chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
れみママ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2006/10/19

arrow_drop_down
  • 年に一度の大仕事

    振袖着付けの仕事のために2泊分の荷物をキャリーケースに詰めたかなり減らしたつもりだけど体重をかけて押さないとキャリーケースのファスナーが閉まらないさすがに2泊は・・・先輩方は土曜日から飛行機で九州へ地方の着付け師さんが足りないのでここ数年九州まで出張着付け私も九州出張したいけど母がいるからなかなかねぇ〜私は近畿圏内で2日間仕事着物に引っかからないように爪を丸く切ってコーティング塗って準備は万端!むっちゃキレイなホテルを用意してもらってるんだけど仮眠で使うだけなので2時にはチェックアウトすごくもったいないそんな費用もレンタル振袖代に全部上乗せされてるのでしょうねどうにか大寒波も過ぎお天気ももちそうです"にほんブログ村"年に一度の大仕事

  • 脳も筋肉?

    chocoZAPに通って1ヶ月ちょっとスキマ時間に筋トレのマシンを使って時間がない時でも最低上半身1種類下半身1種類15回3セットして帰ってくる仕事帰りに寄る時仕事の前に寄る時それは自転車で行くのですか家から向かう時は歩いて行く有酸素運動として歩くことを生活に取り入れることにした昨日は歩いて買い物に行ったのに帰ってから買い忘れを思い出し自転車でチャッと買いに行った買い物が終わってしばらく歩いていたら手に自転車用のヘルメットを持ってることに気づいた慌ててスーパーへ戻り自転車で帰ってきたまず買い忘れその次に自転車に乗ってきたことを忘れてるこれは身体を鍛えても脳がかなり・・・情けない(TT)でも小さい事でもコツコツやっていたら身体の変化が出てきたすごいもんだなと思う"にほんブログ村"脳も筋肉?

  • 後鼻漏

    とうとうギブ抗生剤をもらいました元日からの風邪で後鼻漏が続き寝ても覚めても鼻水が・・・鼻水が鼻から外へ出ずに鼻の奥から喉へ流れるのです結果咳き込む夜寝る時は身体が横になり上手く喉へ流れないので咳をしてなかなか寝付けない薬はなるべく使いたくなかったけどとうとう先生に相談した「副鼻腔炎になってるかも」と言われました今のところ弱めの抗生剤でそれでダメなら耳鼻科へ行きますもっと早めに薬に頼ればよかったたかだか鼻水だとなめてましたね成人式なのよしかも今年は2日連チャン勤務ただでさえ寝不足と重労働で体力を消耗するのにそれが2日続く1錠飲んで寝ただけで喉へ流れる鼻水が減りましたこれは連休までに治るかも昨年は年始からギックリ腰で成人式前に整骨院の先生に動けるようにしてもらった成人式の仕事の為にプレッシャー半端ないです"に...後鼻漏

  • 干支時計

    今年初出勤風邪もあって年が明けてからダラダラと生活をしていた人間に5時30分起きは苦行としか思えないしかも朝から雨って新年早々カッパを着て出勤(TT)仕事の日基本時計はスウォッチ昨年辰年の干支シリーズスウォッチを購入ヘビーローテーションだった龍の時計から2013年に購入した干支シリーズのヘビの時計今年はこちらをメインにローテーションしていこうってつけていたら「よぅこんなに見にくい時計つけてるなぁ」と人に言われるなんとでも言え私はこれで時間がわかるんだ「時計なんていらんやんスマホあるのに」なんとでも言え時計が腕に無いと一日調子が狂う人もいてるんや今年のヘビ年限定スウォッチは金色で趣味に合わなかった12年前のスウォッチ子ども用みたいなポップな柄ええ歳してぇやけどね(^◇^;)ヘビは脱皮をするんだよ一皮向けて新...干支時計

  • 初詣 住吉大社

    やっと初詣毎年恒例住吉大社今年は着物を来て出かけました半幅帯にしたからチャチャってお札をいただきお守りをいただきうどんや風一夜薬本舗さんの生姜湯をふるまってもらった風邪のあとで鼻と喉にまだ違和感があるので効くわぁ〜帰りにマクドナルドへ寄って福袋を購入福袋申し込んで当たらないと買えないお店で福袋を持っていたらスタッフさんが「福袋当選おめでとうございます」って声をかけてくれますそんなに当選確率低いの?当選するってすごいことなんだ昨年も年末ジャンボ大外れだったし今日はおみくじ凶でしたくじ運マクドナルドの福袋に使ってしまったかぁ〜(^◇^;)"にほんブログ村"初詣住吉大社

  • 風邪と歯痛

    今日はれみ兄2号一家が来る予定だったでも延期してもらった昨夜は「ゲホゲホ」とすごい咳で何度も目が覚める大晦日に喉がイガイガして元日に熱が出て2日に咳が出て3日は鼻詰まりと咳鼻水が出るならまだしも鼻がただただ詰まってるんだ身体は元気なんだけど咳ってすごく体力使うよね鼻詰まりも疲れる(TT)検査キットで二度目の検査したけどコロナもインフルエンザも陰性れみパパは今朝起きてくるなり「歯科の救急へ行く」と・・・歯が痛くて眠れなかったんだって年末年始もやってる歯科がありそこへ行って親知らずの治療をして帰ってきました2人揃って最悪な年始です健康って本当に大切だよしみじみ感じるよね咳はでるけど身体は動くので振袖着付けの練習をしながら箱根駅伝を見て今日も一日終了って感じ"にほんブログ村"風邪と歯痛

  • 年明け早々・・・

    元日の午後から熱っぽくて頭痛が酷くて痛み止めを飲んで早々に寝た朝起きたらスッキリ良かったぁ〜でもなんかたまに咳がでるのよね箱根駅伝を見て大晦日各グループがYouTubeの年越し生配信をしていたのでそのアーカイブを順番に見てあとはAmazonプライムで映画を見ていたら一日終了そしたら今度はれみパパが歯が痛いと・・・なんか散々の年始になりました"にほんブログ村"年明け早々・・・

  • 初日の出 2025

    毎年毎年同じような画像いつも同じ場所からですからねいつも早めに出るのですが7時5分日の出と言ってもそこから数分かかるから今日は遅めに家を出たらいつもの場所へ着いたのギリギリでした初日の出を拝んでれみ兄1号の同級生のSくんパパママと会って少し世間話して別れ私はそのままchocoZAPへ元旦の朝7時半から誰がいてるねんと、思ったら3人もいらした毎年元日は8時に起きてくるれみパパですからchocoZAPで8時まで筋トレして帰ったらちょうどれみパパがリビングにいました昨日から喉がイガイガしてこれ以上痛くなったら困るのでサージカルテープを貼って寝たけど喉が痛い頭も痛い昼から熱も出てきたゲゲゲっ朝はchocoZAP行くぐらい元気やったのに(TT)コロナとインフルエンザの検査キットは陰性タイミングが早かったのかな?また...初日の出2025

  • 二見ヶ浦のカエル

    二見ヶ浦二見興玉神社には猿田彦大神が祀られています猿田彦大神の遣いは蛙簡単に言うとそんな感じでカエルがたくさんいらっしゃる夫婦岩で有名ですが夫婦岩の横にある烏帽子岩はカエルに見えるので蛙岩二見のゆるキャラブージィとエルカカエルグッズのお店があり素敵なカエルちゃんがたくさん並んでいましたカエルの置物は家にたくさんあります終活と言いながらこれ以上カエルちゃんをうちの子にするのは・・・と、言いながら今回目についたのがカエルの鍋敷きこのカエルちゃんに熱い鍋を置くのも心苦しいですけどうちの子になりました(^^)と、いうことで大晦日12月2日から入会したchocoZAP3日休んだだけです1ヶ月よくがんばりました来年の今頃は筋肉ムッキムキになってると思います今年も一年のらりくらりの徒然ブログ(忘備録)お付き合いありがと...二見ヶ浦のカエル

  • 伊勢神宮 おかげ参り 2024

    今年も伊勢神宮へ一年無事に過ごせた事に感謝おかげ参り少し早く出発したので下宮の駐車場は待ち時間無し下宮参拝後内宮へ少し渋滞しましたが下宮を出発して20分後には内宮の駐車場に車をとめる事ができていましたなんてスムーズだ!お腹がすいたので今年は岡田屋さんの伊勢うどん25分並んで店内でも20分待ってやっと食べる事ができました(^◇^;)内宮参拝後はいつも通り虎屋のういろうと赤福を買い赤福ぜんざいをいただいて帰るいつもはそのまま帰宅するのですが今日はなかなかスムーズに行動できましたので二見ヶ浦へカエラーの聖地です二見興玉神社と龍宮社に参拝辰年も終わりますね立派な阿吽の龍が鎮座されてました二見ヶ浦の御福餅甘味処今年3月にオープンしたみたいです三種盛り御福餅御福抹茶餅包み餅きなことお抹茶がセットになっていました880...伊勢神宮おかげ参り2024

  • マグピョン

    溝の蓋を持ち上げて溝の掃除をしたり冷蔵庫を動かして冷蔵庫の裏を掃除したり腰がね(^^;大掃除が一段落したので日帰り温泉へ行くことにしたちょうど旅行予約サイトからポイントをプレゼントされたし2人で1000円になるんだけど貝塚まで行かないといけないのでまぁまぁのドライブ途中こんなデイサービスを見つけたカエル好きの私にピッタリれみパパが「これあのトラックのカエルにそっくりやん!」よくよく見るとマグチグループって書いてあるマグピョン╰(*´︶`*)╯♡「私歳をとったらこのデイサービスに来たい」ってれみパパに行ったんだけど地理的に無理だわマグチさん事業を広げてデイサービスを増やしてください"にほんブログ村"マグピョン

  • がんばりますから・・・

    先日受けた健康診断の結果を職場のドクターに見てもらう「これあかんで」って言われた(^◇^;)充分わかってますだって判定Cばっかりやもん「先生わかってますがんばりますからちょっと待ってください」と嘆願しましたコレステロールの薬くらいは飲まないとダメだと思うんだけど「chocoZAP行ってがんばってますから!!!」って薬の処方は待ってもらうことになりました(^^;;ヒャッホー9連休です気を緩めて食べすぎないようにしないとね"にほんブログ村"がんばりますから・・・

  • 発熱外来か!

    とにかくすごいねインフルエンザ小さい内科なのに次から次へと発熱患者さん残業になってボランティア委員の会議遅刻になっちゃったそんなこんなであと一日頑張ったら仕事は終わりだ今年は義父の認知症が急に酷くなって老健施設へ3月から3ヶ月行ってもらった6月一階にヘルパーステーションがあるマンションに義父母を引越し結局義父はそこでも暮らせず10月特別養護老人ホームへそんなバタバタした一年でしたそんな中でもやりくりして自分の時間を捻出8月には九州ツーリングにも行けたしね(^^)年賀状の宛名面を印刷しようとしたらプリンターが故障していて黒色の印刷ができない手書きで宛名を書きました今年の年賀状を見ながら宛名を書いていたら数枚年賀状終いの挨拶が入っていました宛名を印刷していたらチェックもれでまた送っていたかもしれないなぁそうや...発熱外来か!

