「第30回NHKマイルカップ」は、荒れに荒れて波乱の結果となりました。1、2番人気は飛びまして惨敗となり、穴人気のパンジャタワーが勝ちました。近年の過去の勝ち馬を見ましても一線級とは言い切れない馬たちが名を連ねております。そういったレース予想を立てるべきだったなと。。。そんなこんなで、本日のヤモリです。
アウトドア好きが毎日更新"わが家のヤモリ"ブログを運営しています!ニホンヤモリ3匹による成長記録です。
登山記や、ガンプラの作製レビューもときどきアップしております☆
|
https://twitter.com/tmtmkyamotarou |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/kyamotarou/ |
梅雨入りした合間の晴れの日でようやく布団を洗いに出すことができました。近所のコインランドリーにてガシガシ洗って来ました。洗濯乾燥込みでお値段1200円也。クリーニングに出すよりはお安くできましたね。ただ経年変化していますから、そろそろ羽毛の入れ替えどきですかね?!そんなこんなで、本日のヤモリです。
無事に福岡から舞い戻ってきました。台風2号の影響が心配でしたが、定刻運航で戻ってこれましたね。空港では欠航や、離陸後に戻ってくる可能性を盛んにアナウンスしておりました。しかしよかった!”追い”福岡の計画を考えねば☆そんなこんなで、本日のヤモリです。
やってきました福岡初日です。かなり濃密な1日を過ごしました。朝から先輩2人を迎えに行きましてから空港へ、そしてゴゴイチに福岡到着。その足で”ららぽーと福岡”のGUNDAMSIDE-Fへ行き爆買い後中洲でもつ鍋、さらに〆で博多一幸舎総本店へ。お腹いっぱいです♪そんなこんなで、明日は2日目です。
さぁいよいよ明日出発の時を迎えます。初日にサイドエフ福岡、2日目にキャナルシティ博多へ行く予定をしておりますよ♪がしかし、何でまた5月に台風が来るのかなぁ。と言っても始まらないので、思う存分楽しんで来たいと思います!!そんなこんなで、本日のヤモリです。
暑くなりましたね。夜勤前に思わずアイスを買って食べてしまいました。アイスの分類は3つあるのを社会人になってから知りました。食品商社に勤めていた知り合いに教えてもらいました。今日食べましたのは”アイスミルク”真ん中のやつですね♪そんなこんなで、本日のヤモリです。
バイクを買いました!入金済となりまして、一件落着です。納車は来月の中旬とのことでした。今あるフュージョンはプラグ交換をしまして絶好調となりましたので、継続保有することにします。一つ一つ片付けてさぁ来週はいよいよ福岡行きです◎そんなこんなで、本日のヤモリです。
行ってきました浜松!見事なまでの餃子旅でした。来店したのは「むつぎく」浜松駅から徒歩約5分のところにあるお店でした。こちらの餃子は、餡がほぼすべて野菜というお腹にやさしい餃子でしたね。そして、ラーメンが美味しくてその点意外と穴場かも◎そんなこんなで、本日のヤモリです。
ジムニーとフュージョンのプラグ交換をしました!何事も経験ですね。YouTubeで交換方法を検索をしまして実践してみました。思ったよりもスムーズに進んで、コレなら自分でも出来ると確信しました。次回も自分でやってみようかな。そんなこんなで、本日のヤモリです。
歯医者の健診に行ってきました。前回の診察から半年以上経ちましたので、診てもらってきました。虫歯などはなく、クリーニングもしていただいてすっきりしました。次回は、マウスピースを作成してもらう予定をしております。そんなこんなで、本日のヤモリです。
久しぶりに朝の投稿です。今日は夜勤ですから、実際はもう少し休んでいる(…お昼前まで。)のですが朝は子どもさんを学校へ送り出すので起きますね。何でしょう、ひとりで支度をして家を出ることが出来ると思うのですがやっぱり気になりますよね。そんなこんなで、本日のヤモリです。
