家の近くのローカルファーム (Schoch Dairy and Creamery)で、搾りたての牛乳とチーズと卵が購入できます。卵は数量限定なので、早くいかな…
今まで試してきた中から、効果的な運動、家で簡単にできるヨガ、食事や生活習慣、お勧めグッズなどを紹介。
『運動をして、健康維持、現体重維持、アンチエイジング』を目差して、私が勝手に始めた物ですが、一緒に頑張れる仲間ができればいいな〜と思い、ブログを始めました。
1件〜100件
ご存じのように、自称ヘルスオタク。 ワークアウトに関しても昔ほどではないですが、やる時は内容にこだわります。以前のように毎日ヨガスタジオやジムに通うことはなく…
同僚の子供がコロナ感染で陽性の結果がでたとのことで、上司より私もテストしなさいとのお達し。初めてのホームキットを使ったテストをしてみました。 ちょっと、緊張し…
週末にちょっと外に出たくなり、ご近所のカップルと家から20分す少しで行けるアーバンワイナリーへ行ってきました。 Boedecker Cellars 入り口には…
最近仕事でばたばたとしているのと、なんだろう、お疲れ様でブログをさぼっておりました。我が家の新しいメンバー、彼のお母さんがアイオワから持ってきて、妹さんのお家…
コスコのメンバーシップをリニューアルしなくてはいけないということで、週末なので混んでいて嫌だな~と思いながら行ってきました。 最近友人が日本のコスコで働きだし…
私はギャンブルはあまり推奨しませんが、誕生日やクリスマスにおまけのプレゼントとして宝くじの券をいただくことがあります。今まで、当たったことはありませんが、当た…
読書感想文、みたいになってしまいますが、新年の目標の一つに もっと本を読むとあり、毎年の目標であり、課題なのですが、年間2冊読めばよい所。その心は、テレビばっ…
ブロック(ご近所)と集まって久々にディナーパーティーをしました。前回は12月にエッグノックパーティーがあったのですが、アリゾナへ友人を訪ねに行っていて見逃して…
去年のクリスマスに、ピザオーブンの話をしたのですが、今度はホームメードパスタに挑戦することになりました。材料はいたってシンプル。卵と小麦粉。(今回は普通のオー…
アメリカに住んで数十年になりますが、未だになかった陪審員召喚。選ばれるとよほどの理由がない場合は、出席しなくてはいけないようです。どのように選ばれるのかはよく…
”車がなくてもスキーに行けます。フッドリバー⇒Meadowまでバス”
みんなの回答を見る このブログ読んで、今考えるとお仕事お休み中だったからできる贅沢(?)なことですね。後、私の愛車Fitだと雪道は心配なのでバスで行こう!と思…
思いがけずお金が入ってきたことある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 去年のお話ですが、2020年はパンデミックのなかUnemploy…
彼はチキンウィングが大好きです。今月は3つのレストランに行って、チキンウィングを頼んでいます。チキンウィングとは、名の通り、手羽先・手羽中・手羽元チキンの足の…
年齢のせいか、腰が痛いです。運動は毎日していますが、前のようにじっくりしていません。長いこと机に座っているのも良くないのは承知。 そこで、基礎に戻り、ヨガポー…
新しいことをはじめる、の一環でついピアノが欲しいなどどいってしまったので、クリスマスにおさがりのピアノをいただきました。子供用のキーボードなので、短いし、ペダ…
お客様の影響もあってか、今年からMLKが会社の祝日になりました。 MLKとは? マーティンルーサーキングJr牧師の名前は皆さんもご存じですよね?この日は、バッ…
クリスマス時期は家族が旅行へいったりと、全員揃わないので、年が明けて落ち着いてから集まるのが恒例です。そこで、普通のプレゼントを交換するのではなくて、必ずホワ…
ちょっとしたことが嬉しいこの頃です~Yelpエリートの活動記録
Yelpというレストランやローカルのビジネスをレビューするサイトがあるのですが、こちらのエリートメンバーになって5年めになります。コロナの前は新しいレストラン…
心理学者で著書INKTH AGAINで有名なアダム・グラントの記事が目に留まって、もともとのタイトルは、アダムが2022年にお薦めする見直すこと5選、というの…
新しいことを始める一環で大人のお絵かきしています。下手くそで、自己満足だけど、描いている時は子供になった気分で無心になれて、ちょっとメディテーション的なところ…
