chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アンチエイジングに効く!? エクササイズおたくブログ https://ameblo.jp/tmcneiljp/

今まで試してきた中から、効果的な運動、家で簡単にできるヨガ、食事や生活習慣、お勧めグッズなどを紹介。

『運動をして、健康維持、現体重維持、アンチエイジング』を目差して、私が勝手に始めた物ですが、一緒に頑張れる仲間ができればいいな〜と思い、ブログを始めました。

takako_project
フォロー
住所
アメリカ
出身
那覇市
ブログ村参加

2012/02/16

arrow_drop_down
  • ダンスは苦手ですが。

    ダンスは好き?苦手? この質問には、ダンスは苦手です。エクササイズはやりますが、キックボクシング風のターボキックは好きでしたが、ズンバは全くだめ。 サルサも試…

  • 人気の港町、アストリアとロングビーチ

     メモリアルでーの週末。久々にアストリアに小旅行。ポートランドから2時間強で、日帰りでも十分行けます。 前回は、子供達も一緒に観光スポットを回ったのですが、今…

  • 禊ぎが進化した結果

    禊ぎ(Misogi)という言葉が、英語でも頻繁に使われるようになって、改めて調べてみました。 日本の一般的に言う禊ぎは、滝の水で身体を打って、お清めして、自分…

  • 自転車に乗れたのは何歳?

    自転車は日本人には切っても切れ離せないものですね。 はっきり覚えていませんが、乗り始めたのは幼稚園ごろでしょうか。 小学校の低学年の頃、習字の教室に自転車。 …

  • アラフィフの悩み。白髪にしちゃう?それとも染める?

    気持ちは若いのですが、やっぱり年齢には勝てないのかな…。と思う今日この頃。 昔は、髪の毛が多くて太くて、しかもくせ毛で。それが悩みだったのが、今は髪の毛はなか…

  • ”ヨガで解毒” ホットヨガはメンタルヘルスにも効果的

    昨年の秋頃から、ヨガを再開しました。いくつかのスタジオを試した後、結局ホットヨガスタジオに落ち着きました。 昔は、筋トレや次から次へとポーズが変わるフローがあ…

  • ミッチェル・ポイント・トンネル

    コロンビアリバー沿にあるミッチェル・ポイントは、ハイキングでも人気ですが、今回はここにあるトンネルの修築工事が完了したとのことで、行ってみました。 歴史背景と…

  • 車を買うなら?

    2年前に、残念ながら愛車のFITが壊れてしまい、車を買うことになりました。 普通なら中古車を探すのですが、ここ最近、中古車と新車の差額が数千ドルで、そうだった…

  • 母の日に自分でプレゼント

    母ではないですが、彼の二人の子供の親代わりをたまにしてるので、母の日に自分でご褒美。先週末に、ふらっとお店に入っていたら、爽やかな🟦が気になってしまい一目惚れ…

  • ハッシュパピーのドレスシューズ

    50歳を過ぎると、お洒落も難しくなります。オフィス用の靴はヒールがあるものを選んでいるのですが、最近は膝や股関節が少々痛んだりして、そろそろスニーカー通勤かと…

  • 航空ショー✈️

    先週は、飛行機の音がやたらと聞こえるな。 思ってみれば、うちのオフィスの近くのヒルスボロー空港で毎年開催されるオレゴン国際航空ショーの練習機の音でした。 会場…

  • Peloton! パワーゾーントレーニング 6週目

    パンデミック中に、ジムの会員も退会、ヨガクラスも全てキャンセルしている際に、2021年の6月にPelotonを購入して、貧乏性も手伝って、払った分は取り戻すと…

  • ガチョウの親子の行進

    通勤ラッシュではないですが、会議の前に会社に辿り着こうとオフィスに向かっていると、前の車が信号でもないのに停まってしまい、何事❓隣の列に移動しようとすると、横…

  • ありがとう。また会う日まで。

    6年間、良き友達でパートナーでベストフレンドだったBalooをお見送りしました。獣医さんが手際良くでも丁寧に処置をしてくれて、安らかに逝きました。私は犬を飼っ…

  • 日本へのエクスプレス便、一番早いのは?

