chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
れみママ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2006/10/19

arrow_drop_down
  • 桃の話

    ■-れもん&みるく以前和歌山県紀ノ川の道の駅で桃を買った時すごく美味しかったので今年もツーリングで和歌山まで走り桃を買ってかえったら熟れた桃だったみたいで帰ったらプヨプヨ皮に...■-れもん&みるく"にほんブログ村"桃の話

  • 保冷バッグ

    保冷バッグ-れもん&みるくツーリング用にしっかりした保冷バッグを買ったサーモスの500mlのペットボトルが4本くらい入る5ℓ保冷バッグ2000円くらいしたんだけどそれを持って甲子園球場へ...保冷バッグ-れもん&みるく"にほんブログ村"保冷バッグ

  • ハシビロコウのぬいぐるみ

    ハシビロコウのぬいぐるみ-れもん&みるく水曜日甲子園に一緒に行った幼なじみ誕生日にちょっとしたプレゼントを渡す習慣になってるのだけど私の誕生日まだまだ先なのに「お誕生日の頃会えないから」と前渡しの...ハシビロコウのぬいぐるみ-れもん&みるくハシビロコウのぬいぐるみ

  • 森下の1ミリ

    森下の1ミリ-れもん&みるく今日は甲子園阪神タイガースvs読売ジャイアンツ久しぶりに友人に会うので18時プレイボールなのに14時に待ち合わせしてタイガースショップでグッズを買ったあとに「ミ...森下の1ミリ-れもん&みるく森下の1ミリ

  • 万博の花火

    万博の花火-れもん&みるく6月28日大阪・関西万博で花火が上がる秋田県大曲の花火とのこと大曲の花火を見に行きたいけど大阪からのツアーってすごく高いしかも花火会場の近くにホテルが無くて花...万博の花火-れもん&みるく"にほんブログ村"万博の花火

  • ツーリングのソフトクリーム

    ■-れもん&みるく昨日の玉置神社ツーリング大阪から奈良五條そこから168号線をひたすら南下途中バイク事故と出くわす中年男性が道の真ん中で倒れていた単独転倒事故とのことすでに周り...■-れもん&みるくツーリングのソフトクリーム

  • 玉置神社

    玉置神社-れもん&みるく奈良県十津川村の玉置神社神様に呼ばれた人しか行けないなんて言われている神社世界遺産熊野三山の奥の院クネクネ道をひたすら上り玉置山の山頂?に到着こんな山奥にこ...玉置神社-れもん&みるく"にほんブログ村"玉置神社

  • ブログの引越し

    gooブログさんからサービス終了のお知らせがきて2ヶ月くらい経つのかな?まぁとりあえず引越し作業をしてみようとやりだしたらあっという間に終わったiPhoneでデータの解凍とかどうするねん?とかいろいろ面倒くさい感じでしたが引越しデータを作って「はてなブログ」でファイルを読み込んだら勝手にやってくれた2006年9月からの3500弱の記事半日くらいで引越しできました全部引越しできてるのかまだ確かめてないんだけどまぁいいやこのままフェードアウトっていうのも考えたけど日々の日記代わりにアップしてるのでそれが無くなるといろいろ不便なんだ脳トレだと思って続けます"にほんブログ村"ブログの引越し

  • トマトができない

    ミニトマトができない花は咲くのだけど実にならずに花が落ちるのだ最近気になってよそ様のトマトを観察するのだけど緑の実がゴロゴロできてるありゃりゃうちのミニトマト栄養不足なのかな?とりあえず一つだけ実になってるのでそれが熟すまで頑張ろう先日鮮やかな光景を見かけて一度通り過ぎたのに戻ってよそ様の植木を撮らせてもらったヤマボウシとツマグロヒョウモン"にほんブログ村"トマトができない

  • 栗ソフトクリーム

    ツーリングの時はご当地ソフトクリームを食べよう先日のるり渓ツーリング途中の道の駅能勢くりの郷栗キャラメルソフト400円キャラメルソースがおいしい前回の四国中国一の宮ツーリングから始めたのですが道の駅にはご当地ソフトクリームがいろいろあって楽しいね(^^)昨日ヤクルトの宅配ボックスを返しましたコロナ禍2021年6月からヤクルト1000を飲み続けて丸4年ですけどこの度エクエルを飲むことになったのでヤクルトを辞めることにした今の私の身体にはエクエルの方が必要かな?と思いました"にほんブログ村"栗ソフトクリーム

  • るり渓

    久しぶりのツーリング大阪から大阪北部の能勢を通り京都の端っこ南丹市にあるるり渓まで通天湖から双龍の淵まで歩きました12勝12の名所があり岩や滝に名前が付けられていますが今ひとつピンとこなくて(^◇^;)双龍の淵これだけ名前を覚えてます往復1時間くらい水の音と鳥の声を聴きながら森林浴大阪は33℃くらいですがるり渓は27℃くらい涼を求めて来ましたが苔むした感じで涼をもとめるというほど涼めなかった(^◇^;)近くにグランピングや温泉施設がオープンしていてそっちの方がにぎわっていましたいつ走っても阪急池田駅前あたりは渋滞してますねぇ"にほんブログ村"るり渓

  • 気をつけてても

    木曜日紙の端でシュッて指を切ったこれって傷は浅いけど痛いのよねしっかり血も出るし土曜日振袖の前撮り会場で着付けの仕事がありほとんどのお嬢様がお買い上げの着物だしお一人お誂えのお着物だし絶対に汚すなんて許されない仕事ですから指の怪我には注意していたのに・・・そして着付けの仕事の当日土曜日の朝湯沸かしポットのフタからポタポタと熱湯が垂れてきて手の平と手の甲にかかった慌てて冷やしたけど結構ジンジンしてる1時間冷やして仕事へ指の傷には液体絆創膏を塗って万が一指に力がかかっても傷から血がでないようにしてさらに薬局で売っている絆創膏の中で一番はがれない絆創膏を貼って仕事やけどは気合いで乗り切ったもう最悪なんですけど気をつけていても怪我をすることがあるこれから年齢と共にいろいろややこしくなるからもっと気をつけて生活しな...気をつけてても

  • どうにかなるさ

    中山七里沼にズブズブラストのどんでん返し想像の上を行く面白すぎる(^-^)/ここしばらく中山七里さんしか読んでない(^◇^;)しかも音楽に関係のある題名がついてるのでYouTubeでクラシックを聴きながら読んでたりする(^^;;変なおばちゃん東野圭吾著ブラックショーマンが映画化ですね私は読みながら主人公のマジシャン神尾を頭の中で大泉洋さんに置き換えて読んでましたけど福山雅治さんでしたそうそう私のキャスティング通りになりませんわなぁちなみに私のキャスティングでは姪の真世は吉岡里帆さんでした得する年金なんて本を買ってきて読み始めるところ昨日定年後継続雇用の給料を聞いて不安しかない・・・(TT)還暦祝いで叙々苑に行ってシャトーブリアンを勢いで頼んでしまったのにカードの引き落とし日が恐ろしい(TT)ナンクルナイサ...どうにかなるさ