私は子供がいないので、彼のワンコが子供みたいなもの。彼の子供たちはいますが、母親というよりは友達感覚でお付き合いしてるので、私がいなくても彼らは大丈夫。ただ、…
正月3日がお休みでした~今年の抱負は?(新しいことを始める編)
日系の会社のおかげで、1月3日(月曜日)もお休みでした。 アメリカでは、お正月はニューイヤーデーだけで、通常翌仕事始め。今年は2日がたまたま日曜だったので、3…
2泊3日でショートトリップ。雨が降ったりやんだり。でもビーチへ行った時はお日様が出ていました。前からチェックする予定だった、トンネルビーチへやっと行ってきまし…
前から一度行ってみたいと思っていたTillamook チーズ工場にようやく行ってきました。ツアーは一杯だったので、ガラス越しにチーズが作られている工程を見学。…
クリスマスプレゼントのリクエストで、ピザオーブン🍕備品を含めると7万円程、半分負担とのお話で購入。普通のオーブンとの違いは、1分ほどで焼き上がる、高温です。…
クリスマスイブから、雪が降るとのことで、州全体に注意警報が出ていて、クリスマス当日は天気予報100%雪にもかかわらず、雪の気配は全く無し。今朝起きたら、降って…
お友達からかぼちゃをもらい(家庭菜園!)、なにを作ろうかと考えていたら、NYタイムスでナショナルヘリテージマンス(国の文化と遺産を祝福する月)の記事。奴隷制度…
モチベーションを上げて、目標を達成しよう!(ヘルスゴール編)
この時期になると、来年の目標は?と考えることが多いと思います。私も毎年Evernoteに今年の目標を書いて、計画を立てるのですが、結局毎年同じようなことを書い…
3種類のマッシュルーム(少し奮発して、Chanterelleいれちゃいました)とチーズたっぷりのリゾット(インスタポットで美味しくできました) サーフ&ター…
先日友人とディナーをした際、アイスワインをいただきました。アイスワンといえば、ドイツのデザートワインが有名ですが、今回はイタリアのトスカニー産と、珍しいワイン…
今年も生木ではありませんが、家が広くなったので、サイズをアップグレードしました。窓から見えるシンプルなライトが好きです。 アリゾナの友人宅へ訪問した際,一目ぼ…
揚げ物は好んで食べませんが、手作りのフライドチキンと細めのフライドポテト(これも、冷凍ではなく、生のジャガイモを細かく切ってます)には、負けます。揚げたては特…
ポートランドから2時間ちょっとドライブしたリンカンシティーへウィーケンドドリップ。 途中、ワイナリーで有名なヤミヒル、カールトンなどを抜けていくので、次回はワ…
久々のワイナリーです~ Hawks View Winery (Sherwood)
お友達がバースデーを兼ねてワイナリーに連れて行ってくれました。今日は、ポートランドから40分弱で行ける近場、Hawks View Winery 要予約です。…
最近始めた趣味の一つにお絵かきがあります。 父は好きで油絵を描いていて、そこそこの腕前、自己満足レベルですが、コミュニティーセンターで展示会をしたり、サークル…
友人ファミリーがハロウィーンが大好きで、1月前から準備をはじめます。ハロウィーンは来週ですが、週末は子供たちがいるので、今週プリディナーをすることになりました…
バースデーを兼ねて、ベンドに来ました。ハイキング、自転車🚴♀️、パッドルボード、ワインテースト、ブルワリー巡り。丁度良いウィーケンドトリップ。
もともとはベンドの大きなランバーミルがあったOld Mill Districthは、現在はショッピングモールとレストランが集まるスポット。 お店は一通り揃って…
2日しかなかったので弾丸ですが、参考までに。 コーヒーショップ: THUMP自家焙煎のコーヒーが評判。ホテルの前にあり、ハム&チーズクロワッサンとハム&チーズ…
友人から大量にイチジクをいただき、どうしましょう?と聞くとデハイドレーターでドライフィグにするよ、と言われて、少しお安めの物を試しに買ってみました。アマゾンで…
10月になりました。今月は誕生日なのですが、この年になると、子供の時のようにはしゃいでお祝いすることもありません。 あらためて大がかりなパーティーをするよりは…
継続は力なり、というか私の場合は塵も積もれば山となる、ですが、ぺルトンをはじめて100回目を達成。👏👏👏(他のプログラムではなくて、バイクのクラスを10…
土曜日は雨模様でしたが、日曜日は気持ちいい秋晴れのお天気。 キングスマウンテンへハイキングに行ってきました。先日のサドルマウンテンと同じ方向へ向かい、途中でテ…