今日も暑かったですね。。。仕事終わりに先輩たちと食事をしてきました。変わらずにいてくれてわたしも励みになります!コロナの第九波がやって来ているということでしたが、お店は活況でして何だかホッとした自分がおりました。そんなこんなで、本日のヤモリです。
今日は「オコパータコパー」の日だそうです。何のことかと調べてみましたら、ある民間会社が設立した”お好み焼きたこ焼き”パーティの日だそうです。偶然にも今日はわたしの実家でオコパーでした。。。そんなこんなで、本日のヤモリです。
どうやら雨は上がったようです。飲み会に行くために家から歩いて行きましたが、その間土砂降りでして。。。おかげで昼間から気持ちよく飲むことができました。ごちそうさまでした。と言いたいところでしたが、実はお酒に弱くビール2杯しか飲んでおりません。そんなこんなで、本日のヤモリです。
暑かった!昨日と今日ともに、わたしの住む地域では気温が30℃を超えました。ちなみに車載の気温計では35℃を指しておりました。夜勤非番者には堪えます。明日は久しぶりの会社の飲み会です☆そんなこんなで、本日のヤモリです。
バイク問題に決着が付きそうです。増車します!来週に契約書を交わすことになりそうです。ってまだお店には連絡をしておりませんが…。悩むぐらいならやってしまったほうが早いよねというのはよく言われることですが、も少し考えます。そんなこんなで、本日のヤモリです。
どうするバイク。いやぁ、まだ決まっていないのですよ。早く決めないと欲しいバイクは売り切れますし、かと言って中古というわけにもいかず悩んでおります。。。こんな時”余裕”があればすぐにでも契約してしまうのですがね。そんなこんなで、本日のヤモリです。
大河ドラマ「どうする家康」にかけて、わが家では「バイクどうする」問題が勃発しました。増車にするのか、廃車にするのかどうするの?というものです。実は子どもさんが自動二輪の免許を取ると言い出しまして、わたしが乗っているバイクに乗るというのです。。。そんなこんなで、本日のヤモリです。
「どうする家康」を見ました。第18回目にして初めてオンエア当日に見ることができました。なかなかの神回でしたね。前半のハイライトになりうる”三方ヶ原の戦い”が描かれておりました。夏目広次の討ち死に、お見事でありました。そんなこんなで、本日のヤモリです。
バイクのお話。わたしのバイクはとても古くていわゆる旧車と呼ばれているものです。今日、正規ディーラーへ点検の伺いをしに行ってきましたがどうやら受付拒否になるかも知れないとのこと。急きょ新車の情報を見始めたところです。そんなこんなで、本人のヤモリです。
週末の雨がうらめしいです。というのも、実はまだ衣替えをしていないのです。ようやく連休が取れるところでしたので、このタイミングでやってしまおうと思っていたのに雨天とは。なかなか思うようにいかないのがイイところですね!?そんなこんなで、本日のヤモリです。
次のバイクメンテは”プラグ交換”を予定しております。ただ、バイクの年式が古いためどうやらDENSO製のプラグしか設計がないようです。NGK製のプラグがお気に入りでしたので少し残念です。絶対的には変わらないでしょうから気の問題ですよね♪そんなこんなで、本日のヤモリです。
今日は5月らしく最高に気持ちの良い一日でした。バイクで走っておりましても暑くも寒くもないツーリングができました。オイル添加剤の「ZOIL」を入れて入れたせいもあってかスロットルの回りもよく感じました。スムーズな加速に心躍りました。そんなこんなで、本日のヤモリです。
今日は"プッタネスカ"を作りました。フジッリというパスタを使って美味しくいただきました。ちょうどベランダ菜園でバジルの種を植えたばかりで、芽が出始めたところです♪夏前には収穫して美味しいバジルソースパスタが食べられますかね。そんなこんなで、本日のヤモリです。