  • 護衛艦 あさぎり

    大阪府堺市の大浜埠頭に海上自衛隊護衛艦あさぎりが来航して見学会がありました朝から南海本線堺駅へそこからシャトルバスが出ています10時からですが9時45分に大浜埠頭に着いたときには長蛇の列1時間20分並んで艦内へ入ることができました周りに並んでいた高校生くらいの子は「自衛隊に興味があると書いてくれたら並ばずに入れるよ」なんて声をかけられていました未来の自衛官探しですねあさぎりの艦長さんは女性ですシャキッとされた女性でしたかっこよかったわ私の若い頃将来の職業の中に自衛官はなかったなぁ艦内は攻撃されること攻撃することを想定した装備ですからミサイル砲弾はダイキン製なんですよねぴちょんくんなんてエアコンのゆるキャラの影にミサイルを作ってる部署があるわけだビックリ!1時間くらい艦内を見せていただき自衛隊のバイクにまた...護衛艦あさぎり

  • シャトーブリアン

    れみパパの誕生日祝い今年は特別な誕生日なのでれみパパが一度は行ってみたいと言っていた「叙々苑」れみパパにはサプライズでランチタイムの予約をしましたよあまりにも美味しくてもう少しお肉を食べたくていっそシャトーブリアンってどんな感じなんだ?なんか財布の紐がゆるんじゃって頼んでしまったよ〜(^◇^;)ジャーンこれが叙々苑のシャトーブリアン!一人一切れです(^◇^;)この食感は初めての感覚だお金持ちの人ってこんなんしょっちゅう食べてるのか?私は人生初だよ!!!うちの3歳児シャトーブリアン食べてますけどこんなん3歳児が食べたらアカンやつやで(^^;;ケーキの持ち込みもオッケーでお皿にお祝いコメントを書いてくださり写真も撮ってくださりプリントしてメッセージカードにしてくださいましたれみパパにはノンアルコールシャンパン...シャトーブリアン

  • 断捨離

    一通り息子達の幼稚園からの作品やら通知表を全部写真に撮って撮ったものから順番に処分していきましたデパートの紙袋に10袋くらいパンパンに詰めて捨てましたやっと終わった(^◇^;)もしかしたらうちの子絵が上手い?なんて思う作品もあったけど全部捨てたよクローゼットがスッキリしたまだまだ色々なものが残ってるのよねオモチャもほぼ置いてるので(-。-;ポケモンはまだまだ人気があるからフリマアプリに出店頑張ろうかな?ミニ四駆ベイブレードビーダーマンなんかがゴロゴロウルトラマンシリーズもほぼ揃ってるんだけどいつになったらスッキリするのかな?その前にれみパパのウエストが入らないスーツを全部処分してほしいそれと編み物にハマっていた頃の手編みセーターの本とか20冊くらい出てきたし料理のレシピ本もかなりありました断捨離!断捨離!...断捨離

  • 趣味の時間

    ゴールデンウィークにロングツーリングで走って以来バイクにまたがらず1ヶ月以上過ぎたなんだかなぁ週末雨が多かったし予定もいろいろ入ってたし・・・骨折で趣味の登山ができなかった友人が登山復帰してると聞いて安心した趣味を奪われるってすごく辛いからね今の私にバイク乗ったらダメですなんて言われたら泣くわ!カブ友だったHさんがやっぱり大きいバイクに乗りたいと言ってアッという間にレブル250に買い替えたそれ以降一緒に走っていないせっかくできたカブ友だったのに・・・梅雨に入ってますますバイクの出番がなくなりそうだとりあえず机上旅行と言うか机上ツーリングと言うかツーリングマップル見て空想しておこう"にほんブログ村"趣味の時間

  • 歯槽膿漏・・・

    気になること全部やりましょう週間週間って何週間目や!まだ断捨離は途中だけど乳がん、子宮がん検診終了今日は歯医者レントゲンで歯の根っこを調べてもらったら一本歯槽膿漏になるだろうという歯茎が見つかりました「まだ今は大丈夫やけどいずれ歯がしみてきてグラグラして痛みが出て抜くことになるよ」と言われましたガーン(T-T)歯槽膿漏って!テレビ歯磨きのCMでよく見るけど他人事やった骨量も減って歯も怪しくなってきて本当に老化を感じる身体になりましたいっそ耳と目も検査に行っておこうかそれとも一度ガッツリ人間ドックを受けるか・・・歯は結局歯磨きしかないそうだ最近しっかり歯磨きしてるつもりだけどまだまだらしい"にほんブログ村"歯槽膿漏・・・

  • 声帯も筋肉

    6年ぶりにれみ兄2号の高校野球部ママとのランチ会同期11人中8名集合6年ぶりだからみんな生活が変わっていて孫も産まれおばあちゃんになってる人も多くとにかくよく喋りましたよく笑いました最近会話というものが本当に減ってきてコーラスもコロナでグループが解散になり歌を歌う環境もなくなり声が出にくくなっているのが自分でもわかりますかと言って一人で発声練習するわけにもいかないし声帯も使わないと衰えますchocoZAPに通って半年肩甲骨あたりがしっかりしてきて姿勢が良くなった気がする日々の努力の積み重ね小さいことからコツコツと声帯も筋肉だからやっぱりchocoZAPのカラオケで鍛えるしかないか!"にほんブログ村"声帯も筋肉

  • M姉さんの告白

    着付けのお稽古お稽古しながらいろいろお話しするのも楽しみで行ってますもう7年半今の先生にお世話になってる一緒にお稽古してるM姉さんが「この前検診に行ったら引っかかって検査を受けて昨日結果を聞きに行ったら乳がんやったんですステージ1なのでこれから治療の方針が決まるねんけど夏頃お休みすると思います」と、いきなり世間話中にぶっ込んできてええっ〜!本人はごく普通の会話として告白したかったのだろう2年前に肺がんでお稽古を休んでるH姉さんはずっとお休みのままたまたま私も水曜日乳がんと子宮がんの検査をして結果待ちだけどドクター所見としては大丈夫って言われましたが2人に1人はガンになる時代乳がんと子宮がんが大丈夫でもどこの細胞がガン化するとかガン細胞が大きくなるかなんてわからないM姉さんは「ステージ1で見つかってラッキー...M姉さんの告白

  • 物忘れ

    水曜日乳がん検診に行った3月ごろから左手の薬指と小指だけ冷たくてしびれる首のレントゲンを撮りに整形外科へ行くも首が原因ではない左側全体に違和感があるから乳がん検診に行ったわけですおかげさまで乳がんではなかった・・・みたい会計が終わり自転車で帰ろうとしたら自転車の鍵が無いカバンの中身を全部出して見たけど無い!もう一度戻り待合室の座っていたあたりの人に「すみませんここに座っていて自転車の鍵落ちてませんか?」と声をかけたら待合室にいた10名くらいの方が全員で探して下さった会計の機械の上にあったのを「これじゃないですか?」「あっ!ありがとうございますお騒がせしましたありがとうございます」と待合室の皆さんに御礼を言って帰ってきました会計をする時小銭入れと鍵を自動精算機の上に置いて小銭入れだけ持って出たみたい本当にお...物忘れ

