ 難攻不落! 最強の城総選挙 」が放送されました。 こちらは全国の歴史専門家にアンケート調査を行い、難攻不落の城ベ スト20を発表する番組。 姫路城・熊本城・名古屋城・大阪城・江戸城などビッグネームが出てくる中で、ウエンツ英二さんが津山城を予想してくれてました!

  • 中区役所ちかくのラーメン自販機の中身入ってた。10月1日から販売開始

    中区役所近くに設置されていたラーメン自販機の中身が入っていま した。 こちらは岡山市内では初設置となる ヌードルツアーズ岡山浜店 。 【岡山県岡山市に初設置!】ヌードルツアーズ岡山浜店がOPENいたしました!! お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください ▼設置住所▼ 〒709-8256岡山県岡山市中区浜604-3

  • 「イタリア料理マッキア」の「カンノーリ」【おにさんぽグルメ】

    今回は5月、 岡山市北区京橋町にオープンしたした「イタリア料理マッキア」 さんの 「カンノーリ」です。 オープン以来こだわりのイタリアンが食べられるとして人気な様子の「マッキア」さん。 そんなお店で9月だと2日間だ け「お菓子の日」があるというので行ってみました! こちらがメニュー

  • なかやまきんに君、来るんだって。10/29 IPUの学祭に

    岡山市東区瀬戸町にある環太平洋大学(IPU)の「第16回環太祭 」にお笑い芸人のなかやまきんに君・ロッチが来る

  • 【岡山市北区】表町に「ラトリエ・ウチコ」ってフランス菓子のお店できてる。お菓子教室もやってるみたい

    岡山市北区表町のキムラヤのパンから城下筋に抜けるエリアに 「ラトリエ・ウチコ」 さんというフランス菓子とお菓子教室の店がオープンしていました。 住所は岡山市北区表町1丁目7-2です。 9月23・24・25日に グランドオープン! 25日のシルバーウイーク最終日、ここぞとばかりにスイーツ食べまくってお腹パンパンなとこ

  • 岡山民ライダーYouTubeチャンネル「スルー・ガイジン・アイズ」がマンガ化されてる

    岡山県在住のロシア人ライダー「ローマン」さんが運営するYouTubeチャンネル「スルー・ガイジン・アイズ」が漫画化されていました。 こちら↓ 外国人ドライバーが岡山県の道路で「日本やばい」と驚愕したワケ(1/9) #漫画が読めるハッシュタグ pic.twitter.com/Z7FXyGLv2T — 現代ビジネス

  • 9/21 フジテレビ「世界の何だコレ!?ミステリー」で岡山VS山梨 桃太郎「発祥の地はここだ」サミットやってた

    2022年9月21日放送のフジテレビ 「世界の何だコレ!?ミステリー 『SP【日本各地の(秘)都市伝説/ネットで噂の現場へ】』」 で岡山県の桃太郎が登場しました。 なんでも 山梨県大 月市 が 「桃太郎発祥の地だ」 ってことで岡山県と緊急討論バトルが勃発。 岡山の桃太郎が吉備津彦命がモデルって言われてま

  • 【岡山市北区】「はせいのおそうざい」って看板できてる。県庁ちかくの整体院だったところ

    岡山県庁が近くの岡山市北区内山下に 「はせいのおそうざい」 って看板が できていました。 ここは以前、 「おかやま自然形体院フルスイング」 さんがあったとこで、その時の住所だと岡山市北区内山下2-3-1。 住所ではここ。 横はふさやベーカリーさんと老舗喫茶「街」さんの間です。 看板から店を見るとこ

  • 9/23(金)~25(日)開催中!「食の祭典vol2 in山陽ふれあい公園」やってるみたい

    9月23・24・25日の3日間「食の祭典vol2 in山陽ふれあい公園」ってイベントが開催され ています。 こちらはグルメあり、イベント ステージあり、ワークショップあったりの先週 早島で残念ながら中止になってしまったイベント のvol2。 フード・ワークショップはこちら ①本部 夢の駅駄菓子号 ②移動販売 彷徨う雑貨

  • 杜の街グレースがオープンしたり、台風が近づいたり【今週のおかやま】

    今週の岡山のいろんな話題を紹介する「 今週のおかやま 」の時間です! それでは今週のニュースをどうぞー! ■杜の街グレースがグランドオープン↓ 【オープニングマルシェ今レポート週】 本日、杜の街グレースがグランドオープンしましたの グリーンアベニューではオープニングマルシェを開催中岡 たまルンMALLでは

  • 駅前のメルパあったとこ更地になってる

    岡山駅前商店街の真ん中ちょっと北に行ったところ。以前、岡山メルパがあったビルが壊されていました。メルパパーキングの看板だけひっそりと残ってます。再開発で商業施設やビジネスイベント施設建設予定のこのエリア。ここ一帯の景色はどう変わっていくのでしょうね。また岡山メルパは県庁通りの中山下に移転してます。

  • 県庁ちかくの山珍がリニューアルオープン!10/1から無人販売所もできるんだって

    岡山県庁や岡山県立図書館が近くの「山珍本店」さんがリニューアルオープン していました。 本店は 8月17日より店内一部改装のため休業 となっていました。 メディアにたくさん登場して、通販ではなんと1年待ちの「山珍の豚まん」。 お店の前には情報の早い方や通りすがりに寄ってみたって方で早くも行列が