    現在、戸籍の氏を変更中。結婚して名前を変えるのは、比較的簡単でしたが、戻すのが大変、というお話は何度かしてきましたが、目標は、パスポートの名前の変更。 ようや…

  • 裏庭で巣作り

    裏庭でロビン(日本名はコマツグミ)を頻繁にに見かけるな、と思っていたら、パティオの天井の柱に鳥の巣ができていました。 卵はイースターエッグのような水色。 去年…

  • 母の日

    いつも思うのですが、母の日は全国的にかなり宣伝されていて、忘れられることはないのですが、それに比べると父の日はインパクトが薄い気がするのは私だけでしょうか? …

  • あやめの話が咲きました

    すごく小さいことですが、裏庭のあやめが元気に咲き始めました。周期的に来るガーデナーが、誤って刈り取ってしまったので心配してたけど、戻って来てくれてありがとう。…

  • 今日で一週間

    愛犬Balooが肺がんの診断をされて一週間経ちます。人間と違って、痛みがあるのか、どんな気持ちでなのか、言ってくれないから、こちらから想像してあげることしかで…

  • 毎日ありがとう。

  • お天気良くて、アウトドアディナー

    うちのワンコは調子良くなくて、それでも頑張って一緒に散歩して、アウトドア席のあるレストランでディナー。いつもありがとう。

  • 子供の日のイベント(日本庭園)

    今週末はお天気にも恵まれて、日本庭園の藤棚も咲き始めました。日本庭園でボランティア。  子供の日のイベントが色々とあり、折り紙教室の担当とをした後で、 いつも…

  • クオリティーのある人生とは

    もうすぐ10歳になる愛犬のBalooです。月曜日に吐き出して、その後はほとんど食欲無し。水曜日にお医者さんに連れて行って、肺に癌細胞があるとの診断。人間でいえ…

  • 緑がいっぱいあるオレゴン州❤️

    一番好きな風景写真ある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 緑の日は4月29日だと思っていたのですが、5月4日だったのですね。 オレゴン…

  • 日本からのお土産6選(在米日本人編)

    日本からの出張者の方が、何か欲しいものがありますか?と聞いてくれるので、お言葉に甘えて、何が欲しいか考えてみました。 ダウンタウンには無印とキリコ、宇和島屋の…

  • 関税の波がこんな所にも…

    関税戦争で最近皆んなカリカリしているかと思いますが、身近なところにも、関税の影響が出ています。 先週、彼の下の子がジュニアプロムのドレスを買いに行ったのですが…

  • イースターの週末

    イースターは謂わゆる復活祭。教会では、イースターエッグを作ったり、エッグハンティングのイベントもあり、グロースリーストアには、イースターにちなんだパステルカラ…

  • ルルレモン大好き〜クリアなウエストポーチ

    ヨガ人生15年ほどやっているので、レギンスやスポーツブラはもちろん、ルルレモンのアイテムはいっぱい持っていますが、最近購入したのが、クリアのウエストポーチ。 …

  • Sip and Paint - 飲みながら、ペイント

    行きつけのパブSteelple Jackで、飲みながらお絵描きをするイベント (Sip and Paint) が毎月行われているので、ちょっと参加してみようか…

  • グリーンカード更新中(続き)→ パスポートの氏名変更 → リアルID

    グリーンカードの更新中とのお話をしましたが、2月に受け取ったグリーンカードにタイポがあることを発見、その修正をリクエストして、返事がやっときたのですが、単純に…

  • 人気殺到のトレジョ(Trader Joe's)バッグ

    同僚の人が持っているトレジョの保冷バッグミニが気になっていて、先月ようやくゲットしました。前のは赤と緑だったそうです。一人2個までとの限定で、2回行って合計4…

  • グリーンカードの更新中

    パスポートの氏を変えるために手続き中であることをお話ししていますが、今日はグリーンカードの変更について。 私のグリーンカードは離婚前の旦那の名前のまま。なので…

  • #わたしが最近始めたこと 絵手紙

    絵手紙です。墨絵のカジュアル版でしょうか。絵が主役で、そこに文字を添える感じ。 昔、母がやっていたのですが、なかなかきっかけがなくて、やっと重い腰を上げました…

  • やっぱり家はいいね。メキシコの春休み終了。

    最終日は、12過ぎのフライとだったので、気になっていたカフェで朝ごはん。直行便があるので、オレゴ二アンも結構いました。たまたま話をしたおじさんは、メキシコに5…

  • ヨガでリトリート(メキシコ編)