  • 全部やりましょう週間

    先週から始まりました(^-^)/気になること全部やりましょう週間ずっと気になってたけどやれていなかった事をやる!絶対にやる週間!息子達の絵や習字、通知表お便りプリント・・・保管していた物を断捨離私が若かりし頃に着ていたスーツ、ワンピースを全て捨てる乳がん検診に行く子宮がん検診に行く歯のお掃除に行く母の介護申請書類を出しに行く義父の介護について相談しに行く今の保険を見直して介護の為の保険に入る終活&元気に老いて行くための準備やることいっぱいやで〜今日は朝から乳腺外科夕方は婦人科乳がんと子宮がん検診終了相変わらず痛かった(TT)えんどう豆の苗をくださったご近所のおばさまから「えんどう豆の根っこは肥料になるからそこにキュウリかトマトを植えたらいいよ」トマトの苗を植えました花が咲いてきたすごく些細なことだけどなん...全部やりましょう週間

  • 幼稚園の思い出

    先日お母様を見送った友人がお母様の家を片付ける時自分の子どもの頃の作品がたくさん出てきたと言っていた私も息子たちの作品を全部残してます全部写真に撮って処分することにしました息子2人分幼稚園の作品だけで一枚ずつ撮るのに3時間かかりました(^^;;まだ小学生だった時の作品が大量に残ってる年々字や絵が上手になってるのを見てると楽しいですその中に数枚私の書道が混ざっていた書道は小学生で辞めたのでそれから何回も引越ししてるのに捨てられずに持ってたんだ時思う今回これも捨てます一応写真に撮っておいたきっと見返すことないけどスマホで写真に残せるのは楽になったね"にほんブログ村"幼稚園の思い出

  • 足が棒になる

    展示会の仕事先生に「明日ダメな人がいていける?」ってLINEが来て急遽展示会の仕事が入った簡単に言えば営業だ初めて参加しますご本人が予約されて見に来られるレンタルご希望の方々です先輩の横でどんな感じかお手伝いして次一人で接客3人接客して3人ともご契約でお一人は一番高いお着物を選んでくださって私向いてるんちゃう?なんて思っちゃうくらい楽しかったのですが普段椅子に座って仕事をしてるので一日中立ちっぱなしで帰りには「もう歩けません」状態でした(^◇^;)chocoZAPで鍛えててもあかんね電車でようやく前の席の方が立ちおお〜やっと座れたと座って次の駅で杖をついて腰が曲がった高齢者が乗ってきたまた立ちましたよ!偉いよ!わたし!営業職の道が開けて今の仕事が無くなっても再就職できるような気がしてきた"にほんブログ村"足が棒になる

  • 保険の解約

    このブログではっきりとした年齢は明かした事がないけれどれみパパは今年定年だ!延長で同じ仕事を続けるけど定年だ!私の旦那さんが定年だ!こんな日が来るのはわかっていたけどなんか他人事みたいに思ってた気がついたら「定年前後のお金の手続き」なんて本をポチッてました残った家のローン生命保険やら医療保険やら高額で掛けていた分の出費車の維持費なんかいろいろ考えないといけない事がワンサカあって・・・毎日保険証書とにらめっこ通帳とにらめっこ年金定期便の予定金額と電卓を持って・・・どうする?このガン保険と見ていたらピンポンと鳴ったガン保険に入った代理店の方でしたなんというタイミング「今保険証書見てたところでした」「加入されてる方に訪問させてもらってます長い間掛けてくださってありがとうございますでもこの保険今のガンにはあまり役...保険の解約

  • なんだかストレス・・・

    朝小学生の登校時見守りしてくださってる学校職員さんに挨拶をしても返してくれないから変なストレスがかかるストレスの元は除くに限るその学校職員さんに会わないように朝20分早く家を出てチョコザップに行くことにしたその時間にチョコザップに来る人って決まっていてその中で毎朝マッサージチェアだけ使いに来る40代くらいの女性がいる別に筋トレしろ!とかそんなんは思わないねんけどマッサージチェアは予約しないと使えないのにその予約をせずに使ってるのがちょっとイラってくる昨日は少し早めに着いてマッサージチェアの予約も空いてたから私がマッサージチェアの予約をして先に筋トレをしていたらいつもの女性が来てササッとマッサージチェアに寝転んで操作しているあと2分で私の予約時間私はキチンと予約してるのに引っ込み思案な私は「予約してるからど...なんだかストレス・・・

  • サスティナブル・・・

    GWの四国・中国ツーリングオレンジフェリーのエコノミー歯ブラシが置いてないのだ出航時刻が遅いので家でお風呂に入って歯も磨いて家を出るので別にいいんだけど昨年夏に乗った別府行きのさんふらわあは歯ブラシセット浴用タオルが各ベットに付いていたのですっかり勘違いしていて歯ブラシセットとシャンプー・リンスをツーリングの荷物に入れてなかった福山のビジネスホテルユニットバスのスペースをリフォームして風呂を取り除き変に広いトイレになっていたホテルの中に共用風呂があるのですが近くにスーパー銭湯があるというのでホテルの部屋にあったバスタオルとアメニティスペースに置いてあった石鹸だけとりあえず持ちスーパー銭湯へ460円のスーパー銭湯共用のシャンプー・リンスが無く仕方なく持って行った石鹸でシャンプーしたら見事にバシバシいつも美容...サスティナブル・・・

  • 万博に行ってみた

    まったく興味がなかったのですが周りの人が次々と行ってるしやっぱり大阪に住んでるんだから行っといた方がいいよなぁ〜予習なしパビリオンの予約も取れずただ夜間のチケットを購入して入場の予約だけして行きました18時夢洲着夜なら空いてるなんて聞いていたのに地下鉄からどんどん人が湧いてくるパビリオンの前はどこも長蛇の列なのでまず大屋根リングに登って上から見てみよう!海が見えるところまで歩きましょう「えっ?えっ?」歩いていたら正面にれみ兄2号の友人のママお互いにビックリして第一声が「えっ!」こんな人だらけのところでよく会えましたそんなに並ばずに入れるインドネシア館オーストラリア館トルコ館だけ回ってうどんを食べてあとは水上ショーとドローンショーを見たら21時会場は22時までですがパビリオンによっては19時30分には見学終...万博に行ってみた

  • 朝活することにした

    4月から小学校近くの交差点に登校時見守りの方が立ってくれています今まで保護者が旗持ち当番として日替わりで立ってくれていましたがこのご時世どの家庭も共働きですその制度も継続不可能になったのだと思います保護者の代わりに今年の4月から立ってくださってる男性に毎朝「おはようございます」と声をかけるのに返ってきたことがないそれでも1ヶ月前を通るたびに「おはようございます」って挨拶をして通っていたなんか朝から嫌な気分になるねんなぁ挨拶のできない人や変な人や返事が欲しくて挨拶してるわけではないと私が割り切ればいいねんけど・・・それでその男性が立つ時間より早く出勤することにしたその20分朝活としてchocoZAPへ行くことにした20分あったら3種類のマシンを15回3セットできる男性の立っていない交差点をストレスなく通るこ...朝活することにした