  • 【岡山市東区】セントベーネのペペロンチーノ【おにさんぽグルメ】

    実際に食べに行っておいしかったお店を紹介するおにさんぽグルメ。 今回行ってきたのは岡山市東区の上道駅前にある セントベーネ さんの 瀬戸内産タコのペペロンチーノスパゲティ です。 どうにもこうにもパスタが食べたい気分で、 パスタ絶対食べたるぞ! と言う意気込みで来店しました。 登場しますと、白ワインなのか辛めの大人グルメ

  • 小麦の麺神ってラーメン店つくってる。大阪「小麦と生きる道。」の監修なんだって

    岡山市北区中山下に新しくラーメン屋さんができるみたいです。 名前は 小麦の麺神! 地図ではここ↓ 住所は岡山市北区中山下2丁目5-7です。 あくら通り 沿いの「川崎医科大学総合医療センター」が近くにあります。 チラシを見てみますと、 大阪の「小麦と生きる道」 ってお店の監修で調べてみるとこんなラーメン

  • なかやまきんに君、来るんだって。10/29 IPUの学祭に

    岡山市東区瀬戸町にある環太平洋大学(IPU)の「第16回環太祭 」にお笑い芸人のなかやまきんに君・ロッチが来るようです。 ■IPU・環太平洋大学 第16回環太祭 ロッチ、なかやまきんに君 お笑いライブ 日程:2022年10月29日(土) 時間:開場13:45 開演 14:30 会場:IPU・環太平洋大学

  • 「イタリア料理マッキア」の「カンノーリ」【おにさんぽグルメ】

    今回は5月、 岡山市北区京橋町にオープンしたした「イタリア料理マッキア」 さんの 「カンノーリ」です。 オープン以来こだわりのイタリアンが食べられるとして人気な様子の「マッキア」さん。 そんなお店で9月だと2日間だ け「お菓子の日」があるというので行ってみました! こちらがメニュー

  • 【岡山市北区】表町に「ラトリエ・ウチコ」ってフランス菓子のお店できてる。お菓子教室もやってるみたい

    岡山市北区表町のキムラヤのパンから城下筋に抜けるエリアに 「ラトリエ・ウチコ」 さんというフランス菓子とお菓子教室の店がオープンしていました。 住所は岡山市北区:町1丁目7-2です。 シルバーウィークを全力で楽しんでいたのでおやつは既に食べまく ってお腹パンパンでしたが、おしゃれで可愛らしい看板を見つけてしまい、

  • 岡山民ライダーYouTubeチャンネル「スルー・ガイジン・アイズ」がマンガ化されてる

    岡山県在住のロシア人ライダー「ローマン」さんが運営するYouTubeチャンネル「スルー・ガイジン・アイズ」が漫画化されていました。 こちら↓ 外国人ドライバーが岡山県の道路で「日本やばい」と驚愕したワケ(1/9) #漫画が読めるハッシュタグ pic.twitter.com/Z7FXyGLv2T — 現代ビジネス

  • 【岡山市北区】「はせいのおそうざい」って看板できてる。県庁ちかくの整体院だったところ

    岡山県庁が近くの岡山市北区内山下に 「はせいのお惣菜」 って看板が できていました。 ここは以前、 「おかやま自然形体院フルスイング」 さんがあったとこで、その時の住所だと岡山市北区内山下2-3-1。 住所ではここ。 横はふさやベーカリーさんと老舗喫茶「街」さんの間です。 看板から左を見るとこちら。 看板から店を見ると

  • 9/21 フジテレビ「世界の何だコレ!?ミステリー」で岡山VS山梨 桃太郎「発祥の地はここだ」サミットやってた

    2022年9月21日放送のフジテレビ世界の何だコレ!?ミステリー 『SP【日本各地の(秘)都市伝説/ネットで噂の現場へ】』 で岡山県の桃太郎が登場しました。 なんでも山梨県大 月市が「桃太郎発祥の地」だってことで岡山県と緊急討論バトルが勃発。 岡山の桃太郎が吉備津彦命がモデルじゃないかって言われてますが、山

  • 9/23(金)~25(日)開催中!「食の祭典vol2 in山陽ふれあい公園」やってるみたい

    9月23・24・25日の3日間「食の祭典vol2 in山陽ふれあい公園」ってイベントが開催され ています。 こちらはグルメあり、イベント ステージあり、ワークショップあったりの先週 早島で残念ながら中止になってしまったイベント のvol2。 フード・ワークショップはこちら↓(順不順) ①本部 夢の駅駄菓子号 ②移動販売

  • 杜の街グレースがオープンしたり、台風が近づいたり【今週のおかやま】

    今週の岡山のいろんな話題を紹介する「 今週のおかやま 」の時間です! それでは今週のニュースをどうぞー! ■杜の街グレースがグランドオープン↓ 【オープニングマルシェ レポート 】 本日、杜の街グレースがグランドオープンしました グリーンアベニューではオープニングマルシェを開催中 たまルンMALLでは加盟店様

