旦那さん、娘、息子と暮らす勤務医です→美容外科医に転職しました。仕事の専門性も保ちつつ家でも楽しく過ごせる工夫を探す毎日です。
切迫早産で自宅安静になったのをきっかけに、資産運用、英語の勉強、ブログを始めました。子育てしながら働くのが難しい状況に抗いながら、楽しい人生をデザインできるよう奮闘しています。
![]() |
https://www.instagram.com/8507_mai |
---|
旦那さんと子供たちを見送った次の日の朝、起きると寂しい気持ちはずいぶん軽くなっていました。みんなが何しているかは気になるけれど、孤独や虚無感は弱まりました。 朝の準備をしてから病院へ。部屋には机がないので医局で勉強。邪魔が入らないと、なんで捗るんだ。お腹が空いたので、10時ごろに歩いて松屋に牛丼を食べに行きました。久しぶりの味。 お昼は医局に置いていたオートミールと牛乳をコップに入れてチンして、飲むヨーグルトとちぎったバナナをいれた不思議な間食。結構いい感じ。 お昼過ぎ、実家に寄って掃除機を借り、チャイルドシートをざっときれいにしてからセカンドハンドショップに売りに行きました。帰り道でロールケ…
日曜日に旦那さんと子供たちを東京に送り出して、今週は私一人の生活です。一人なんて全然平気、やりたいことたくさんあったんだー!と思っていたら、空港から帰る車で既にものすごく寂しくなりました。 子供たちはどこかで楽しくやっていればそれでもいいかと思うのですが、旦那さんがいないことが寂しくて不安。一緒にいる時もっと優しくしてあげたらよかったなぁとか、ちょっと、もう2度と会えないふうな感情が湧いてきます。意外なことでした。 送り出したあと、病院にいって片付けなどしてみても寂しいので、近くのショッピングモールに行ってみましたが、過疎化が進む街なので人もすくなくて寂しさはまぎれません。ご飯を食べて本を買っ…
だいたい週一回はマクドナルドに行きます。回数は減らしたいのですが、娘が好きだし便利なので。。。最近はアプリで注文するのですが、支払いもPayPayで楽ちんだし、到着後すぐ受け取れるのですごくいいです。アプリ自体も使いやすいつくりです。並んで買っている人たち、スマホ見ながら並んでる人が多いんですが、その間にアプリで注文した方が確実に早く受け取れます。 さて、東京行きの飛行機に乗る前、飛行場で飛行機をみながら食べようと思ってマクドナルドに寄りました。慣れない道なので道案内をしていたためアプリで注文せず、駐車場もなかったので久しぶりにドライブスルーを利用しました。 なぜかマイクの注文ではなく、外に人…
二月末、この病院で最後の長い手術がありました。数日前に息子の嘔吐下痢がうつって、私が嘔吐、旦那さんが下痢の症状で、どうなることかと思いましたが、私はどうにか回復、旦那さんは自分のパートがすんだらリタイアし、あとは大学から手伝いに来てくれた先生たちとなんとか12時に終わらせられました。術後も問題なく、今までで1番スムーズに手術から術後まですすんで、最後の山場の手術が無事にすみました。 次の終わらせるべきイベントは休日の救急外来。専門外の患者さんを見るのも好きではないし、救急外来はスタッフの対応も今ひとつなので私は救急外来当番は大嫌いなのです。患者さんとのトラブルも起きやすいし。ただ、院内クラスタ…
「ブログリーダー」を活用して、pukkurimaruさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。