今日は「カーネーションの日」だそうです。花言葉は純愛、清らかな心だそうです。近く「母の日」になりますね。毎年のことわたしもプレゼントを用意して実家を訪れているわけですが、今年は何をプレゼントしましょうかねぇ♪そんなこんなで、本日のヤモリです。
全国的に大雨の一日になっております。地震被害のあった北陸が気になります。そんな中3歳G1「NHKマイルカップ」が開催されました。一番人気は今回も敗れましたが何とか3着入線を果たして面目躍如となりましたか。わたしもホッとしました♪そんなこんなで、本日のヤモリです。
子どもさんが入院しました。病名は「腎盂腎炎」だそうです。いろいろな原因が考えられるようですが、日々の生活の中で無理がたたったようです。若い頃には限界を知らずに身体へ負担をかけてしまって、オーバーワークになってしまうこともありますよね?!そんなこんなで、本日のヤモリです。
今日は「こどもの日」。静岡県浜松市では、徳川家康公の大名行列が行われました。大河ドラマ「どうする家康」の主演、松本潤さんが主役を務めて来場者数は約68万人だそうです。コロナの行動制限が明けるタイミングとはいえ、もの凄い人気ですね。そんなこんなで、本日のヤモリです。
腹痛はだいぶ良くなりましてほっとひと安心です。世の中GW真っ只中ですが、そんな気分はサラサラなくだらだらと身体を休めております。連休はそもそもありませんし、明日も仕事ですから。人が休みのときに働くのもなかなか乙ですよ♪そんなこんなで、本日のヤモリです。
もう少しで良くなりそうな気配がします。腹痛日記その③です。今朝は非番でしたから、ヘトヘトになりながら実は妻の実家の法事へと赴きました。高速道路はGW渋滞に見舞われて使い物になりませんでしたから、お腹を抑え抑え向かいましたとさ。そんなこんなで、本日のヤモリです。
腹痛日記その②です。昨日と変わらず痛みが残っていて、トイレには5回ほど行きました…。正露◎を飲み、ひたすらに耐える。これしか打ち勝つ道はないのかと心に決めております。折しもGW真っ只中、病院はどこも開いておりません!!合掌。そんなこんなで、本日のヤモリです。
腹痛です。夕方からどうもお腹が痛くて、今日は通算4回トイレに行きました。。。どうにも痛くて、たまりませんね。全て出してしまえば良いのかも知れませんが、なかなかです。結局は正露◎に頼りまして、どうにかこらえているところです。そんなこんなで、本日のヤモリです。
「ブログリーダー」を活用して、kyamotarou(きゃもたろう)さんをフォローしませんか?
「第30回NHKマイルカップ」は、荒れに荒れて波乱の結果となりました。1、2番人気は飛びまして惨敗となり、穴人気のパンジャタワーが勝ちました。近年の過去の勝ち馬を見ましても一線級とは言い切れない馬たちが名を連ねております。そういったレース予想を立てるべきだったなと。。。そんなこんなで、本日のヤモリです。
競馬、3連敗でした。土曜日のメイン2レースと、ヤケの東京最終レースに賭けまして、見事な3タテでした。少額競馬ですから、痛くもないのですが明日のNHKマイルカップに向けての弾みはつきませんでしたね笑。そんなこんなで、本日のヤモリです。
大雨が降っております。5月に入ってから天候が安定していなくて、予定が変わってしまった方も多いかと思います。わたしも、BBQの予定をしておりましたが足元不安でキャンセルです。焚き火にも行くことができずに、悶々としていますよ。そんなこんなで、本日のヤモリです。
今日は「令和7年5月8日」いわゆる、名古屋の日だそうです。ナゴヤの語呂合わせに合わせて、記念品の進呈も行われていたようです。みんな大好き、語呂合わせ。英語などの外国語でもそういった語呂合わせがあるのでしょうか?!ご存知の方がいたら、教えてください。そんなこんなで、本日のヤモリです。