コロナでずっと会えてなかった妹のような友人が、アリゾナからポートランドへ弾丸でやってきました。 目的は、1年前に予約していたボクサーの赤ちゃんが生まれたので迎…
コーストで息抜き~Short Beach (Oregon Coast)
今日はメモリアルデーのウィーケンドで、アメリカは連休でした。うちのダーリンは少し運動不足気味なので、ハイキングに行こうというと、あんまり乗り気がしないみたいな…
早いもので、子供たちは再来週から学校がはじまります。(日本は来週からですかね。) アメリカは、レイバーデーウィーケンドの後、しかも火曜日とか水曜日とか、学校や…
今日のハイキングは3年前から話をしていたデビルズピークのハイキングへ行ってきました。まずは、背景から説明すると、このデビルズピークのファイヤールックアップ(火…
コロナ前は1年に1度、友人とハワイへ息抜き旅行へ行ってました。仕事でもファミリーべケーションでも、ハワイは気軽に行けるので、大好きです。 5年前に膝の手術をし…
パイナップル好き?苦手? 答えとしてはYESですね。沖縄人としては、パイナップルに関わるあらゆる商品があるので、なくてはならない存在。でも、私のお気に入りは、…
ストレスたまった時に、10分程行くと、すぐにハイキングできるトレールがあるのが、ポートランド、オレゴンの利点。 今日は、久々なんですが、Springville…
またヒートウェーブに襲われいます。テキサスの同僚と話していると、ポートランドの方が暑いとわかり、余計暑さを感じています。今日は、車で40少しのところにあるヘリ…
ブリッジペダルは、4度やりました。 初回は遡ること、2012年。この時は色々初めての感想が色々書いてあるので、懐かしく読み直しました。 昨年はコロナのためイベ…
このお花、レッドサマーというそうです。(前に住んでいた人が植えてあったプラントのタグにそう書いてあって、実は本当の名前はいまだに不明ですが。) 今までは緑の…
私のご近所ハイキングではすっかり定番のピットクマンションまでのハイキング。今日はワンコと留守番ウィーケンドだったので、友人とそのワンコ、女子2,犬2でハイキン…
先日、友人宅で手作りのバスク風チーズケーキをいただきました。これが、なんとも美味。当人も、最初は日本人経営するパン屋さんで買ったのがきっかけで、これがバカうま…
先週末は90度を超える暑さ。一年振りくらいですが、SUPに行ってきました。結構風があって、暑さは感じなく、橋の下を通る時はひんやり。オレゴンの短い夏を出来るだ…
アメリカでは、ご近所同士でたまに集まってブロックパーティーというのをします。 ドライブウェイで他の人たちが入ってこない一角を占領、バーべーキューグリルやテーブ…
健康と体力だけには自信があった私ですが、やはり過信していたようで、コロナワクチン接種がトリガーとなってった先日のドクター訪問で、子宮筋腫の可能性、更年期障害の…
Japanese Breakfast - Crying in H mart
どれくらいの方がご存じかわわかりませんが、Japanese Breakfastというバンドがあって、そのボーカリストは韓国系アメリカ人。うちの彼がたまに朝ごは…
家の近くのローカルファーム (Schoch Dairy and Creamery)で、搾りたての牛乳とチーズと卵が購入できます。卵は数量限定なので、早くいかな…
天気が良いと家でじっとしているのがもったいないと思ってしまいます。ハイキングが好きな友達と今日はサドルマウンテンへ。私は初挑戦。ドッグマウンテンより短いですが…
コロナ鍋が始まって、アウトドアをする人が増えたため、逆に近場での週末のハイキングは混んでいるので控えていました。ワクチン接種も2回目完了、さらに2週間経過した…
パンデミックで、外に出る機会が減っているのでショッピングは我慢しているのですが、数日暑い日が続き、今週は90度まで上がるとのこと。 お化粧品や仕事着は全く手を…
テレワークが始まってもうすぐ1年が経ちます。 先月引っ越しをしたので、少しづつ家の中の家具なども、いるものいらないもの、と整頓をはじめて、1月前にようやくスタ…
みんなの回答を見る 昨年この記事を書いている時は、まさかパンデミックがこんなに長く続くとは思ってもいませんでした。秋ごろには日本に帰るかな?と少し軽くとらえて…
先日のコロナワクチン接種後の後遺症かと思われたアブノーマルな症状(不正出血)。 ズームケアの先生から検査結果が届き、更年期障害の前兆らしいと言われました。もと…
引っ越しのお祝いにもらったバードフィーダー。先日もバックヤードにあるファウンテン(日本語で何と言うのでしょう?)にいろんな鳥が来るのを楽しんでいると言いました…