    春休みメキシコ編。3日目はこちらから。 4日、最終日は、私の春休みをもらいました。子供達はパパとサーフレッスン。こちらも、スノーケリング同様、エージェントを通…

  • メキシコの春休み〜スノーケル

    メキシコの春休み続きます。2日目(サンパンチョ)はこちらから。 サヨリータはハワイのようにビーチで気軽にスノーケルができる場所が少ないので、ボートを手配して、…

  • 春休み〜メキシコ(サンパンチョ)

    メキシコ2日目。初日はこちらで。 毎週火曜日には、アートやクラフトのマーケットが開催されているというので、サヨリータの隣町、サンパンチョを行きました。 タクシ…

  • メキシコから春便り(サヨリータ)

    子供達と生活するようになって、春休みというイベントが戻ってきました。パンデミック後、ステイケーションになっていたのですが、今年は思い切って海外旅行。お隣のメキ…

  • 大腸内視鏡検査(コロノスコピー)再検査突破

    去年の検査は甘く見ていて、準備不十分で再検査を勧められたので、保険が効くのを待って、再挑戦。 今年は、ドライジャニアリー(1月禁酒)もあったので、その勢いで3…

  • 家の重宝品〜湯沸かし器

    現在、ドライジャニアリー(1月禁酒)続行中で、お茶をたくさん飲むようになったので、頻繁にお湯が必要になりしばらく悩んでいたのですが、とうとう買いました。日本で…

  • 離婚届をお忘れなく(3ヶ月以内必須です)

    離婚してからもう9年経ちますが、最近になってアホなことを発見離婚届を提出していなかったこと。 先日、パスポートの氏名変更のための様々な問題点をお話ししましたが…

  • 海外からの日本のパスポート変更、3月末までにやっておかないとヤバイ

    先日、友人とハイキングをしながら話していたら、日本のパストートの更新が来年の3月以降、領事館できないと聞きました。 え?? 私の有効期限は2028年だったので…

  • また、会う日まで。

    先日、尊敬していた友人が突然亡くなりました。 私が人生で一番辛い時期を支えてくれた一人です。別居して、日本へ一時帰国。アメリカへ戻ってくると決めた時に、彼女の…

  • 基本に戻る~ヨガへの見方が変わりました

    ヨガを始めて20年程経ちます。最初は、お試しで参加したホットヨガ。その後、真面目にやらずに数年が過ぎ、ヨガ教師の資格を取ってから、本腰を入れ始めました。 ヨガ…

  • 息抜きにユニクロ(父のお世話で帰国中)