Youtubeチャンネルの「うどんそば東海」、たまにご紹介しております。今回は、天白区にある、味噌煮込みうどん屋さんをご紹介していました。檀渓通にあるお店の暖簾分け店ということで、興味津々!今度の非番で行ってこようかなぁ。そんなこんなで、本日のヤモリです。
今年のGWも、いよいよ終わりとなりますね。わたしは仕事でしたので、特にこれといったこともなく、普段通りの生活を送りました。天皇賞に続き、名古屋グランプリも当たりましたので、うれしい気持ちとともに明日からの平常運転を迎えることができそうです。そんなこんなで、本日のヤモリです。
「F1第6戦マイアミGP」が開催されました。優勝は、マクラーレンのピアストリ選手。圧倒的な速さで優勝しましたから、他のチームはさぞ落胆していることではないかと思います。一部のコメントでも、"以外の"すべてのチームは何かを間違えているとのこと。別次元のクルマということですかね。そんなこんなで、本日のヤモリです。
「第171回天皇賞(春)」が京都競馬場で行われました。結果は、1番人気のへデントール号が勝ちました。今年から、1着馬の賞金は3億円に引き上げられての開催でした。ものすごい賞金だと思いますが、海外競馬では、二桁億円の賞金レースがあります。日本競馬もまだまだ出来ることがありそうですね。そんなこんなで、本日のヤモリです。
子どもさんの部活の大会についていきました。ファミリーで行って、試合を見てきました。初めて見る光景に懐かしさもありながら、新鮮な気持ちで1日を過ごすことができました。瞬間、学生時代に戻ることができたのかなぁ♪そんなこんなで、本日のヤモリです。
↑↑↑(Pixel4a5gにて)
高校時代からの友人に会ってきました。昨年後半以来でしたから、半年ぶりですか。子どもさんが小学校へ上がって心育児に一段落出来たようで、心なしか表情が穏やかでした。家族は、ひとつの文化だと誰かが言っていました。まさにそんな歴史を感じるような表情でした。そんなこんなで、本日のヤモリです。
GW、みなさまは、いかがお過ごしでしょうか?わたしはといいますと、連休などは一切関係ありませんから、シフトに従って粛々と勤務に入るだけです。明日は、高校時代からの長い付き合いの友人と会ってきます。昨年末以来ですから、楽しみにしております。そんなこんなで、本日のヤモリです。
寝落ちしました。値落ちもしております。非番からの続きで仮眠からずっと眠っておらず、ブログの編集中に落ちました。値落ちに関しましては、言わずと知れたトランプ関税の影響によるもので、わたしだけではないと思うのですが、それなりに下がっているのが現状です。そんなこんなで、本日のヤモリです。
久しぶりにしっかりと雨が降りました。一昨日、クルマを洗車したばかりでしたので、ちょっとがっかりなところもあります。でも、ボディに積もった花粉や黄砂を洗い流してくれることを期待して、雨を歓迎しております。ボディの塗色が濃いので、汚れが目立つのが気になる季節です。そんなこんなで、本日のヤモリです。
交通事故に合いそうになりました。曲がり角にて、わたしはウォーキング中で相手は自転車です。猛スピードで曲がってきてぶつかりそうに。まぁよくある光景なのでしょうが、夜間、ライトも付けずに…余程知恵がないのだと思いました。これに懲りずに、また同じ運転をしなければよいのですが。そんなこんなで、本日のヤモリです。
「権現山」の登山は、前回2月に大雪が降りましてキャンセルになったのを受けて行ってきたものでした。前回と同じ時間、ルートでいつもの頼れる後輩を迎えに行き、同じ駐車場にクルマを停めて、登ってきました。その時の模様は、またブログにアップしますので、こうご期待てす!そんなこんなで、本日のヤモリです。
