chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
大人からはじめた『ヴァイオリン』 https://ty0230.hatenablog.jp/

毎週日曜日に更新‼️でブログ書いてます☺️ 29歳からヴァイオリン🎻を始めました。ヴァイオリンでの色々な経験をお伝えしていきます☺️ 最近は本📗のお話をすることが増えました。 よろしくお願いします✨

ユー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/11/23

arrow_drop_down
  • ちょいむずを探す

    今週はこんな感じになりました。 3h4m14sでした。 4ヶ月くらいを続けて、これぐらいが1週間のちょうどいい時間なのかなと思い始めました。途中、頑張ろうと思う気持ちが強くて家事、寝る時間が遅くなるがあったから、朝起きた時に疲れていることがありました。結局、寝不足や1日の疲れを次の日に持ち込むと、次の日の活動が絶好調の半分くらいになる感じになるのでこれはダメだ。睡眠大事。寝るのを削ると大切な自由な時間が休息に費やすことになる。それは勿体無いと思ってしまうので、きちんとガッツリ休んで、楽しいヴァイオリンの時間を作っていけたらと思います☺️ 今週は、きちんとした音が出ないなー、うーん。きちんとした…

  • 1週間バタバタ

    今週の振り返りしていきます🙋‍♀️ 2h29m38sという感じになりました。 最近の中では、少し少なめになりました。 法事 祖父は亡くなって2年は過ぎました。生前、祖父は山の上の方(見晴らしの良いところ☺️)にお墓を構えていました。自身のもので、お坊さんに開眼法要というものをしてもらいました。お墓の名前のところに包帯ぐるぐるされていたのを外してもらいお経を読んでもらいました。そして、祖母の家に置いていたお骨をお墓の中に入れました。お墓のことを新居へ引っ越しだね、という話をしていて、眺めの良いところでよかったなと思います。祖母は当時の頃よりマイペースに過ごしていてよかったと改めて思いました。 友…

  • バチンっ

    ガビーン 切れた😂 集中してる時に限って切れるよね。悲しみのご報告です。この日、予備の弦を切らしていたので、この子はそっとヴァイオリンスタンドに戻しました。幸いなことに魂柱はなんともなかったです。そもそもいつ弦を交換したか覚えていないくらいなので結構前なのかな?弾いてる時に音がおかしいと思ってたらバチンってなったよ。最近、真面目にヴァイオリンに向き合ってた証拠だと思うことにした。 この日は滅多に使わない(※宝の持ち腐れ🐷)サイレント引っ張り出してきて弾きました。でも響き方?に違和感があるので最近は使っていませんでした。ご近所迷惑を考えると遅い時間になる時はサイレントの方が良さそうだなと改めて思…

  • 「競争心を出したらダメ。」

    前回のレッスンで落ち込んだり、私自身の成長を感じたり、落ち込んだり、まあいっかとなったり気持ち的には忙しかったです😆 そしてこういうタイミングでお仕事の時に年配の女性とお話しする機会をいただきました。かれこれ10年ぐらい前からの面識だと思うのですが、お仕事中に世間話をします😆(※きちんとお仕事してます🙋‍♀️サボってません)この女性、年齢は私の祖母くらいのご年齢で、共通の話題が舞台とか大衆演劇から始まり、お互いの近況を話したりするです。(※サボってません😆)そしてこちらの女性、音楽関係の習い事を長く続けているのですが、今年の発表会が決まった。また曲決めていかなとね、とお話ししてくれていました。…

  • 久しぶりのレッスン

    書いて忘れるために、書いて覚えるために、日曜日ではないですが更新します🙋‍♀️✨ 久しぶりにレッスンに行ってきました🐷 一体いつぶりのレッスンなんだろう? 最近、比較的マイペースにヴァイオリンを弾けているので私一人では解決できなさそうだったのでレッスン行ってきた。(こんな自分勝手にレッスンに行ったり行かなかったりを許してくれる先生、ありがとうございます🙇‍♀️) 久しぶりのレッスンで思ったこと 家で弾いてたように弾けない 弾いてる途中で、高い、低い、言われて止められると、普段途中から弾くことないからよくわからなくなる(当時、何回も違う違う言われて、ヴァイオリン楽しくなくなった気がする。) 私が…

  • 立って練習しようと思う

    今週の振り返り 3h52m22s 今週も私なりに十分時間が取れたと思います。カイザー14に時間が取られることが減ってきました。でも弾けないところは相変わらず最後2段あたりなので、そこを何回か弾いて指が攣りそうになっています☺️その後に新しいところに進まないと多分飽きるので、カイザー15を1日2小節は進むように意識しています。指の位置が良心的ならばもう少し進みますが、移動が多くてなんだこれは!?の時は諦めて2小節ぐらいを何回も弾いてみて、最後に最初から通してみる、という感じになってます。部分ばっかり練習してると、通してみたときに弾けないことが多いので、部分いっぱい、さらっと最初からと思いながら今…

  • 2月振り返り

    日曜日以外に記事を書くことがほとんどないので新鮮です😆最近、のんびり継続できているので忘れないためにも書いておきたいことが少し増えていたので書きました。コンスタントに週2回更新というわけにはいかなと思いますが、更新頻度を上げれたら良いなと思っています。これもだらだら時間を溶かしてしまうことが以前よりちょっと減ったのかな、良い傾向なのかと嬉しく思います。 2月は28日間の間に、17日弾く日を作り、15h49m43sという結果になりました。 無事に3ヶ月間、ヴァイオリンを弾く+時間の記録を残すということにフォーカスした結果です。最初は続くのだろうか?と不安があったのですが、続けていくうちにログイン…

  • やる気スイッチはほんの少し動く

    今週は寒かったり、暖かかったりと気温に振り回されています⛄️ 早速ですが、今週はこのような感じになりました。 4h34m25sです。 月曜日に振替休日があったことで月曜日にもヴァイオリンを弾く時間を取ることができました☺️記録を取り始めて3ヶ月経ちました。なんとか挫折することなく継続することができています。私が私に「よくがんばってる🙆‍♀️」と褒めてあげようと思います。(特に何をするでもない😆) 続けるコツのまとめ↓ 「毎日やる」と決める 「小さいこと」を2つセットにする 「いつやるか」を具体的に決める 「記録」をつける 「小さなこと」をつなげて、流れを作る ※「毎日やる」と決める≠「毎日続け…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ユーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ユーさん
ブログタイトル
大人からはじめた『ヴァイオリン』
フォロー
大人からはじめた『ヴァイオリン』

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用