  • タイガースとダイエット

    2025年阪神タイガースファンクラブのメンバーズカードが届きました友達に紹介してもらったのでミニキャリーポシェットももらいましたコロナ禍甲子園に行けず今年2019年の夏ぶりに観戦なかなかチケットが取れなくてファンクラブに入ることにしました来年藤川タイガースどんな感じになるのかな?体重がポンポン増えるのでここで食い止めないと!と思いchocoZAPへ通い始めたのですが今朝人生最高体重を記録しました私の体重妊娠後期くらいに増えてる筋トレを始めるとね脂肪が減って筋肉が増えるのですよ軽い脂肪が減って重い筋肉が増えるなので体重が増えるんだと、ポジティブシンキングゥーゥーそこに先日の健康診断の結果が送られてきた血圧中性脂肪コレステロール全部Cなのよお医者さんに行きなさいって(^◇^;)とうとう来たか!成人病!こりゃダ...タイガースとダイエット

  • 子育てと介護

    日曜日れみ兄2号嫁ちゃんが結婚お披露目パーティーに出かけるのでれみ兄2号とお留守番という任務を受けることになった2歳と0歳児を連れてスーパーでクリスマスパーティーの買い出しをして帰って遊んで昼寝させてその間に0歳児はミルクやらオムツやら・・・今まで嫁ちゃんに気をつかってあまり手を出さなかったからいざやれ!と言われてもなかなかできるもんじゃないね育児30年のブランクは大きいよ私はワンオペでやっていたしかも1歳7カ月違いの年子我ながら頑張ってたんだなぁと自分の育児を思い出して自分で自分を褒めてました(^◇^;)私が一日かかわっただけで大変やなぁと思うことを息子夫婦は毎日やってるんだな赤ちゃんに戻っていく婆さんを介護するのもかなり大変やけどね(^◇^;)私は赤ちゃんに戻る前にみんなに惜しまれながら亡くなりたいよ...子育てと介護

  • 5年ぶりの飲み会

    中学校の同級生と忘年会中学校の同級生がやってるお店に集まってワイワイと・・・私は医療機関に勤めているのでコロナ禍一切飲み会に参加しなかったから5年ぶりにみんなと会う5年の間離婚した人再婚した人病気した人みんないろいろご主人が通勤途中に心筋梗塞で倒れて亡くなったという友人の話を聞いて朝出勤して夜普通に帰ってくる毎日そのルーティンってとても大切にしないといけないのだなと思った朝れみパパの「いってきます」に私は用事をしていたら「あ〜ぃ」とかで返事してるけどそれが最後の会話になるかもしれないわけだからねお互いそうだ私も長距離自転車通勤いつ交通事故死するかもしれないし・・・この歳になると親の介護やお墓の話になってしまって10年前学年全体の同窓会をした頃とはまた違うフェーズに突入してるよなぁでもキャーキャー笑って過ご...5年ぶりの飲み会

  • 僧帽筋?が痛い

    昨日ツーリングから帰ってchocoっとのつもりがガツガツ腕・肩・肩甲骨をいじめてしまった肩甲骨周りの筋肉痛というものを初めて経験しております今日は今年最後の体操教室先生が好きなボクササイズストレートアッパーフック・・・って言われても背中が痛くて痛くてたまらんよ(TT)泣きそうになりながら先生に注意されない程度に頑張った大掃除でカーテンを順番に洗ってるんだけど今日はカーテンレールに腕を伸ばせないので諦めましたこの筋肉痛がこれからの私の人生を支えてくれると思ってこれからも頑張ります筋肉が減る代謝が落ちる代謝が落ちて太ってくる今のうちに食い止めないと!!!昨日のツーリングではぁ〜さんもchocoZAP通うって言い出したぞバイクを乗るのに必要な腕、肩、下半身の筋肉が鍛えられるわけだからお勧めしましたそのうち2人で...僧帽筋?が痛い

  • 冬のツーリング

    カブ友のはぁ〜さんとツーリング朝から羽曳野市の道の駅しらとりの郷へオープン前から長蛇の列わかります野菜がすごく安い!オレンジ白菜1玉260円で買ってきた他にも100円くらいで水菜やサニーレタスを買って泉州タオルのフェイスタオル5枚1100円そして羽曳野の名産品いちぢくソースリピ買いその後おしゃれなカフェに行ってランチそのカフェに雑貨コーナーがあってメガネ掛けだって大阪の世界遺産「百舌鳥・古市古墳群」堺市から羽曳野市にかけての古墳群さすがぁメガネ掛けが前方後円墳モチーフなんだなんかかわいい(^^)はぁ〜さんとお揃いでかっちゃった寒かったけどまだギリ走ることができるかな?"にほんブログ村"冬のツーリング

  • えんどう豆の巻きひげ

    久しぶりの登山わぁ〜筋肉痛やぁここ2週間くらいchocoZAPでレッグプレス頑張ってるねんけど15回3セットくらいやっても効き目ないのかな?ご近所さんにいただいたえんどう豆がかなり伸びてきた何?この触手のようなツル巻きひげって言うらしいなんでこんなに賢く巻きつくの目があるみたいで怖いわ2メートルは伸びるらしい春になるのが楽しみです(^^)たくさん獲れたらうれしいなぁ〜"にほんブログ村"えんどう豆の巻きひげ

  • 金剛山雪山登山 2024-12

    昨夜の雨金剛山では雪今朝は積雪情報で7㎝霧氷あり!とのことで出かけました駐車場から久留野峠コースを歩く人がいなくてとても寂しいコースでも人に踏まれていない雪がとてもキレイでした千早園地ではヤマガラコガラヒガラキツツキリスを見ることができました今日のモデルはコガラさん山頂の広場では悟空と亀仙人おみごと!この才能とてもうらやましい下山は雪がパラパラ寒くて一枚着込んで下山下山後日本一たい焼きに寄り道してもらい安納芋たい焼き登山後の熱々たい焼きサイコーchocoZAPを初めて12日間毎日通いましたが今日は初めて休みました19500歩も歩いてましたから夏に買ったモンベルのトレッキングシューズ初めて履きましたいきなり雪山でしたがキレイな雪だったのでほとんど汚れませんでしたよかった(^^)久しぶりの登山雪景色を満喫でき...金剛山雪山登山2024-12

  • ハシビロコウのニット地

    手芸用品店でハシビロコウ柄のニット地を見つけてしまったニット地縫いにくいしミシンかけても歪むしなんて思いながらも柄が可愛くて買ってしまった(^◇^;)リバーシブルなので真ん中で縫い合わせて両面利用しましたニット地のトートバッグが流行ってるけどあまりにも薄くて頼りないペロンペロンの手提げです作ってる横で「そんなん何個あるの家に100個ぐらいあるんちゃう?」と、れみパパに言われました(TT)当たらずも遠からず作るのが好きだから簡単に作れるような物がクローゼットにワンサカある売れるほどキチンとした物ができないのが永遠の課題(ToT)"にほんブログ村"ハシビロコウのニット地

  • 師走感が出てきた

    健康診断に行ってきた職場でもやってもらえるのだけどまぁ無料で特定健診してもらえるのだから利用しておこうと思って朝から検尿を取り損なってホントおバカ!健診のあとに健診で行った病院の近くにあるchocoZAPへむっちゃくちゃ汚い店舗でした床はゴミだらけゴミ箱はあふれてるトレッドミルにホコリがたまってるし壁の段差にホコリの層ができてるこの中で運動していたらホコリが舞ってアレルギー反応が出そうだわ!こんなひどい店舗もあるんですねお掃除は会員メンバーさんがお掃除スタッフに登録してその掃除の報酬として月会費を減額してもらうそうなんだけどこの店舗にはお掃除スタッフになる会員メンバーさんが居ないのかもねいや〜ビックリ!家に帰ってから大掃除にとりかかったよちょっと暖かかったからこんな日にちょこちょこやっておかないとね(^◇...師走感が出てきた

  • クッションモンブラン

    chocoZAP入会1週間毎日通いました家の周りにある5店舗日替わりで利用してみた置いているマシンが違うので今後どこへ通うか検討中昨日はカラオケもやってみた私のことだからすぐに飽きると思うけどしばらく頑張ってみますダイエット目的で通うことにしたのに昨日は朝からケーキ屋さんに並んだMasahikoOzumiParisのクッションモンブランこれはソックスアートだね(^^)"にほんブログ村"クッションモンブラン

  • 今日はネイル

    chocoZAP6日目今日はセルフネイル体験あらかじめアプリでネイルの説明動画を見て予約しました仕事があるので両手の薬指だけ試しにネイルして帰ってくるつもりだったのですがどうにもこうにもまともに柄が付かない!!!右の薬指グチャ〜左の薬指グニャ〜こりゃアカン!右の小指ベロ〜ン左の小指ちょっとジュワ〜よくよく考えたらジェルネイルなので除光液とかで取れないんだよなしばらくグチャ〜グニャ〜ベロ〜ンジュワ〜の4本の指を隠すようにして仕事します(^◇^;)また今度リベンジ!"にほんブログ村"今日はネイル

  • 体重が増えてる

    朝目が覚めたらまず寝た状態で骨盤を確かめる骨盤の骨がお腹より出っ張ってたら私としてはオッケーなのだ骨盤の骨の高さよりお腹の肉が出てる時は食べすぎ便秘むくみまぁいろいろあるけど・・・朝一番の体重測定のときに一目瞭然体重という数字で確認できます今朝は骨盤の方が高かったまだ3日やけどchocoZAPの成果が出てるのか?chocoZAPの体組織計にのるとえぇっっっ!ってくらい体重が・・・増えとるやん!改めていつもの体重計で測るchocoZAPの体組織計の方が700グラムも多い700グラムの差ってすごいよこれからchocoZAPの体重計で測ると決めたのならその700グラム多い体重から減らしていけばいいわけなんだけどなんか納得いかないよね入会プレゼントでいただいた安物と思われる体組織計とタニタの体重計やっぱりタニタを...体重が増えてる

  • 今日はエステ

    chocoZAP3日目無理は禁物なのに昨日腕の筋トレをし過ぎて肩が痛い(TT)13年続けていたマラソンのお陰で太もも、ふくらはぎ筋肉が落ちてると思っていたけど女性の平均のウエイトだと物足りなくてレッグプラスは男性の重さでやっている(^^)でも腕は無理やもともと筋肉がないから筋肉痛です(TT)今日は空いている店舗まで行って朝からエステを利用してきた機械を他人と共有ということにう〜んって感じだったけどよくよく考えたらエステサロンに通っても共有は同じことやん!とりあえず習慣づけるにはまず3週間頑張ることが大切みたい整骨院で「むちゃくちゃ良いお尻してる」と、褒められたマラソン全盛期の頃のお尻や脚に戻れるように頑張ります"にほんブログ村"今日はエステ

