父たまにムスメが日々の出来事や想いを書いています。 ほとんどマリノスとフトアゴのこと、たまに仏教、音楽、社会、その他諸々。
花、お米-わがままZyZyの徒然日記今朝。薄曇りの中に白っぽい青空が見えてた。儂が起きて来た直後は陽射しはなかったけど、時間が経つにつれて薄日も射してきた。でも、予報によれば今日は所によって雨も...わがままZyZyの徒然日記HB38:花、お米
終わったー-わがままZyZyの徒然日記今朝。梅雨の晴れ間、って、まだ梅雨入りしたばっかりだけどw。雲が多めだったけど青空も見えてて、なにより陽射しがあったのはうれしい。でも、その後はだんだんと雲が優...わがままZyZyの徒然日記HB37:終わったー
天皇杯2回戦vsラインメール青森-わがままZyZyの徒然日記今年の天皇杯は2回戦でおしまい。(F・マリノスのHPより拝借)昨日は中継は見てなくて(と言うより見れないw)、たまにX中継を見てただけ。序盤は何度かチャンスを作...わがままZyZyの徒然日記HB36:天皇杯2回戦vsラインメール青森
花、そしてきょろちゃん多め-わがままZyZyの徒然日記今朝。儂が起きて来た時は地面は湿ってたけど雨は降ってなくて、こんな空だった。明るいところと黒い雲が混在してたけど、どちらかと言うと東の方が明るくて西の方は黒い...わがままZyZyの徒然日記HB35:花、そしてきょろちゃん多め
ディズニー-わがままZyZyの徒然日記今朝。細かい雨がシトシト降っていて、いかにも梅雨という空模様。雨に煙って遠くはまったく見えず。ベランダに出たらちょっとヒンヤリだった。エアコンは点けていないの...わがままZyZyの徒然日記HB34:ディズニー
エアコン-わがままZyZyの徒然日記今朝。当たり前のように曇り空。いよいよ梅雨入りかな。ただ、沖縄はもう梅雨明けらしいし九州は大雨らしいし、とにかくおかしなお天気。この辺りもずっと曇りで夕方くらい...わがままZyZyの徒然日記HB33:エアコン
キウイとかコロナとか-わがままZyZyの徒然日記今朝。予報通りの曇り空。明日明後日にはいよいよ梅雨入りみたいだから、これからしばらくの間はこんな感じの空が続くんだろうな。曇り空の写真て面白くないんだけど、雲...わがままZyZyの徒然日記HB32:キウイとかコロナとか
お月様とかお米とか-わがままZyZyの徒然日記今朝。儂が起きて来た時は青空2割雲8割くらいだったかな。その後、少し青空が増えたけど、雲はなくならず。晴れ時々曇りという予報通りだね。ただ、雲が多めなので陽射し...わがままZyZyの徒然日記HB31:お月様とかお米とか
思った通り-わがままZyZyの徒然日記ぼあちゃん。2020年の今日。ぼあちゃんの写真は13,000枚以上あるんだけど、この写真は儂が大好きな写真のうちの1枚。なので、今日はまずこの写真から。今朝。まあまあ...わがままZyZyの徒然日記HB30:思った通り
HB29:久しぶりにめんどくさい話、と、ブログの引っ越しのこと
久しぶりにめんどくさい話-わがままZyZyの徒然日記今朝。儂が起きて来た時は9割方曇り空で青空がほとんど見えず。「朝から晴れるって言ってたじゃん」と思ってたら、30分もしないうちに昨日と同じような青空になった。タイ...わがままZyZyの徒然日記そして、今朝編集画面を開いたらこんなものが表示された。で、詳しくはこちらの「こちら」をクリックしたら、こんが画面が。「こういうのはもっと早く出してくれよ」と、ちょっとカチンときたんだけど、さらにその下に書いてある「他ブログへの引越しはお急ぎください。」が目に入り、思わず「はぁー???」という声が出た。4月、5月は込み合いますからどうのこうのって書いてなかったっけ??今更「多くの記事を書かれている方は、他ブログへの引越しに相当の時間を要します。」だと???はい、その...HB29:久しぶりにめんどくさい話、と、ブログの引っ越しのこと
スーパースター-わがままZyZyの徒然日記今朝。こんな青空久しぶり!エアコン調べのベランダの温度は22℃だった。ベランダに出たら空気がちょっとヒンヤリだったけど、この辺りの今日の最高気温予想は28℃。それに...わがままZyZyの徒然日記HB28:スーパースター
雨の日のフランク-わがままZyZyの徒然日記今朝。予報通り雨が降ってた。でもまだ小雨。新聞も雨よけのビニールには入ってなかった。予報によればこれから本降りになって大雨かもって。6時半頃のエアコン調べのベラ...わがままZyZyの徒然日記HB27:雨の日のフランク
マーラーとか地球とか-わがままZyZyの徒然日記今朝。儂が起きて来た時はわずかに晴れ間があって薄日も射してた。でも、時間が経つにつれて本格的な曇り空になっちゃった。昨日の予報だともう少し晴れるのかと思ってたん...わがままZyZyの徒然日記HB26:マーラーとか地球とか
花とか戦争とか-わがままZyZyの徒然日記※はじめに。これまで、タイトルに「トカゲ」と入れることが多かったのですが、これは、爬虫類が苦手と言う方のために、トカゲの写真載せてますとわかるようにするためでし...わがままZyZyの徒然日記HB25:花とか戦争とか
Jリーグ第19節FC町田ゼルビアvs-わがままZyZyの徒然日記やっと3勝目。とにかく今は勝ち点を積んでまずは自信を取り戻すしかないから、2連勝でしかもクリーンシートというのはこの上ない結果。(F・マリノスのHPより拝借)最...わがままZyZyの徒然日記HB24:Jリーグ第19節FC町田ゼルビアvs
もうよくわからない-わがままZyZyの徒然日記今朝。儂が起きて来た時はどんより曇り空で、公園の外灯が点いてるほどの暗さ。でも雨は降ってなかった。地面も濡れてるというより湿ってるという感じだったから、わりと前...わがままZyZyの徒然日記HB23:もうよくわからない
むくちゃん-わがままZyZyの徒然日記今朝。昨日の予報では朝の通勤時間帯は大雨かもみたいなことを言ってたけど、すくなくともうちの辺りはそこまでではなかった。でも、明日もほぼ1日雨予報に変わってしまっ...わがままZyZyの徒然日記HB22:むくちゃん
トカゲ、ヨーグルト、花、ブログ-わがままZyZyの徒然日記今朝。また曇り。ただの曇り空はおもしろくもなんともないので写真はなしw。お日様の顔は見えてたんだけど陽射しはほとんどなし。エアコン調べのベランダの温度は18℃。1...わがままZyZyの徒然日記HB21:トカゲ、ヨーグルト、花、ブログ
トカゲと湿度+α-わがままZyZyの徒然日記今朝。起きて来た時は曇りだったんだけど、ここ何日かと違って空一面の灰色じゃなかったし薄日も射してた。6時52分。30分後。ちょっとだけだったけど青空が覗いてた。...わがままZyZyの徒然日記HB20:トカゲと湿度+α
トカゲとケーキの続き-わがままZyZyの徒然日記今朝。相変わらずの曇り。しかも今日はちょっと肌寒かった。エアコン調べのベランダの温度は18℃、つまり16℃くらいだった思うんだけど、感覚的にもう少し低い感じだった。梅...わがままZyZyの徒然日記HB19:トカゲとケーキの続き
トカゲ、ケーキ、+α-わがままZyZyの徒然日記今朝。曇り。昨日に比べると少し明るい感じだったけど、お日様はいないし曇りは曇り。エアコン調べのベランダの温度は23℃だったんだけど、北風が強くて気温以上にヒンヤリ...わがままZyZyの徒然日記HB18:トカゲ、ケーキ、+α
Jリーグ第18節vs鹿島アントラーズ-わがままZyZyの徒然日記(F・マリノスのHPより拝借)3月17日のガンバ戦以来、12試合ぶりの勝利。今シーズンやっと2勝。戦前、正直なんとか勝ち点1でも積めれば御の字だと思っていた。なにし...わがままZyZyの徒然日記HB17:Jリーグ第18節vs鹿島アントラーズ
トカゲと花+α-わがままZyZyの徒然日記今朝。雨だか曇りだかわからない空。実際雨だったけど、降ってるのか降ってないのか、ほとんどわからないくらいだった。予報では大雨とか言ってるけど、これから本格的に...わがままZyZyの徒然日記二重生活はなかなか大変で、HB13からHB16まで、はてなブログで書いた4つの記事を一度にアップしてしまいました。m(__)mHB16:トカゲと花+α
やっと書けた-わがままZyZyの徒然日記今朝。予報通りしっかり曇り空。ここのところずっとそうだけどね。エアコン調べのベランダの温度は19℃で今日の最高気温予想は22℃。夕方から雨。西から結構な雨になるみたい...わがままZyZyの徒然日記HB15:やっと書けた
Jリーグ第13節vsヴィッセル神戸-わがままZyZyの徒然日記(F・マリノスのHPより拝借)これでチームワースト7連敗。でも、やり方を大きく変えて少しだけ可能性が見えたかなと印象。喜田君のシュートは文字通り魂がネットに突き刺...わがままZyZyの徒然日記HB14:Jリーグ第13節vsヴィッセル神戸
トカゲとブログとか-わがままZyZyの徒然日記今朝。かすかに青い部分もあったけど薄曇り。お日様もほとんど見えなかった。エアコン調べのベランダの温度は22℃。今日の予想最高28℃だって。熊谷はなんと33℃、東京も31℃と...わがままZyZyの徒然日記HB13:トカゲとブログとか
Jリーグ第17節vs京都サンガ-わがままZyZyの徒然日記(F・マリノスのHPより拝借)個人的には前半は自分たちのペースだったと思う。ああいうミス1個で点を取られてしまうというのは今のチーム状況を表していると思う。これ...わがままZyZyの徒然日記HB12:Jリーグ第17節vs京都サンガ
いつものトカゲとブログのこと-わがままZyZyの徒然日記今朝。薄日は射してたけど曇り空。なかなか晴れないねえ。今週末からは梅雨の走りだって言ってるし。エアコン調べのベランダの温度は21℃。ついに20℃を超えたけど、実際には...わがままZyZyの徒然日記HB11:いつものトカゲとブログのこと
