chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
理学療法士が教えるデスクワークの不調・体調改善のブログ https://pt-gutti.com

現役理学療法士18年目で筋肉・関節治療のエキスパートです。これまでの臨床経験を基にますます増える在宅ワークで生まれる身体の悩みに対して不調・体調改善のための情報を発信していきます。

PTグッチ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/09/24

arrow_drop_down
  • お金と身体の健康の密接な関係について。ケアするにも先立つものが必要

    何もしなくても健康でいられるのはハッキリ言って若い時だけです。 そこで必要となるのがサプリメントやケアアイテムたち。 身体が辛い時にサプリでケアしたり整体にすぐに行けるだけの金銭的余裕があればとってもいいですよね。 ということで今回のテーマは副業などでお金を稼ぎながら身体のケアに使えるお金を増やす方法について書いていきます。

  • 新専門学生は私服何着持ったらいい?カッコよく決まるメンズ服装選び

    高校生と大きく違うのは授業もそうですが服装ですよね。 制服があったから特に今まで悩まなかったという場合でも、常に私服となると何着持っていたらいいのか分からない、服なんてそんなに気にしたことがないという人も多いでしょう。 そこでこの春新専門学生になったあなたのための私服の数とカッコよくキマる服装選びについてご紹介します。

  • 大学生協のパソコンは高い?その理由と買うべきコスパの良いパソコンを紹介

    パソコンは理学療法士の大学・専門学校では実習などでかなりの頻度で使う事になるものです。 また、卒業してからも学会発表や論文・症例発表や勉強会でも活用することになります。 新しく買うと長く使うものなので、コスパが良いものをしっかりと選びたいですよね。 ということで、大学生協のパソコンが高い理由と僕がオススメするパソコンを紹介します。

  • 大学生パソコンは理学療法士になる場合は必要。実習などで利用する頻度が大きい

    大学生や専門学生になって特に理学療法士など医療系の学生の場合外せないのが実習です。 iPadなどタブレットを持っている人は多くても、発表やレポートの印刷などの場面でパソコンがあった方が便利です。 理学療法士を目指す学生さんが購入しやすく、かつ使いやすいものがどれかをご紹介していきます。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、PTグッチさんをフォローしませんか?

ハンドル名
PTグッチさん
ブログタイトル
理学療法士が教えるデスクワークの不調・体調改善のブログ
フォロー
理学療法士が教えるデスクワークの不調・体調改善のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用