  • 初 chocoZAP

    初chocoZAP仕事帰りに寄れるところでトレッドミルと筋トレを少ししてスタートキットをもらって帰るむむっ?スタートキット置いて無いやん家に帰るまでのchocoZAPを数件まわってようやくスタートキットが置いてある所にたどりつきましたアプリで調べたらスタートキットが置いてある店舗がわかるのに(TT)とにかく私はキチンと説明を読むのが嫌い見切り発車してしまう本当に悪いクセです帰ってスタートキットの体組織計とスマートウォッチをアプリ登録に登録して勝手に記録してくれるシステムも準備完了!いやいやこんな立派な物をいただきさらに入会金手数料無料2ヶ月会費無料ってなんて太っ腹なんだ!もともと慢性腎臓病と病名がついてから運動しなくなり早5年運動しなさ過ぎて不具合が出てるわけでして身体と相談しながらボチボチやっていきます...初chocoZAP

  • 鳥獣戯画のクッキー

    鳥獣戯画のクッキーができるんだってクッキー?いつ焼いた?いつ焼くの?クッキーなんて作ることないと思うんだけど100円ショップで見つけて買ってしまいましたカエルを見るとつい買ってしまうしかも型のセットが2種類あって両方買ってしまったよまぁ・・・うん・・・作るつもり(^◇^;)作ったら食べる食べたら太る悪循環やでだるんだるんのフクラハギぼよんぼよんのお腹どうにかしないといけない!とうとうポチってしまったchocoZAPのお申し込みはコチラって書いてあるところポチって明日から頑張りますᕦ(ò_óˇ)ᕤ"にほんブログ村"鳥獣戯画のクッキー

  • ジャンボ宝くじ

    お稽古で梅田に出たので一粒万倍日大阪駅前第4ビル特設会場まで歩いて年末ジャンボ宝くじを買いましたここ数年ジャンボもネットで購入していたので結果を見るのは楽なんだけどちょっと物足りない感じもするから久しぶりに紙の宝くじS姉さんに別れぎわ「宝くじ買って帰るわ」「当たったら焼肉おごってな」S姉さんとは食の嗜好がよく似ていて叙々苑の焼肉行くことになりました当たったらね(^◇^;)当たったらかぁ・・・まずカブのフォグランプつけよう(^^)"にほんブログ村"ジャンボ宝くじ

  • スイカってなかなか出ないね

    体操教室の終盤クールダウンの時間にスイカゲームの音が鳴った私の着信音やん!会館に癒し音楽が流れてる中で鳴り響く私のスマホの着信音荷物置き場に飛んで行って画面を見たら義父が入居しているホームからなんで今!「お父様のワクチン終了しましたあと、施設の面会の回数制限が無くなりました」なんで私やねん!なぜ私にかけてくるんだろう23日もボランティア委員の食事会フレンチのコースをいただいてる最中にスマホを持って席を立たないといけませんでした会社の昼休みの時間とかに息子であるれみパパにかけてよ〜で、ビックリしたのが私マナーモードにしてるのになんで着信音鳴るの?結局スマホが故障してマナーモードにしても音が鳴っちゃうみたいですこれはちょっと不便ですぞ!結構会議とかあるし仕事中もポケットに入れてるし鳴ると困ります買い替え時です...スイカってなかなか出ないね

  • お宮参りの着付け

    先日のお宮参り私は約2年ぶりに着物を着ました毎年お正月は着物で初詣と決めていたのに今年はギックリ腰でそんな余裕がなかったので・・・お祝い事ですし背中に紋が入ってる色無地に袋帯なんですけどその袋帯がポイント柄帯でそのポイントを正面にくるように帯を巻くのに苦労してれみ兄2号宅へ行く時間がせまり着物の背中がグチャグチャのままとりあえず移動れみ兄2号嫁ちゃんの着付けをしてる間に自分の背中がグチャグチャな事をすっかり忘れて出かけてしまい帰ってから撮ってくれた写真を見てちびまる子ちゃん状態顔にザーって影が降りてきたわ(TT)背中に結ぶ玩具やひも銭を撮るために私の背中を撮っていた背中心がズレて紋が歪んでるし背中の身頃がブカブカ浮いている着付け師として大失態ですその写真を見て愕然として着付け師を辞めようと思いました(TT...お宮参りの着付け

  • 朝活ツーリング 3

    久しぶりの朝活ツーリング本日も初対面の方が2名カブ5台集合大阪城へ行ってきました着いたのは7時人が少なくて気持ちいい〜パン屋さんの屋外テラス紅葉の下でモーニング周りにバイクの話ができる女性っていないから趣味の話で盛り上がるのはとても楽しい(^^)2時間くらい屋外でバイクのこと仕事のこといろいろ話して帰ってきました朝活ツーリングの良いところは昼までに帰って午後は自分の好きな事ができると言うところです(^-^)平日の早朝からお出かけ旦那様には申し訳ないけど(^◇^;)"にほんブログ村"朝活ツーリング3

  • 箕面

    ボランティア委員の日帰り旅行いつもはバスを借りてますが今年は電車で移動阪急電車に乗って箕面へ紅葉まだまだでしたと、いうか葉がチリチリになっている木もありましたのでそんな木はもう赤くなることはないのかもしれないです今年は夏が長かったですからまだまだこれからなのかな?キレイに色づいていたのは数本って感じでした大滝もこんな感じYUZUYAさんで美味しいフレンチをいただきそれだけで満足!このメンバーでワイワイどこかに行くのが楽しいんですよねそんな楽しい食事の最中に義父がお世話になってる老人ホームから電話「歩かれてる時にふらついて転倒されたときに頭を打ちました」ってなんで私にかけてくるねん!れみパパ家でゴロゴロしてるねん息子にかけてよ〜"にほんブログ村"箕面

  • ヤクルトレディ

    通勤の時に時々見かけるヤクルトレディさんかなり高齢の方ですところが最近ヤクルトの制服を着てないので辞められたのかな?と思っていましたが全く知らない人だし聞くわけにもいかない気になるけど聞けない(^◇^;)でも今朝ちょうど出会い頭で会って「おはようございます」と声をかけました「おはようございます」いきなり「ヤクルト辞めはったんですか?」って聞いちゃった「はい!26年やってましたけどもう86やから辞めさせてもらいましてん!」「すごいですね〜お疲れ様でした」その後今されている事などを初対面の私にお話ししてくださいました(^◇^;)お話をうかがってまず86歳!その次に逆算して60歳からヤクルトレディを始めたってことか!ビックリすることがいっぱいでしたお元気な86歳60歳からでも何か始められる朝からすごく元気になり...ヤクルトレディ

  • 祝100歳!藤城清治

    1924年生まれの影絵作家藤城清治先生100歳おめでとうございます*(^o^)/*先生との出会いは幼稚園児だった頃のお弁当ケロヨンのお弁当箱でしたその後ある画廊で先生の作品を見ていつか家の玄関に先生の作品を飾りたいと仕事を頑張ってきましたᕦ(ò_óˇ)ᕤ20年前にその願いは叶い玄関に「ケロヨンのユートピア」を飾ることができましたそれ以降頑張ってお金を貯めてリビングと階段に飾られてる我が家の高級品ベストスリーだ^^;作品展にもたびたびお伺いしてサイン会で握手をしてもらったり階段にかけてある作品は裏板にサインをいただきました那須の美術館にも足を運びました毎年リビングのカレンダーは先生のカレンダーとにかく大好きだとアピールしたいのですがなかなか言葉では難しい(^◇^;)先日「あ〜くんがあいうえおに興味もってきた...祝100歳!藤城清治

  • アッケラカン

    着付けのお稽古水曜日に一緒に出雲大社へ参拝したS姉さんは帰りに住吉大社へ参拝して一の宮巡拝用の御朱印を購入すると…出雲大社への道中バスの中で一の宮の御朱印帳を見せたときは「へぇ〜」程度だったのにやる気満々になっていた我が家は今年はもう巡礼できないと思います2023年2月から始めたので2年で38社まだまだ長い道のりです成人式の派遣先が決まって一人あたりの着付けノルマが11名と言われS姉さんがずっと「無理やん!」「でけへんやん!」と、お稽古の帰り道負の言葉ばかり吐くので「そんなネガティブな言葉ばっかり言わんともっとポジティブに考えて!」と言ってしまった無理難題なのはわかるけどならやれるように頑張ろうとかそっちへ思考が向かないと成人式までの日々精神的にしんどいだけやん私が言っても「こんな性格やから」と言われたら...アッケラカン

  • 稲佐の砂

    稲佐の砂を持って出雲大社へ参拝して素鵞社(そがのやしろ)で御砂に交換していただくと、いう事はテレビの旅番組などでよく紹介されていますでもバスツアーだしそんな時間ないのかな?と思っていたら「お時間がある方は駐車場から歩いて15分のところに稲佐の浜がありますそちらで砂をもらってきてから出雲大社へ戻ってもらい参拝後素鵞社でその砂を納めて新しく砂をもらってください」と、添乗員さんが説明してくれました地図をいただきビニール袋を2枚ここから持って行ってくださいとくださいました書き置き御朱印をいただく方は持ち帰り用のクリアファイルも差し上げますって太っ腹!稲佐の浜の砂私たちは弁天島の脇の砂をいただきましたが本来は波打ちぎわの打ち寄せた砂をいただかないといけないらしい素鵞社の御砂も本来は乾いた御砂をもらって帰るらしいでも...稲佐の砂

  • 全国一の宮巡拝 ㉓ 島根

    全国一の宮巡拝38社目出雲国一の宮出雲大社神在祭日帰り出雲大社というバスツアーに申し込んだとき神在月の出雲大社に参拝できるとそれだけでうれしくて♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪申し込んでからの2カ月の間に京都宮津、三重伊賀の一の宮へ参拝よくよく考えたら出雲大社は一の宮だ!一の宮用と神社用2冊に御朱印をいただきました出雲大社の御朱印はお心付けとのことなので自分で金額を決めないといけない2冊で1000円を納めました最近300円だった御朱印は神社、お寺共に500円になっている所が多く添乗員さんも4という数字は使わないので500円になったんでしょうねとおっしゃってましたこちらは番号札制ではなく並んでいただきますバスを出る前に添乗員さんが昨日は御朱印をいただくのに20分並んだそうですよと教えてくれたので神社仏閣にご縁のなかったS...全国一の宮巡拝㉓島根

  • 神在月の出雲へ

    旧暦の10月10日から17日島根県出雲大社には大国主大命のもとへ全国八百万の神が集まります神様がいなくなる地域では神無月神様が集まる出雲では神在月子どもの頃そんな話を聞いてずっと参拝したかった神在月の出雲大社9月バスツアーのメルマガが届くその頃いろいろ大変でそのいろいろを聞いてくれていたS姉さんが「れみママちゃん一緒にパワースポットに行こう!」と言ってくれたバスツアーのメルマガを思い出す「一緒に出雲大社行こう!」その場でネット予約してはや2カ月念願の神在月の出雲大社朝7時に大阪からバス出発蒜山高原で昼食午後2時に出雲大社着駐車場から歩いて15分稲佐の浜へ降りて弁天島の砂をいただきますその砂を持って出雲大社へ本殿参拝後本殿の奥の素鵞社で浜からいただいた砂を納めて素鵞社にある御砂をいただきますその砂を家にまい...神在月の出雲へ

  • ホントに効いてる?