  • 県庁ちかくの山珍がリニューアルオープン!10/1から無人販売所もできるんだって

    岡山県庁や岡山県立図書館が近くの「山珍本店」さんがリニューアルオープン していました。 8月17日より店内一部改装のため休業 となっていました。 メディアにたくさん登場して、通販ではなんと1年待ちの「山珍の豚まん」が本店で買えるようになったのは嬉しい限り! お店の前には情報の早い方や通りすがりに寄ってみたって方で早くも

  • 【岡山市東区】セントベーネのペペロンチーノ【おにさんぽグルメ】

    今回行ってきたのは岡山市東区の上道駅前にある セントベーネ さんの 瀬戸内産タコのペペロンチーノスパゲティ です。 どうにもこうにもパスタが食べたい気分で、 パスタ絶対食べたるぞ! と言う意気込みで来店しました。 この日のメニュー↓ 登場しますと、白ワインなのか辛めの大人グルメの香りがふわ

  • 小麦の麺神ってラーメン店つくってる。大阪「小麦と生きる道。」の監修なんだって

    岡山市北区中山下に新しくラーメン屋さんができるみたいです。 名前は 小麦の麺神! 地図ではここ↓ 住所は岡山市北区中山下2丁目5-7です。 あくら通り 沿いの「川崎医科大学総合医療センター」が近くにあります。 チラシを見てみますと、 大阪の「小麦と生きる道」 ってお店の監修で調べてみるとこんなラーメン

  • 大阪・高槻 中華の名店「溢彩流香 (イーサイリューシャン)」が岡山に移転してくるらしい

    大阪府高槻市にある予約1年待ちとも言われる中華料理の名店「溢彩流香 (イーサイリューシャン)」さんが岡山にやってくるそうです。 (画像はイメージです) 2022年9月12日に放送された関西テレビ「よ〜いドン!」の『となりの人間国宝さん』と言うコーナーでオーナーさんが話していました。 富田丘町の「溢彩流香」が来年岡山に

  • 大阪・高槻 中華の名店「溢彩流香 (イーサイリューシャン)」が岡山に移転してくるらしい

    大阪府高槻市にある予約1年待ちとも言われる中華料理の名店「溢彩流香 (イーサイリューシャン)」さんが岡山にやってくるそうです。 (画像はイメージです) 2022年9月12日に放送された関西テレビ「よ〜いドン!」の『となりの人間国宝さん』と言うコーナーでオーナーさんが話していました。 富田丘町の「溢彩流香」が来年岡山に

  • 駅前のメルパあったとこ更地になってる

    岡山駅前商店街の真ん中ちょっと北に行ったところ。 以前、岡山メルパがあったビルが壊されていました。 以前の建物があった様子。 名残としては、 メルパパーキングの看板 だけ ひっそりと残ってます。 再開発で商業施設やビジネスイベント施設建設予定 のこのエリア。 ここ一帯の景色 はどう変わっていくのでし

  • 駅前のメルパあったとこ更地になってる

    岡山駅前商店街の真ん中ちょっと北に行ったところ。 以前、岡山メルパがあったビルが壊されていました。 以前の建物があった様子。 名残としては、 メルパパーキングの看板 だけ ひっそりと残ってます。 再開発で商業施設やビジネスイベント施設建設予定 のこのエリア。 ここ一帯の景色 はどう変わっていくのでし

  • 【岡山市中区】ジュンテンドー原尾島店が10月2日閉店。閉店セールしてた

    岡山市中区原尾島にある「ジュンテンドー 原尾島店」が10月2日に閉店するよう です。 住所は岡山市中区原尾島4丁目500−2。 お店は現在閉店セール中です。 チラシ によると電子工具や家具展示品などの店頭在庫品が20~50%オフとなっているようです。お店の前の看板にも閉店のお知らせが出ていました。

  • オランダ通りのレゾンデートルは9月28日にオープンするんだって。岡山初出店のレモンケーキ専門店

    9月にオープン予定って聞いてた レモンケーキ専門店「Raison d'etre(レゾンデートル) 」さんの様子を見に 行ってきました。 場所はシンフォニーホールの裏のオレンジビルで、「焼きたてパン marco」さんのあるあたり。レゾンデートルさんは兵庫県・姫路発の添加物を使わず丁寧に焼き上げた焼き菓子のお店。

  • パウ・パトロールのポップアップストアやってくる。11月イオンのヴィレッジヴァンガードに

    イオンモール岡山に大人気のアニメ「パウ・パトロール」のポップアップストアが岡山 にやってくるようです。 こちらはヴィレッジヴァンガードがプロデュースする「パウっとマーケット」。 週末には行列が できるほど話題のポップアップストアなんだそうですよ。 / #パウっとマーケット イオンモール幕張新都心 OPEN!