岐阜県は各務ヶ原市にある「権現山」へ登ってきました。標高316㍍のThe低山といった趣きの山でした。残念ながら黄砂が吹き荒れて、空が霞んでいて先まで見通すことはできず、この山自慢の眺望は望むことが出来ませんでした。リベンジするっきゃないかな?!そんなこんなで、本日のヤモリです。
夜勤の仮眠で、全く眠れなくなってしまいました。これには理由がありますから、さほど心配はしておりませんが、困ってはおります。その理由というのが勤務の変更です。今年度から、夜勤の早番になってしまいまして、昨年度はまるまる遅番でしたから、そのギャップにやられているというわけです。そんなこんなで、本日のヤモリです。
映画「世界の中心で、愛をさけぶ」を見ました。公開から21年経って、初めて見ました。結果、終始泣きっぱなしで何ともなりませんでした。やっぱり長澤まさみは、すごい女優さんですね。撮影時は、16歳だったそうで、またキラキラしてるんですよ。すっかりやられてしまいました。そんなこんなで、本日のヤモリです。
今週は、本日しか休みがなくて、夜勤続きですので、1日中だらだらして過ごしました。朝起きてウーバーでバーガーキングを頼んで、新聞を読んで、Youtubeを見て少し昼寝をして、夕飯にとんかつを揚げて、1時間ほど散歩に出て、って、結構アクティブで休んでないじゃん。そんなこんなで、本日のヤモリです。
ファイテン(Phiten)のお話、その⑤です。それからというもの、なにかにつけましてショップへ行く始末でした。プレゼントにも最適とばかり買ってみたり、挙句の果てにはTV通販でも買うまでになりました笑そんなこんなで、本日のヤモリです。
ファイテン(Phiten)のお話、その④です。プラシーボは皆さんご存知の通り、偽薬効果と呼ばれているものですが、患者にとってはそんな事はどうでもよくて、効くとなれば西へ東へと買い求めるものです。そして、わたしには実際に効いたのでした。そんなこんなで、本日のヤモリです。
ファイテン(Phiten)のお話、その③です。まず初めは、"RAKUWA"というシリーズで首輪タイプのネックレスから購入しました。お値段は当時、1000円台で購入したように記憶しております。プラシーボかどうか分かりませんが、あまりの痛さに藁にも縋る思いで装着しました。そんなこんなで、本日のヤモリです。
ファイテン(Phiten)のお話、その②です。最初の出会いは、まだ独身時代に遡ります。無茶な運動をしたおかげで、首ギックリになりまして、絶対安静にしておりましたのがきっかけです。ファイテンなるものがあるから試すといいと聞いたわたしは、そっこーで買いに行きました。そんなこんなで、本日のヤモリです。
みなさんは、ファイテン(Phiten)をご存知でしょうか?わたしはかれこれ20年以上前から愛用している、コアなファンです。今日は、ドーム前イオンに繰り出してショップに行ってきました。不思議と効くローションとサポーターを買って大満足です。そんなこんなで、本日のヤモリです。
今日は、カレーを作りました。ひき肉たっぷりのノーマルカレーです。ここのところは、ドライカレーばかりを作っていましたのでノーマルカレーは久しぶりでした。家族みんなで食べるとより一層美味しく感じますね♪子どもさんたちも大喜びで食べてくれました!そんなこんなで、本日のヤモリです。
今日でGWが終わり、いよいよ明日からは5月の平常運転開始ですね。あっという間に終わった感のある今年のGWです。動物園へ行った他はこれといったトピックスもなく、淡々と過ごせたように思います。さて、次はどんな予定を入れようかなぁ♪そんなこんなで、本日のヤモリです。
気持ちいい!!ニホンヤモリ、やもたろう氏の、こころの声が今にも聞こえてきそうです♪われわれ日本人は、GWが終わりそうなことを憂いていて、明日から(明後日から)仕事だぁ!という、こころの声があちこちから聞こえて来そうです。そんなこんなで、本日のヤモリです。