    少し前にれみパパと買い物に出かけて変わった形の靴を見つけた変わった形の靴大好き!買ったものの下駄箱パンパン!そりゃそうだうん十年前に買ったダイアナのパンプスとかもったいなくて^^;捨てられなくて^^;断捨離の時にもそっと下駄箱に戻したのだけど思い切って捨てたよなんか変だなと思ったらその横の数回履いただけのパンプスもカビてました(TT)そもそもパンプスが必要な所へ出かけない捨てた!捨てた!下駄箱にドラッグストアで3個セットになってる除湿剤を買って置いてますけどこれって効いてるんですかね?ケースの中の白い粒が無くなった頃には下の層に水が溜まってるのですけどこれは本当に空気中の水分なんですか?白い粒が時間が経ったら水になるとか・・・半信半疑だけど今日も3個セットを2つ買ってきて下駄箱とクローゼットに入れました"...ホントに効いてる?

  • モックルやりたい

    日曜日予定が無くなりこれはガッツリ休養日!と決め込んでいたのですが土曜日防災訓練のときにご近所のおばさまに「えんどう豆が大好きで来年は自分で収穫したいから植えようと思ってるんです」と、話をしたら「うちのもうすぐ芽が出るから5センチくらいになったら持って行ってあげるわ」と(^^)土だけ用意しておいてと言われたのでホームセンターで野菜用の土を買ってきましたおばさまはレンタル畑でいろいろ育てておられるのですが私は初めての野菜なのでホームセンターの土の袋のままその中に苗を植えて育てる方が良いと「たくさん獲れるよ」と聞いて今から取らぬ狸の皮算用(^◇^;)「私は医療費2割負担やから」と話していたので70歳オーバーなんだなぁお元気!ホームセンターから戻ってゴロゴロ撮りだめを見ていたら「Sさんの絵を見てきました」とグル...モックルやりたい

  • ストレス軽減

    防災訓練朝早くからめんどくせ〜何事も訓練あって本番ができるわけですわかってるけど毎回毎回集まるのは同じメンバー毎回毎回やる事が同じしかも年々メンバーも歳を重ねていくもっと若い人に出てきてもらえるような工夫をしないと・・・10日くらい前にストレスを軽減する指輪をポチってしまったSNSの広告で少し気になったからクリックしてしまったらしつこくしつこく広告が届くようになりとうとうポチって!何も考えてなかったストレス軽減に惹かれた発送しましたというメールのあとまったく届かないのでこれは詐欺?と・・・荷物の追跡をしてみたら販売してる企業は中国の企業でその指輪は空輸されてくるまだ中国に荷物があった本当に届くのかな?30年くらい前L.L.beanの店舗が日本に無かった頃何度か海外通販をしました最近はその頃より簡単に海外通...ストレス軽減

  • 六波羅蜜寺 十一面観世音菩薩御開帳

    京都五条六波羅蜜寺の十一面観世音菩薩像が辰年に御開帳されます今年は辰年12年に一度の御開帳11月3日から12月5日まで朝8時にそうだ京都に行こう!って思いついて近所のスーパーへ行くような感じで出てきた(^◇^;)8時30分の電車に乗ったら10時に京阪七条駅着井上製パンさんに寄り大好きな蒸しあんぱんを買いました(*^^*)五条まで歩き六波羅蜜寺着御開帳バスツアーの方もいらしてお寺は人だらけ10分くらい並んで結縁させていただきました12年前に参拝したときは厨子の前まで入らせていただけたのですが今回は本堂から参拝蛙石お隣りの銭洗弁財天さんで五円玉を清めて帰ってきましたお金が増えますように(^人^)さてせっかく京都まで来ましたし八坂庚申堂へ久しぶりに二年坂着物を着た外国人だらけ(ーー;)消しゴムマジックで消したら...六波羅蜜寺十一面観世音菩薩御開帳

  • 全国一の宮巡拝 ㉒ 三重

    今ずっと考えてることは全国一の宮巡拝をどうやったらスーパーカブで達成できるのか・・・すでに電車や車で参拝させていただいた神社もたくさんあるのですができたらスーパーカブで周りたい残りの健康寿命と相談して全国にある106社を参拝したい今回は昨年10月三重〜愛知〜岐阜の一の宮巡拝をしたときに参拝できなかった三重県伊勢国一の宮へ盛りだくさんの予定を入れたのに道を間違ってさらに雨に降られて参拝できなかった神社へ三重県鈴鹿伊勢国一の宮都波岐奈加等神社(つばきなかと)37社目猿田彦大神を祀られてる神社花手水でしたこれセンスいりますよねコロナ禍で手水社が使えなくなりアルコール消毒の容器が置いてあったり柄杓が無くなったり神社の参拝手順もかわりました柄杓で手口を清めること無く龍の口から流れる水で手口を清めお花で癒されるって感...全国一の宮巡拝㉒三重

  • カブ散歩 三重鈴鹿

    大阪からまず奈良東大寺を目指し東大寺の前から月ヶ瀬街道を走って三重へ途中伊賀上野から163号線を走る予定がまたまたカーナビに名阪国道25号線へ誘導されたこの道原付二種は走られへんのよ!いっそ信楽へ寄り道しよう!と信楽Googleマップの行きたい所リストに「のぼり窯カフェ」を登録していたのでこれは行っておかないと!休憩しました(^^)信楽焼の器タヌキのカップもかわいい(^-^)そこから鈴鹿へカブカフェ鈴鹿さんでまたまた休憩こちらでお昼ごはんをいただくつもりがオーナーがいらっしゃらなくてドリンクだけいただきオートバイ神社になっているのでオートバイ神社ステッカーを購入しました全国のオートバイ神社も制覇してやるんだ!一の宮の都波岐奈加等神社へ参拝後ホテルへ金曜日に日曜日〜月曜日は晴れだとわかりましたので急遽空いて...カブ散歩三重鈴鹿

  • 手術から5年経ちました

    毎年この日に同じ記事をアップしてます髄膜腫の手術から5年経ちました相変わらず拍動性の耳鳴りと鼻の中で勝手に匂いを再生する幻臭症状傷というか頭の皮膚の内側硬膜の傷がときどき痛みます記憶力も低下してますがこれは加齢ということでしょうかおかげさまで元気です死んでいたかもしれない重度の後遺症が残ってたかもしれない無事に過ごせていることに感謝寿命は永遠ではないので悔いのない生活を送ろうと毎年改めて考える日になってます明日は父の十三回忌過去にとらわれずに進んでいかないと!"にほんブログ村"手術から5年経ちました

  • 朝から空も気分も暗いよ

    朝からレンジに入れようとしたマグカップを引っ掛けてレンジの庫内に200ccの牛乳をぶちまけてテンション下がった洗濯物を干すパンチハンガー靴下をはさむたびにパキパキと洗濯バサミが折れる猛暑で劣化したのだろう強度のあるポリカーボネートのちょっとお高い洗濯バサミを買って折れた洗濯バサミと交換今度は本体が割れてきたやっぱりステンレス製のピンチハンガーを買うのが正解やな三連休台風みたいだ走るのに気持ち良い季節の連休が・・・残念です(TT)れみパパが来年の勤務カレンダーを持って帰ってきたので私のアナログ手帳に休日を書き込む来年は連休の期待が薄いパターンフェリーを使えばスーパーカブでもそこそこ移動できるただフェリーに2日近く軟禁状態なら2日間走る方が移動できるか?れみパパが「定年したら・・・」なんて言い方をよくするんだ...朝から空も気分も暗いよ

  • 来年の準備

    今日から無印良品週間が始まったさっそく仕事帰りに寄って馬鹿みたいに買い物をしてしまった今週始めくらいから飛蚊症がひどくて目の中でアメーバを大量飼育してるみたいになっていてすごく生活し辛いさらに口内炎2個ストレスの塊みたいな物が身体中を蝕んでると思う買い物をして少しスッキリしたけど家計簿をつけてまたドンヨリする(ーー;)アナログ手帳を100均で買って藤城清治先生の影絵カレンダーを切り取り手帳の表紙にして使ってる昨年と同じタイプの手帳を買ったら薄っぺらいから数えたら去年のは32枚今年は24枚ページ数で言えば16ページも用紙が減ってました110円で販売してくれてるので仕方ないですけどねメモ欄が減るとちょっと困る今日から歯医者歯のお掃除年末までにスッキリしたい!半年ごとに通うつもりだったのに今年は1月からずっと母...来年の準備

  • 後発品?先発品?

    お薬は後発品を使いましょうジェネリック医薬品の普及のため10月から自己負担を強いられる事になった処方薬を先発品でもらいたい時は先発品の金額から後発品の金額を引いてその差額の25%+消費税を自己負担しないといけない納得いかない方が苦情を言って帰られるのですが言われたところで厚生労働省が決めたわけなんだからどうしようもないんだよ今までいろいろありました生活保護受給者は全部後発品で処方するようにとか薬局で売っているような成分の処方薬は保険適応外になるとか国民皆保険の日本において処方薬が自己負担になると言うのはなんとも解せない話です今は差額の25%ですがいつの間にか全額負担くらいになるのでしょうね私が医療事務を始めた頃は高齢者は無料から有料で一部負担に移行したころでしたそこからだんだん負担は増えていき基本2割負担...後発品?先発品?