3週間前にコロナのワクチン接種へ行って来ました。接種直後には心配されたような副作用はほとんどなく、腕の痛みとか発熱もなし。少し眩暈がして、疲れた感はあったけれ…
愛犬の写真、見せて! 左から、Baloo、Piper、Lora ▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう
お風呂は朝派?夜派? 普段は断然に朝のシャワー派。特に、朝ワークアウトをすることが多いので、仕事前にエクササイズ、シャワー。今までは、部屋にバスタブがなかった…
家族の中で一番遅いワクチン接種になりました。(16歳以下の子供は除く)月曜日から、オレゴンでは16歳以上の全ての住人が摂取の対象になりました。 先々週、ワクチ…
メディテーションができるようになるために、色々と試していますが、5分以上は続きません。なぜ、メディテーション?かというと、仕事上、プライベートでも毎日を充実で…
私にとって初雪でした。いつもはクリスマス頃に降るのですが、ホワイトクリスマスはなかったですね。家を出る頃は雨だったのですが、50分程離れたキャンプ場に近いハイ…
今年はおうち籠りが続いて、ホリデー旅行もCancel その分、クリスマスギフトに余裕があって、色々と買い込みました。 マイダーリンは、料理に熱心なので、キッチ…
コロナで自粛モード。やっとクリスマスツリーをお部屋に入れました。
12月に入って、ワインのアドベントカレンダーを毎日楽しんでいますが、その結果、スパニッシュワインが結構お気に入りです。今日はトレーダージョーズに行って、少しお…
Youtube発見したシェフ三國のレシピ。 ビギナーでも作りやすいような材料、手順で動画で丁寧に説明してくれるのと、シェフの本当の美味しそうに試食する顔が好…
12月頭から続行中のホリデーワークアウト。 半分まできました。クリスマスまで、毎日違う体の部分にフォーカスしたワークアウトをしています。 後残り半分、さぼらず…
久々にお天気も良く、風もなし、気温も普段よりは寒く感じられず、アーチェリー日和。 週末はハイキングも混んでいて、出無精になっていましたが、家の近くにフリーのア…
コロナで同僚と会うことがないので、チームビルディングの一つとして、クリスマスオーナメントを交換する、という企画があります。私は先月入社したばかりあので、マネー…
オレゴンのコロナ感染者が上昇中です。州知事からの非常事態宣言がでたので、レストランはクローズ、家族と集まるのも控えるように、ということで、今年は家族で集まって…
先日、ワインバージョンのAdvantカレンダーについて紹介しましたが、今日はフィットネスカレンダーを提案します。 サンクスギビングまで後2週間、今から始めても…
一人ランチだったので、普段はあまり食べない発酵食品を食べつくしました。特にアメリカ人には納豆はハードルが高いらしいです。ねばねばが苦手なのと、やはり匂いでしょ…
11月11日は折り紙の日、だそうです。 昨日のディナーをしている際に、彼のお母さんに聞かれて、「そうなの?」 たまにあるのですが、日本人として、日本のことを説…
ホリデーが近くなると、食べ過ぎが心配になるので、運動強化のお知らせが色々なチャンネルから届きます。 今週は、お気に入りのユーチューブサイトのトレーナーからいく…
バースデーギフトに頂いたホリデーカレンダー。Advant Calenderといいます。もともとはクリスマスの日までカウントダウンをするカレンダーで、毎日一つず…
正直、私はあまり政治のお話はしません。 選挙権がないのと、子供もいないし、シングルマザーでもないので、通常は小さな政治の政策では影響を受けないのですが、自分で…
先週のお天気とは裏腹に、この数日雨。デイライトセービングも終わり、冬時間。 ポートランドもすっかり肌寒くなり、ブーツ、ニット帽、ダウンジャケットを引っ張りだし…
メタボリズム=Metabolismとは、生物学上では細胞の新陳代謝を指しますが、一般的に3つの目的があるといわれています。 食べたものをエネルギーに変えて、細…
子供たちは、毎月楽しそうに髪の毛をピンクやパープル、たまにブルーにして遊んでいますが、私の場合のヘアカラーは、悲しいかな、白髪染め。 パンデミックに入ってから…
また残念なお知らせ。ポートランドで長い間愛されてきたチョコレート🍫店が閉店することになりました。特にドリンキングチョコレートが有名で、チョコレートフライトも…