  • 平井に「焼肉 ぐりぐり家」できるみたい。「焼肉亭 桂」があったところ

    岡山玉野線沿いに「焼肉ぐりぐり家 平井店」ができる予定です。 地図ではここ↓ 住所は岡山市中区平井3丁目888−3です。 ここは以前、「焼肉亭 桂」があったところです。 公式サイト によりますと、2022年11月オープン予定とのこと。ぐりぐり家は、60品・120品・140品の中から選べる食べ放題の焼肉店。

  • 岩田町の人気カフェ「層 -sou -」でお花と花瓶コラボイベントしてた【おにさんぽイベントレポ】

    岡山駅近くに岩田町に7月オープンした人気カフェ「層 -sou -」さんで、生花と 花瓶コラボのイベントが開催されていました。 「層 -sou -」さんと言えばオープンからいろんなメディアにも登場してすっかり人気カフェに。 そんなお店の前にはカラフルで色鮮やかな花とかデザイン性高めなおしゃれ花瓶がズラリ! お店の中に入っ

  • 9/25 西川沿いで一部通行止め

    2022年9月25日、岡山駅近く西川沿い一部が車両通行 止めとなるようです。 お知らせの看板。 上記によると日時は9月25日の10時から17時ま で。 イベント開催のためとのことです。 9月25日(日曜)、約2年ぶりの西川緑道公園筋歩行者天国「ホコテン!」を開催します! マチナカの緑と水があふれる公園で、

  • 岡山県内で店舗数が多いドラッグストアは? 2022年9月【おかやまクイズ】

    岡山のことがもっと詳しくなれる「 おかやまクイズ 」のコーナー。 Q.岡山県内で店舗数が多いドラッグストアは? 2022年9月 A. ザグザグ B. マツモトキヨシ (matsukiyoLAB+くすりのラブ)含む C. ディスカウントドラッグコスモス D. ウエルシア薬局 ( スーパードラッグひまわり +金光

  • 下石井に「鉄板居酒屋 雅」ってお店できるみたい。9月23日オープン

    イオンモール岡山からちょっと南に行った岡山市北区下石井に「鉄板居酒屋 雅」さんというお店ができるようです。 こちら↓ 地図ではここ↓ 住所は岡山市北区下石井2丁目9−63です。 ここは以前、「下石井酒場せんり」さんが あったところです。 お店から左を見るとこちら

  • 台風14号の影響で建物が倒壊してる。岡山市や玉野市のようす

    2022年9月18日から19日の朝方にかけて、台風14号の強い風で各地に影響が出ています。 県道沿いの南区で車庫が倒壊している建物がありました。 中区の道路沿いではバス停の看板が倒れていました。 また台風の接近で、臨時休業のお店が多く、問屋町でも人が少ない様子でした。 玉野市宇野港にある アイシャ・エルクメンさんの「

  • チャンネル登録者数53万人のインド人YouTuberが岡山来てる

    チャンネル登録者数53万人超えの「Rom Rom Ji」さんが岡山動画をYouTubeに アップしていました。 「Rom Rom Ji」さんは普段、大阪の映画学校で勉強されて いて、YouTubeでは日本の日常を発信。 200万回再生を超えるような動画もある人気インド人YouTuberのようです。

  • イオンモール岡山にOHAGI3± (おはぎさんプラスマイナス)って和菓子専門店できるみたい。10月27日オープン

    イオンモール岡山に「OHAGI3± (おはぎさんプラスマイナス)」という無添加のおはぎ・お団子など和菓子の専門店ができるみたいです。 公式 Instagram や イオンモール岡山の公式サイト に開店が 予告されています。 現地にもオープン告知の張り紙がありまし

  • 原価カフェバーオレンジボックスが閉店してる

    岡山市北区野田屋町の「原価カフェバー オレンジボックス&ハンモック」が閉店していました。 お店の前の張り紙によると7月末で閉店となっていたようです。 閉店理由はビル取り壊しのためとのことです。 地図ではここ↓ 住所は岡山市北区野田屋町1丁目1−4。 こっちに行くと インド料理ミレンガ さんや岡ビル市場があります。

  • 「ワンタンチンタンアンポンタン」の「特製中華そば」【おにさんぽグルメ】

    今回は9月1日に赤磐市熊崎にオ ープンした 「ワンタンチンタンアンポンタン」 さんの 「特製中華そば」 です! 赤磐の人気店「味噌らーめんひばり」さんがメニ ューを一新してオープンしたお店。 お昼時に行ってみると店内は満席、駐車場もいっぱいで車の行列がで きていました。 透き通る豚骨清湯スープは濃いめのコクと醤油!

  • 台風14号の影響による中止イベント一覧【おにさんぽまとめ】

    2022年9月18日、台風14号接近に伴うイベントの中止が多く発表されています。 岡山カレーフェスティバル2022 → 18日・19日中止 台風接近に伴い、9月17(土)~19日(月・祝)に予定している「岡山カレーフェスティバル2022」と「吉備ロマン無料循環バス」について、18日と19日は中止し、

  • 今日9月17日の打ち上げ花火は五校合同花火打上会

    2022年9月17日、旭川河川敷や富山小学校近くで打ち上げ花火がありました。 (画像はイメージです) 「サプライズゲリ ラ花火かな?」と思って調べてみますと、操南・操明・旭操・富山・平井の5小学校で企画した合同花火打上会だったようです。 ↓ 操明学区連合町内会の公式サイト

  • 今日9月17日の打ち上げ花火は五校合同花火打上会

    2022年9月17日、旭川河川敷や富山小学校近くで打ち上げ花火がありました。 (画像はイメージです) 「サプライズゲリ ラ花火かな?」と思って調べてみますと、操南・操明・旭操・富山・平井の5小学校で企画した合同花火打上会だったようです。 ↓ 操明学区連合町内会の公式サイト