病院に行ってきた-わがままZyZyの徒然日記今朝。予報通り雨がが降ってた。と言って小雨だったけど。エアコン調べのベランダの温度は18℃。今日は天気も悪いし最高気温予想も22℃。お昼の天気予報の時も「現在の東京の...わがままZyZyの徒然日記HB10:病院に行ってきた
Jリーグ第16節セレッソ大阪vs-わがままZyZyの徒然日記(F・マリノスのHPより拝借)もう試合の内容や戦術がどうの選手がどうのと言う状況じゃない。この5連戦の結果次第ではいよいよ降格が現実のものになってくると思うので、...わがままZyZyの徒然日記HB9:Jリーグ第16節セレッソ大阪vs
辛い-わがままZyZyの徒然日記今朝。晴れるのかと思ってたら薄曇りどころかほぼ曇り。儂が起きて来た直後はお日様が見えてたんだけどそれもすぐにいなくなった。8時23分現在の予報を見ると9時から晴れ...わがままZyZyの徒然日記HB8:辛い
トカゲ+α-わがままZyZyの徒然日記今朝。予報通りの曇り空。それでも一応お日様のシルエットは見えた。儂の定義ではまだ“白い曇り”だけど、7時頃から雨予報だから次第に灰色から黒に変わっていくんだろう。...わがままZyZyの徒然日記HB7:トカゲ+α
今日はこれだけ-わがままZyZyの徒然日記ずっとブログを修正してて目が辛いので、今日は記事を書くのをやめようと思ってた。でも、修正するためにぼあちゃんの日記をたくさん目にしてたら、あの子に無性に会いたく...わがままZyZyの徒然日記HB6:今日はこれだけ
トカゲだけ-わがままZyZyの徒然日記今朝。新聞が雨除けのビニールに入ってた。だからと言って必ず雨が降ってるとは限らない。雨が降りそうって言う時にもビニールに入ってる時がある。だからこれだけではわか...わがままZyZyの徒然日記はてなブログの記事を貼り始めてまだ5つめなんだけど、もうめげて来たw。引っ越しの修正作業が大変ということもあるけど、二重生活は意外と辛いw。HB5:トカゲだけ
トカゲとか花とかこいのぼりとか-わがままZyZyの徒然日記今朝。昨日の予報でも今朝の予報でも晴れって言ってたけど、「どこがだよ・・・」な空だった。よく見ると確かに青空も見える。でも、とても青じゃない。せいぜい薄い水色...わがままZyZyの徒然日記HB4:トカゲとか花とかこいのぼりとか
トカゲとかブログとか-わがままZyZyの徒然日記今朝。かすかに青空が見えてたけどほぼ曇り。だってお日様見えてなかったもん。昨日の朝は快晴だったのになかなか長続きしない。さすがに「春に3日の晴れなし」だわ。一...わがままZyZyの徒然日記HB3:トカゲとかブログとか
トカゲとか花とか-わがままZyZyの徒然日記今朝。しっかり曇り。まだ雨が降るような感じでもなかったけど、予報ではこんな感じ。ってもう降ってるやん。ウェザーニュースのHPより拝借エアコン調べの温度は18℃。実...わがままZyZyの徒然日記HB2:トカゲとか花とか
トカゲとか花とか-わがままZyZyの徒然日記今朝。しっかり曇り。まだ雨が降るような感じでもなかったけど、予報ではこんな感じ。ってもうすぐ降り始めるやん。ウェザーニュースのHPより拝借エアコン調べの温度は18...わがままZyZyの徒然日記はてなブログ2
今日から平常運転-わがままZyZyの徒然日記今日から5月。ついにあと1ヵ月で夏だ!そして今日からまた平常運転。今朝。5月最初の空は晴れ、じゃなくて、儂的には薄曇りかなあ。青空も見えてたけど、雲が優勢だ...わがままZyZyの徒然日記はてなブログ1
予想よりかなり時間がかかってしまいましたが、gooブログからはてなブログへのお引っ越しが完了しました。正確には、現在、4月21日に引っ越し作業を始めた後から書いた8本の記事と画像を移行していますので、それが終われば本当の完了です。2004年10月5日から本日2025年4月30日までの約20年半、7513日間にわたって3710件の記事を書くことができました。これもこのブログをご笑覧いただいてきた皆さまのおかげです。心より御礼申し上げます。このgooブログ、今では毎日のように書いていますが、一時期はいつ消えてもおかしくないくらいの状態になっていました。例えば2015年にはたった1日しか書かず、文字通り風前の灯になりました。その翌年は少し盛り返しましたが、その後も低空飛行が続きました。それが再び上昇し始めたのは...心より御礼申し上げます
昨日の夕方5時半頃、1セットめの画像の移行が終わった。開始から約142時間。だいたい計算通りだった。危惧していた制限用量オーバーによる途中停止はなし。ただ、移行の際に圧縮されているようなので本当に制限がないかどうかは結局はっきりせず。枚数と一緒に用量も表示してくれるとありがたいんだけどなあ。移行できなかった画像は11枚。調べた結果、最初の2枚は2005年と2006年の記事で使用していてファイル自体がなかったけど、削除した記憶はなし。この2枚は現在とはプロトコルが違っているのでhttpsに変更した際に消えたかリダイレクトがうまくいかなかったか、よくわからんけど、大した写真じゃなさそうだったのでこのまま。あとの9枚は2020年移行の記事。記事中の写真が消えてたものもあれば表示されてたものもあったんだけど、確か...引っ越しの途中経過とか3
相手の強さも今のウチの状況もわかっていた。だから当たって砕ければいいと思ってた。でも、やっぱりとってもとっても残念無念。(F・マリノスのHPより拝借)昨日、準々決勝の第1試合で、韓国の光州FCがアル・ヒラルに7ー0で大敗したっていうニュースを見て、「こりゃダメだ」って思った。とにかくまず相手チームのメンバーのレベルが違う。ロナウドとかマネとか、もう「はぁ~?」っていう選手ばかりで卑怯w。どう考えても「腐ってもクリスティアーノ・ロナウド」w。そして、結果はやっぱり思った通りになっちゃったけど、そんなチームを相手にしたことを思えば相当の善戦だったと思う。覚悟したほどの点差にはならなかったし、儂的にはそこまで完敗という感じでもなかった。だからこそ余計に悔しいというのはあるんだけどね。ただ、「勝てたかもしれない」...ACLE準々決勝アル・ナスルvs
画像の移行を開始して6日ほど経った時点でこんな感じ。ほぼ計算通りだけど、後から移行を始めたhajimeさんに追い抜かれてしまって、なんで~?っていう感じw。ちなみに、hajimeさんのマリノスブログはこちら。ただ、この時点ではてなフォトライフで枚数を見ると10965枚になってて100枚ほどずれがあった。多分、このインポート画面の枚数表示はリアルタイムではなく間欠で更新してるんじゃないかと思うので、はてなフォトライフの方が実際の枚数に近いんじゃないかな?いすれにしても、もし用量制限があるとしたらそろそろ止まるはず。無駄に止まってる時間は極力減らしたいのでちょっと頻繁に確認しないとなあ。だからさあ、制限があるのかないのか最初からはっきりしてほしいわけですよ。今朝は久しぶりの快晴だった。エアコン調べのベランダの...引っ越しの途中経過とか2
画像の移行を開始して3日半ほど経った時点でこんな感じ。だいたい計算した通り。この調子なら今度の土日くらいまでには終わるだろう。と、思ってたんだけど、何人かの方のブログやコメント読むと、やはり用量制限による一旦停止があるみたい。儂の場合はgooにある画像ファイルの平均サイズが0.26MB。ヘルプには3GBの90%、つまり2.7GBで停止するって書いてある。ということは、多分、残り1800枚くらいっていうあたりで止まるかな。そうなったらそこで有料に切り替えても変わらないだろうから、5月になるまで待つしかない。ま、いいや。その間に2セット目の記事データを移行すれば、とりあえず記事の引っ越しは終わるだろう。あとは画像を気長に移行させるだけ。そして、何はなくてもトカゲw。きょろちゃん@2025/4/2411:42A...引っ越しの途中経過とか
昨日、ブログを書く頻度を落とそうと思うと書いたのに、今日もまた書いてるというね、いかにも儂らしい適当さw。って、どうしても書いておきたかったことがあったので、とりあえずイレギュラー記事ということで。書きたかったのはココアちゃんのこと。ココアです。今日から再展示。ココアファンの皆様、喜んでいるんだろうな。#釧路市動物園#アムールトラのココアpic.twitter.com/9dnKvZ7X0B—北海道・釧路市🌈(@ajg3541)April22,2025#アムールトラ「ココア」へたくさんの温かい応援、本当にありがとうございます。4月22日午後3時より展示を再開しました。お肉を食べるココアです。#釧路市動物園pic.twitter.com/ziCwkLSequ—釧路市動物園(@kushirozoo)April2...やっぱり書いちゃった
今朝。儂が起きて来た直後はまあま青空も見えてたんだけど、すぐに広がって来て薄曇り状態になっちゃった。陽射しもほとんどなし。せいぜいたまに薄日が射してくるくらい。儂的定義の“白い曇り”だな。エアコン調べのベランダの温度は18℃。温度自体はそうでもないんだけど、部屋の中もベランダに出ても、わずかにヒンヤリ感があった。あれ?もしかして儂、何かのウイルスに感染してるのか?wって、これは夕べママに言われたこと。一昨日、かなり嫌な夢を見た。それも映像がかなりリアルだった。ママにその話をしたら、「インフルエンザかコロナに感染してるんじゃない?」だと。確かにね、不顕性感染の可能性はゼロではないわな。きょろちゃん。昨日もなかなか起きなかったんだけど、1時頃に気づいたら水入れに頭を乗せて起きかけていた。スロープを入れた時には...ったくう・・・
今朝。青空にちょっと雲が浮いてていかにもな晴天。でも、やっぱりちょっと霞がかかって色が灰色っぽかった。5月になったらきれいな五月晴れになるかな。もっとも、五月晴れだとカラッとしてるということだからそれはちょっと困る。エアコン調べのベランダの温度は18℃。最高気温予想はなんと25℃。でも湿度は低いらしい。うーん。お散歩。いつもだいたい昼過ぎに行くんだけど、昨日は初めて午前中に出かけた。曇りで陽射しはなかったけど、気温は歩くのにちょうどいいくらいだった。ただ、風が強かった~。道すがらにとった写真を撮った順番に載せてみる。これ、近くの公園にあった杏の木。どうして杏だってわかったかと言うと名札があったからw。杏なんて植えてるんだってちょっとびっくり。さらにびっくりしたのは実がなってたこと。まだ緑色だったけどね。わ...お散歩とブログ