  • カマキリが飛んできた

    天橋立を見るために傘松公園にのぼりました往路はケーブルカーを使いましたが復路はリフトに乗りましたカバンは胸に抱いて乗るように言われますのでリュックを抱いて景色を見ていたらパサパサって抱いていたカバンの上にカマキリが飛んできましたリフトって安全ベルトが無いからキャーキャー騒いでたら私が落ちそうやし前のリフトに乗ってるれみパパに「カマキリ飛んできた」って叫んだら「縁起がいい」みたいに言うから後から調べたらカマキリは幸運を運んでくるらしい飛んできてくれるなんてありがたい(^人^)スピリチュアルな物事を心の拠り所にしてる傾向がある人なのでいっきに気分が明るくなる(^◇^;)でも息子に名前の画数を調べられて「最悪やん!」って言われて落ち込む(TT)女の人は損だよね結婚する人の苗字の画数と合わせて名前をつけてないから...カマキリが飛んできた

  • 全国一の宮巡拝 ㉑ 京都

    京都宮津丹後国一の宮籠神社元伊勢籠神社天照大神が伊勢へ移る前にここにいらしたという故事から元伊勢と呼ばれるらしい2023年2月から始めた全国一の宮巡拝36社目ですこちらで近畿二府四県の一の宮を全部巡拝しました天橋立に外国人観光客が多いのでこちらの神社でも撮影禁止の場所社殿の真ん前でモデルポーズをして撮影してる外国人観光客消しゴムマジックという便利なアイテムは手放せません^^;スーパーカブで全国一の宮巡拝を続けたいと思っておりますが近畿一円を巡拝し終わりさぁこれからどうしようって感じですね(^◇^;)"にほんブログ村"全国一の宮巡拝㉑京都

  • 天の橋立ツーリング

    三連休ツーリング日和でした京都宮津まで走りました大阪から173号線で能勢を抜けて北上良い天気だったからか大渋滞道の駅くりの郷能勢まで続く渋滞でした渋滞で疲れて私たちも休憩栗赤飯を買ってお腹も満足しばらく走って道の駅瑞穂の里さらびき焼き芋と蒸し黒枝豆蜜が流れてくるトロトロ焼き芋とホクホク黒豆(実は私は焼き芋もホクホクが好き^^;)秋の味覚を楽しみました走っていたら黒枝豆直売所が並んでいて買いたいけど枝のまま持ち歩けない宮津に着きました宮津の一の宮元伊勢籠神社を参拝して道の駅舟屋の里伊根へ向かいます展望台から舟屋が並ぶ景色道の駅にバイク神社があった今日のお宿へこのツーリングを決めたのが5日前だから宿を探すのに苦労して(って、ネットですけどね^^;)口コミを読んだらゲッて感じだった宿口コミ通り天井には蜘蛛の巣さ...天の橋立ツーリング

  • Ready for my show

    先日仕事中に抜け毛の多さにビックリしてドラッグストアで頭皮のローションを購入しました真面目に洗髪後にマッサージそんな生活をしていたらなんだか白髪が育ってきて慌てて美容院へ行くことになった美容師さんにその事情を話したら頭皮が活性化してきて髪の毛が立つようになって白髪が目立ったように見えてると言われたんですけどまぁローションが効いてるってことですね美容師さんがリウマチですでに指が曲がっていると見せてくれた指を使う職業で病気で指が曲がるってとても大変なことなんだけど明るい人なんだなぁ〜私も指を使う副業をしてるのだけど年々第一関節が痛くなってきてますあと何年続けられるかな(^◇^;)最近股関節、膝も痛くなってきて年齢には勝てないと言うか・・・15年近く真面目に走っていたのにパタっと走らなくなって脚の筋力が落ちてき...Readyformyshow

  • 洗濯表示を見ないとね

    義父を老健施設へ連れて行った時持っていった着替えのズボンにレーヨンが混ざってるので洗濯できないから返しますと言われた老健施設で3カ月お世話になるために着替えを3セットと言われて慌てて買ってきたものでしたハッキリ言ってしまむらで買った物なので洗濯できないとか無いと思うんだけど施設の決まりみたいだ普段はれみパパのワイシャツを私が洗濯していますが季節が変わる時はまとめてクリーニングに出しています来シーズンまで家で洗濯して置いてたら襟とか袖の黄ばみが出るのでクリーニングしてから保管先日半袖のワイシャツをまとめて持っていったら一枚だけアセテートが混ざってるので手洗いになるから440円ですと言われました去年まで普通にドライクリーニング対応でやってくれたのに(TT)なんだか面倒くさいなぁここ数年ダウンジャケットを自分で...洗濯表示を見ないとね

  • 水曜ツーリング

    水曜ツーリングカブのSNSコミュニティの方とツーリングです今日は初対面の方お二人と二度目の方と4人でツーリング河内長野で棚田を見てランチをして水越峠の祈りの滝まで走りフルーツロードを走って太子のバイク神社へ行き富田林寺内町古い街並みのカフェで休憩一日遊んだけど走ったのは90キロくらい暑かったから休憩の方が長かった(^◇^;)なので初対面の方の波瀾万丈人生話を聞いたり私は介護のプロにアドバイスをいただいたり何歳になっても友達の輪って広げられるのだなぁと最近感じます介護介護で溜まったストレスを発散できる場所が見つかって良かった(^^)"にほんブログ村"水曜ツーリング

  • 私の時間

    バイクはみんな原付二種なのでナンバープレートを見るとだいたいどの市に住んでるかはわかる話の流れでどんな感じの仕事をしているかは知ってるけどフルネームは知らない連絡ツールはLINEだけそんな仲間とツーリングに行ってる子どもが小さい頃「知らない人について行ったらダメ!」散々言っていたのにね知らない人と知らない所に行くのが楽し過ぎる(^^)コミュニティに参加するにあたり代表の方がOKの方しか参加できないので一応代表の方が選んでくれてると思う老若男女先日の泉南ツーリングは私の息子くらいの子が来たけどカブの話をしていたら私より詳しいから年上みたいに思えてくるメンバーのお一人が「カブに出会えてここに参加できて皆さんに出会えて楽しい」と…ホント!それな!仕事は大好きだから働いている時間は良い毎日母や義父母の事を考えて結...私の時間

  • 葛城ツーリングの復習

    先日モーニングツーリングのあと奈良県葛城方面へツーリング詳しい方に着いて行って走っただけなので自分で復習したくて今日はれみパパと一緒に走りました大阪から葛城山と金剛山の間の水越峠を越えラッテたかまつさんへ前回はソフトクリームをいただきましたツーリングメンバーが「いろいろ盛り」を頼んでいて今度はそれにしようと…ジェラードが5種類選べてソフトクリームをのせてくれます660円ですお昼だったしピザもいただきさらにプリンも食べてしまった(^◇^;)お店の横の畑は二輪菊が並んでいました奈良県葛城市は二輪菊の栽培が盛んで名産地らしいです彼岸花もキレイでした浄願寺で御礼参りをしてそこからバイク神社まで走り道の駅しらとりの郷で野菜を買って帰ってきました往復100キロも走ってないのに小旅行気分で楽しめました道の復習もバッチリ...葛城ツーリングの復習

  • 来週もがんばろ〜

    忙しい1週間もやっと終わりますいろいろ予定を詰め込むのに水曜日のツーリングだけは死守したここんところはーさんとモーニングツーリング朝活ツーリングと次々予定を入れて一人で出かけても「行っといで」と送り出すれみパパそりゃそうだ自分の父親の特別養護老人ホーム入居の手続きを私に任すわけやからね私の少々の自由を縛って私がヘソを曲げたら自分が仕事を休んで施設に連れて行かないといけなくなるもんねぇそもそも二度と義実家の介護はしない!!!と義妹が原因でケンカになり7月に離婚まで考えたんだから私ほんまにホトケ様やろ!無事孫が産まれたし無事義父も特別養護老人ホームへ入居できたし水曜日はツーリングにも行けたしあとは着付けのお稽古に行って今週もおしまい〜なんだけど早速義母から「お父さん帰ってこない」と、連絡があったそうです義母っ...来週もがんばろ〜

  • 特別養護老人ホームへ送り届けた

    夜中から雨が降っていたそもそも憂鬱今日は義父を特別養護老人ホームへ連れて行かないといけないなので雨の音を聞いてもっと憂鬱になってきた結局夜中目が覚めてから眠れず2時間くらい本を読んでいたと、言うことで寝不足!浮腫んで顔パンパン!朝仕事へ行く時間に家を出てレインブーツを履いてザーザー降りの中駅まで歩いて20分電車に乗って降りてまたマンションまで10分徒歩義父母のマンションへ着いたお義母さんが「もうこの人いっこも言うこと聞けへんからずっと怒りまくってる」と、義父が認知症とわかっていないので私に愚痴る義母「はいお義父さん出かけるよ」準備をしてくれていたヘルパーさんが義父に靴を履かそうとしたら「わぁ!濡れてる!」靴と玄関が尿で濡れてるしかも靴がズッシリ重たいくらい濡れてるんだけど・・・どこもかしこもこの状態オムツ...特別養護老人ホームへ送り届けた

  • 水曜ツーリング 泉南

    今日もツーリングカブ主さんのコミュニティの中で水曜日にお休みの方が集まるツーリング関西国際空港近くの泉南マーブルビーチまで4台で走りましたアスレチックをしようと行ったのにね休憩時間でムリとか言われた海鮮のお店で私はしらす三昧定食れみパパが魚介がダメなので絶対に来ることがないお店なのでとてもうれしい!釜揚げしらすと生しらす満足!満足!しかしトラックが多くて走るの怖いわぁ〜"にほんブログ村"水曜ツーリング泉南

  • 老化にあらがう

    10月秋とともにやってきたと朝だけ思うけど昼間は暑い!新しい命がやってきた今年は憂鬱な事しかなかった私にとって唯一のおめでたい事先日バサバサ抜けた髪の毛にちょっとビビってしまってドラッグストアーで頭皮をケアするスプレーを買ってきた毎日「だるい」「眠い」と不調がつづくので「"なんとなく不調"と上手につき合うためのセルフケア」という本も買ってしまったすべて気休めですけどね何かやらないとどんどん老化していきそうで怖い!!!"にほんブログ村"老化にあらがう

  • 朝活ツーリング2

    はーさんに誘われて朝活ツーリング今日はAM5時集合で6月に千葉から大阪へ引っ越ししてきたという初めましてのめーさんと初めましての朝活部長4人でツーリング南港で夜が明けました新世界中央公会堂大阪城舞洲と観光客が居ない朝の時間にTHE大阪!って所を回って私は離脱お昼前に家に帰ってきました3名はその後天保山へ行かれたそうですいやいやこれは楽しかった普段バイクが入りにくい所も観光客がいないとスイスイ走れるでも15時頃睡魔が・・・やっぱり4時前に起床は眠い!"にほんブログ村"朝活ツーリング2

  • 今日から第2弾

    マクドナルドのハッピーセットおもちゃが今日からプラレールの第2弾今日は仕事帰りに義父の特別養護老人ホーム入居の契約に行くのでその道中でランチ第1弾は一番欲しかった新幹線はやぶさが当たりませんでした新幹線つばさ京阪電車トーマス号蒸気機関車をとりあえずあ〜くんの為にストック第2弾一番欲しかったドクターイエローが一発でゲットできましたあ〜くんのためにババちゃんハッピーセットを食べます施設に着いてまたまた何枚もの書類にサインして義父の特別養護老人ホーム入居が正式に決まりました結局契約私入居時に連れて行くのも私義父母の介護に関わらないと決めたのにこれや!なんで私がスケジュール帳とにらめっこして空いてる隙間を見つけて動かないといけないのかなぁ?一番貧乏くじ引いてる感じがするはーさんとのツーリングの日は意地でも死守して...今日から第2弾