  • 【岡山市中区】平井小ちかくマニマニオセヨって韓国チキンのお店できてる

    岡山市平井小学校や山陽学園大学が近くにある岡山市中区平井に「マニマニオセヨ」って韓 国チキンのお店ができていました。 住所は岡山市中区平井5丁目4-25です。 オープンは7月19日で、以前ここはお花屋さんがあっ たところです。 メニューはこちらヤンニョムチキンやハニーマスタードなど韓国チ キン定番メニュ

  • ロバート秋山・来岡予定が発表されたり、おかやまラーメン博グランプリ結果発表されたり【今週のおかやま】

    今週の岡山のいろんな話題を紹介する「 今週のおかやま 」の時間です! それでは今週のニュースをどうぞー! ■おかやまラーメン博 結果発表↓ [https://www.ohk.co.jp/data/20358/pages/] ■ロバート秋山「クリエイターズ・ファイルEXPO」が10月29日・倉敷市真備で開催↓

  • ホテルリブマックス横でやってる工事はシェアサロン「GO TODAY」の1F拡張工事

    ホテルリブマックス岡山横の工事は「GO TODAY SHAiRE SALON」の1階拡張工事のようです。 『「GO TODAY SHAiRE SALON」さんって?』と思って調べてみると、要するに シェアオフィスの美容室版! フリーランスの美容師さんやネイリストさんが登録して利用できるサ ロンなんだそうです。 住所は岡

  • 【岡山市北区】「肉のはせ川」跡地の「らぁ麺さくら田」は10月1日オープンするみたい

    大元駅や商工会議所の間くらいに建設中の「らぁ麺さくら田」さんは10月1日オープンするようです。 こちらのお店は東京・新宿で人気の「煮干中華そば鈴蘭」の流れをくむ「らぁ麺はやし田」プロデュース店。ここは以前、「 肉のはせ川 」があったところで、オープン時期と一緒にメニューの お知らせが出ていましたよ。

  • 【岡山市北区】桃太郎大通り沿いのカフェ「STAND1-1」がプレオープンしてる。総社のINDUSTRYベーグル推しのお店に

    桃太郎大通りと西川沿いにあるカフェ「STAND1-1」がリ ニューアルオープンしていました。住所は岡山市北区野田屋町1丁目1-1です。 しばらく店舗改装準備のため休業となってましたところ9月16日からプレ オープン。 さて、どこが変わったのか? 勘の鋭い方はお気づきでしょう。 今までデリプレートなどあ

  • 戦国武将も来る!「9月の食の祭典 vol1」ってイベント開催されるみたい。9/17~19 早島で

    2022年9月17日から19日の3連休 「9月の食の祭典 vol1 in早島」 が開催されます。 こちらは県内飲食店さんのキッチンカーが多数出店したり、イベント ステージがあったり、うらじゃやワークショップがあったり。 端的に言いますと、 サウスヴィレッジで行列してた祭り in 早島 です!

  • 無国籍カレー スローバラードの「チキンビリヤニ+ヨモギつくねカレー」【おにさんぽグルメ】

    今回は岡山市南区南区並木町 「無国籍カレー スローバラード」 さんの 「チキンビリヤニ+ヨモギつくねカレー」 です。 「カラオケハニービー 岡南店」の向かいにあって、カレー好きの方にはおなじみのお店。 この道を通ったことある方は「なんじゃろ、あの鳥?」って思っていた方もいらっしゃるのでは?

  • 岡山高島屋で「大北海道展」スタート!タカシマヤ限定スイーツも

    2022年9月14日、岡山高島屋で8階催会場・屋上イートインで「大 北海道展」がスタートしました。 こちらは北海道の人気店がやってくる催し物で初日の本日、多くの お客さんが来場されていました。 商品などを見ていくと、 ウニ・イクラの海鮮丼、 岡山じゃなかなか見ないサイズのカ

  • 【岡山市北区】しゃぶしゃぶの「木曽路」が岡山に初出店するみたい。アイカフェがあったところ

    全国に展開しているしゃぶしゃぶ日本料理「木曽路 岡山大元店」さんがオープンする ようです。 ソースは 求人情報 より。 住所は岡山市北区上中野2丁目1-6です。ここは以前、 アイカフェ岡山本店 があったところです。 アイカフェ岡山本店の閉店後、建物自体残っていたので「どこか新しく入るのかな?」ゃぶしゃぶ店!