とても残念だけど、内容も結果も予想通りだった。(F・マリノスのHPより拝借)監督が解任されると解任ブースターが発動して、その後の数試合は実力以上の力が出ることもある。でも儂は、今回はそれが働かないんじゃないかなと思ってた。そもそも解任ブースターは勝手に働くものじゃなくて選手が働かせるもの。でもそれは、選手が、「こういう事態に至ったのは監督だけの責任じゃなく、ピッチで戦ってる自分達にも責任がある」って思うから。今回はそう思わなかった選手も少なくないんじゃないかなと思う。むしろホッとした選手さえいるかもw。もしかしたらスタッフの中にもね。ここまでのこの最悪の状態で、監督が変わって2日しか経ってなくて、おまけに選手のブースターが働かなければ、そんなにすぐにうまくいくわけがない。それに加えて、一般的には“運”とい...Jリーグ第11節浦和レッズvs
今朝。はっきりした曇りで分かりやすかったw。雨が降る感じではなかったけど晴れる感じでもなかった。ウェザーニュースによると、今日と明日の天気はこんな感じらしい。今日は南風だけど明日は朝から昼過ぎくらいまで北よりの風なんだねえ。エアコン調べのベランダの温度は21℃でちょっとビックリ。実際には19℃くらいだったと思うけど、ついに20℃を超えたかと思ったw。ベランダに出たら確かにちょうどいい感じの空気感だった。今日はもみじが来るかもしれなかったんだけど、風が強いのでベランダに出れそうもないからと中止。曇りだから日向ぼっこもできないしね。ちょっと残念だったけど、最近、きょろちゃんが昼前後から出て来てるので助かったと言えば助かったw。きょろちゃん。昨日の朝、儂が起きて来た時はまた行き倒れ。なのでまず生存確認。その後も...ほぼトカゲ
今朝。またもや快晴なんだか薄曇りなんだかわからないような空。昨日の夜の天気予報だともう少し青くなるようなことを言ってたんだけどね。でも、お日様はちゃんと見えてるので晴れは晴れなんだろう。儂の定義でもお日様がちゃんと見えていて陽射しがあるので晴れだしw。海の方はモヤがかかってるような感じでぼんやりとしか見えないし、いわゆる春霞っていうやつなのか?エアコン調べのベランダの温度は18℃。今日の最高気温予想はいよいよ25℃。でも、ここまで上がるのは今日だけみたい。ウェザーニュースの今月末から来月初めにかけての予想はこんな感じ。もっとも、信頼度はDとかEだし、本当にこうなるのかはわからないね。ブログのこと。いろいろ考えた結果、はてなブログに引っ越してもう少し続けてみようかなと思い始めた。あ、いや、実はそれほど考えた...トカゲとマリノスと
今朝。空を見た時一瞬悩んだけど、色がおかしな快晴じゃなくてただの薄曇りだった。お日様もいたけど滲んで見えてたし陽射しも弱かった。少し経ったら明らかに曇ってるなという空になった。予報では夕方4時頃から☀マークでそれまではずっと☁マーク。エアコン調べのベランダの温度は17℃だから実際には15℃くらいのはず。最高気温予想は24℃だと。明日は26℃とかなってるし、「西日本や東海など大気の状態不安定急な雨や落雷に注意」とかも書いてあったし、相変わらずおかしな天気なんだなあ。昨日、病院から家に帰る途中に撮った、マーガレット(白)、シレネ・ピンクパンサー(ピンク色)、アジュガ(紫色)。アジュガはセイヨウジュウニヒトエとも言うらしい。この名前の方が素敵。マーガレットたくさん。こういう花もいつまでもちゃんと咲くのかなと、ち...ほぼトカゲ
今朝。寝たのは0時過ぎなんだけど目が覚めたのは5時半頃。儂は、寝る時間にかかわらずだいたい同じ時間に目が覚めるタイプ。起きて来たら薄曇りの感じだった。でも青空も少し見えてたし、お日様はちゃんと顔を出してた。エアコン調べのベランダの温度は13℃。ベランダに出たら、これから暖かくなりそうっていう感じがした。今日は昼過ぎから前回に続いて母親を眼科に連れて行った。本人がいろいろ悩んだ挙句、注射してみると決心。ところが、今日検査してみたら前回よりも少し良くなっているということで、先生も「うーん、なんでなんだろう・・・。これだと注射をお勧めする理由がちょっとなくなったかなあ・・・」と。で、結局、3ヵ月後の検査結果でまた考えましょうということになった。ブログのこと。こういうことらしいので、もし続けるなら「はてなブログ」...トカゲとかブログとかアメリカとか
酷すぎる、選手がかわいそう過ぎる。。。(F・マリノスのHPより拝借)昨日はまさかあんなにくらい暗い気持ちでスタジアムから帰ることになるとは思ってもいなかった。そのくらいの出来だった。でも、それを結果に繋げられなかったのは選手の責任じゃない。監督の責任だと儂は思う。この「責任」と言うのは「監督は全責任を負う立場だから」という意味の責任ではなく、文字通りの「責任」という意味。素人が見てても、明らかに流れが悪くなってきて、このままだといつ失点してもおかしくないと思っていた。それでも、選手交代をしなかった。その素振りも見せなかった。やっと選手を代えたのは逆転されてから。2ー0になった時に、ピッチの選手もスタジアムのサポも「今日は勝った」と思ったんじゃないかな。そして少し緩んだ。その雰囲気は確かにあった。でも、その...Jリーグ第12節vs清水エスパルス
今朝。久しぶりに見た瞬間に快晴ってわかる快晴。でも、ちょっとヒンヤリ。エアコン調べのベランダの温度は12℃。と言うことは実際には10℃くらいだろうから予報と一致する。晴れるのはありがたいしこのくらいのヒンヤリならいいんだけど、問題は湿度。天気予報でも「今日はカラッとした晴れ」って言ってけど、うちにとってはあまりありがたくない。ここ数日は加湿器が止まってたんだけど、一昨日の夜くらいからまた動き始めた。昨日も朝から静かに動いてたんだけど、そのうちゴォーと唸り始めた。カラッとした晴れって人間にはありがたいんだけど、きょろちゃんやしおちゃんにはちょっとかわいそう。それに、加湿器だけじゃなくて、気温も低めなのでエアコンも止められないから儂もかわいそう💴💦。きょろちゃん。昨日の朝、儂が起きて来た時はまた行き倒れ。これ...トカゲとへーと思ったこと
今朝。とっても怪しげな天気。儂が起きて来た時は地面に雨が降った跡があった。でも、“灰色の曇り”でわずかに青空も見えてた。ところが、それからすぐに暗くなってきて大粒の雨がポツポツポツ。でも本降りにはならず。これは儂が起きて来てから1時間半後くらいの空。この時、西の空は明るくて一部に青空と虹も見えていた。虹も撮ってみたんだけどうまく撮れず。そして1時間後。予報ではこの先は晴れそうなんだけど、さて、どうなるかなあ。対岸では突風や竜巻に注意ってテレビで言ってたしねえ。エアコン調べのベランダの温度は14℃。ベランダに出たら寒くもなかったけど暖かくもなかった。でも、ちょうどいいとか気持ちいいとかっていう感じでもなかった。むしろ、なんかちょっと気持ち悪い感じがした。まあこれは多分に自分の精神状態もあるんだろう。昨日コオ...やっぱりね
今朝。儂が起きて来た直後は少しだけ青空が見えてたけど雲が大勢を占めてた。でもお日様はちゃんと見えてた。新聞が雨除けのビニールに包まれてて水滴がついてたから直前まで雨が降ってたのかなと思うんだけど、そこまで地面は濡れてなかったんだよねえ。エアコン調べのベランダの温度は14℃。さすがに一桁の日はなくなってきたな。これは10時頃。大分青空の面積が広がった。きょろちゃん。昨日の朝、儂が起きて来た時はシェルターの上で寝てた。いつものように前を向いてたのでちょっと安心。昨日はこのまま起きないかなと思ってたら10時半頃頭を挙げた。最初はボーっとしてたけど、次第に覚醒してシェルターから降りて来た。スロープを入れたら少しして登って来て別荘へ。別荘に降ろしたらすぐに姿を消した。その後ずーっと姿を見せず。4時半頃、別荘を覗いた...今日もほぼトカゲ
やっぱりダメだった。。。(F・マリノスのHPより拝借)昨日は昼過ぎから外出してたので後半からDAZNの中継を見始めた。外出中も時々XのTL中継を見てたんだけど、先制はしたもののいつ失点してもおかしくないと言ったポストが多かった。そしてその通り失点して同点で折り返し。失点した時、やっぱりねというポストが多かったからよっぽど酷かったのかと思った。で、終ってから見逃し配信で前半もざっと見たんだけど、儂はそこまで酷いとは思わなかった。確かに宮市が何度も抜かれてはいたけどね。と言うか、みんなそんなに期待してるの?この連戦で今のサッカーがそんなにすぐに良くなると思ってるのかな。だから儂はまあまあ頑張ってた方だと思ったわけ。でも、後半はマジ酷かったね。「頼むからなんとしても引き分けで終わってくれ」って、それだけを思って...Jリーグ第10節アビスパ福岡vs
今朝。最初、空を見たら雲がひとつもなかった。快晴?と思ったんだけど、それにしては色が青くない。じゃあ薄曇りか?と思ったんだけど、お日様がくっきり見えて陽射しもちゃんとあった。もしかして上空の高いところに雲が広がってたっていうことなのかな?で、過去の予報を事実に修正してしまうウェザーニュースを見たらお日様マークになってたので、やっぱり快晴だったんだろうw。エアコン調べのベランダの温度は14℃。昨日は今年に入って初めて、朝エアコンを消してから今日の午前1時40分にタイマーで動き始めるまで点けず。加湿器も1日中止まってた。よきかなよきかな。あと一息頑張れ春。昨日。午後から雷雨なんていう予報だったので散歩に行けるかなと思ってた。でも、昼を過ぎてもまったくその気配がなかったのでGo。これは散歩の途中の公園で撮ったシ...素晴らしい!
