chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
春雨☆サラダ https://isaoitsuyo.hatenablog.com/

49歳…2児の父‼️ 好きなものはハードロック、JAZZ、ゴルフ、カメラ、ラグビー、バーボン、芋焼酎、中村あゆみ、高崎晃、ランディローズ、前田日明、田村潔司 愛読書は北方謙三 大切なのは晩酌と子供たちとの時間!

春雨☆サラダ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/11/01

  • 郵便料金の値上げ

    郵便料金

  • 夕刊が無くなった その2

    以前、この春から夕刊が無くなった記事を書いた… isaoitsuyo.hatenablog.com ↓ 要約 夕刊の代わりにアプリ配信… アプリとは、アプリケーション… その意味を突き詰めて行けば「裏方的な存在」と言うらしい。 アプリは、新聞配達員という「裏方的な存在」に代わることが出来るのだろうか。 しかしながら、夕刊の配達員の姿、バイクの音が聞こえない夕暮れ時は、この街に何かぽっかりと穴が空いたようだ… このように、また一つ昭和の文化が無くなり、寂しさに暮れている内容であった。 夕刊が無くなってまだ一ヶ月… 最近では、そんな夕方の街の風景にも慣れ、一方で夕刊代わりのアプリにも慣れ、地元の情…

  • アルプスを勘違いしてました…

    子どものころに勘違いをしていて、それが間違いだと気付き、恥ずかしくなったことはありませんか? 私はその一つに「アルプス」を間違えていました。 すごく単純な話です。 テレビで見ていた「アルプスの少女ハイジ」の舞台であるアルプスと、日本の「アルプス」が同じだと思っていたのです。 恥ずかしながら、それに気付いたのは小学校5年生くらいだと思います。 学校の授業で登場する「北アルプス」「南アルプス」… 日本のアルプスをたどって行けば、いずれハイジの暮らすアルプスに行けるものだと思っていました。 今は、様々な疑問がスマホ検索で、直ぐに解決される時代… 今の子ども達は、その様な勘違いはしないのでしょう。 (…

  • 初詣の混雑で神様、仏様への配慮心はどこに?

    初詣に行って来た。 コロナ禍明けなのか、例年にない混雑振りで、参拝までに1時間半並ぶこととなり、様々な光景に出会った。 長い列に並んでいる最中は、警察の方々が、臨時で設置した櫓の上から、ハンドマイクを使って参拝時の注意事項を説明していた。 その一つに「ベビーカーのお客様は、周りの方の危険にもなりますので、お子様をお抱きになり、ベビーカーを畳むようお願いいたします。」というものがあった。 ところが、私の周りにあるベビーカーは一台たりとも畳まれる気配はない。 普通、夫婦のどちらかが気まずく思い、行動に移すか、何らかの声を発するであろうに… 確かに長時間並んでいて疲れているのは分かるが、周りへの危険…

  • 年賀状仕舞い

    ここ数年、「年賀状仕舞い」をする旨が書かれた年賀状が届くようになった。 様々な理由があるとは思うが、残念なのは学生時代の友人からの「年賀状仕舞い」だ。 私が大学生の頃は、今のようにSNSはおろか、やっとポケベルが普及し始めたころで、携帯電話を持つことなど、まだ遠い先の話であった。 その後、何度か飲み会や同窓会で再会した仲間は、ラインを交換しあったし、携帯電話の連絡先を知っているものの、それ以外の友人については、卒業以来会っていない。 それでも、いつかは逢えるだろうとの想いもあって、年賀状を出し続けて来たのだった。 これだけ広い世界の中で、街角で偶然再会することなど、まず無いことだろう… 年賀状…

  • アンチエイジングと父との想い出のために書いてます。

    アウトプットでアンチエイジング

  • 私は、(横着した)朝飯で腸内環境整えます。

    朝飯です。納豆とめかぶとアマニ油

  • 実家の風に揺られて…

    今週のお題「最近壊した・壊れたもの」 先月の話ですが、コロナに感染しました。 自宅のマンションでは、妻や子供達に感染させないよう、誰もいない実家に自分を隔離することとしました。 出勤停止となった5日間と、その後、感染させてしまうと病院の先生に言われた5日間、妻がネットで調べた更に2日間の合計12日間。 久しぶりの実家での長い時間… 誰も住んでいない最近では、私が週末にちょこっと来て、空気の入れ替えをする程度。 それなので、久しぶりに朝から晩まで人が居て、水道を出し、電気を使い、灯りがともることで、何だか実家も喜んでいるのが分りました。 家は住んでいないとダメだと聞きますが、正にその通りですね。…

  • インディアンサラダ

    ランキング参加中アクセスの輪 ランキング参加中日記好き 私の好物は、ブログの名前通り、春雨サラダ… 一方、同じくらいに好きだったもの、今は食べなくなってしまったもの… それは… インディアンサラダ… 我が家では食事に出てこないし、スーパーマーケットやコンビニの惣菜売り場でも見かけない。 インディアンサラダ… 食べていたのは、小学校と中学校の給食の時だった。 うっすらとしか覚えていないが、マカロニ、キュウリ、キャベツ、にんじんが入っていたような… そこにたっぷりのマヨネーズとなぜかカレー粉が混ぜられて… 小さい頃からマヨネーズ大好きな私にとって、マヨネーズにカレーが加えられた、最高の組み合わせに…

ブログリーダー」を活用して、春雨☆サラダさんをフォローしませんか?

ハンドル名
春雨☆サラダさん
ブログタイトル
春雨☆サラダ
フォロー
春雨☆サラダ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用