  • レインジャケット

    GWツーリング最終日だけまとまった雨オールシーズン用のプロテクター入りジャケットの上に16年前に買ったレインスーツプロテクター入りジャケットに雨のシミができていたと、いう事はレインスーツの防水力が無くなってるということですよね年々進化してる防水力機能がアップしたものを買うほうがいいよなぁれみパパがワークマンのレインジャケットバイク用も出てて良いみたいやでとワークマンに行って背中のファスナーを広げるとバッグパックをつけたまま着られるレインジャケットを買って帰りましたレイングッズは保険やからね降らないに越した事はないからでも持っていかないといけない5月14日に年に一度の脳神経外科の診察が終わったばっかりなのに右顔面の痙攣がひどくて生活に支障をきたしてる脳腫瘍は大きくなってないみたいなんだけどなら原因は何や!"...レインジャケット

  • 30%は大きいぞ

    着付けのお稽古のあと先生が食事会を開催してくださる成人式・卒業式お疲れさん会今年は中華料理でした先生がこれも、これもと大皿に残った料理を私の前に置かれて私は今朝目が浮腫んでパンパンです体重1キロ増えてるし(TT)お店から20分駅まで歩きましたがたいした運動量ではないよな^^;優しい味付けの中華料理でとても美味しかったですごちそうさまでした帰りの電車VISAちゃんでタッチキャンペーンVISAカードのタッチ決済で改札を通ると30%戻ってくる初めてやってみましたよしかし出る時改札で止められました駅員さんのいる方の改札へ行きかくかくしかじかカードを渡して調べてもらうと乗る時のタッチができてませんでした「違うところにタッチしたんじゃないですか?」キャー恥ずかしいしかも駅員さんにお手数かけちゃって普通に交通系カードで...30%は大きいぞ

  • のりたまと恐竜

    のりたま65周年おめでとうございます٩(^‿^)۶丸美屋さんには過去数回懸賞を当てていただいてるのでお礼とお祝い申し上げます(^-^)ひよこチップの入った限定「のりたま」ですよむっちゃかわいい〜(≧∇≦)あ〜くん喜んでくれました今日はまた24枚牛乳パックがたまりましたので三角にするためにカットして三角に成形して組み合わせてイスをつくりました前のインコちゃん柄牛乳パックイスは中のパックの柄が透けましたそこは学習しましてまず白い紙で巻いてその上から布を巻きましたその布がダイソーの恐竜柄あ〜くんが恐竜大好きと言い出すとパパもママもジジババもみんなそっちにシフトチェンジですとりあえずボンドが少し足りませんでしたちょっとデコボコになったけど恐竜牛乳パックイスそんな暇あったら他にやる事あるやろ!と反省しながらブログア...のりたまと恐竜

  • 脳腫瘍術後5年半検診

    2019年11月の頭蓋内腫瘍摘出術から5年半経ちました今年の3月に右側の頬がピクピク震えてそれが左側に脳腫瘍が見つかった時の痙攣に似ていたので右側の腫瘍も大きくなってきて顔面神経にあたってるのかな?と思って心配していました「どうですか?」「3月の中頃に右のほっぺたが痙攣しました左の腫瘍が見つかった時くらいピクピク動いていたのですけど」「うん!きれいよ!」「左手の薬指と小指だけがすごく冷たいのですけど」「それは頭に関係ない絶対ない!」チン!終了「ではまた一年後5月」造影剤MRIを年に一度撮ることによって頭の中の状態がわかるのだからそれだけで安心やドクターがどれだけそっけなくても診察が3分でも取りきれず残った脳腫瘍が大きくなってなかったらそれでいいねん!一年経ったら浦島太郎今まで造影剤のために4時間前から絶食...脳腫瘍術後5年半検診

  • ゴールデンウィークのお土産

    今年は久しぶりにゴールデンウィークに出かけることにしましたフェリーに乗る金曜日元々雨予報でした夜フェリーに乗り込むのに雨に濡れた身体と荷物は嫌やなぁと思ってたのですが午前中にやんでくれて助かりました最終日岡山から大阪へのの道中はほとんど雨でしたがこれ助かりましたテムレスホームセンターで売ってる作業用の手袋です雨がしみないし中は蒸れない滑りどめにもなってるので雨でも運転しやすかったですでもレインスーツが16年前に2度目の富士山登山の時に買ったもので雨が染みてきましたたいして使ってなくても退化するんだな香川のJAのマーケットで見つけた高知名物のミレービスケットと芋けんぴ2つくっついて売られてるのがベストコンビやなぁと思って買ってきましたやなせたかしさんのイラストもいいよね朝ドラ見てないけど^^;しかも今回高知...ゴールデンウィークのお土産

  • 全国一の宮巡拝 ㉖ 岡山

    全国一の宮巡拝今回は大阪からフェリーで寝てる間に愛媛着愛媛から香川香川から愛媛に戻り一泊しまなみ海道を渡って広島で一泊そこから岡山の3社を参拝します備前国一の宮吉備津彦神社42社目手水舎の桃太郎桃太郎のモデルとなった大吉備津彦命を祀る神社備前岡山城鉄砲隊が火縄銃を発砲する演武があるとのこと出店が出ていて賑わっていましたが演武は11時からとの事で私たちは参拝だけさせてもらった備中国一の宮吉備津神社43社目ずっと吉備津なんだけどなんで?備中国の吉備津神社が元々の吉備津神社で備前と備後に御分霊されたそうですボランティアされていた方が他の参拝者さんに話していましたそのボランティアさんが御竈殿へ行きなさいと勧めてくださった御竈殿の竈の下には桃太郎(大吉備津彦命)が退治した鬼の頭が埋まってるとのことで今も火が焚かれて...全国一の宮巡拝㉖岡山

  • 全国一の宮巡拝 ㉕ 広島

    全国一の宮巡拝愛媛県東予から今治を抜けてしまなみ海道を渡ります途中大三島の伊予国一の宮大山祇神社は2年前に参拝しましたので本州へ渡り尾道から北上広島県福山市へ備後国一の宮素戔嗚神社(すさのお)40社目素戔嗚命といえば出雲国で八岐大蛇を退治された神祇園祭があるそうなのですが祇園信仰はこちらが発祥の地でここから西へ広まり京都の祇園(八坂神社)に伝播したとのことです備後国一の宮吉備津神社41社目バイクを停めたのが15時59分社務所が16時までだったらと思いこの階段を走って昇る私の前に着くのが遅れると電話をした方がいらしたみたいで開いてましたすみません(^◇^;)うーん九州の時もこんなんあったな階段を走るのはいつも私やけどな・・・古事記、日本書紀簡単にまとめられた物を読みましたがとにかく神様の名前が覚えられない大...全国一の宮巡拝㉕広島