  • 奉還町商店街に「ラーメンきずな」がグランドオープン。行列してた

    奉還町商店街にの「ラーメンきずな 奉還町店」さんが9月14日オープンしま した。 野田屋町に「ラーメン富士丸 都電梶原店」の店主さんがオープンした行列のできる二郎系ラーメン店が奉還町にもやってきました。 お隣のスペースまで列が伸びています。 列に並ぶ前に食券を買うスタイルで、暑い日はお隣で飲みものも買っておくのがオスス

  • 【倉敷市】安江のスタバがオープンしてる

    2022年9月14日、「スターバックス コーヒー 倉敷安江店」がオープンしまし た。 地図ではここ↓ 住所は倉敷市安江85−1です。 お店から左を見るとこちら。 倉敷駅周辺には倉敷天満屋店、三井アウトレットパーク倉敷店、イオンモール倉敷店などたくさんあります。 (↑ドライブスルーもしやすい駐車場広

  • ドレッシングの自販機できてる

    岡山市北区柳町にドレッシングの自販機が設置されていました。 地図ではここ↓ 住所は岡山市北区柳町1-3-2シャンボ-ル冨士1F。 こちらはイタリアンレストラン「NobenoBe(ノベノベ)」さんのお店の目の前にあります。 こちらによると、りんご・ハチミツ・なたね油・酢・和風調味料を使用して、お店の人気 メニューには

  • メロンよりも甘い!?かぼちゃ来る「大北海道展」開催されるみたい。高島屋で9月14日から

    岡山高島屋で9月14日から大北海道展が開催されます。 場所は8階催会場とイートインスペースで、行列ができる人気のイベント。 北海道の人気店がやってきます。今回プッシュしているのが、函館・駒ヶ岳エリアで栽培されている「くりりんかぼちゃ」。なんでも糖度20~25度になるものもあって、「メロンより甘い(メロン糖度約14度程度

  • 【岡山市北区】柳町に「居食屋ふぅか」ができるみたい。10月に田町からの移転オープン

    岡山市北区柳町に「居食屋ふぅか」さんができるようです。 地 図ではここ↓ 住所は岡山市北区柳町1丁目6-1です。 ここは以前、「海鮮居酒屋 一期一縁」さんがあったところです。 お店の前の張り紙によりますと、田町にあったお店がここに移転オープンするとのこと。

  • 「おもしろ県民論 岡山はすごいんじゃ!」発売されてる

    2022年9月7日、株式会社マイクロマガジン社より「おもしろ県民論 岡山はすごいんじゃ!」が発売されてました。 こちらは岡山県と岡山県民のすごさに迫る「地域批評シリーズ」の最新作。 マイクロマガジン社のリリースより一部を抜粋し ていきますと、 お笑い・音楽・スポーツなどなど岡山出身者の活躍を最近よくテレビ

  • 【岡山市北区】桃太郎大通りのauショップが閉店してる

    岡山駅前の北区本町の「auショップ 桃太郎大通り店」さんが閉店していました。 地図ではここ↓ 住所は岡山市北区本町2−2。 お店の前の看板↑ こちらによりますと8月31日に閉店だったようです。 お店から右を見るとこち ら。 イコットニコットがあるあたりです。 バルーンなどあって、かなり目立つauショップだったの

  • 今週末は岡山カレーフェスティバル2022開催!岡山カレーが一堂に集まるイベント

    今週末は3連休です!!なので、開催されるイベントをお伝えしていこうと思います! (画像はイメージです) 9月17~19日の3日間、岡山城が近くの石山公園で 「岡山カレー フェスティバル2022」 が開催されますされます。岡山カレーは名物・桃のチャツネを使ったカレーで県内各地にある岡山カレー提供店が一堂に集まります。

  • 【岡山市北区】大和町に干し肉の自販機できてる。炙り網焼き高架下ホルモンの前

    岡山市北区大和町の「炙り網焼き高架下ホルモン」大和町店さんの前に干し肉の自販機ができていました。 ラインナップは、干し肉や牛切り落としです。 ひとはらさんの干し肉をチェックしてみると、旨味を閉じ込めるドライエイ ジングや肉を柔らかくするウェットエイジングなどでうまみ成分が凝縮されたお肉なんだそうですよ

  • 【岡山市北区】天満屋ハピータウン岡北店に「無印良品」ができるみたい。11月オープン予定

    岡山市北区中井町の天満屋ハピータウン岡北店に「無印良品」ができるようです。 天満屋ハピータウン岡北店の場所はここ↓ 住所は岡山市北区中井町2丁目2−7。 リリース によりますと、天満屋ハピータウン岡北店2 階の 売り場面積約3000平方 メートル に 2022年11月オープン予定 です。 お店から右を見るとこちら。

  • ファジアーノが3位に浮上したり、岡山地元本が販売開始されたり【今週のおかやま】

    今週の岡山のいろんな話題を紹介する「 今週のおかやま 」の時間です! それでは今週のニュースをどうぞー! ■ファジアーノ岡山が3位浮上。次は9月10日山形戦 明日の対戦カードは… 2022明治安田生命J2リーグ #モンテディオ山形 9/10 19:00キックオフ #シティライトスタジアム

  • 【岡山市中区】「食堂Eruma(エルマ)」の「ポークハンバーグ定食」【おにさんぽグルメ】

    実際に食べに行っておいしかったお店を紹介するおにさんぽグルメ。 今回は再登場! 「食堂Eruma(エルマ)」さ

  • 【岡山市北区】旧2号沿いに「熟成焼肉いちばん」がオープンしてる

    2022年9月9日、国道180線と旧2号線の交差点近くに「熟成焼肉いちばん 岡山西店」さんがオープンしていま した。 地図ではここ↓ 住所は岡山市北区西長瀬122-4です。 ここは以前、「牛庵 岡山西店」があったところで「熟成焼肉いちばん」となってリニューアルオープンです。 「牛庵」のときは、すき焼きやしゃぶしゃぶもあ