今朝。しっかり曇り。儂的定義の“灰色の曇り”っていうやつだなと思った。たま~に薄日も射してたんだけど、今日はヤバそう。散歩行けるかしら。関東は午後に雷雨やひょうに注意大気の状態不安定今日11日(金)は関東では朝の弱い雨が止んでも油断できません。大気の状態が不安定で、午後は雷や雹(ひょう)、突風などを伴って激しい雨になるおそれがあります。最新の情報...ウェザーニュースエアコン調べのベランダの温度は16℃。でも最高気温予想は20℃。温度差が大き過ぎるよりはいいけど、できればあと2、3℃高めがうれしい。科学は日々進んでる。細胞間を移動するミトコンドリア──新たな治療法の鍵となるか?科学者たちは、これまで細胞内にとどまると考えられていたミトコンドリアが、細胞間を移動する「ミトコンドリア移行」という現象を発見した...トカゲと科学とアメリカ
今朝。予報通りの曇り空。儂の定義では“白い曇り”かな。お日様が雲の後ろに滲んで見えてた。予報だと夕方まではずっと曇りで、7時頃に少し雨が降ることになってる。エアコン調べのベランダの温度は14℃。最高気温予想は19℃。今朝も先週同様、術後の診察を受けるのでママを病院に送って行ったんだけど確かに暖かった。この先の予報では、もう最低気温が一桁になることはないみたい。是非とも当たってくれ。駅弁の日。今日は「駅弁の日」なんだって。で、マリノスの大事な大事なスポンサー様の崎陽軒様がそれに合わせてこんなものを企画したわけ。元々儂は崎陽軒のシウマイ弁当大好き人間。ちなみに、崎陽軒の焼売は「シュウマイ」ではなく「シウマイ」が正しいのです。先週の手術の日にたまたまママがこれを見つけ、「ちょうどいいので来週の手術の日の夕飯にし...シウマイ
悔しい悔しい!残念残念!(F・マリノスのHPより拝借)昨日はアウェイだったのでスタジアムには行かず。サポをやめてからは、例え近くてもアウェイは行かないのが原則だからw。それに、昨日はママが手術だったので、いつもだったらスタジアムに行っていないはずがいたので、DAZN中継も見ず(見れずw)、XのTL中継を時々見てただけ。ちなみに、川崎とウチの試合の日にママと一緒に家にいたのは初めてだなw。という訳で、これを書き始める前にハイライト動画を見ただけ。なので、あまり書けることはないんだけど。最初にも書いたように、とにかく悔しいね残念だね。あと数分耐えれば勝ち点3だったのにね。我が家にとっては平和な結果ではあったけどw。でも、これが今のうちの現状だと思う。まだまだ我慢の時なんだと思う。昨日だって、ウチのパスミスから...Jリーグ第5節川崎フロンターレvs
今朝。快晴。と認識するまでにちょっと時間がかかったw。空がイマイチ青くないし、霞がかかってる感じで海の向こうの陸地も見えないから、薄曇り?って思っちゃうんだよねえ。エアコン調べのベランダの温度は13℃。ずいぶん暖かくなってはきてるけど、レオパ達のためにはもう一息頑張ってほしい。今日はママが2回目の白内障の手術。で、また朝から病院に送って行った。一旦帰って来て、昼前に「終わった」連絡が来たので迎えに行った。朝送って行った時は車の温度計が16℃だったんだけど、迎えに行った時は20℃だった。昨日までは空気がヒンヤリしてたんだけど、今日は暖かく感じた。これ、迎えに行く時に撮った庭園。青空に青紅葉と赤紅葉、そしてちょっとわかりにくいけど枝垂桜まであって綺麗な色合い。ココア。【釧路市動物園からのお知らせ】アムールト...主にきょろちゃん
今朝。起きて来て最初に空を見た時は快晴だけど霞んでるのかと思った。でも、よく見たらどうやら薄曇り。かすかに青空も見えてたけど、その分、たくさんの雲があるのがわかった。お日様もうすぼんやりとしか見えず。かろうじて薄日が射してるっていう感じだった。エアコン調べのベランダの温度は11℃で結露がわずかに復活。でも、今日のうちのあたりの最高温予想は22℃。昨日は昼過ぎからお散歩に行ったんだけど、出かけようとしたらちょっと怪しい空模様。天気予報でも「急な雨に注意」って言ってたからどうしようかなと迷ったんだけど、行くだけ行ってみようと思って出かけた。そうしたら、5分もしないうちに雨がポツポツ。でも、行こうか帰ろうか考えながら決められなくてそのままテクテクテク。その間ずっとポツポツ降りのまま。結局10分くらいでやんだので...カレーとホットケーキの日
今朝。儂が起きて来た直後は晴れ間が見えてて、気象用語の定義では晴れ、儂的定義では“白い曇り”だった。でも、わりとすぐに雲が出て来て、一時は今にも雨が降りそうっていう感じの空になった。でも、その後少し雲が薄くなって明るいところも出て来た。さらに時間が経ったら薄日も射して来て、また少し晴れ間も見え始めた。と、なんだか変わりやすいお天気という感じ。予報でも、「上空に今の時期としては強い寒気が入っていて大気が不安定になっているので天気の急変に注意」だって。エアコン調べのベランダの温度は13℃で、その後順調に上がってた。今日も結露はなし。重い話。昨日Xでこんなポストを見つけた。トランプ支持者の気持ちがよく分かるツイート。とりあえず全部読んだ。どうしてこんなになるまで放っておいたんですか?としか言いようがないhttp...闇は深い
今朝。儂が起きて来た時は結構晴れたんだけど、時間が経つにつれて雲が増えてきた。予報でももうすぐ雨みたいだから、ま、しょうがないか。エアコン調べのベランダの温度は14℃。結露は解消した。よかった。で、10時半頃には雨が降りだした。回顧ではなく懐古。儂はトランプがやろうとしてることは変化でもなんでもなく、ただ「古き良きアメリカ」に憧れ、それに戻そうとしてるだけだとずっと思ってきた。でも、この分野の知識がないので、あくまでも感覚的にそう思ってただけだった。それがこれではっきりとわかった。Xを見れる方は、是非ともクリック/タップして全文を読んでいただきたい。続いて、信濃毎日新聞に「トランプのロールモデル」800字。前から書いている通り、ドナルド・トランプのMakeAmericaGreatAgainの「戻る」先はウ...回顧ではなく懐古
これこそ我慢の時の試合。(F・マリノスのHPより拝借)勝てなかったことはもちろん残念だけど、とっても面白かったし久しぶりに納得した。今は勝つことよりも絶対に負けないことを目指さないといけない時期だと思ってる。だから、何をやりたいのかがわかって、少しでも上積みを感じられるような試合をしてくれれば、それだけで我慢できる。昨日はそういう試合だったと思った。だから納得した。例えば、被CK。前節は9個だったけど今節はそれが1/3になった。イノケン狙いの攻撃の形もそうかな。もちろん何をやったってそんな簡単にうまくいくわけはない。でも何もやらなければもっと悲惨なことになる。毎試合一つでもいいから新しいチャレンジを見せてほしいな。昨日は確かに相手に助けられたところもあったと思う。相手のシュートの精度がよければ多分負けてた...Jリーグ第9節vs東京ヴェルディ
今朝。空の色があまり青くなかったので一見わからなかったけど、ほとんど快晴。少しだけ雲が浮いてた。エアコン調べのベランダの温度9℃。結露がかなり減って来た。最高気温予想は16℃でまだちょっと低め。これだとなかなかエアコンが止められない。あと少しだ、ガンバレ春。約1年ぶりのサボテンの写真。去年の今頃はもっとたくさん花が開いてたんだけどね。これから開くのかな。昨日はまた歯医者に行ってきた。前回行った時に型取りをした本歯が出来たので、その本歯を被せる処置。前回同様、仮歯を外す時のバキュームの風が沁みてめっちゃ痛かった。先生は昨日も「ちょっと沁みますよ」と言ってたけど、全然ちょっとじゃなかった。むしろ前回よりも痛かったかもw。それ以外では、本歯をはめた後(?)、歯と歯肉と境(?)をちょっとガリガリされたんだけど、こ...アメリカ
今朝。起きて来たら昨日までと打って変わって外が明るかった。思わず時間を間違えたかと思っちゃったw。カーテンを開けて外を見て、最初は「薄曇り?」と思ったんだけど、よーく見たらほとんど快晴に近い感じだったけど、霧が出ていて空も結構霞んでた。そう言えば昨日の天気予報で霧が出るかもしれないって言ってた。エアコン調べのベランダの温度は7℃。結露もしてたし、ベランダに出たら吐く息が少し白かった。でも、うちの辺りは18℃くらいになるらしい。期待しちゃう。時間が経つにつれて少し雲が出て来たけど、青空もはっきりしてきた。なにより、お日様がちゃんと見えてて陽射しがあるのは嬉しい。きょろちゃん。昨日の朝、儂が起きて来た時にはシェルターの上で完全脱力して熟睡してた。別荘をリセットしようとしたら、奥のハムスターの迷路の裏側の右隅に...また脱皮
今朝。儂が起きて来た直後は雨は降ってなかった。隣の棟のカラス。最近ずっと2羽で一緒にいる。とっても仲が良さそうなのでペアなのかな。でも寒そうだなあ。この写真を撮った後すぐに雨が降り出したみたい。そんなに時間は経ってないのに地面が濡れていて、外を歩いてる人も傘をさしてた。エアコン調べのベランダの温度は8℃。昨日と1℃しか変わらなかったけど、結露は昨日の半分くらいだった。ベランダに出ても昨日ほどは寒いと思わなかった。今日の最高気温予想は11℃。それも夕方らしい。ちょっと前の予報だと今日は雨じゃなくて気温ももう少し高いはずだったのになあ。で、明日の最高気温は18℃だと。その後はもう下がらないみたいだけど、ほんとかよ?って思ってしまう。昨日はママが白内障の手術。儂は、朝、後述するきょろちゃんの脱皮が終わってから、...脱皮
我慢の時だっていうのはわかってるけどさ。。。(F・マリノスのHPより拝借)昨日は1秒も試合を見てないし、このハイライト動画もまったく見てないけど、こういう試合だったのね。とても残念な低品質前半42分まで—蒼井真理(@aoi_mari)April2,2025チーム全体に熱量/溌剌さが不足。鈴木冬一とか入れてみようぜスティーブ!もう組織連携成熟とかそれ以前の問題だよこの試合の品質の低さは—蒼井真理(@aoi_mari)April2,2025試合終了、横浜0ー2名鯱。トータル決定機2:4の準ずるチャンス2:4。被CK9本ゴール脅かされる位置からの被FK6本。豊田スタジアムで今季ワーストな歯ごたえ手応え/進捗をかんじられない💩試合を見るとは思わなかったぜ!また次がんばりましょうお疲れさまでした。pic.twitt...Jリーグ第8節名古屋グランパスvs
今朝。予報通りの雨と寒さ。昨日を耐えればもう少し寒さが緩むのかとちょっとだけ期待してたんだけど、体感的には昨日とまったく変わらず、いや、今朝の方が寒かったかも。エアコン調べのベランダの温度は7℃。数字的には昨日より3℃も高いんだけど、結露も変わらず酷いし真冬の寒さだったなあ。昨日の東京は41年ぶりの寒さだったらしい。夕方のニュースでも、「暖気が来ると暑いくらいに気温が上がり、それが寒気に変わると真冬の気温になるという、まるで初夏と真冬のせめぎ合いのようになっています」と言ってた。要するにやっぱり極端になってるということね。この分だと、多分、春はほとんどなくて、いきなり初夏なんだろうな。昨日は午前中からコオロギを買いにママとお出かけ。うちの車はONにした時にナビがその日の天気とか気をつけた方がいいこととかを...寒すぎる
今朝。起きて来た時には小雨が降ってた。その後、外を歩いてる人が傘をさしてなかったのでやんでたみたいなんだけど、またすぐに降り始めた。予報だと今日は一日を通して冷たい雨で、午後は雷を伴って強まることもあるとか。エアコン調べのベランダの温度は4℃。今日から4月だって言うのになんだこの寒さは!テレビの天気予報でも「本当に4月なんでしょうか・・・」って言ってた。結露も酷くて、結露取りのワイパーから溢れるほど大量の水がとれたw。それに、今日は雨だからまだマシなんだけど、寒気が入ると乾燥も酷くなる。ここのところ気温も湿度も高ったので、加湿器が静かで、儂のパックリ割れも皮膚のガサガサも治ってた。でも、加湿器がゴォーと唸り始めたら、手がまたガサガサになってきてパックリ割れも復活。ママに「人間湿度計だね」と言われたわw。こ...エイプリルフール
今朝。予報通りの曇り空。でも、少しだけ青空も顔ものぞかせてて、お日様もいる雲の向こうににじむ世に見えた。それにしても寒い。新聞をとろうと思って玄関のドアを開けたら冷たい空気が入って来てちょっと引いた。エアコン調べのベランダの温度は6℃。相変わらず結露が酷かった。掃除するのに時間食うので、そう言う意味でもこの寒さは勘弁してほしい。寒気がいるともちろん気温も下がるんだけど、それよりも湿度が下がるから困るんだよねえ。ここ数日、加湿器を点けていてもほとんど動いてなかったのに、昨日の夕方頃からまたゴォーって言い始めちゃった。きょろちゃんとしおちゃんのためにも早く寒気にいなくなってほしい。3月も今日で終わり。明日から4月。それでこの寒さかよ・・・。昨日は予想に反して午後から晴れたのでお散歩に行った。雲はあったけど青空...3月も終わりだというのに
Make America…not great but mediocre?
今朝。起きて来たら雨はやんでたけどしっかり曇り。でも、これからお天気はよくなりそうっていう感じはした。その通り、時間の経過と共に雲が薄くなってきて、お日様も顔を出した。9時頃には青空こそ見えてなかったけど、そこそこ陽射しはあった。エアコン調べのベランダの温度は7℃。結露がすごくて参ったあ。昨日は昼過ぎ頃に8℃で、それから1時間もしないうちに6℃。でも4時半頃にはまた8℃になり、その後、儂が寝るまで6~8℃の間を行ったり来たり。ずっと雨が降ってたこともあって1日中結露しっぱなし。最初は拭いてたんだけど、拭くそばから白くなるので途中でやめた。でも、きょろちゃんとしおちゃんのためには湿気があるのはありがたい。昼前頃になっても“白い曇り”のままだけど、時々薄日は射してる。エアコン調べのベランダの温度は12℃。これ...MakeAmerica…notgreatbutmediocre?