  • 秋は抜け毛

    仕事をしていたらデスクに3本髪の毛が落ちていたそれをつまんでゴミ箱へ入れ床を見たらまた3本落ちてる基本私のスペースなので私の髪の毛えぇ〜涼しくなったと思ったらこれかぁ!なんでこんなに抜けるの?手櫛でバサバサってしたらパラパラパラパラ床に大量の髪の毛が落ちてその様子を見ていたナースもビックリしていたセロハンテープで数えながら髪の毛を拾っていくと40本ありました見ていたナースが「季節の変わり目!ストレス!ストレス!」どっちも当てはまるけどちょっとビックリした昔テレビで見た白血病のシーンとかを思い出して手に内出血とか無いか見てしまったわ(^◇^;)今年は1月からストレスがかかる事しかなくてさらに猛暑で身体もヘトヘトって感じようやく涼しくなってきたバンザーイ٩(^‿^)۶"にほんブログ村"秋は抜け毛

  • 朝活ツーリング

    朝活ツーリングはーさんに誘われて大阪狭山市のカフェでモーニングをいただくガレットなんておしゃれな朝食(^^)カブ乗りさんのコミュニティにここでモーニング食べますとアップしたら参加者が2名増えて4人でまたまた奈良葛城の方までツーリング一言主神社で彼岸花を見てラッテたかまつさんでソフトクリームを食べるまたまた太子バイク神社へ今日は休日なのでシャッターが開いてて神社の中にも入れましたガチャでステッカーをゲット鳥取からバイク神社に来られたツーリングチームの方とお話して帰ってきました昨日から頭痛に悩まされていたけど走るとスッキリしました今のストレス発散方法カブツーリング(^^)"にほんブログ村"朝活ツーリング

  • 梨スムージー

    れみパパの肩腱再建術から2年経ち定期検診の日れみパパは8時ごろに家を出た私は9時半ごろふと、車で迎えに行ってそのまま奈良五條へ梨スムージーを飲みに行こう!と思い立った車で迎えに行くのはいいのですけどそのクリニックの駐車場細い通路を90°曲がって料金所を通らないといけない車が警告音を出しまくるのでこれは私には曲がれないと観念してれみパパに「駐車場で泣きそうになってます」とLINEした(^◇^;)ちょうど会計が終わったれみパパが出てきて運転を代わってくれましたあかん!運転が上手くなったと自画自賛していたのにまだまだや(TT)その料金所車が擦った跡がたくさんあるから無理しなくてよかったとは思う奈良の五條大阿太高原は梨園が並びますカブ乗りさんのコミュニティの方にカフェあだむるの梨スムージーを教わってツーリングで行...梨スムージー

  • SDカード

    昨年の7月に大型自動二輪免許を取得しましたそれから一年無事故無違反だったと、いうことでなぜかSDカードが送られてきた卒業の時に何か申し込んだのかなまったく記憶がないですまぁ無事故無違反を褒められてるのだからありがたく頂戴しておこう義父の特別養護老人ホームへの入居が決まり来週私が契約しに行くことになったそれで予定を組んでいたら母の方の用事と重なりこの用は変更不可能なので義父の契約日を変更してもらうために特別養護老人ホームへ電話したら担当の方から「先日受けてもらった健康診断で骨に腫大が見つかったみたいでそちらの検査をした方がいいみたいです」と、これまた寝耳に水状態義父を病院へ連れて行かないといけなくなりましたいまだにアナログのスケジュール帳で管理してるのですが自分の予定は緑ボランティアが黒母と義父母の用が青さ...SDカード

  • 肝臓血管腫は癌になるのか?

    肝臓血管腫の検査結果を聞きに行った前回の診察の時主治医が「私は退職しますので次回は新しい先生が担当になります」と言われていたので薄々わかっていた「10年診て変わらないので近隣のかかりつけ医に行ってください」と、言われることはわかっていたそもそも「肝臓血管腫が癌になる?」勤務先のドクターもその診断に疑問をいだいていて半年に一回も検査をしなくてもいいんじゃないかとアドバイスされていたのですが主治医が「この血腫が癌になるかもしれませんから次は半年後予約入れます」と・・・癌になるかもと言われて検査は結構ですと断る勇気もないですそしてダラダラ10年で、結局新しい主治医は「癌になることもないでしょう」ってさぁ〜研修医か?ってくらい若いドクターにそう言われて鵜呑みにするほど信じられへんけどまぁ「ここでは診ない」と言われ...肝臓血管腫は癌になるのか?

  • シルバーウィーク2024

    カブ乗りさんのコミュニティの方に奈良は梨が有名なんだよと教わり梨スイーツのお店も教わったのでれみパパと食べに行くツーリングを予定していたのに朝かられみパパが行きたくなさそうなオーラを発してるからやめましたクーラーのきいた部屋で一日中ゴロゴロ撮り溜めを見て連休最終日終了と思ってたら「あ〜くんがロピアに行きたいって言ってるから連れて行って」なんで2歳児がロピアに行きたいって言うねん!あ〜くんが!って言ったら飛んで行くと思ってるやろまぁ飛んでいくねんけどロピアに行って家で遊んでゴロゴロして1日終了三連休終わってしまった(TT)なぜか体重が2キロも増えてるね(^◇^;)次の三連休は全部雨の予報だからなんだかツマンナイねぇ"にほんブログ村"シルバーウィーク2024

  • 敬老の日

    敬老会無事に終わりました冷房のない風が通らない体育館高齢者を集めて熱中症になったらどうするねん!朝ザーっと雨が降って日中曇りだったのでそこまで気温があがらなかったのでよかったよかった!相変わらずトップの独裁者にパワハラモラハラええ歳して怒鳴られました理不尽なことで・・・本当にボランティアでどうしてそこまで言われないといけないんだろうなぁ〜夕食を食べに行こうとれみ兄2号一家を誘ったら会計の時「敬老の日やからおごるわ」と息子が出してくれました敬老の日とうとうお祝いされるようになってしまったよ(^◇^;)"にほんブログ村"敬老の日

  • チケットもらって行ってきた

    9月23日の阪神vs巨人戦の雨天振替試合のチケットは取れなかったんだけどそんな話をしていた時にJoshinで冷蔵庫を買ってもらったチケットを持ってる方が譲ってくださったたまたま友人も私も休みの日だったので有り難くちょうだいしましたVS横浜DeNAベイスターズ戦良い試合だったので3-4で負けちゃったけどまぁ楽しかった今年はもう観戦できないと思ってたから行けただけラッキーでも周りの席空席だらけJoshinさんがおさえててお客さんにチケットを配っても来ない人がいるんだろうなぁチケット取りたくても取れない人いるのに(TT)試合途中に広島VS巨人の結果見て9回に9点入れて逆転した巨人阪神もこんなことしてくれないかな?と淡い期待をしましたがダメでした(T-T)"にほんブログ村"チケットもらって行ってきた

  • 拾う神

    8月30日の阪神vs巨人戦雨で中止になり行けなかった(TT)その振替戦のチケットが本日から売り出し本日12時からの争奪戦に負けましたやっと繋がったと思ったら予定枚数終了(T-T)一緒に行く友人に「ダメだった」と連絡したら「チケットくれる人がいてる」となんと友人の同僚が余ったチケットをくれるそうだありがたや〜良いことが無くて凹んでる毎日やけど神様は見てくれてるのよ日曜日ピンポーン「書留です!」何かと思ったら井村屋やわもちアイスキャンペーンのスーパーお買い物券3000円当選だってうれし〜╰(*´︶`*)╯♡物価高の昨今一番うれしいプレゼントだわ!今日はキレイな虹も見ることができたし捨てる神あれば拾う神ありやな"にほんブログ村"拾う神

  • かぞかぞ

    NHKドラマ10「家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった」「かぞかぞ」って略すらしい(^◇^;)河合優実さん演じる岸本七実弟はダウン症父は亡くなり母は病気で車椅子生活祖母は認知症か?いろいろな事で凹みながらも奮闘する七実見てて思うことがある家族ってなんなんだ?私は今メンタルがかなりヤバイ苦しいことや辛いことは全部家族が原因だそしてそんな私の愚痴を聞いてくれたり励ましてくれたりサポートしてくれたり助けてくれるのは全部他人だ私と血が繋がってるだけ配偶者と血が繋がってるだけそれで家族だと一括りにされて…別に大金持ちになりたいとか名声を得たいとかそんな人生を送りたいわけじゃないただ平凡でも自分のための小さな幸せをたくさん感じられる人生を送りたいだけなのに私の人生だって残りはそんなに長く無いのに次から次...かぞかぞ

  • 笑ってたらいいねん!

    着付けのお稽古S姉さんにここ数日いろいろあった大変な事を話していたら「れみママちゃん次から次へと今年は大変やなぁお祓い行かなあかんなぁ〜」「パワースポット行きたい」「行こうよ!一緒に行くわ」と、いう事でパワースポットに行けるバスツアーに行く事になったさっそくポチッとな申し込みました(^^)なんだかんだと私の周りには励ましてくれる人がいるから幸せだぁ〜しんどい事を人に話すだけでも少し気分が楽になる私はストレスの発散が上手な方だと思いますれみパパは私がバラエティ番組を見ながら笑っていたらわざわざ「今の面白かったん?」って聞いてくる面白いことやってはるねんから笑うねん!笑って損することないねん笑ってたら良いことあるねん!"にほんブログ村"笑ってたらいいねん!

  • 半年に一度の検査

    夏休みパート2ラストの日今日は肝臓血管腫の定期検診腹部エコーと採血と検尿病院がすごく空いてて採血待たず会計待たずで病院に着いて40分で帰ることができました帰ってどこかに出かけようかと思ったけどそんな気にもなれず結局何もせずに夏休みパート2が終わってしまった唯一出かけたのが「資さんうどん」九州ツーリングで九州ご当地有名店「お弁当のヒライ」「ウエスト」「資さんうどん」「ジョイフル」をよく見かけましたヒライ、ウエスト、ジョイフルは利用しましたが資さんうどんには入れず肉ごぼう天うどんが気になっていましたなんと8月に資さんうどんが大阪に進出したと知り行ってきました讃岐うどん程コシはないけど独特のコシが会ってごぼう天も食べ応えがありました"にほんブログ村"半年に一度の検査

  • 麒麟の翼

    夏休みパート2何もすることが無いから映画を見ていた毎年この時期は映画館から誕生日プレゼントでクーポンをいただけるので1100円で映画を観ていたのですが今年は映画館で観たいものがないしChromecastを買ってからテレビでなんでも見られるようになったので東野圭吾さん原作阿部寛主演の「麒麟の翼」を観た一度観てるし原作を読んだしなのにすっかり忘れていて2012年公開の映画なんだけど高校生役で出ていたのが松坂桃李、菅田将暉、山﨑賢人で今となってはなんて贅沢な配役だ!って感じ今すごくダメダメ期に突入していて何もする気がしないなんなら一日中寝ていたいちょうど夏休みパート2中なのでとことんダラダラ休んでやろうって感じ9月1日にいろいろあって張っていた糸が切れたかな?人生なんていつ何があるかわからないなので一日一日大切...麒麟の翼

  • 天中殺?大殺界?