  • 全国一の宮巡拝 ㉔ 香川

    全国一の宮巡拝何年ぶりだろうか?ゴールデンウィークにお出かけするの2ヶ月前の朝6時からフェリーの予約が開始されるのでまずネットでフェリーを予約車だったら陸路で行くと早いけど原付二種バイクは明石海峡大橋・瀬戸内大橋どちらも走れませんそこからルートを決めて宿の予約です大阪南港〜愛媛東予のオレンジフェリーは3回目なので慣れたもんなんですがフェリーで東予に着いて一日走り東予に戻りホテルに泊まるその一日が香川の一の宮へ参るか高知の一の宮へ参るか前日まで悩みましたルートは2ルート考えていたので天気予報を見て前日香川高松に決定東予港から東へひたすら走る朝7時なんだけど人気うどん店はすごい行列ですさすが「うどん県」神社近くでナビがバグりましてクルクル同じところを走ってガソリンが少なくなりガソリンを入れて別のアプリに目的地...全国一の宮巡拝㉔香川

  • カブ散歩 四国〜中国③ 福山〜津山

    翌朝7時30分広島福山のホテルを出発岡山へ向かいます倉敷美観地区すでに観光客がいっぱいで断念して一の宮巡拝吉備津神社と吉備津彦神社を参拝吉備津神社できび団子ソフト550円きび団子2個入り今回のツーリングはご当地ソフトクリームを食べようツーリング(^◇^;)北上して石上布都魂神社中山神社へ参拝道の駅久米の里7mの巨大モビルスーツが立ってます私ガンダムよく知らないのよね(^^;;岡山津山のソウルフードがホルモンうどんとのことで道の駅で遅めの昼食ホルモンと言うものを初めて食す(^◇^;)子どもの頃父親に「ホルモンってなんでホルモンか知ってるか?」「しらん」「ほるもん(捨てるもの)やからホルモン言うんや!」と、言われてから口にした事が無かったのです^^;母も好きではなかったみたいで唯一グロテスク感の少ない「ミノ」...カブ散歩四国〜中国③福山〜津山

  • カブ散歩 四国〜中国② しまなみ海道

    7時30分東予のホテルを出てしまなみ海道へ今治を走っていたら景色がなんか変・・・周りの山が茶色見えてる山々がすべて茶色3月の山火事の現場でしたこれほどまでの被害だったのかと目の前の山々を見て胸が痛くなりましたその焼け焦げた山のすぐ横を走ります災害の恐ろしさを感じました今治市サイクリングターミナルサンライズ糸山でSIMANAMIモニュメントと写真を撮ろうと思ったらすごい人でビックリしました今まで2回モニュメント前で写真を撮ってますがこんなにサイクリングの人が多いのは初めてですやっぱりゴールデンウィークだね写真は諦めて橋に入りました今治から来島海峡大橋を渡り大島へ大島はそのまま寄り道せずに伯方・大島大橋を渡り伯方島へ伯方ビーチに今年1月にSIMANAMIモニュメントができたのでそこで記念撮影して瀬戸内レモンソ...カブ散歩四国〜中国②しまなみ海道

  • カブ散歩 四国〜中国① 香川

    今年はゴールデンウィークも全国一の宮巡拝とにかく全国一の宮巡拝のためにすべての休日を使うような勢い2日金曜日22時大阪南港出港のオレンジフェリー出港してすぐに南港の夜景そして夢洲の大阪関西万博の大屋根リングが煌々と輝いていました部屋に荷物を置いて甲板に出ようと歩いていたら「あれ?見たことある顔」って高齢者配食ボランティアのリーダーさんに声をかけられた私の名前は思い出せなかったみたい^^;ご主人の実家今治へ帰るそうです今年は少し揺れを感じたけどまぁそこそこ眠れた東予港入港6時の少し前に朝日が昇ります前日まで高知へ向かうか香川高松へ向かうか悩んでいて金曜日天気予報で雨が酷くなると…山越えの高知は断念高松讃岐国の一の宮へ久しぶりに本場香川の讃岐うどんが食べられる(^^)道の駅の前にあった鳥越製麺所でモーニングう...カブ散歩四国〜中国①香川

  • シーツの話

    シーツを入れている衣装ケースを片付けていた掛け敷きセットのシーツを買うと敷き布団用のシーツだけお尻とか足のよく動く部分が擦り切れてきて穴が開く結局敷き布団用だけ捨てるなので掛け布団用のシーツがどんどん余ってきて18枚あっただから敷き布団用だけ買い足せばいいんだ!わかってる!でも上下お揃いの柄にしたくて・・・今すごく便利だと思ってるのが無印良品の掛け布団カバーファスナーは足側の短い辺に付いていて入れにくいと思いきや頭側の両側面に穴が開いていてそこから手を突っ込んで布団を引っ張ることができその横にホックがあって布団のループに通すとすぐに角を固定できるなんのこっちゃ!やねんけどとにかく使いやすいシーツ替えのストレスが減ったで、結局無印良品の掛け布団カバーをリピ買いしてそれしか使ってないから不動在庫の掛け布団カバ...シーツの話

  • カルシウムとります!

    2024年の1月に町内会でフレイルの勉強会があって薬局の方が来て骨量を測ってくれました周りのおばさま方(高齢者)がB判定で合格と言われる中若手の私が一人C判定で落ち込んでいました簡易な検査なので間違いじゃないか?とか思ってました3年前の2022年保健所で検査してもらった時は同年代と比較して109%成人の平均と比較して97%合格だったのでたった2年でC判定とは・・・それを1年間ずっと気にしていた3年ぶりに保健所の骨粗鬆症検査の予約をして行ってきた2022年109%が今年は102%2022年97%が今年は89%同年代平均と比べて90%を切ると栄養士から指導が入るみたいだ結果の用紙をもらう時に保健士さんから「経過観察です!栄養士の話を聞きに行ってください」と(T-T)「経過観察ですからそれほど気にしなくてもいい...カルシウムとります!