相変わらず初物に弱いのお。(F・マリノスのHPより拝借)岡山はまず守備からだろうし、その守備がいいから、今のウチの攻撃力では厳しいかなと思ってたんだよねえ。結局その通りになっちゃったけど。この中断期間にいったい何をやってたんだというお怒りの書き込みも目にした。でも、儂的には、少しだけでも改善もしくは進歩したところはあったんじゃね?と思った。昨日の試合、上手い攻めからの決定的なチャンスもあったでしょ。ただ、今のウチはそういうチャンスをたくさん作れるわけじゃない。だから、決められる人が決められる時に確実に決めないと勝てないよね。だから昨日は、大弥、ヤン、ロペス、天野のあの4回のチャンスのうち、どれか1つでも決めてれば結果は違ってたかもって思う。はい、鱈肝ですw。確かに、改善や進歩のスピードが「2週間でこれだけ...Jリーグ第7節ファジアーノ岡山vs
今朝。雨に煙るという感じの朝。と言っても写真ではまったくわからないねw。とても暗くて8時過ぎになっても公園の外灯が点いたまま。寒い!と思ってたんだけど、起きてみたらそうでもなかった。エアコン調べのベランダの温度は11℃。結露してたので拭いたんだけど、水は結露取りワイパーの中にはほとんど溜まらなかった。この結露は温度よりも湿度が高いせいかなと思った。でも、予報ではこれから時間が経つにつれて気温が下がるみたい。ウェザーニュースだと昼の1時頃が最低で、6℃だって。8時半頃にエアコンに聞いたら1℃下がってたけど9時半頃にはまた11℃に戻ってた。一昨日は朝7時半頃にエアコンを止め、夜中の2時半にタイマーでONにするまでずっと使わなくて済んだ。加湿器も朝止めてからずっとOFF。儂が寝る前におまかせ設定でONにしたんだ...トカゲと花と詩・合唱
今朝。儂が起きて来た時には“灰色の曇り”だった。昨日の予報では朝から雨なのかなとも思ってたんだけどね。でも、30分もしないうちにポツポツと雨が落ち始め、あっという間に本降りに。それと同時に暗くなってきて、最初消えてた公園の外灯が点いた。エアコン調べのベランダの温度は18℃。湿度もあったのでベランダに出たら気温以上に暖かく感じた。このくらい湿度があるときょろちゃんとしおちゃんにはありがたい。今晩から気温が下がり始めて明日から最低気温が一桁の日が続くみたい。と言うことはまた湿度も下がるのかなと思ったんだけど、天気がぐずつくみたいなのでそこまでは下がらなさそう。頑張れ湿度。9時半頃になったら雨はほとんどやんで明るくなってきた。空を見たら薄雲の間に青空も見えて陽射しも出て来てた。これ、9時51分。テレビの予報では...続・はしか
今朝。予報通りの曇り。儂的定義の“灰色の曇り”だったw。起きて来た時は暗めだったんだけど、時間が経つにつれて明るくなってきて薄日も射してきた。でも、このまま晴れるという感じではなかった。エアコン調べのベランダの温度は15℃。ベランダに出たら暖かったんだけど、同時にわずかにヒンヤリ感があった。そして、明後日から1週間は冬眠だな。。。(ウェザーニュースのHPより拝借)特に週明けの2日間はヤバい。儂じゃなくて、きょろちゃんとしおちゃんが心配。ここまでが暖か過ぎたからねえ。これは昨日の1時半頃。晴れてるんだか曇ってるんだかわからないくらいの黄砂で視界悪すぎ。さすがにお散歩はやめた。どうでもいい話。毎週日曜日の神奈川新聞にその1週間の星占いが載ってる。星座別に簡単なコメントと、愛情、健康、金運、仕事の順でそれぞれに...トカゲと占いとはしか
今朝。起きて来た時に窓から見えた空が灰色だったので曇ってるのか?と思ったら晴れてた。でも快晴ではなかった。エアコン調べのベランダの温度は18℃。ベランダに出たら寒くなかったじゃなくてはっきり暖かかった。時間が経つにつれて雲がなくなってほぼ快晴になった。でも、昨日よりも黄砂が酷いみたいで、見るからに砂が舞ってるっていう感じの霞み方だった。昨日は黄砂が酷かったのでお散歩やめようかと思ってた。でも、スマートウォッチを見たら1000歩そこそこしか歩いていなかったので、ちょっとでも歩いた方がいいと思って出かけた。そして30分ほどで5200歩くらい歩いた。きょろちゃん。昨日も儂が起きて来た時はシェルターの前で寝てた。かなり熟睡してたみたいのなので今日こそ起きて来ないかと思った。でも、一昨日と同じように、別荘をリセット...亡くなってから7年
今朝。快晴?薄曇り?って思ったんだけど、お日様はちゃんと見えたし陽射しもあって一応快晴だった。でも、まったく青空じゃない。見事に黄砂。テレビの天気予報でも、「東京は晴れてますが黄砂で青空には見えないですね」って言ってた。これは体に悪そうだあ。エアコン調べのベランダの温度は13℃。ちょっとだけ結露してたけど、湿度が高くなってたせいかな。加湿器を「おまかせ」設定で回してるんだけど、儂が起きて来た時にはほとんど止まってた。それだけ湿度が高くなってたということね。でも、ベランダのガラス戸をちょっと開けて置いたら、またゴォーっと唸り始めた。昨日もお散歩に行ったんだけど、調子がイマイチだったので少し短め。でも昨日はゴミ捨ての日だったから階段の上り下りもしたので、トータルで6000歩はクリア。お散歩中はお日様が当たると...昨日と似たり寄ったり
今朝。昨日の予報では朝から曇りって言ってたんだけど、起きて来たら空の感じが昨日までとあまり変わらず。ただ、昨日に比べるとさらに白くて青味はまったくなし。よく見たら薄雲が広がってた。陽射しもあったんだけど薄日で、お日様もうすぼんやりだった。確かに曇り空。でも、その後も時々薄日が射してたし、儂的には“白い曇り”。エアコン調べのベランダの温度は13℃。実際は11℃くらいだったと思うけど、ベランダに出ても寒くはなかった。昨日は昼過ぎからお散歩。暖かくて気持ちよかった~。これ、鶴見川岸にあった菜の畑。自然のものでなくて人が育ててるものみたいだったけど、陽の光を浴びてまさに春っていう感じだった。でも、明日からはかなりヤバそう。25日~26日は九州から関東に黄砂飛来の可能性新たに多量の黄砂が吹き上がる予想(気象予報士白...週明けからこんなこと書いてすみません
今朝。快晴。でも、昨日と同じような空でやっぱり霞んでる感じだった。エアコン調べのベランダの温度は16℃。ベランダに出たら暖かかった~。今週後半から来月初めにかけては寒の戻りらしいけど、もうそんなもの戻らなくていいから。絶対ヤ・メ・テ!!!もっとも、今週半ばには桜が見ごろになって、その先気温が下がるから桜が長持ちするらしいけどね。と言うことは、花冷えか?昨日は6日ぶりにお出かけなし。と言っても買い物とお散歩には行ったんだけど、久しぶりにこういうなんでもないお出かけができて、なんか気持ちが軽くなったw。きょろちゃん。昨日は朝別荘に入ってからすぐに姿を消したものの、そのちょっとあとからずっとレプタイルヒートから少し離れたあたりで寝てた。12:07P.M.見えてるのは左足と尻尾。奥に頭があって寝てる。3:44P....トカゲとマスク
今朝。雲一つなかったので快晴。と思ったんだけど、それにしては空の青さがない。薄曇り?とも思ったんだけど、お日様はちゃんと見えてるし陽射しもある。海の方を見ると遠くが霞んではっきり見えない。もしかして春霞みたいなやつなのかなと思った。エアコン調べのベランダの温度は12℃。実際には10℃くらいだったと思うけど、結露がなくてバンザイ。でも、予報を見ると3月の終わり頃から天気が悪くてまた暖かくなくなるみたい。(ウェザーニュースのHPより拝借)まあ天気はいいとしても、もう気温が低くなるのは本当に勘弁してほしい。せめて最低気温は2桁プリーズ。きょろちゃん。昨日、儂が帰って来て別荘に入ってからはほぼレプタイルヒートのあたりにいたみたい。でも、以前のようにこの真上にいることはあまりなくて、この周りの少しはずれたところにい...またやっちまった
今朝。ほぼ快晴。いくつか小さな雲が浮いてたけど誤差範囲だったなw。エアコン調べのベランダの温度は6℃で、残念ながらまだ結露してた。でも、ベランダに出たら風もなくてこれから暖かくなるなっていう感じだった。春分の日が過ぎてついに本格的に春が来たのか?だといいなあ。お墓参り。昨日はママの実家の菩提寺にお墓参り。お寺はママの実家から車で5分くらいの所なので、まずお墓参りをし、それからママの実家に行って一緒に昼ご飯を食べるというつもりで出かけた。ところが、出発して30分ほど走ったあたりから車が多くなってきた。それに合わせて道路も混み始め、1時間ほど経った頃には大渋滞。ナビが表示してるお寺の到着予定時刻もどんどん遅くなり、ついにママの実家に行く予定にしてた時間を超えてしまった。「これだと先に家に行って、帰りにお寺に行...やっと終わった
今朝。晴れたー!でも快晴ではない。大きな雲が少し多め。お日様もちゃんと見えてて陽射しもあったけど、雲が大きいので、時々お日様が雲に隠れされて陽射しが遮られてた。儂が起きて来た時のエアコン調べのベランダの温度は5℃だったんだけど、それから30分後くらい経った頃(上の写真を撮った頃)の温度は8℃だった。ベランに出ても昨日のように「風冷たっ!」ではなく、陽射しの暖かさの方が勝ってて、やっぱり春だなと思った。昨日は午後から歯医者に行ってきた。前回行った時に、欠けた歯に仮歯をはめて2週間ほど様子を見てた。最初の4、5日は痛みがあったけど、そのうちなんでもなくなった。昨日その旨先生に話したら、「であれば神経の治療は必要ないでしょう」ということになり、次回はちゃんとした歯を入れることになった。そのために仮歯を外して型取...トカゲとかまたアメリカとか
今朝。起きて来た時は暗かったあ。もちろん公園の外灯はついてたし、カーテンを開けてもガラス戸の結露も相まって電気を点けないと暗くてよく見えないあり様。雨は降ってなかったけど、地面は濡れたし新聞も雨除けのビニールに入ってたからついさっきまで降ってたのかなと思った。ところが、7時半頃になったら急に外が明るくなってきた。雲は多かったけど、青空が見えてたし陽射しも少し出て来た。「え、このまま晴れる?ワクワク」と思ったんだけど、ちょうどこの時、テレビでは栃木の映像が映っていてなんと雪。そして、雪で高速が通行止めだの関東北部は大雪だの東京23区でも積雪の可能性があるとか宣ってた。さらに、今の都心の気温は1.5℃で氷の粒が降ったとか、そんなことも言ってた。エアコン調べのベランダの温度は4℃。確かにベランダに出てみたらめっ...いちいち長い