    職場の夏休みパート2中ですが旅行が中止になり休みなんてイランわぁ!なんて思ってましたが昨日またまた大変な事が起こって夏休みを楽しむどころではなくなった天中殺大殺界当たってるわ本当に今年は恐ろしいほどいろんな事があって人生の新たなフェーズに突入したんだなぁと思います義父が入居するホームへ行ってきた健康診断を受けて施設医の許可が出たら入居できるそうだ施設内の案内を希望したけどまだコロナもあるし断られた施設内を見せてもらったら入居者やスタッフさんの感じもわかって安心できるのになぁ老健施設に3ヶ月過ごし新しいマンションで2ヶ月また特養へ引越しそうやって住居が変わるたびに認知症がひどくなっていくのはわかってるんですけどね人生100年時代そんな時代来ないだろうと思っていたけど職場の受付簿を見ても月に数人だった90歳台...天中殺?大殺界?

  • 干し椎茸

    なんなんだろう8月が終わるのが嫌い夏が終わるんだなぁとすごく寂しくなります夏そんなに好きじゃないんだけどそんな夏を惜しむ気持ちも台風のノロノロにかき消されました先日どんこ椎茸の小さい物がたくさん入って300円くらいだったので買って干し網に広げたらキレイな干し椎茸ができました干し椎茸をそのまま炊いたりしないので大きい椎茸はいらないです2センチくらいの干し椎茸ちらし寿司や五目ごはんにするくらいなので我が家は小さい椎茸で充分です"にほんブログ村"干し椎茸

  • 夏休みパート2

    少々の雨なら甲子園で応援しよう!友人と2人で朝天気予報を見ながら決めたのにお昼試合中止の発表がありました仕方ないよね台風の目もわからないくらいになってきたけど一応台風なんだから台風のせいで予定全部無くなったよ今年の甲子園観戦は2勝1敗で終了また来シーズンですね今年は勤務先で夏休みパート2がありまして私は明日からしばらくお休み夏休みパート2が決まった頃義父母の介護の件で夫婦喧嘩をしていまして家出じゃ!一人旅してやる!と一泊予約をいれたのですがそれもキャンセルまぁ今のところ夫婦仲も落ち着きましたので一人旅はまたの機会にします台風で困ってる方がたくさんいらっしゃるのに今のところ被害の無い地域でスマホ片手に文句たらたらこれっアカンよな!"にほんブログ村"夏休みパート2

  • 台風と私の予定

    一日何度も天気予報アプリを見てる明日は甲子園で阪神戦観戦日曜日はツーリングの予定だった天気予報で明日の甲子園は雨だと思うけど台風のスピードが遅すぎて日曜日のツーリングはどうなるんだろうと思ったけど台風の予報円を見てどうだろう?と考えてるのがしんどくなって安全を考えてキャンセルしましたこんなに台風の事を考えて過ごしたの初めてだわ自分ではどうしようも無いことは考えずに腹をくくって諦めないとアカンね登山家の平出和也さんが書かれた本を読んでるのですが読み始めた頃に平出さんがK2で滑落して行方不明というニュースその後救助活動が中止され遭難事故という結果になりました本の中でも何度も危ない登山エピソードがありだんだん話が頭に入らなくなってくるいろんな経験を書かれてるのだけど最終的に滑落されたという事実の方が頭に残って一...台風と私の予定

  • 台風の行方

    台風が動かない来て欲しい訳じゃないけど火曜日くらいに近畿に近づくという報道を聞いて粗大ゴミの収集を木曜日にしてもらったんだけど火曜日ピーカン(TT)義父が汚した布団を粗大ゴミに出すその汚した布団をサッサと手放したいのに台風の中収集に来てもらうのは気の毒だと思って火曜日の収集を見送ったのに台風が来ないノロノロ台風のために週末の予定が全部ダメになりそう特別養護老人ホームの空きができたと連絡があった義父母が引越しして一カ月半義父母の様子も落ち着いてきたし我が家から遠い方の施設だったので順番を飛ばしてもらったんだけどその後またケアマネジャーから連絡があり布団を買い替えることになったやっぱり認知症の義母が要介護4の義父を介護するということは無理なんだなとくに排泄の感覚が無くなっている人の介護は大変だれみパパと暗黙の...台風の行方

  • 公衆電話を使った

    先日鉄道人身事故がありましたれみパパから出かけて10分くらいして電話がかかってきた「電車動けへんから送ってくれへんか?俺家の方に戻るから」まだパジャマでめざましテレビを見ていたのであわてて着替えて車に乗った電車が動かない踏切が開かない車が渋滞駅の方へ渋滞で行けないので反対方向から回り道で駅の方へ走ったけどれみパパは迂回してることを知らないから途中で停車して電話・・・電話・・・スマホをテーブルに置いてきた(TT)渋滞してるのに運転して家に戻れないし車を置いて家に戻るわけにもいかんし横を見たら公衆電話があった神か!公衆電話でれみパパのスマホに電話してどうにか合流乗り換えの駅まで車で送りました普段なんとなく通ってるけどこんな所に公衆電話があったんや(^^)公衆電話の使い方覚えてたわぁっていうくらい久しぶりに使い...公衆電話を使った

  • お米が無い

    スーパーにお米が無い少し前に「米が無くなる」と職場のスタッフに聞いていたけどそれは宮崎の地震の前だったから買い置きしててもヌカ臭くなったお米嫌やん!なんて言って買い置きしませんでした地震が米不足を加速させたのかな?米無いやん!!!うちの家はコープさんと年間契約してるから今のところ配送してくれてるネットで見ても普段の倍の価格になってるしかもネットだ本当に倍額でまともな米が届くのか?以前米騒動がありタイ米を食べた年があったそのときスーパーで高いけど買ったお米は本来家畜用に使われているクズ米でお米の形になっているお米ではなかった中身が見えない袋に入っていたから開けるまでわからなかったその経験があるからこのご時世顔の見えないネットだと悪徳業者に餌食になる場合もあるから怖いですスーパーで今まで98円で買えたものが1...お米が無い

  • 九州いろいろ

    5月にフェリーの予約をしてツーリングマップル九州を買い予習バッチリでした付箋多すぎて余計にわかりにくくなってる(^◇^;)指宿で砂風呂に入れる宿を予約して桜島を見てフェニックス並木を走って・・・まさかね出発前日に宮崎で震度6弱しかも南海トラフに注意とか・・・申し訳ないけど宿は全部キャンセルさせてもらった九州の北部に行き先変更3ヶ月かけて予習していた南九州旅行が一夜漬けの北九州旅行に変更(TT)そりゃ時間の配分間違えるわなぁそもそも夕方フェリーに乗らないといけないのに14時に義父の特別養護老人ホームの面談が入った義実家から帰って諸々手続きしないといけない事があって家を出る前までバタバタそりゃエアコンの入り予約の取り消し忘れるわ(^◇^;)九州滞在中暑かったけど一度も雨に合わなかったのは良かったですね暑すぎで...九州いろいろ

  • 全国一の宮巡拝 ⑳ 大分

    北九州ツーリング4日目世界遺産宗像大社から大分県宇佐神宮へカーナビの指示に従わず呉橋の駐車場へバイクをとめた表参道からではなく西参道から参拝です全国の八幡宮の総本宮でとにかく立派な神社でしたしかし工事中で絵の幕が貼られていました残念!出雲大社と同じ参拝方法二拝四拍手一拝伊勢神宮と同じで本宮と下宮両方参らないと片参りになります伊勢神宮は下宮から参拝するので下宮から参拝その後本宮へ宇佐神宮本殿は国宝う〜んこちらの参拝順は本宮から下宮みたいでしたまぁ両方参拝したので片参りにはなってないから良しとしてくださいそもそも時間を読み間違っていて宇佐神宮から別府港まで40kmあるんですよゆっくり参拝する時間がなかった15時やん!都会へ向かうのに渋滞してたらヤバイ状態(^◇^;)スイスイ走れて助かりましたでも別府の温泉街へ...全国一の宮巡拝⑳大分

  • 全国一の宮巡拝 19 福岡

    北九州ツーリング3日目佐賀県伊万里に一泊して唐津〜福岡へ走ります福岡筑前国一の宮住吉神社福岡空港が近くて神社の真上を大きな飛行機が飛んでいます反省また詰め込みすぎて御朱印集めみたいになってきた四国八十八所巡礼をしてる時もとにかく今日中に◯番まで札所をまわらないと!みたいな感じでしただんだんそんな感じになってきたなので元々忘備録のこのブログに忘備どころかブログをアップしてる時点で記憶がない神社がある(TT)とにかく暑すぎて記憶が飛んでる福岡筑前国一の宮筥崎宮筥崎八幡宮七五三とかお宮参りで賑わいそうな神社だなぁ華やかな感じの境内敵国降伏の扁額が有名だとのこと見ずに帰ってきた(-。-;武力で相手を降伏させるではなく徳の力をもって導き相手が自らなびき降伏するという意味らしいです御朱印をいただくときにこんなビニール...全国一の宮巡拝19福岡

  • 全国一の宮巡拝 ⑱ 福岡 佐賀

    九州ツーリング2日目熊本城から北へ走る福岡県筑後国一の宮高良大社(こうら)高良山の山頂にある高良大社131段の長い階段を昇るには暑過ぎて(^◇^;)階段横のスロープカー(小さいモノレール)に乗らせてもらいました久留米市内を見渡せますこちらに着くまでカーナビに振り回されて陸上自衛隊久留米駐屯地の周りを2周しました1周目は陸自の車両が並ぶ風景にワクワクしてましたがいくら自衛隊好きの私でも3周目になりそうだったのでカーナビを無視して走りました原ニバイク用のキチンとしたカーナビが欲しいわ(TT)佐賀県肥前国一の宮千栗八幡宮(ちりく)ちくりと読んでいたら「ちりく」だったのでビックリ!神社の前に着いたのが15時56分社務所が16時までだと思い146段の長い階段を走って上りましたバルセロナオリンピック柔道金メダリストの...全国一の宮巡拝⑱福岡佐賀

  • 全国一の宮巡拝 ⑰ 大分・熊本

    九州ツーリング大阪南港から大分別府港着別府港からまず大分県豊後国一の宮柞原八幡宮(ゆすはら)回廊で履き物を脱いで回廊を拝殿前まで歩いて参拝変わった建て方の神社でした初詣とか参拝者が多いときはどうするんだろう?と変な心配をしていました後から拝殿で正座して参拝すると知りましたありゃりゃ立ったまま参拝しました(^◇^;)豊後国一の宮西寒田神社(ささむた)「神社は神職のものではない」「神社を返せ」みたいなノボリが立てられてる住民とのトラブルなんでしょうか?参拝してる者には関係のないことなのかもしれないけど見ていて気分が良くない熊本県肥後国一の宮阿蘇神社立派な神社でした一の宮巡拝をしているとこれぞ一の宮!って感じの参拝者で賑わう神社と参拝者がいないひっそりとした神社との差が大きいこちらの楼門は熊本地震のときに崩れて...全国一の宮巡拝⑰大分・熊本