  • 義母のチラシ寿司

    私は母が作るチラシ寿司が大嫌いでしたチラシ寿司というのか五目寿司というのか桃の節句の日には必ずチラシ寿司嫌々食べていた結婚式して義母のチラシ寿司を食べると母の味と違ってすんなり食べることができた作ってるところを見せてもらってそれからは義母のチラシ寿司を自分で作るくらい好きになった(義母はタマノイ酢の「すしのこ」を使ってましたけどね^^;)その義母直伝のチラシ寿司を私が作って食卓に並べるとれみ兄2号の嫁ちゃんが「これ好きです」と言ってくれる先日2号嫁ちゃんが子育てに疲れていてチラシ寿司を作って持って行ったすごく喜んでくれたれみ兄2号の好きな豚スペアリブの煮込みと一緒に持って行ったらあ〜くんも喜んで「ババちゃんお肉作ってくれてありがとう」って言ってくれる親子味覚が遺伝してる婆さん冥利に尽きるよ!3歳と7ヶ月2...義母のチラシ寿司

  • 恐竜パーク

    大阪府堺市の浄水場にあるツツジ満開です堺市のイオンモールで「恐竜パーク」というイベントがあるというので恐竜好きのあ〜くんと行ってきましたけど、怖がってちょっとまだ早すぎたかな?ティラノサウルスとステゴサウルスは背中に乗ることができます乗ると恐竜が少し揺れてくれるのですが(有料ですけどね)こわい!って無理でした帰って恐竜に乗ったテイのごっこ遊びをしたらエンドレスになってしまって(^◇^;)れみパパ筋肉痛になりそうって・・・まぁ兄がご機嫌に過ごしてくれたら妹もご機嫌さんや先週会ったときは二人共グズグズで息子夫婦で一人ずつ抱っこして子育ての大変さを目の当たりにしてババちゃんオイオイ泣いてしまった自分も年子の男の子二人でワンオペでやってきたのに自分の息子夫婦がやってるところを見てたら辛くなってきて(TT)かと言っ...恐竜パーク

  • バイク用ジャケット

    先週私の専任メカニックのれみパパがきぃカブちゃんのチェーンを洗って調整してくれてチェーンカバーも掃除してくれたなので今日少し走ってみたムッチャスムーズに走る٩(^‿^)۶バイク用品のお店に行くと言うので私も着いて行き店内をウロウロロッソスタイルラボの2025年モデルプロテクター付きメッシュジャケット27500円やで!高っ!バイク用品ってそもそも高いからねでも可愛いから衝動買いしてしまった(^◇^;)先日成人式のお給料をいただいた2日間働いただけなのに本業でいただく1ヶ月分の7割くらい入ってた毎日通勤して時給で働いてもらう本業のお給料分を成人式に3日行ったら稼げるってこと手に職をつけると言うけどホントに実感できるくらい稼げるようになってきたまぁ季節労働者ですから・・・成人式が毎日あるわけじゃないしね年に一度...バイク用ジャケット

  • それを言っちゃおしまいよ

    水曜日雨上がり家の前のスロープが濡れていて滑ってよろけて置いてあった自転車のハンドルで肩を強打して崩れ落ち左膝をコンクリートに打ちつけしばらく動けず見事な打ち身擦り傷が腫れている木曜日職場の上がり框を踏み外し転倒して左足の向こう脛と甲を打撲右足の甲を捻挫消毒をして湿布を貼って湿疹のところに軟膏を塗ってお風呂上がりやることいっぱいしかも右足甲が痛くて眠れずドクターが患者さんに「転けないようにね」と、何度も念押ししてはるのにスタッフが2日連続で転けてボロボロですやん!情けなくて(TT)気をつけないと・・・えんどう豆3回目の収穫そろそろ花が終わってから実になる力が無くなったみたいで花が枯れてそのまま落ちます結局鞘込みで300グラムくらいしか採れませんでした買う方が安い(^◇^;)それを言っちゃ〜おしまいよ"にほ...それを言っちゃおしまいよ

  • 今日は皮膚科

    今日は皮膚科2ヶ月くらい前から太ももと二の腕に赤くただれたような皮膚炎があり別に痛くも痒くもないしなんて放ってましたがお風呂に入って血行が良くなるとそこだけ真っ赤になるのでとうとう皮膚科で見てもらうことに「洗剤は?」「ナノックスです」「柔軟剤、漂白剤は?」「基本使ってません」「下着は綿?」「98%くらい綿です」「2%他の物が混じってたらそれは綿じゃないから」「パジャマは?」・・・むっちゃ質問多くてクイズタイムショックくらいの速さアワアワってなりそうやった^^;ステロイド入りの軟膏と保湿剤をもらって帰ってきたステロイドは1週間限定で使用それでダメならもう一度受診ミヨシノの無添加洗剤を買うように言われて身体は試供品のNOVの石鹸をくれましたしばらく敏感肌人生活を強いられます(^^;;皮膚を削ってもらって顕微鏡...今日は皮膚科

  • あと何年って思ってしまう

    昨日の朝5時頃お隣さんに救急車が停まり搬送された同年代のご夫婦しかいらっしゃらないので旦那さんか奥さんってことです周りに病気の人や亡くなる方が多過ぎて自分自身もそんなに健康ってわけではないし不安が渦巻いてるからか今朝は2年前に大病で救急搬送された友人の夢を見たまさに生きるか死ぬかの状態だったと聞いている夢の中では痩せてシュッとして電車に乗っていました声を掛けようとしたら目が覚めた今年は桜の花をたくさん見に行ったあと何回桜を見ることができるのだろうそんな事をふと思ったあと何回友達に会えるのだろうそんな事を考えたら会える時に会おう話せる時に話そうランチ会の企画を立てておりました気がつけば今年も4月後半ゴールデンウィークがやってきてバタバタ夏になるのだろう一年なんてあっと言う間だ"にほんブログ村"あと何年って思ってしまう

  • デニムのバッグ

    昨日は暇があったので切り刻んだジーンズの残り布でミニトート作った元々のポケットを両面に利用してみたけど一枚一枚が厚いので重なる所でミシンが「ガン!」って音をたてて止まるのよね前のミシンが動かなくなってコロナの手作りマスクブームの頃に安物のミシンを買ったのでいろいろな部品が弱いねんなぁ結構使ってるのにもう少し良いの買えばよかった(-。-;桜が散ったと思ったらハナミズキが満開でツツジが咲き始めて春らしくていいなぁと思ってたらなんかムッチャ暑いしまた夏がくるんだなぁって(T-T)"にほんブログ村"デニムのバッグ

  • 豆ごはん

    昨日京都市内を何キロ歩いたのかな?地図距離アプリで調べたら10キロ歩いてました京都市内はバスで移動するのがとても便利でした一日乗車券があるしバス停もたくさんあって・・・最近はインバウンドの方の行列でバスに乗るのも一苦労なんだ主要駅の前などは一台に乗り切れない程の観光客が並んでますすごく待たないとバスに乗れないのだ(T-T)健康の為に歩くのはまったく問題ないのですがさすがに昨日は歩き過ぎた(ーー;)今日は朝から第1回えんどう豆の収穫٩(^‿^)۶サヤの中でお豆がパンパンに育っているのをハサミで切りましたサヤ付きで75グラムお豆だけだと計量カップ3分の1くらいでしたとりあえず一合のお米と炊飯器に入れて豆ごはん初家庭菜園の豆ごはん記念に画像を残しておこうってgooブログ11月でサービス終了なんだよなぁ2006年...豆ごはん