今朝。気象用語の定義では晴れなんだろうけど、儂の定義では曇り。だって、お日様がちゃんと見えなかったし陽射しもあまりなかったから。時間が経つにつれて時折薄日が射すようにはなったけど、とても晴れとは言えないなと思った。エアコン調べのベランダの温度は8℃。結露継続。昨日は母親とママと3人で、築地にある母親の実家の菩提寺にお墓参りに行ってきた。去年の9月に叔母(母の妹)が亡くなり、七七日に菩提寺に納骨した。でも、その時は母親は参列しなかったので、お彼岸にはどうしても連れて行きたかった。それでも最初は「行かない」と言ってた。3人姉妹だったのに自分一人だけが残ってしまったのもあって、いろいろ思う所もあるんだろう。でも、さすがにそれでは叔母に申し訳ないし可愛そうだからお彼岸くらいお参りに行こうと説得。そうしたら母も思い...ほぼトカゲだけ
今朝。快晴\(^o^)/でも、地面はまだ湿ってた新聞も雨除けのビニールに入っていたので朝まで降ってたんだろうな。エアコン調べのベランダの温度は8℃。結露も、昨日よりは少なかったけど、まだガラス戸の7割くらい真っ白&水滴状態だった。1時間ほどたった頃、またエアコンにベランダの気温を尋ねたら13℃になってた。これはお日様の力だな。今日の最高気温予想は16℃だけど、昼頃から曇りマークなので、さて、どうなるかな。と思ってたら、9時半頃に陽射しがなくなった。空を見たらすでに雲が出始めててお日様がしっかり隠されてた。きょろちゃん。これ、昨日の朝の朝の写真。7:588:24ほぼ落ちてるw。8:26この5分後にはシェルターから降りて来たけど、寝てるw。スロープを入れたら少しして登って来て別荘へ。その後はずっと姿見えず。3...いろいろ心配性です
やっと今シーズン初勝利👍。(F・マリノスのHPより拝借)昨日はホームゲームなのでスタジアムに行く予定だった。だったんだけど、直前に急遽予定変更でDAZN観戦になった。予定変更の理由は最後に書く。サッカーって怖いね。試合の内容だけ見れば負けてもなんの不思議もないっていうゲームだったんじゃないかな。このスタッツを見てもそれがよくわかるでしょ。それを、大弥と朝日のゴラッソで勝っちゃうんだからね。/相手陣形を切り裂き、左足一閃💎\#ヤンマテウス選手のパスを受けた#遠野大弥選手が素早く縦に突破し、左足で強烈なシュートを突き刺し先制に成功🔥#fmarinos|#Jリーグpic.twitter.com/2CmcNpNHz6—横浜F・マリノス【公式𝕏】(@prompt_fmarinos)March16,2025/スタジア...Jリーグ第6節vsガンバ大阪
今朝。朝儂が起きてリビングに来る時はいつもまだカーテンが閉まってる。でも、カーテンの隙間から入って来る光で、その日の外の明るさがだいたいわかる。今朝リビングに来たらかなりの暗さ。「え?なに?こんなに暗くなるほど外が暗いの?」と思った。そしてカーテンを開けてみてびっくり。結露が酷くてそのせいで外の光がちゃんと入ってきてなかったみたいw。もちろん予報通りの雨だったので外も決して明るくはなく、公園の外灯も点いてた。という訳で、今期一位二位を争うほどの結露を掃除し、きょろちゃんの別荘をリセットーいつ出て来るかわからないので撤収するわけではなく、ママが夜中にこの子を回収する時に外したシェルターの屋根を元の位置に戻したり、回収加湿器の水を換えたりなんだかんだーするだけで20分ほど費やした。これは儂が起きて来て1時間半...雨だし寒いし
今朝。3月も今日で半分。今月はここまでは早い👍。儂が起きて来た時は薄曇りの感じだったんだけど、時間が経つにつれてだんだんと“白い曇り”になってきた。それでも時折薄日が射す。予報ではこれから下り坂で明日は冷たい雨みたい。エアコン調べのベランダは11℃。実際には10℃を切ってたと思う。結露も見事に復活。結露の何が嫌って、朝から掃除に時間を取られること。きょろちゃんの別荘とか加湿用タオルのリセットなんかもあるので、そこに結露の掃除まで入るとちょっとキツイんだよねえ。きょろちゃん。昨日は朝から別荘で寝ててずっと姿が見えなかった。4時半頃にケージを覗いたらレプタイルヒートのところにいた。夜になって2、3回窓の窓のところにきたけど、出て来たのは↓の時だけ。9時頃、横の窓を覗いたらこんな感じだったんだけど、それから10...今月は早い
今朝。晴れてなかった、曇りだった。昨日の天気予報では絶対晴れって行ってたよな。でも、これだと気象用語の定義上は晴れなんだろうな。お日様がどこにいるかはわかったけど、陽射しは完璧な薄日。エアコン調べのベランダの温度は11℃。でも結露が復活でトホホ。1時間後には12℃になり、そのまた1時間後には17℃にまでなってたから気温は予報通りになりそう。でも、今日は北風らしい。北風なのになぜ暖かいのかって、昨日の天気予報で説明してた。なんでも、「北風フェーン現象」っていうのがあるらしい。昨日の暖気が関東地方を囲んでる山々の上空に残っていて、それが北風に吹かれて関東平野に流れ込むんだって。へぇ~って思った。ちなみに、儂、高校時代の地学のお成績は落第ギリギリだったw。昨日は昼から外出して母親を病院に連れて行った。2年前の1...歳の話と笑い話といつものトカゲ
今朝。やっと晴れた。と言っても、儂が起きて来た時はまだ青空は少ししか見えなかった。それに、予報通り霧が出てて、一見、昨日の「雨に煙る」と同じような感じ。でも、一番の違いはお日様が顔を出して陽射しがあったこと。エアコン調べのベランダの温度は11℃。外に出たら湿度のせいもあって、ちょどよい温度感だった。そして、ついに結露がなかったw。時間が経つにつれて霧は晴れたけど、思いの外雲は多いまま。陽射しがあるからいいけど、できればもう少し青空が見たいぞ。と思ってたら、この記事をアップする頃にはほぼ曇りで薄日状態。今日は晴れるんじゃないのー?きょろちゃん。昨日は朝から別荘で夕方まで姿を見せず。ここなら敵は来ないしうるさい人間からも覗かれないし、安心して熟睡してたんだろう。4時半頃に覗いたらレプタイルヒートのところにいた...やっと晴れた
今朝。起きて来て外を見たら、「雨に煙る」という表現がピッタリな感じだった。地面も濡れてたので雨が降ってるのかと思った。でも、傘をさしていない人もいたから、霧のような雨がわずかに降ってたんだろうな。エアコン調べのベランダの温度は11℃。結露終焉まであとわずかっていう感じだった。がんばれ気温w。これは昨日の朝。予報通りの曇り。儂的曇りには“白い曇り”、“黒い曇り”、“灰色の曇り”の3種類がある。定義はこんな感じ。白い曇り薄日こそ射してないけど、薄い雲で雲全体から光が漏れてる感じで明るい曇り。黒い曇り厚い雲が低く垂れ込めて今にも雨が降ってきそうな曇り。一番のポイントは、とっくに日の出の時刻を過ぎてるのにまだ公園の外灯が点いてるくらいの暗さかな。灰色の曇り白でもなく黒でもなく、その中間の曇り。ま、あくまでも儂の感...いつものトカゲの話とつまらない話
2戦合計5ー1でサウジアラビア行きの切符ゲット!(F・マリノスのHPより拝借)昨日はホームゲームだったけどDAZN観戦。第1戦勝ってたし、行こうかどうしようかちょっとだけ迷った。でも、儂、先シーズンからあまり勝ちゲームに縁がないw。それと、昨日はぼあちゃんの3回目の命日だった。そういう訳で行くのは止めておいた。それにしても、この得点力不足の状況で4点も獲れるなんてね。なにしろ、リーグ戦はここまで4試合で3点しか獲れてないからねw。やっぱりアジアのチームが相手だとうまくいくんだなー。もっとも昨日は相手のクオリティの悪さに助けられたのもあるかな。昨日のウチは点が獲れた分、守りが緩くなった場面が何度かあったんじゃね?あ、もしかして守りがお留守になった分、点が獲れたのか?wどっちにしても、結構相手のミスに助けられ...ACLEラウンド16第2戦vs上海海港
今日はぼあちゃんの3回目の命日。あの子がいなくなってもう3年かという気持ちとまだ3年かという気持ちが同居してる。自分でもとても不思議な感覚。去年の3回忌にはこんなことを書いた。で、今年は何を書こうかなとちょっと考えたんだけど、これまでずっと「○○年の今日のぼあちゃん」といった感じで書いているので、我が家に来てからの毎年の今日の日記を載せてみることにした。2019年3月11日(月)初っ端から残念なんだけど、この日のリアルタイムの日記はなかった。ぼあちゃんのことをこのブログに書き始めたは2019年6月から。でも、最初の頃はたまにしか書いてなかった。書いてなかった日の分は、ぼあちゃんが亡くなってから他の記録をもとにできるだけ追記したんだけど、この日はこれだけだった。14:28給水:トマトジュース3倍希釈液0.7...ぼあちゃん
今朝。今朝はほぼ快晴。ただ冬の晴れの日のようにハッキリした感じではなく、少し霞んでる感じだった。やっぱり春霞なのかな。エアコン調べのベランダの温度は6℃。まだ少しだけ結露してたけど、このまま終わってほしい。朝結露の掃除をするだけでも結構かかるんだもん。お散歩。昨日も昼過ぎ頃から1時間ほど歩いて来た。陽射しは暖かかったんだけど、意外と風が冷たかった。これ、鶴見川岸に咲いてた河津桜(かな?)。数メートルおきに植えてあったんだけど、そのなかにまったく花が咲いてない木がまとまって何本か並んでた。こんな感じ。つぼみが膨らんでたので、多分もう少し経ったら咲く種類を植えているのかな。また見に行ってみよう。きょろちゃん。昨日儂が起きて来たら久しぶりにシェルターの上にいた。寝てはいなかったけどちゃんと起きてたわけでもなく、...今日もトカゲだけ
「ブログリーダー」を活用して、perfectwinさんをフォローしませんか?