秋といえば、 食欲の秋(私にとっては間違いなく、これがナンバー1) スポーツの秋(熱くも寒くもなく、ハイキングにはぴったり)ただ、コロナの影響でいろいろと制限…
30日毎日ワークアウトチャレンジ、今日はEPICというプログラムを試してみました。 YOUTUBEで気軽に無料で試せる10週シリーズがあります。 DAY1はダ…
夕飯前にインスタグラムをスクロールしていたら、知人のポスティングに目が留まりました。 馴染みのある顔。しかし、文章が過去形。もしや?とニュースサーチをしてみる…
30日フィットネスチャレンジ~PELOTONを手に入れるまで
友人がPELOTONを買う!と張り切っているのですが、ご主人からの彼女へのリクエストが、まずは今ある既存のバイクマシーンで毎日エクササイズをしたら、買っても良…
コロナのパンデミックが始まって以来、ポートランドのレストラン事情に大きく影響しています。 確かに家で食事をすることがほとんどですが、たまにローカルレストランか…
最近肌寒くなりました。今日は朝起きて、ワンコを公園へ連れて行ったら、吐く息が白くなっていました。気象観測によると、朝5:30の気温は39度だったそうです。(3…
https://youtu.be/KPuiMdFytl4#PandaStory: Fruitsicles and FeistinessTomorrow, ou…
今月の👗アップディナー、お題はカボチャ。先日、彼が宇和島屋に寄ることがあって、私が好きだろうと買ってきてくれたのですが、人に作ろうとするとプレッシャー。私は…
以前は、月に1度ペディキュアへ行っていましたが、パンデミックが始まってからは、もっぱらホームネールです。 消費者調査では、ホームレールキットも、最近の売れ筋商…
「ブログリーダー」を活用して、takako_projectさんをフォローしませんか?
家の近くのローカルファーム (Schoch Dairy and Creamery)で、搾りたての牛乳とチーズと卵が購入できます。卵は数量限定なので、早くいかな…
天気が良いと家でじっとしているのがもったいないと思ってしまいます。ハイキングが好きな友達と今日はサドルマウンテンへ。私は初挑戦。ドッグマウンテンより短いですが…
コロナ鍋が始まって、アウトドアをする人が増えたため、逆に近場での週末のハイキングは混んでいるので控えていました。ワクチン接種も2回目完了、さらに2週間経過した…
パンデミックで、外に出る機会が減っているのでショッピングは我慢しているのですが、数日暑い日が続き、今週は90度まで上がるとのこと。 お化粧品や仕事着は全く手を…
テレワークが始まってもうすぐ1年が経ちます。 先月引っ越しをしたので、少しづつ家の中の家具なども、いるものいらないもの、と整頓をはじめて、1月前にようやくスタ…
みんなの回答を見る 昨年この記事を書いている時は、まさかパンデミックがこんなに長く続くとは思ってもいませんでした。秋ごろには日本に帰るかな?と少し軽くとらえて…
先日のコロナワクチン接種後の後遺症かと思われたアブノーマルな症状(不正出血)。 ズームケアの先生から検査結果が届き、更年期障害の前兆らしいと言われました。もと…
引っ越しのお祝いにもらったバードフィーダー。先日もバックヤードにあるファウンテン(日本語で何と言うのでしょう?)にいろんな鳥が来るのを楽しんでいると言いました…
3週間前にコロナのワクチン接種へ行って来ました。接種直後には心配されたような副作用はほとんどなく、腕の痛みとか発熱もなし。少し眩暈がして、疲れた感はあったけれ…
愛犬の写真、見せて! 左から、Baloo、Piper、Lora ▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう
お風呂は朝派?夜派? 普段は断然に朝のシャワー派。特に、朝ワークアウトをすることが多いので、仕事前にエクササイズ、シャワー。今までは、部屋にバスタブがなかった…
家族の中で一番遅いワクチン接種になりました。(16歳以下の子供は除く)月曜日から、オレゴンでは16歳以上の全ての住人が摂取の対象になりました。 先々週、ワクチ…
メディテーションができるようになるために、色々と試していますが、5分以上は続きません。なぜ、メディテーション?かというと、仕事上、プライベートでも毎日を充実で…
私にとって初雪でした。いつもはクリスマス頃に降るのですが、ホワイトクリスマスはなかったですね。家を出る頃は雨だったのですが、50分程離れたキャンプ場に近いハイ…
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。