  • 京都の桜

    今年は桜満喫させていただきましたラスト遅咲きの京都仁和寺御室桜どうしても見たくなって今日行かないと来年まで持ち越しになるだろうし・・・思い立ったが吉日7時30分に出かけることに決めて8時20分出発遠いよ〜京阪電車で七条駅まで行き井上製パンで蒸しあんぱんを買い(ここははずせない^^;)JR京都駅まで歩き(かなり曇天・・・)JR嵯峨野線に乗り花園で降りて20分歩きました仁和寺京都マラソンの時この楼門の前に僧侶の方が並んで応援してくださってました懐かしいわぁ御室桜満開は過ぎてましたかなり散ってましたでもキレイでしたミツバツツジと石楠花も楽しむことができましたそこからまた歩きます平野神社こちらは染井吉野が有名ですがすっかり散ってしまってます鬱金桜が満開でした北野天満宮さすがに梅が有名なので今は青もみじ推しでしたさ...京都の桜

  • 腎臓には貯筋

    今日は都会の病院で開催される腎臓病教室へ腎臓と筋肉について学びました慢性腎臓病と上手く付き合って人工透析への道をできるだけ先延ばしにしないといけないそれには筋肉が大切だと筋肉には腎臓を保護する作用があることがわかったらしい腎臓病の人は病気が筋肉を分解してしまい筋肉を増やすことが難しいので過度ではない筋トレを続けて筋肉を維持することが良いらしい12月からchocoZAPに通ってる腎臓病に運動は厳禁なんて時代もあったからビクビクしながら通っていたけどその常識はくつがえされ今は筋トレをする方が腎臓に良いというのを聞くとうーんこれからもchocoZAPがんばるぞ!せっかく都会に出てきたのであ〜くんの誕生日プレゼントを買いに行きましたトミカ!トミカ!とミニカーばっかり買ってきたけど急に恐竜好きになってしまったぞこん...腎臓には貯筋

  • ブルーインパルス

    体操教室初めて14年近くなるんだよねぇ週に1回しっかりストレッチ簡単なダンスも覚えて頭の体操にもなる体操からの帰り道空からゴーって音がするから何事かと思ったら私の頭の上をブルーインパルスが飛んで行ったよあわててカメラを起動したけどこんなんしか撮れなかった曇天だから映えないけどブルーインパルスってテンションあがるよね(^-^)大阪・関西万博の予行飛行なんだけど展示飛行当日は雨予報だから飛ぶんだろうか?航空祭へまた行きたくなってきたよ"にほんブログ村"ブルーインパルス

  • 甲子園開幕カード2戦目

    今日はカブ仲間が和歌山へお花見ツーリング私はタイガースのファンクラブに入りファンクラブ先行で1日中スマホを見ながら予約の順番を待ちやっと取れたチケットで甲子園開幕2戦目ヤクルト戦三塁側の外野席で観戦ですファンクラブ先行で先行予約開始時間にスマホでアクセスしてやっと繋がったけど三塁側って・・・いつもと違う方向から試合を見るのも新鮮でした私たちの前の座席一列全員外国人インバウンド用座席ってことか?私の友人は英語がしゃべれるのでコミュニケーションとれたんだけど私たちの座席の後ろがヤクルトの応援団で点数が入って傘を回して喜んでる姿を動画で撮ってはりました外国人にしたら東京音頭で傘を回す日本人変わった応援だと思ってるのかな?試合は勝つやん勝つやん!って思っていたらワイルドピッチに暴投に・・・3ー5ってなんじゃこりゃ...甲子園開幕カード2戦目

  • N360

    スリーコインズでHONDAコラボグッズが売り出されるとの事ちょこっとショッピングモールまで見に行こうと出かけたときの桜帰りには木の下に花びらが落ちていましたHONDAのコラボN360の柄の商品が並んでたうちの父が初めてマイカーを買ったのがN360で祖母の家の近くの上り坂を走っていたら前に進まなくて「上り坂はお尻浮かして乗って!」と、後部座席で祖母が冗談を言ってたお尻を浮かしても総重量は変わらないって(^◇^;)子どもの頃の思い出です"にほんブログ村"N360

  • カブ主のバッグ

    先日かわいい日傘を見つけたので友人にサプライズプレゼントと思って買って帰り自分で梱包してゆうパックで発送郵便局であらかじめ入力していた送り状をプリントアウトして貼り付け「お願いします」「これ何が入ってますか?」「傘なんですけど」「では傘って書いてください」荷物が届いて『あれれみママから何だろう?』って開けてもらう想定なので『ファッション小物』って濁して書いたのにダメだって『カサ』って書きながら局員さんに「こんなん中身わかったらサプライズでもなんでもないやん!」って言ってしまった(^◇^;)航空便に乗せる時トラブルにならないようにとのことなのだろうけど大阪から大阪へ送るのに何だかなぁやったんだけど私のワガママなんだろうなぁ・・・ジーンズのウエスト部分捨てるのも惜しくてツーリング用のショルダーバッグにしてみま...カブ主のバッグ

  • えんどう豆になってきた

    えんどう豆が育ってきてお豆が大きくなってプクってかわいい〜でも育ち方がまちまちなので1日数個って感じしか収穫できないみたいな感じです(^◇^;)今日は結婚式お母様の留袖を着付けどんどん仕事の難易度がアップしてきてこんなに楽しい仕事をさせてもらえるご縁に感謝です一緒に派遣された先輩と仕事の後にカフェへ2時間もしゃべってしまった先輩とのお話は得るものたくさん!いかにキレイに着付けをするかノウハウをたくさん持ってはりますそんなこんなで今週末も終了近所の桜はヒラヒラと桜吹雪になってきました儚いねぇ"にほんブログ村"えんどう豆になってきた

  • 岸和田城

    今日は大阪岸和田でイベントがありましてその会場近くに桜で有名な岸和田城があるので寄りましただんじりで有名な岸和田です明日は新しいだんじりの入魂曳きがあるそうで準備をされていました一度だんじりを見てみたいですまだ数日楽しめそうな咲き方でした帰りはライトアップされた岸和田城を見ることができましたお城のとなりの岸城神社しだれ桜ちょっと葉が出てきたかな?今年は結構キレイな桜を見ることができてます時間がないのでお城の周りを一周歩いてイベント会場へ急ぎました"にほんブログ村"岸和田城

  • 金銭感覚

    AppleのオンラインでiPhoneを買ったので自分でデータを移行して要らなくなったSE2を下取りに出すAppleに申し込むと引き取り手配をしてくれるので今まで使っていたSE2を一応ピカピカに磨いて引き取りに来てくれたヤマトのドライバーさんに託す無事終了周りの友人みたいに毎月月額を払ってスマホを使うのとまるまる全額払ってiPhoneを買うのとどっちが得なのかいつも悩むのですが・・・普段モヤシばっかり食べて無駄遣いをしないのにスマホに関してはビックリするくらいの金額を出せるのが恐ろしい先日妹さんが亡くなりその葬儀代を兄弟で割って支払ったと同僚に聞き私やったら兄弟の葬式の為にそれだけのお金払われへんと思うくらいの金額だったからビックリしたやっぱり葬式代くらいは残して死ななあかんなぁ"にほんブログ村"金銭感覚