花、お米-わがままZyZyの徒然日記今朝。薄曇りの中に白っぽい青空が見えてた。儂が起きて来た直後は陽射しはなかったけど、時間が経つにつれて薄日も射してきた。でも、予報によれば今日は所によって雨も...わがままZyZyの徒然日記HB38:花、お米
終わったー-わがままZyZyの徒然日記今朝。梅雨の晴れ間、って、まだ梅雨入りしたばっかりだけどw。雲が多めだったけど青空も見えてて、なにより陽射しがあったのはうれしい。でも、その後はだんだんと雲が優...わがままZyZyの徒然日記HB37:終わったー
天皇杯2回戦vsラインメール青森-わがままZyZyの徒然日記今年の天皇杯は2回戦でおしまい。(F・マリノスのHPより拝借)昨日は中継は見てなくて(と言うより見れないw)、たまにX中継を見てただけ。序盤は何度かチャンスを作...わがままZyZyの徒然日記HB36:天皇杯2回戦vsラインメール青森
花、そしてきょろちゃん多め-わがままZyZyの徒然日記今朝。儂が起きて来た時は地面は湿ってたけど雨は降ってなくて、こんな空だった。明るいところと黒い雲が混在してたけど、どちらかと言うと東の方が明るくて西の方は黒い...わがままZyZyの徒然日記HB35:花、そしてきょろちゃん多め
ディズニー-わがままZyZyの徒然日記今朝。細かい雨がシトシト降っていて、いかにも梅雨という空模様。雨に煙って遠くはまったく見えず。ベランダに出たらちょっとヒンヤリだった。エアコンは点けていないの...わがままZyZyの徒然日記HB34:ディズニー
エアコン-わがままZyZyの徒然日記今朝。当たり前のように曇り空。いよいよ梅雨入りかな。ただ、沖縄はもう梅雨明けらしいし九州は大雨らしいし、とにかくおかしなお天気。この辺りもずっと曇りで夕方くらい...わがままZyZyの徒然日記HB33:エアコン
キウイとかコロナとか-わがままZyZyの徒然日記今朝。予報通りの曇り空。明日明後日にはいよいよ梅雨入りみたいだから、これからしばらくの間はこんな感じの空が続くんだろうな。曇り空の写真て面白くないんだけど、雲...わがままZyZyの徒然日記HB32:キウイとかコロナとか
お月様とかお米とか-わがままZyZyの徒然日記今朝。儂が起きて来た時は青空2割雲8割くらいだったかな。その後、少し青空が増えたけど、雲はなくならず。晴れ時々曇りという予報通りだね。ただ、雲が多めなので陽射し...わがままZyZyの徒然日記HB31:お月様とかお米とか
思った通り-わがままZyZyの徒然日記ぼあちゃん。2020年の今日。ぼあちゃんの写真は13,000枚以上あるんだけど、この写真は儂が大好きな写真のうちの1枚。なので、今日はまずこの写真から。今朝。まあまあ...わがままZyZyの徒然日記HB30:思った通り
久しぶりにめんどくさい話-わがままZyZyの徒然日記今朝。儂が起きて来た時は9割方曇り空で青空がほとんど見えず。「朝から晴れるって言ってたじゃん」と思ってたら、30分もしないうちに昨日と同じような青空になった。タイ...わがままZyZyの徒然日記そして、今朝編集画面を開いたらこんなものが表示された。で、詳しくはこちらの「こちら」をクリックしたら、こんが画面が。「こういうのはもっと早く出してくれよ」と、ちょっとカチンときたんだけど、さらにその下に書いてある「他ブログへの引越しはお急ぎください。」が目に入り、思わず「はぁー???」という声が出た。4月、5月は込み合いますからどうのこうのって書いてなかったっけ??今更「多くの記事を書かれている方は、他ブログへの引越しに相当の時間を要します。」だと???はい、その...HB29:久しぶりにめんどくさい話、と、ブログの引っ越しのこと
スーパースター-わがままZyZyの徒然日記今朝。こんな青空久しぶり!エアコン調べのベランダの温度は22℃だった。ベランダに出たら空気がちょっとヒンヤリだったけど、この辺りの今日の最高気温予想は28℃。それに...わがままZyZyの徒然日記HB28:スーパースター
雨の日のフランク-わがままZyZyの徒然日記今朝。予報通り雨が降ってた。でもまだ小雨。新聞も雨よけのビニールには入ってなかった。予報によればこれから本降りになって大雨かもって。6時半頃のエアコン調べのベラ...わがままZyZyの徒然日記HB27:雨の日のフランク
マーラーとか地球とか-わがままZyZyの徒然日記今朝。儂が起きて来た時はわずかに晴れ間があって薄日も射してた。でも、時間が経つにつれて本格的な曇り空になっちゃった。昨日の予報だともう少し晴れるのかと思ってたん...わがままZyZyの徒然日記HB26:マーラーとか地球とか
花とか戦争とか-わがままZyZyの徒然日記※はじめに。これまで、タイトルに「トカゲ」と入れることが多かったのですが、これは、爬虫類が苦手と言う方のために、トカゲの写真載せてますとわかるようにするためでし...わがままZyZyの徒然日記HB25:花とか戦争とか
Jリーグ第19節FC町田ゼルビアvs-わがままZyZyの徒然日記やっと3勝目。とにかく今は勝ち点を積んでまずは自信を取り戻すしかないから、2連勝でしかもクリーンシートというのはこの上ない結果。(F・マリノスのHPより拝借)最...わがままZyZyの徒然日記HB24:Jリーグ第19節FC町田ゼルビアvs
もうよくわからない-わがままZyZyの徒然日記今朝。儂が起きて来た時はどんより曇り空で、公園の外灯が点いてるほどの暗さ。でも雨は降ってなかった。地面も濡れてるというより湿ってるという感じだったから、わりと前...わがままZyZyの徒然日記HB23:もうよくわからない
むくちゃん-わがままZyZyの徒然日記今朝。昨日の予報では朝の通勤時間帯は大雨かもみたいなことを言ってたけど、すくなくともうちの辺りはそこまでではなかった。でも、明日もほぼ1日雨予報に変わってしまっ...わがままZyZyの徒然日記HB22:むくちゃん
トカゲ、ヨーグルト、花、ブログ-わがままZyZyの徒然日記今朝。また曇り。ただの曇り空はおもしろくもなんともないので写真はなしw。お日様の顔は見えてたんだけど陽射しはほとんどなし。エアコン調べのベランダの温度は18℃。1...わがままZyZyの徒然日記HB21:トカゲ、ヨーグルト、花、ブログ
予報通りの良いお天気。朝は少しヒンヤリだったけど、最高気温予想は30℃で、昨日との差が11℃か?💦蓮。葉は繁々だけど、やっぱり花は咲きそうもないかなあ。虫。網戸の右上隅に何か黒い影があると思ってベランダに出てみたら、googleレンズで検索したらサザナミスズメと出て来たんだけど、体長やその他の特徴から考えるとヒメサザナミスズメかな。わからない。きょろちゃん。昨日も1時間程リビングと廊下をお散歩。でも、今日は朝からずっと起きててウロウロ。時々寝ようとするんだけど寝られないっていう感じ。この記事をアップするちょっと前に温度計を抱えてやっと寝たみたい。3年前の今日のぼあちゃん。まずは正面3連発。そして、バッグの持ち手の葉っぱの模様を見つけ、思わずパク。※すみません、今日もコメント欄は閉じています。にほんブログ村...蓮・蛾・トカゲ
雨。それもザーザーという雨音がわかるほどの振り方。さらに、最高気温が20℃いくかいかないかくらいらしい。でも、明日の最高気温は30℃だって。。。で、今日もまたぼあちゃんだけ。4年前の今日のぼあちゃん。3年前の今日のぼあちゃん。なぜ今日もぼあちゃんの写真集になったかというと、目の調子がイマイチだから。なので、少しの間、ブログ、特に文字の読み書きを減らそうと思います。と言う訳で、コメント欄は閉じました。にほんブログ村今日もぼあちゃん
今朝はほぼ曇り。蒸し暑い。そのせいもあるし一昨日の試合のせいもあるしその他にもいろいろあるしで、いろいろ調子悪い。さらに、ここのところブログを長く書きすぎて今朝は目も調子悪いし、そんなこんなだから今日はこれだけ。5年前の今日のぼあちゃん。5年前はまだあまり写真を撮ってなかったんだけど、この日は珍しく6枚もあった。みんなおんなじような写真だけどw。4年前の今日のぼあちゃん。そしてこれ、この日、この子が食べようとした紙に残った歯型。この歯で噛まれるとこうなりますw。ただし、なにもないのに噛むことはなくて、手でご飯をあげようとした時に指も一緒に食べられちゃうことがほとんです。--2024/6/174:51P.M.追記--3年前の今日のぼあちゃんも貼っておく。にほんブログ村ぼあちゃん
残念な結果、と言うより、当然の結果だったな。(F・マリノスのHPより拝借)強いチームと弱いチームが試合をすればこうなるという当たり前のことが起きただけという感じ。同点にされるまではみんなかなり集中してたし、今日こそ行けるんじゃないかと思ってた。ちょっと慎重過ぎるかなというくらい頭を使ってるなと感じた。まあその分、もう少しスピード感も欲しいとは思ったけど。そして、宮市の見事な今シーズン初ゴール。さすがにこれで流れに乗れるだろうと思った。ただ、なんとなく少し緩む兆しも感じて、思わず「緩むな!」と叫んでしまったw。で、案の定前半終了間際に失点して同点。そこからいつものようにいきなりガクッと落ちた。同点で後半に入れたので、まだなんとかなるだろうと思ってたんだけど、蓋をあけてみたらなんともならず。なんでもこうも落ち...Jリーグ第18節vs町田ゼルビア
今朝も晴れることは晴れてたんだけど、なんか雲が多いんだよねえ。と言うか、儂的にはほぼ薄曇りっていう感じ。もちろん、本来であれば梅雨のはずなので、青空が見えて陽射しが出てる方がおかしいのかも。まあ、こうやって少しずつ少しずつ地球が壊れて行く、いや、地球は壊れないな。そうじゃなくて、人間が住めない地球に変わっていくんだろうな。人間はSDG'sなんていうものを考え出してなんとかそれを回避しようとしてるけど、やっぱり無理じゃね?ってこの記事を読んで思った。米政府が燃費規制強化の最終案、当初提示基準から大きく後退米運輸省道路交通安全局(NHTSA)は7日、自動車燃費規制強化の最終案を公表した。昨年示した当初案からは大きく後退し、自動車業界の強い働きかけが功を奏した形にな...ReutersJapanもちろん、小型ト...きょろちゃんとぼあちゃん
昨日は予報が見事にはずれて、晴れてきたのはほとんど夕方。今朝は朝から「梅雨はどこに行った?」っていう感じのいいお天気。9:40A.M.時点の気温は28.7℃で最高気温は31℃予想。きょろちゃん。これ、昨日の記事にも書いた天皇杯のX中継を見ながら撮った写真。この子、自分で別荘から出てくると、脱走防止用の壁に囲まれた中をウロウロしながら、だんだんと廊下方向に進んで廊下の入り口にたどり着いた。そして、リビングの床と廊下の段差をよじ登って廊下に出てウロウロ。段差は7cm弱あるので、この子にとってはここを登るのはちょっと大変。でも頑張っちゃう。去年の夏に廊下に出た時には玄関や寝室まで歩いて行ったんだけど、今年はそこまでは行かず。しかも、去年はずっと歩き続けてるっていう感じだったけど、今年は、少し歩いては止まって固ま...トカゲ+α
今日は試合のことも長いし+αも長いですw。やっぱり大苦戦だったwww。って、笑い事じゃないけどねえ。。。(F・マリノスのHPより拝借)昨日の試合は岐阜のホームスタジアムだったけど、ウチのホームゲームだったみたい。スカパーしか中継がなくてうちの契約だと見れない。なので、時々Xのテキスト中継を見てた。だから、何があってどうなったのか細かいことはよくわからない。KOから10分程経ってX中継を見始めたんだけど、いきなり「嫌な展開だ」とか「天皇杯らしくなってきた」とか「岐阜先制かと思ったらファールで助かった」とか「やばそうな雰囲気が伝わってくる」とか「ずっと雑」とか、そんなんばっかだったwww。しかも、「決まらんなあ」とか「おしい」とかっていうのも結構もあって、これはヤバいなと思ってた。決めるべき時に決められないこ...天皇杯2回戦vsFC岐阜+α