    せっかっく帰国したのに、急に帰ってきたので、友人たちと連絡を取る余裕もなく、基本的家で仕事をするか、病院に行っているか。 病院も1週間に1度の面会なので、基本…

  • 帰ってきた、アブ刑事

    今日は、病院の面会もなく、仕事もちょうどアメリカが日曜日なので、1日お休みすることにして、映画を観に行くことにしました。お題は、「帰ってきた、あぶない刑事」 …

  • 終活について考える~子供のためにやっておきたいこと

    総合病院に1週間程お世話になった後、心療内科へ転院。 家に帰りたいという父の言葉を振り切って、退院したその足で、次の病院へ受診、そのまま再入院となりました。 …

  • マイナンバーって。

    帰国してすぐに、銀行口座を開設したくて、市役所へ行って住民票を取り、その足で銀行へ。 ところが、運転免許が失効している私は、IDがない。パスポートはダメなんだ…

  • 終活を考える~今からできることって。

    終活というと、かなりヘビーなお話ですが、やっぱり避けて通ることはできないですね。 自身は50代ですが、親がそんな年齢です。 父は今年84歳になり、この数年で急…

  • ICカード決済

    前回帰庫した際に、ICカードが使いこなせず失敗したので、今回は秋の帰国に備えて準備ははじめていました。  WISEへ日本円を移しておく。円安止まらず、これはば…

  • 日本風温泉がやっとオレゴンに~TENZEN

    クリスマスギフトに温泉をプレゼントしてもらいました。指輪やネックレスではなくて、温泉? アメリカに来て、色々「ホットスプリング」は行きましたが、常に期待外れ。…

  • #今週の自分へのご褒美 ~セルフケア

    自分へのご褒美。難しいですね。すぐに浮かんだのは、こんなこと。 買い物 マッサージ ペディキュア  美味しいワイン お食事 どうしても、物欲や現金な考え方にな…

  • ”アメリカで大腸内視鏡検査(コロノスコピー)” やり直し再検査対策

     再検査まで3か月 先週、コロノスコピーを受けましたが、洗浄不備で、3か月後にやり直しと言われて、この週末ショックを受けながら、検査前によく調べて、準備してい…

  • 老化のスローダウン、健康維持、メンタルヘルスの向上

    昨日、新年の抱負について述べたばかりですが、サブラインとして、以下も追加。 老化防止、健康維持、メンタルヘルスの向上 50歳を超えると、昔では考えられなかった…

  • 地震の速報を聞いて

    知人からのテキストで、日本で地震があったけど、家族は大丈夫?それで、お正月の地震を知りました。今回だけどはなくて、日本で災害があるたびに、皆んなから聞かれて、…

  • 新年の抱負は...2024年

      私の新年の抱負はズバリ!「天職につく」  開けましておめでとうございます。 アメリカに定住していから、22回目のお正月になります。もうすぐ四半世紀を異国の…

  • 年越しお節パーティー

    以前は、ホリデーシーズンはホームパーティーを色々やっていたけれど、帰国や引っ越しで、参加メンバーがだんだん少なくなって、それでも今のメンバーで集まってお節パー…

  • 実際に京都に行ってみて。

    京都は、日本に帰ると必ず行くのですが、この数年の日本人気と円安も影響してか、私の描く京都とはかなり違っていました。 私の京都。鈴虫寺を目指して、竹林を抜けてい…

  • 日本の味はやっぱり美味しいね

    さて、日本に帰る度に楽しみなのは、もちろん食べること。 今回はUAで帰国だったので、機内食は期待していませんでしたが、やっぱり不味かったな。 詳細は飛ばします…

  • 久々、日本帰国 … 名古屋へ寄り道⇨京都

    コロナ鍋で、里帰りをサボっていたので、今年は行かなくてはと決めて6月にチケットを取って、カウントダウンで待ちに待った日本帰国。 まずは、親に顔見せ。初の関空か…

  • 夏にぴったり、ハードコンブチャ(紅茶キノコ)

    オレゴンにも夏が到来。お日様は大好きですが、さすがに日差しが強くて暑いです。 そんな時は、ワインより飲みやすいのが、ビールかと思うのですが、ビールはちょっと苦…

  • メモリアルウィーケンド〜サンリバー

    今週末は目モリアルウィーケンドで、3泊でオレゴン州ベンドから20分ほど先へいったサンリバーに行ってきました。 ベンドほど賑わっていませんが、アウトドアのアクテ…

  • ベーコン作りに挑戦

    ローカルのButcher(精肉屋さん)でベーコン作りをしてきました。まずは、プロシュートとウイスキーでお出迎え。 そして、用意してくれた、こちらも自家製のソー…

  • 雪が降りました〜犬とお留守番

     友人がハワイに行っている間、愛犬Hugoをお預かりして、Balooと一緒にお留守番。2週間と長期滞在でしたが、初めの数日はお互いに戸惑いながら、最後は仲良く…

  • 大人のお絵かき〜ドロウイングセラピー(今月の俳句)