GWもいよいよ後半に差し掛かって来ましたね。今日は、朝から事故ばっかりで大変でした。さほど大きなものではなかったので、その点は良かったです。さて明日明後日で日常に復帰の流れとなりそうですから、またまた波乱が起きないことを願っております。そんなこんなで、本日のヤモリです。
今日は、義母の三回忌の法要に行ってきました。仏式でしたので、亡くなってから数えで満2年となりました。時の経つのは早いものですね、年々と早くなっていくように感じておりますから、ジャネーの法則はここに実証済みということで。そんなこんなで、本日のヤモリです。
久しぶりに高校からの友人に会ってきました。在宅勤務の合間を縫って、お昼の間食事を一緒に取ってきました。まだまだ子どもさんが小さく、育児が大変だと言うことを申しておりました。わが家はすでに大きくなってある程度は手が離れておりますので、懐かしく話を聞いてきました。そんなこんなで、本日のヤモリです。
5月になりました。あっという間に4月が終わってしまいましたね。ガンプラ購入は、今月の再販では目ぼしいものがなくて、プレバンやガンダムベースのサプライズ再販に期待するとします。4月はフルアーマーや、サイコザクの爆買いがありましたから散財しまくりでした。そんなこんなで、本日のヤモリです。
今日もガンダムベース名古屋に偵察に行ってきました。「ナラティブガンダムC装備Ver.Ka」が大量に置いてありました。わたしは買いませんでした。なぜなら、宇宙世紀モノにも関わらずイマイチ好きになれないからです…。そんなこんなで、本日のヤモリです。。。
GWの前半は、道路もそこそこ、電車もそこそこ混んでおりまして、何一つ快適な移動は出来ませんでした笑。特に地下鉄!名古屋ドームの試合終わりと重なると、とんでもなく電車が混むので目的地の1つ手前から乗ったわけです。そしたらなんと!目的地終点の電車でした。そんなこんなで、本日のヤモリです。
今日は、東山動物園へ行ってきました。数年ぶりの来園体験でした。園内の施設の改修が進んでいまして、新しい展示設備は見ていてとても気持ちのいいものでした。大勢の人が訪れていまして、賑やかな1日を家族と一緒に過ごすことが出来ました。そんなこんなで、本日のヤモリです。
今日は、高校野球の試合を見に行って来ました。初めての高校野球観戦でしたので、とても新鮮な気持ちになりました。Myファミリーの子が3年生で、スタメン出場するという事でしたから行かない訳にはいかないですものね。まぁ結果は…。そういうときもありますから。そんなこんなで、本日のヤモリです。
ガンダムベース名古屋にて収穫がありました。「機動戦士ガンダムUC"トロハチ"」の再販に駆けつけることが出来ました!非番でしたから、クルマの中でまったりとしていましたところ、Xにて再販情報ありで、すぐに駆けつけました。その結果見事GET!!良い一日になりました。そんなこんなで、本日のヤモリです。
いよいよ今年のGWが始まりますね。コロナ禍明けで、オールフリーに動くことができるのは5年ぶりですか…。今から思えば、コロナ騒動とは何だったのでしょうね。日本は他国に比べて社会環境がコロナでの変化を受けなかった国の1つだと言われているそうです。確かに!そんなこんなで、本日のヤモリです。
またまた節目の日付を刻むことができました!どうもありがとうございます。と言っても、ニホンヤモリの生態をだらだらとお送りしているだけの小さなブログなんですけれどもね。時たま登山記やらガンプラやらお口直しにお届けしますので、引き続きのご愛顧をお願いします。そんなこんなで、本日のヤモリです。
「京都市京セラ美術館」へ行く最終回です。今回の村上隆展は、9月まで開催されているとのことでした。期間中は、展示内容の入れ替えが行われるようなので間隔を開けていけば何回でも楽しめそうな予感がしました。また京都まで行こうかな♪そんなこんなで、本日のヤモリです。