今日は朝から1日お天気だった。気温的にはかなり暑かったみたい。「みたい」と書いたのは、イマイチ調子がよろしくなくて、そこまで暑さを感じなかったから。熱があるわけではないんだけど、たまになんとなくゾクゾク感もあったりして。これ、今日に始まったことじゃないのでなんともなんだけどねえ。以前からマンション全体でインターホンの交換工事をやってるんだけど、今日は我が家があるフロアの工事の日。で、部屋の中のこれが、↓こうなり、部屋の外のこれが、↓こうなった。一番驚いたのが、留守中に来た人が記録されて後から動画で見れること。しかも50人分だって。「今って、そうなってんの?」っていう感じだったw。きょろちゃん。昨日は2時頃に起きて来て別荘へ。わりと元気。何回か別荘から出て来て少しだけウロウロ。乗ってるのはマリノスくんの手、...インターフォン
今朝は久しぶりに朝から青空。ただ、時間が経つにつれ、海の方にあった雲が流れて来て青空と雲が半々くらいになっちゃった。残念。。。昨日の午前中、運転免許の更新のために警察署に行って来た。一応優良運転者なので更新は5年ぶり。有効期限が切るれまでにはまだ2ヵ月ほどある。でも今の心身の調子を考えると、行けるうちに行っておかないと面倒なことになるかなと思ったので早めに行ってきた。免許の更新はこれで最後になるかな。遅くとも次の更新時には返納するつもり。でも、一番の問題ははちゅ達の通院。実際いつ返納するかはこれにかかっていると言っても過言ではないw。あ~、あと、運転を続けた方が認知症になるリスクが下がるとかっていう研究もあるみたいだから、これもちょっと考えんといかんかもなあ。きょろちゃん。特に変わりもなく、午後から夕方に...免許更新・きょろちゃん・ぼあちゃん
今朝はまた曇り。雨は降りそうでもないけどお日様もほぼいなくて、いかにももういつ梅雨入りって言われてもおかしくない感じの空。夕べ、久しぶりに薬を飲んで寝てみた。何か月か前に内科で頓服として処方してもらった抗不安薬がまだ残ってるのでそれ。あ、よいこのみなさんはマネしちゃダメですよ。昔もらった薬が残ってるからと言って、それを勝手に飲んではダメです。また、時々他人にあげる人もいるけど、これこそ絶対にやめて下さいね。儂は「医師又は薬剤師(それも2人w)に相談して」飲みました←イヤ、そういう問題じゃないw。そういう問題じゃないけど、副作用も十分承知しておりますし、それこそ自己責任ですから。で、とりあえず思ってたよりも効いた感じ。もちろん起床時間はいつもより1時間以上遅くなったw。これ、スマートウォッチの睡眠の記録。こ...薬とレオパとぼあちゃんと
今朝は珍しく朝から晴れてた。昨日、「お天気のことはもうどうでもいいや」と書いて、華ママさんやnatukiさんからご心配いただいちゃった。で、リコメントには「だいじょうぶです」と書いたんだけど、今朝起きてみたら、やっぱりあんまり大丈夫じゃなかったみたい。夕べ寝てからも、うなされるまではいかなかったけど、なんだかずっと夢と現実の狭間のような感じだった。もしかしてコロナの後遺症?なんていう話をママとした。最近、コロナの後遺症のような症状が少なくない。もちろんコロナを発症したことはない。でもコロナは不顕性感染も多くて、不顕性でも後遺症が現れることがあるらしいからねえ。ワクチンの後遺症もちょっと考えたけど、最後にワクチンを打ったのは2年前だからやっぱりちょっと違うかなあ。と言う訳で、儂、なんだかちょっとおかしいので...面倒な話とぼあちゃんと
今朝起きて来たら・・・、って、天気は相変わらずなのでもうどうでもいいや。今日のぼあちゃん@"居間"。5年前。4年前。3年前。昨日のきょろちゃんと、しおちゃん。しおちゃん、昨日は脱皮で、これはママに指先をチェックされて肩の上に逃げたところ。「この子はここに登れば捕まらないと思ってるよね」(byママ)。今シーズン、マリノスに東京ヴェルディから移籍してきた加藤蓮という選手がいる。安定のヴェルディ品質な選手で、このハードスケジュールの中で相当助かってる。ちなみに、ついこの前お子さんが生まれました。おめでとう!で、名前が「かとうれん」なので「カトレン」と呼ばれてる。儂、これを聴いた時に真っ先に頭に浮かんだのが、武満徹の「カトレーン」。いや、別にこの曲が「カトレン」のイメージと言う訳ではまったくなく、ただ、名前繋がり...マイナー&マイナー
今朝は予報通りのこんな感じの空。そしてちょっとヒンヤリかな。ここ数日で気になったニュースはこの2つ。去年の合計特殊出生率1.20で過去最低に東京は「1」を下回る NHK【NHK】1人の女性が産む子どもの数の指標となる出生率は2023年、1.20となり、統計を取り始めて以降最も低くなったことが厚生労…NHKニュースこれ、お金のことはもちろん大きな理由の一つだと思うけど、それ以外にありとあらゆる事柄が複雑に絡みあい、互いに影響しあってこういうことになってるんだろうと思う。そしてこの問題も、未だにはびこってる日本の保守的な価値観を変えないと解決できないことの一つじゃないかと思うんだわ。まさに今のNHKの朝ドラでやってる通りw。政治資金規正法の改正案特別委で可決あす衆院本会議へ NHK【NHK】政治資金規正法の改...ほぼトカゲ
今朝はここ数日の中ではいいお天気。でも、結構ヒンヤリ。上空に寒気がいるせいなのかな。そう言えば、昨日こんな記事を見つけた。ラニーニャ現象発生の見通し高温緩和の可能性もWMO【6月3日AFP】太平洋赤道域の海面水温が平年より低い状態となるラニーニャ(LaNina)現象が近く発生し、何か月も続いてきた記録的な世界の気温の高さが緩和される見通しで...一瞬、「この夏は猛暑じゃなくなるの?」って思ったんだけど、これは世界的な話をしていて、日本はやっぱり猛暑になるんだよね?難しくてよくわからないw。これ、今月1日のXのポスト。今私たちが選択すべきは経済優先の持続的開発などではなく人類が生き延びるための脱成長という全く別の道かもしれない「知足者富、強行者有志」by老子今宵はこの曲でお休みなさい💤『地球の夜にむけての夜...今私たちが選択すべきは
今朝もまた曇り。新聞が雨除けビニールに包まれてたけど雨は降ってなかった。ここのところの天気予報を見て期待はしてなかったからどうでもいい。その予報では今日は比較的晴れるみたいになってるけど、ほんとかよ?っていう感じ。いや、ホント、全く期待してないのでどうでもいい。それより、今朝、いきなりの緊急地震速報でビックリ。珍しく自治体の放送も流れたので、慌ててスマホを見たら「富山湾で地震発生強い揺れに備えてください(気象庁)」となってた。「富山の地震なのにこの辺りでも緊急地震速報が出るって、そんなにヤバいのか」と思ったら、2、3分経ってほんのわずかにゆらゆらしただけだった。富山も最大震度5強で、被害もあまりなかったみたいで良かった。で、ちょっと不思議だったのが、auのスマホは地震速報が鳴ったんだけど、Softbank...もみじ・ぼあ・らぷ・むく
結果は残念だったけど、ACL決勝の後の2連戦を1勝1敗で乗り切ったっていうのは、御の字じゃないのかなあ。(F・マリノスのHPより拝借)昨日の試合が終わった直後は「やっぱり後半はダメになるな。交代で出て来た選手がそれを盛り返せない。」と思った。確かにそうだったと思う。そうなんだけど、少し冷静になっていろいろ考えてみた。珍しく映像も少し見直してみた。そして思ったのが、少なくとも内容的には柏戦に比べてそんなに悪かったわけでもないんじゃないかなということ。少なくともACL決勝前の数試合に比べれば全然良かったんじゃないかな。最初に書いたように、前半はパワーがあったんだけど、やっぱり後半はそれが落ちてきた。同点弾をくらうまではまだ良かったんだけど、選手交代が裏目に出たっていう感じだった。「これはヤバいかも」と思った途...Jリーグ第17節鹿島アントラーズvs
昨日の天気予報では今日は「晴れ」って言ってたけど、朝起きて来たらしっかり曇り。しかも新聞が雨除けのビニールに包まれてた。雨は降ってなかったけどお日様はまったく見えず。9時半頃になって少し明るくはなってきたけど、このまま晴れるとはとても思えないような空。まあ今日から6月だし、6月と言えば梅雨だし、しょうがないのか。。。これは10時頃の空。これは去年の今日の空。それがどうしたっていうことだけどw。で、1日なので恒例のツク之助さんのカレンダー。最初、「なにこれ?」って思ったけど、雨漏り(?)の水を受けてるバケツかな?カワイイからなんでもいいけどw。昨日の朝聴いてたのがこれで、今朝がこれ。こういう曲を朝っぱらから聴きたくなるっていう時は、まちがいなく普通じゃない時。ラフマニノフのPf協は確かに儂の好きな曲の一つ。...早くも6月
今朝起きて来たら結構雨が降っててわりと涼しかった。台風は消滅して温帯低気圧になったらしいけど、その影響があるのか風が強め。しばらしくしたら雨も止んで、昼前には薄日も射してきた。こういう時は天気が変わりやすいのかな。今日で5月も終わり。4月に引き続いて今月も速かったなあ。蓮。これが1週間前の写真で、これが昨日の写真。5年間育ててこんなにたくさんの葉が大きく育ったのは初めて。ここまで茂ってくるとちょっと怖い感じすらする。ちなみに、この鉢の直径は30cmで、今一番大きく育ってる立ち葉の直径は約15cm。ただ、昨日気づいたら浮き葉の1枚が切れていた。立ち葉が切れるならわかるんだけど、浮き葉がなぜこういう風に切れたのかわからなくてちょっとショック。きょろちゃん。一昨日の夜シェルターから出て来た時には白くなっててあき...蓮・きょろちゃん・ぼあちゃん
かなり覚悟はしてたんだけど、それがまさかの結果😅😅😅😅(F・マリノスのHPより拝借)ぶっちゃけ、「非情にも試合は続く」という感じの結果になると思ってスタジアムに行った。どんな結果でも受け入れて選手の後押しをしなくちゃと思ってた。だって、あの結果で、チームが日本に戻って来たのは26日の夕方。27日は休みで28日が練習。そして昨日の試合。心身ともに一杯一杯だったろうし、サポですらやっと立ち直ってきたっていう人がほとんどみたい。だから選手やスタッフの状態は容易に想像できた。体力的な問題はそれほど時間がかからずに回復するだろう。でも、もしかしたら精神的な部分はまだしばらく難しいかも。なんて、あーでもないこーでもないといろいろ考えてた。それがね、、、いや~、ウチの選手達のリバウンドメンタリティーがこんなに強いとは思...Jリーグ第9節vs柏レイソル
今朝起きて新聞を取ろうとしたら雨除けのビニールに入ってなかった。「え?今日は雨じゃないの?」って思って外を見たら少しだけど降ってた。昨日は雨降ってないのにビニールに入ってて、今日は雨が降ってるのにそのままなのか。。。よくわからないな。。。で、もみじはと言うと、あまり元気はないし、まだ時々顎が黒くなる。でも、なんとか大丈夫そう。朝、お目覚め直後。「ご飯まだ~?」そう言われても先生から絶食って言われてるからねえ。「キッチンに行けばなんか食べれるかな。。。」「ねえ、お願いだからご飯~」そして、「だいじょうぶか?」と声をかけたら「心配するなら飯よこせ」だとw。ムスメは昨日の夜遅くにUAEから帰国したので、この後、昼過ぎにもみじをムスメの家まで送り届けてお泊りは終了。家に着いた時は不機嫌でまったくやる気なしっていう...はらぺこもみじ