    今月のテーマは、鶯とパンジー。アメリカと日本の季節の花や鳥たちが少しずれているので、多少季語がずれているかもしれませんが、最近一番印象に残っているのがこちら。…

  • フランク・ロイド・ライトの冬の家

    冬の家というと、なんか寒いイメージありますが、冬の間、暖かいところで過ごす、という意味でウィンターハウスと呼ばれているのです。 建築家として有名なフランク・ロ…

  • 陶芸教室~焦らず、頑張ってみる

    陶芸教室3回目の挑戦で、やっと高さが出せるようになりました。上から見て、少しまし?とちょっと喜んでみたのですが、 横から見るとかなり歪。  斜めから見ると、も…

  • 眠れない夜って。

    色々と悩んでいて、眠れないので、ベットに入ったけど、目が覚めて、仕事はしたくないので、コンピュータにはいかない。でも寝れない。そんな時、どうしますか?来月のチ…

  • 浮世絵を見ながら、日本の歴史、自然、色々と思うこと

    ポートランド美術館で、浮世絵のコレクションが展示されているのですが、その一環として、浮世絵についてのお話を聞いてきました。 浮世絵は、日本の代表的なアートとし…

  • 好きなおむすびの具材は?ツナマヨ

    好きなおむすびの具材は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 梅干し、昆布、鮭は捨てがたいですが、ハイキングの時は温度とか心配なので梅干し…

  • 今日はMLK~マーティン・ルーサー・キングの日に思うこと

    アメリカはMLKの祝日です。昨年も触れたかと思いますが、(MLKの休日)。 今年はコロナで完全に自宅待機。今日は、キング牧師の有名な言葉20選です。彼の言葉は…

  • ”今年の初雪”

    みんなの回答を見る 今年というよいりは、今季の初雪は11月のハミルトンハイキング。でした。山の上だったので、少し差がありますが、私にとっては、初雪でした。 子…

  • 新年の抱負2023

    新しい年になって、いつの間にか1月も半ば。今年は元旦が日曜日だったので、2日は振替休日で、大晦日と合わせて3連休。(日本だと正月3が日はお休みなのは当たり前で…

  • コロナ再来

    お正月が明けて、新年の滑り出しはいまいち。 それでも、やる気を起こそうと、陶芸クラスにサインアップし、バーのクラスのメンバーシップを使って毎日クラスに行く、と…

  • #今年の初写真は

    ワンコと散歩🚶‍♀️                

  • 久々に見つけたお気に入り~Lululemon

    ヨガをやっている人なら、1着は持っているだろう、Lululemon (通称ルル) レギンスのパフォーマンスはやはりいまだに他に勝ります。自身、 prAna,V…

  • 今月の詩~1月(ハチドリ、椿)

    もともと、このアイディアが浮かんだ時、旬の動物と花を入れる。というのが目標でした。今回は、すっきりハチドリと椿。 正直、朝起きて最初に目に入ったのがハチドリ。…

  • 今年もお世話になりました。来年もよろしくお願いします。

    アメリカ生活も20年近くになり、クリスマスが終わると、いつの間にか大晦日になっています。 昨日まで仕事をしているし、3日からは仕事。(今年は元旦が日曜日なので…

  • お正月の思い出

    ホリデーの思い出は色々ありますが、今日は2014年のお正月のお話をします。これは、十数年ぶりの日本でのお正月だったと思います。 (一時帰国のストーリーはこちら…

  • 今年のクリスマス誰とすごす?

    クリスマスは家族と過ごします。クリスマスイブに、ストッキングにお菓子やちょっとしたギフトを詰めて。朝は内輪でプレゼント交換。お店が開いているところはほとんどな…

  • 中学や高校の友達で、まだお付き合いのある人います?

    父と書いている、storyworth 今週のお題は、「中学や高校の友達で、まだお付き合いのある人います?」 ということで、私は3人の友人のお話を書きました。 …

  • サンタさんへの願い事

    50歳になって、こちらが、サンタとなって、子供たちの願い事を聞いている方ですけどね。もし、願いが叶うのなら。 母が最期に私に言いたかった言葉、聞きたいです。 …

  • ホリデーは何をしてますか?ステイケーション

    ステイケーション=お休みですが、旅行をせずにお家で過ごす 今年は、計画が遅れて、ステイケーションとなりました。 Day 1:  久々に平日にお休みだったので、…

  • ホリデー間近~ご近所でのギフト交換

    私のご近所さんは、ホリデーになると手作りの物でご挨拶します。 手作りジャム、クッキー、ピクルス等。 チョコレートバークにトッピング。キュートですね。私の上司か…

  • ホリデー準備中~クリスマスツリー

    ホリデーリースは完了。 お次はツリーです。今年はオーナメントも手作り。 生のオレンジをスライスしてデハイドレーター(乾燥機)に入れて数時間、すると、こんな飾り…

  • ホリデーの準備始まります~クリスマスリース

    私の会社の取引先ホテルが毎年行うホリデーリース作りのイベント。リースも飾りもすべて用意されていて、カクテルとおつまみも用意されていて、しかも仕事中に行っていい…

  • 女性一人で旅行するのにお薦めの街は?