  • 草食系男子みたいな【おにさんぽフォト】

    岡山市北区中井町で見つけた焼肉なのかラーメンなのかの看板です。 矛盾系・・・というか草食系男子みたいな印象を受けました。 「 いや、焼肉なんじゃからから肉食じゃろ!! (ん?この会話の終着点どこ) 」!これ「名古屋めし 台湾ラーメン アメリカン」「アルビレックス新潟シンガポール渋谷」みたいなもんだと思います。

  • 奉還町商店街に「ラーメン きずな」できるみたい

    岡山駅西口の奉還町商店街に「ラーメン きずな奉還町店」さんの看板 ができていました。 地図ではここ↓ 「ラーメンきずな」さんといえば、岡山駅東口の野田屋町にある二郎系のいつも行列ができてる人気店。 「お店によく行くよ!」って方からし たらビックニュース。 「西口方面の方が行きやすい!」って方からすると僥倖ってやつかと!

  • 【倉敷市】路線バス・臨鉄の「運賃無料デー」実施するみたい。9月24日など

    倉敷市より「乗って応援!お得におでかけ 路線バス・臨鉄無料デー」実施の発表がありました。 こちらは公共交通の利用促進を図るため、倉敷市内を運行する路線バスと水島臨海鉄道を無料で利用できるというもの。 倉敷市の詳細ページ。実施日は、9月24日(土曜日)10月9日(日曜日)10月16日(日曜日)11月5日(土曜日)

  • 9月8日19時放送「ナゼそこ?」に笠岡が出るみたい。仙人さがすって

    2022年9月8日19時放送、テレビ東京「ナゼそこ?」で岡山県の北木島や真鍋島など笠岡諸島が特 集されるようです。 (画像は北木島) こちらは世の中の「ナゼそこ?」と思える場所に急行し、日本の不思議を新発見する番組。 この回で離島の「1つの島」で「1人の 仙人 」を探すそうです。

  • 藤原竜也がドキュメンタリーバラエティー 「一回道」で岡山を訪れたのは何するため?【おかやまクイズ】

    岡山のことがもっと詳しくなれる「 おかやまクイズ 」のコーナー。 今回のクイズはこちら。 Q.藤原竜也がドキュメンタリーバラエティー 「一回道」で岡山を訪れたのは何するため? A.オオサンショウウオを捕まえるため B.カブトガニを捕まえるため C.ツチノコを捕まえるため D.妖怪すねこすりを捕まえるため 2022年9月

  • 【イオンモール倉敷】今秋に無印リニューアルオープンしたり、おしゃれな雑貨・洋服店KEYUCA(ケユカ) もできるみたい

    イオンモール倉敷で無印良品がリニューアルオープンしたり、おしゃれな雑貨・洋服店KEYUCA(ケユカ) さんも今秋できるようです。 先日イオンモール倉敷の閉店が多いことは 記事 に。すると続々とオープン情報が出てきました!上記のリンク先によると、無印良品は売場は今より広くなり、取扱商品も増えてリニューアルオープンする

  • 第4代日本女子フライ級チャンピオンになったプロボクサー「晝田瑞希」選手は岡山出身

    ボクシング日本女子フライ級チャンピオンになった「晝田瑞希」選手は 岡山出身のようです。晝田選手は岡工ボクシング部卒の自衛隊体育学校からプロボクサーに。2022年9月1日の「Queens Crest2022」に勝利したことで日本女子フライ級チャンピオンとして初タイトルを獲得しました!岡山からボクシングの日本一!すごい!!

  • 【倉敷市】倉敷駅にガシャポン専門店「ガシャココ」できるみたい

    倉敷駅の改札を出てアリオ倉敷側、北口にガシャポン専門店「ガシャココ」さんができるみたいです。 ここは以前「サイ

  • 【玉野市】Aloha Drive-In(アロハドライブイン)のマカダミアナッツソースパンケーキ【おにさんぽグルメ】

    今回は玉野市後閑にある 「Aloha Drive-In(アロハドライブイン)」 さんの 「マカダミアナッツソースパンケーキ」 です! オーシャンビューが魅力のお店でSNSでもよく登場しているので、「行ってみたい!」と、思っていた方もいらっしゃるかと! 「海と言ったら8月じゃろ?な

  • キスマイ宮田俊哉が倉敷きてたみたい

    KisMyFt2 の 宮田俊哉 さんが 倉敷に来ていたようです。 #アニメ聖地旅 倉敷 岡山『RE-MAIN(リメイン)』の舞台へ #KisMyFt2 の #宮田俊哉 さんが アニメで描かれた舞台を 訪ねる旅の第2弾 今回は アニメ『RE-MAIN(リメイン)』の舞台 #岡山県 #倉敷市 を訪ねたんよ