  • カブ散歩 北九州 ⑤ 福岡〜大分

    北九州ツーリング4日目2017年世界遺産に登録された「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群の宗像大社辺津宮へ日本最古の神社といわれている朝一番に参拝したので参拝者も少なくとても清々しい空気の中本殿参拝後第二宮、第三宮へ参拝その後高宮祭場まで歩きました宗像大社は沖ノ島の沖津宮大島の中津宮九州本土の辺津宮の3社沖ノ島は一般人が参ることができない神域です大島へはフェリーが出てますが今回は時間の都合で参拝できません高宮祭場は宗像大社境内で沖ノ島の次に神聖な場所とのこと高宮祭場で割符守りをいただき願い事を書いた半分を納めて半分をお守りとして持って帰りました小倉の方へ走り平尾台へカルスト地形の風景を見ながら走ることができますイノシシ親子に出会いました今までツーリングで猿タヌキに出会いました交通事故で亡くなった鹿とアライ...カブ散歩北九州⑤福岡〜大分

  • カブ散歩 北九州 ④ 佐賀〜福岡

    北九州ツーリング3日目佐賀伊万里を出発唐津へ向かう唐津「虹の松原」松原というより松が群生していると表現した方がいいくらい松も老化しているのだろう風が強いときは通ることができないみたいです玄界灘を見ながら福岡を目指します海がキレイだ!暑い!それしかない走っていたら大丈夫だけど信号待ちが多くてアカン!2人とも前カゴに保冷バッグを積んでその中にロックアイスと予備の飲み物を入れてますすぐ飲めるようにペットボトルホルダーをバイクの足元にかけてあるんだけどその中の飲み物がお湯みたいになってます(TT)とにかく暑い膝プロテクターがあたってるところにアセモ腕時計のあたってるところもアセモこの歳になってアセモになると思わなかった(TT)筑前国一の宮住吉神社筑前国一の宮筥崎宮を参拝太宰府天満宮へさすがに福岡は都会ですねなのに...カブ散歩北九州④佐賀〜福岡

  • カブ散歩 北九州 ③ 熊本〜佐賀

    北九州ツーリング2日目熊本のビジネスホテルに一泊翌日熊本城へ2016年の地震の被害の大きさを実際に見て感じました歴史ある建造物の被害を見るのはとても辛いお城を見学とにかく暑いこの日の熊本は38℃暑いのに目的地に着かないカーナビに振り回されて熊本市内をぐるぐる(TT)次は佐賀県伊万里へ平戸から生月島を目指すつもりで伊万里に宿をとったのにどう考えても無理な距離なので生月島は断念宿泊のためだけに伊万里まで移動途中「ヒライ」というお弁当屋さんがたくさんあるので気になってイートインスペースがあるのでお昼ごはんをいただきましたそこで思い出す「ちくわサラダ天ぷら」随分前にバナナマンのせっかくグルメで紹介されていたお店だお店イチオシちくわサラダ天ぷらをいただきました筑後国一の宮高良大社(こうら)肥前国一の宮千栗八幡宮(ち...カブ散歩北九州③熊本〜佐賀

  • カブ散歩 北九州 ② 阿蘇〜熊本

    北九州ツーリング1日目別府港から阿蘇〜熊本市内へ阿蘇山の噴火口は渋滞で諦めました日によって立ち入り禁止になるので行ける日だったので行きたかったけれど大観峰へ寄りたかったから草千里を走って阿蘇山を抜けましたミルクロードを走って大観峰へまた雄大な景色を見て次の目的地HONDA熊本製作所へきぃカブちゃんの製造工場へ里帰りしてHONDAの看板と記念撮影ですHONDAさんもキチンとスマホスタンドを設置してくれてる17時の鐘が鳴ったあとは宿へ向かうだけ結婚記念日旅行なのにビジネスホテル8月10日ツーリング1日目終了ーつづくーカブ散歩北九州②阿蘇〜熊本

  • カブ散歩 北九州 ① 阿蘇

    結婚記念日の名称でいうと6月で珊瑚婚式を迎えた35年前結婚して堂々と夫婦で走るツーリングということで(結婚前に泊まりのツーリングに行くたび泊まりで行くならサッサと結婚しろと父親に叱られていた)盆休みにテントを積んで九州ツーリング大阪からフェリーで宮崎日向〜林道を走って長崎へ向かい雲仙佐賀〜福岡〜高千穂〜阿蘇九州の北部をテント泊でまわった今回テント泊は無理なんですけど35年ぶりに九州ツーリング遅くなったけど今年の結婚記念日旅行今回は九州南部熊本〜鹿児島〜宮崎大阪南港から大分別府港出発!と、思っていたら出発の前日に宮崎県で震度6の地震さすがに被害で困っている方々がいらっしゃるのに呑気にツーリングで回るのは・・・でもすでにフェリーの予約は取り消しができない九州ツーリングは決行予約していた宿をキャンセルして慌てて...カブ散歩北九州①阿蘇

  • 四季のある日本?

    地震に台風自然災害が多くてしかも想定外の被害になることが多くてこれから先の未来を生きる子どもたちの生活を心配してしまう今年も敬老の日に小学校の体育館でお祝いイベントがあるんだけど冷房の無い体育館で開催これだけ季節の変わり目が移動してしまってるのに何がなんでも敬老の日にお祝いをしないと!っていう考えを改めてもらえたらいいのにもう春と秋がなくなってきてるんだからねぇトップが独裁者だから誰の意見も聞かないんだよなぁ"にほんブログ村"四季のある日本?

  • 生きてるだけで幸せ

    悲しい知らせが届きましたれみ兄2号の野球部の先輩がお亡くなりになった脳腫瘍という病名を聞いて昨晩は眠れなかった脳腫瘍はできる場所によって人生が変わってしまう私は術後後遺症はあるけれど生きてる30代結婚されてこれからやりたい事がたくさんあっただろう・・・彼はホテルマンで5年前私たち夫婦の結婚30周年を一緒にお祝いしてくれたスリーショットで写真を撮ってもらいその写真と彼からのお祝いコメントをアルバムにしてプレゼントしてくれた素敵な旅の思い出になりました新しい朝が迎えられるということが本当に幸せなことだと心に刻んで毎日大切にしますご冥福をお祈りします"にほんブログ村"生きてるだけで幸せ

  • 特養の面談

    義父が入る特別養護老人ホーム探し先日申し込みした施設Aから電話があった「一度お父様と面談させてもらいます」「はい」「金曜日の午前中でお願いします」「私仕事で立ち会えませんけど」「では何時頃なら大丈夫ですか?」「平日仕事が休みの日もありますけど」何がなんでも金曜日みたいな感じ日にちの選択肢がない!!!なんじゃ!こっちは、『入らせてもらう』って立場だからか?仕事が終わる時間を言うと「2時半からお願いします」やって!高校野球でもお昼の時間試合中断しとるねん!!!私は通勤自転車30分で帰宅さらにそこから義実家へ自転車20分炎天下自転車で走るわけですやってられへんわ!!!と、またブーブー言っとる(^◇^;)義父はなんでもできると話してるし薬は飲んでないです出掛けるときは二人で出かけます別に普通に歩けます義父と義母に...特養の面談

  • 介護ってなに?

    特別養護老人ホーム義父のために2つの施設に申し込んでいる施設Bに足りなかった書類を持って行った義父母の介護には一切関わらないと決めたのに我が家から自転車で行ける良さそうな施設を探して申し込んだ・・・私が!結局動くのは私だ自転車通勤往復60分毎日ママチャリで通勤してるから片道20分くらいは楽勝暑かろうが寒かろうが大雨であろうが自転車で走るのは当たり前の毎日20分こいで特別養護老人ホームへ行くなんてことないよただ往復40分私のために使えたら何ができるかな?って心の底では思ってる先日車のガソリンが空っぽだったのでガソリンスタンドへ考えていたこの前ガソリンを入れてからどこか車で行ったかな?義父母宅に往復する以外車を使っていないガソリン満タン7000円なんやこの出費!!!心の底でモヤモヤしてる"にほんブログ村"介護ってなに?

  • 毎日夕立

    雨降って欲しいなぁと、思ったら今度は毎日通勤時に降られる(TT)バレーボール男子イタリア戦見応えありました負けたんだけど諦めない一球一球に感動しましたはじまる前はまったく興味なかったのにしっかり観てるオリンピック今日はようやく新札がやってきた一万円札はATMで出てきたんだけど千円を見るのは初めて患者さんに渡されて思わず「うぉー初千円!」って喜んでしまった(^◇^;)こんな些細なことで喜んで平和だ!"にほんブログ村"毎日夕立

  • 程良く降ってほしい

    降る降る詐欺さすがに降るやろうと思ったけど遠くに雷の音が響くだけで降りませんでしたやっと届いたよふるさと納税の桃旬が終わるかと思ったまったく香りがしないんだけどもう少し放置して熟そう20歳代の頃のアルバムを見ていて思ったんだけど今と比べて体重は2キロくらい少ないだけなんだけどなんか痩せて見える今いかにたるんでるかって事やね乱れたネコの食生活を注意してるキウイのCMがあるんだけどそうなんだよ着付けの仕事に行くと若いスタッフさんの昼食がお菓子って人が時々います私も着付けのお嬢様の到着時間の合間に食べるからコンビニおにぎりとかをスキマ時間に食べたりしてるから言えないんだけど「お昼食べた?」って聞いたらはい!ってポッキーの箱を見せられる「それはアカンよちゃんとご飯食べないと!」なんて説教するのは変だしでも若者の食...程良く降ってほしい

  • 今日も暑い!

    義父母の引越し等で春から少年野球の練習に参加していないれみパパがこの猛暑の中数ヶ月ぶりに野球の練習に出かけた今年は顔の日焼けがマシなんだけど今日で一気に黒くなるね私はあ〜くんが来るから朝からプールに空気を入れるのに必死手でシュコシュコしてたけどなかなか空気が入らないので腹筋を鍛えると思って口で膨らませたよ!電動の空気入れを買うほど使わないからね(-。-;朝4時に目が覚めて寝室に置いてる棚のアルバムを引っ張り出して見ていたら「何をやってるの?うるさい!」とれみパパに叱られた(^◇^;)20代の頃のアルバムほぼツーリングいろんな所を走ってたなぁと高速道路を走ってツーリングできたらどこへでも行けるんだなぁと改めて思った今スーパーカブでトコトコ走ってるのもチョー楽しいのですけどね(^-^)このままだと何のために昨...今日も暑い!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、れみママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
れみママさん
ブログタイトル
れもん&みるく
フォロー
れもん&みるく

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用