    パンデミックの警戒が下がる中、どこかへ行きたい、と少しうずうず。 こんな記事をみたので、シェアします。 女性一人で旅行するならどこへいく?記事はここから。 一…

  • 冬に行きたくなる場所は?~雪景色を見ながら、温~

    冬に行きたくなる場所は? 雪景色を見ながら、温泉につかりたいですね。もう7,8年前になりますが、日本へ数カ月帰っていた時、友人と温泉へ行きました。女性セクショ…

  • 今月の俳句~今年もありがとうございました

    いよいよ12月。早いもので、師走になりました。 初雪に 映える灯 師走の窓 今月は何を描こうか考えている時に、雪がちらついていたんですね。 そして、週末に近所…

  • 大人のお絵かき~居心地悪いことに心地よくなろう

    何かを読んでいて、この言葉に目が留まりました。直訳ですと、「居心地悪いことに心地よくなろう」でしょうか。 人は自然と居心地よいところにとどまりがちです。でも、…

  • ハミルトン・マウンテンへハイキング

    新しいブーツをバースデーにもらったので、お試しにハイキングに行くことにしました。 いつも、どこへ行こうか迷うとここにきます。ワシントン州側のハミルトン・マウン…

  • 今日は文化の日

    あなたの好きな日本の文化は? 日本の文化。あらためて考えるとすっと出てこないのですが、四季の楽しみ方。伝統を守る姿勢。食事や、装飾、お祭り行事など、土地それぞ…

  • ハロウィーン~オフィス編

    ハロウィーンは月曜日なのですが、オフィスは金曜日がパーティーでした。 というか、これ一仕事。2週間前くらいから、テーマに沿った準備があり、オフィスの飾りつけ、…

  • ”秋のベンド~お散歩編”

    今年は、ワシントン州のワラワラで誕生日。 去年はベンドでした。 オレゴンのシンボルのマウント・フッド。ベンドへ行く途中、見えます。 ちなみに、ベンドは、「オレ…

  • 徒然なるままに~1年間、毎週1ストーリーを書こう

    書くことが好きな父へのバースデーギフト。 Storyworthどんなお話にも、意味がある。 1週間に1つのストーリーを書きこんで、1年後、そのお話が本になる、…

  • 今日は世界パスタデー

    おすすめのパスタソースはある?我が家の人気は、ボロネーゼソース。自家製です。通常はRigatoniといただきますが、その時にあるパスタでオッケー。私は、ランチ…

  • 50歳の振袖

    半世紀を生きた記念に、年甲斐もなく振袖。成人式いらい、袖を通したことなく箪笥の肥やし。子供もいないので、来てくれる人もいないし。アメリカだから、50のおばちゃ…

  • ワインカントリー~ワシントン州ワラワラ編

    50歳になります。誕生日の小旅行として、ワシントン州ワラワラへやってきました。小さなナパという感じで、人口3万人ほどで、ワインカントリーとして知られています。…

  • ブロックパーティー~オクトーバーフェスト

    最近恒例になってきました、ブロックパーティー(ご近所持ち寄りパーティー=ポットラックともいいますね) 今回のテーマーはオクトーバーフェスト。由来はドイツで、ビ…

  • ワンコの靴(靴下)

    近所のワンコと遊ぶ回る時は、道路の路面が固いので、いつも家に帰ってきて足先をなめています。そこで、靴(靴下)をはかせてみました。 本人はきっと好きではないと思…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、takako_projectさんをフォローしませんか?

ハンドル名
takako_projectさん
ブログタイトル
アンチエイジングに効く!? エクササイズおたくブログ
フォロー
アンチエイジングに効く!? エクササイズおたくブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用