  • 【岡山市】中区役所ちかくにヌードルツアーズのラーメン自販機が設置されてる。まだ準備中

    岡山市中区浜の中区役所近くにラーメン自販機が設置されています。 地図ではここ↓ 住所は岡山市中区浜604−3

  • 「回転寿司しーじゃっく」の県内3店舗が閉店。9月30日に

    岡山県内の「回転寿司しーじゃっく」が3店舗閉店するようです。 公式サイトによりますと、青江店・総社店・伊島北店が9月30日に閉店となっています。席予約、テイクアプリからのご注文は、9月26日までです。 マリンポリスグループのお店で種類豊富なお寿司をリーズナブルなので立ち寄ってみた方も多いかと。

  • 【岡山市南区】福浜中ちかくに「おにぎりカフェ さんかくぼっくす」ってお店オープンしてる

    岡山市南区福成に「おにぎりカフェ さんかくぼっくす」さんというおにぎりを中心としたメニ ューを販売するお店ができていました。 住所は岡山市南区福成2丁目25−2です。 お店の中はこのようになっておりまして、「さんかく」がたくさんなのはお気づきになられますでしょうか? システムは右手からグルっとおにぎりを取ってやサイド

  • 杜の街グレースにできる「DEAN & DELUCA(ディーン & デルーカ)」の詳細が公開されてる

    2022年9月23日オープンする杜の街グレースフードホールの「DEAN & DELUCA 岡山」のお店詳細が公開されていましたよ。 「DEAN & DELUCA 岡山」では「岡山」限定デリ惣菜、ベーカリー、くだものの加工品、ワイン、チーズなど地域の作り手商品がセレクトされたラインナップになるんだそうです。

  • 「鯱輪 岡山店」の「旨辛にんにくラーメン」【おにさんぽグルメ】

    実際に食べに行っておいしかったお店を紹介するおにさんぽグルメ。 今回 は清輝橋にある 「鯱輪 岡山店」 さんの 「旨辛にんにくラーメン」 です。今年の4月にオープンして、本日9月4日TBSの「坂上&指原のつぶれない店」に鯱輪さんが出るってことでちょっと行ってみました。

  • 「街の住みここちランキング都道府県版」が発表されてる。岡山の順位は?

    大東建託より「街の住みここち & 住みたい街ランキング2022<都道府県版>」が発表されていました。 こちらは「大東建託株式会社 賃貸未来研究所」が全国47都道府県(対象自治体1,888自治体)居住の20歳以上の男女、2019年~2022年合計646,245名を対象に集計したものです。 ↓ランキングの公式サイト

  • 蒜山にマリオット系列のホテルできるみたい。フェアフィールド・バイ・マリオット・岡山蒜山高原が11月オープン予定

    岡山の県北「真庭市蒜山上徳山」にマリオット系列のホテルができるよう です。 そちらが「フェアフィールド・バイ・マリオット・岡山蒜山高原」で、場所はこ こ↓ 「道の駅 風の家」さんの斜め前で「味覚工房 そばの館」さんの横。住所は真庭市蒜山上徳山1385-9。全国の道の駅に隣接された宿泊特化型のブランドでs。

  • 新西大寺町商店街の長谷川楽器が9/15に閉店。10/1 近くにリニューアル移転オープンするみたい

    新西大寺町商店街にある長谷川楽器さんが9月15日閉店するようです。 地図ではここ↓ 住所は岡山市北区表町3丁目3−20。 お店から左を見るとこちら。まっすぐ行くと、「café Charm(シャルム)」さんや「PIZZA&PASTA smiley(スマイリー)」さんがあるあたりです。現店舗は9月15日閉店ですが、

  • 【岡山市北区】岡南町にネクステージが9月10日オープンするみたい。ジョーシンがあったとこ

    岡山市北区岡南町に中古車買取・販売の「ネクステージ 岡山店」ができていま した。 住所は岡山市北区岡南町2丁目5-41です。ここは以前、「ジョーシン 岡山岡南店」あったところで解体工事後・建設が進んでいました。常時350台展示で幅広い車種とメーカーを取り扱っているようですよ!マライカバザールさんの隣です。

  • 9/2 庭瀬におサルさんがでたみたい

    岡山市北区庭瀬周辺におサルさんがでたようです。 上記のサイトによりますと、2日午前11時10分ごろにJR庭瀬駅、吉備小学校・中学校付近で出没が目撃されたとのこと。 岡山市のサイトによりますと、おサルさんにあったときは、むやみに近づかず、目をそらして、静かに遠ざかるようにしましょう。

  • 「おかやま美少女・美人コンテスト」があったり、痛車フェスあったり【今週のおかやま】

    今週の岡山のいろんな話題を紹介する「 今週のおかやま 」の時間です! それでは今週のニュースをどうぞー! ■おかやま美少女美人コンテスト8th及び美男子コンテスト2ndの結果発表↓ この投稿をInstagramで見る おかやま美少

  • 【吉備中央町】絵本カフェ測量船ってお店がオープンしてる

    2022年9月2日、加賀郡吉備中央町に「絵本カフェ測量船」というお店がオ ープンしました。 住宅街の中に絵本に登場しそうな可愛らしいお店が できてまして、入ってみると… まるで図書館!! こちらのお店はもともと教員のオーナーと学校司書さ んが始められたお店です。 絵本って子どもさんが読むのはもちろん、大人になってみて読

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おにさんをフォローしませんか?

ハンドル名
おにさん
ブログタイトル
岡山おにさんぽ
フォロー
岡山おにさんぽ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用