  • 太鼓橋

    今日は朝から羽毛掛け布団を持ってコインランドリーで丸洗いした先日母の羽毛掛け布団を丸洗いしたらなんかフワフワで気持ち良い感じだったので今日はれみパパの布団やっぱりこの景色は毎年見たいですね大阪住吉大社の太鼓橋桜キレイでした外人さんがたくさん来られてたショッピングモールのガチャの森でまたスーパーカブのガチャをしてしまった箱入りの小さなスーパーカブのキーホルダー400円欲しいカブじゃなかったけどもう一回400円を入れて回すほど欲しいわけでもないので一回で帰ってきました"にほんブログ村"太鼓橋

  • 脳腫瘍の赤ちゃん

    4月です新年度が始まり桜も咲いてちょっと寒いけど春ですね(^^)でもウキウキ気分でいられない(-。-;3月の中頃左顔面の痙攣が起こりました右顔面の痙攣がひどくなり近くの脳神経外科へ行きCTで脳腫瘍が見つかったのですがその摘出手術の検査の時に左側にも脳腫瘍があることを伝えられましたいずれ左側の顔面の神経を圧迫して顔面麻痺が起こることもわかってますけどまだまだ赤ちゃん脳腫瘍だったしそれが育ち神経を圧迫するのと私の寿命が尽きるのとどっちが先かな?と思ってたのに・・・左右の手指の第一関節が膨らんできました手を酷使する仕事をしているので着付けのメンバーはほとんどの方がヘパーデン結節で指が曲がっています加齢と共に酷くなるのですが治療方法がなくエクエルを飲みなさいと整形外科で言われるとの事私も曲がる前に飲むことにしまし...脳腫瘍の赤ちゃん

  • もうすぐ満開

    れみパパにヤイノヤイノ言われてiPhoneを買い替えましたSE2の大きさが好きなんだよなぁまぁ1日2回充電して出かけるときはモバイルバッテリーを必ず持参でしたからね(^◇^;)手のひらサイズのSE2を手放して「あ〜これで我が家からライトニングケーブルが必要なくなった」と、ガジェットポーチを整理するれみパパʅ(◞‿◟)ʃツーリングに行く時ナビ用のスマホとインカムがタイプCなので私のスマホの為にライトニングケーブルを持っていかないといけない私も面倒だったのですけど(^◇^;)今日は万年筆のインクを買う為にわざわざ大きな文房具店へ今までスーパーの文具売り場に置いていたのに最近ないんだよなぁ万年筆3本ペリカンとパイロットとプラチナとそれぞれインクカートリッジが違うのでこれもややこしい!文房具店への道桜がもうすぐ満...もうすぐ満開

  • 壷坂寺

    染井吉野が咲き始めましたツーリングですよ花冷えで少し寒かったけど奈良県壷坂寺へ桜が有名なお寺眼病封じのお寺です目は大切にしないとね(^^)西国三十三所六番札所ですので西国三十三所巡礼の時に一度参拝させてもらっています昨年桜目当てで参拝した方は渋滞で動けなかったと言っていたので!あえて満開より早く参拝この桜が満開になったら見事な景色になるのは知っておりますがわかって参拝していますので少し咲いていただけでも良かった見事なお雛様大谷翔平雛も探してねって書いてありました飛鳥を走りますほぼ満開の桜大阪はまだチラホラですが奈良県はかなり咲いていましたぶたとエスプレッソとなんてお店があったので名前にひかれて入った超豚カレーこんなに厚い豚肉を食べたのは人生初めてかも・・・道の駅でイチゴあすかルビーを買ってあすかルビーソフ...壷坂寺

  • とんぼ池公園

    ソロツーリング大阪岸和田とんぼ池公園あじさい園ゆり園季節の花がキレイな公園今はミモザが満開とのことで一人でツーリングもっと大きな木を期待していましたがうーんちょっと思ってたのと違うモクレンと桜トサミズキと桜コヒガンサクラカンヒザクラって書いてあったかな?早咲き桜満開でした蜻蛉池ですからね池がありまして女の子が公園事務所で売ってるエサをあげていたのでカモが足元まで寄ってきます私は食べる物を持ってないので基本無視されてましたベランダにワッサワッサとえんどう豆が育っていて花が咲いてるので道からもよく見える苗をくれたおばさまからアドバイス「花咲いてきてるやんカラスに食べられるからネットかけた方がいいよ」ツーリング帰りに100円ショップで「鳥よけネット」買って早速張りました(^^)"にほんブログ村"とんぼ池公園

  • えんどう豆

    えんどう豆が実ってきたよ!サヤエンドウくらいになってます実入りえんどうになるのにどれくらいかかるのかな?楽しみです(^^)花もどんどん増えてます豆ご飯何回くらい炊けるかな(≧∀≦)わっさわっさ伸びて剪定の仕方もわからずベランダの物干し部分占領されてるふと、思ったのですが豆苗を育てたらえんどう豆に育っていたのでしょうか?オカメインコのちょこぼ豆苗が好きでクチバシを緑にしながら食べてたなぁペットは可愛いけど今からまた育てるのはちょっと無理かな?私の方が先に亡くなりそうだわ"にほんブログ村"えんどう豆

  • メンタル

    振袖前撮り会場のお仕事昨年ペアになった美容師さんと一緒に仕事をする昨年前撮りの仕事が終わった後正座状態で20分説教を聞いた美容師Oさん行く前から憂鬱でした逃げることもできましたでも逃げるのも悔しいから仕事を引き受けました朝一から一から十まで上から指示「わかってる!!!」って事を『いちいち言わないとアカンか!』みたいな口調で言うからもう返事する気にもならない自分の仕事ヘア、メイクが終わったら着付けのブースに入ってきて着付けのダメ出しをお嬢様の前でしてくる私が帯揚げをリボン型に仕上げようと少しずらしたら「先生帯揚げは真ん中ですよ」わかってるねん!基本真ん中や!でもリボンを作るからずらしてるねん!着付けできないくせして口出すな!!!!!お嬢様が不安になるやろ!一日一緒にいてこの人と毎日仕事をしたらメンタルボロボ...メンタル

  • 奈良 藤原京ツーリング

    空気は冷たいけど晴れていたのでツーリング奈良県の藤原京まで走りました昨日は大阪の山々は雪が積もって銀色に輝いていました今日はちょっと寒さがマシです藤原京大橋の河津桜満開でしたそこから道の駅かつらぎでランチフードコートになっていて橋本商店の瓦そばが食べられますいちごがたくさん入って1500円奈良のいちご古都華と淡雪、パールホワイトが入ってます小さいけど甘かった(^^)當麻寺の近くの中将堂本舗の中将餅を買って帰宅です80キロくらい走りましたれみパパのクロスカブまだまだ慣らし運転中"にほんブログ村"奈良藤原京ツーリング

  • アメリカからの電話

    朝4時50分にスマホが鳴った手に取ったときに切れた発信元はアメリカメッセージアプリに留守番電話の文字起こしでメッセージが残っていた英語が並んでる単語をひらっていくとAmazonのアカウントが・・・メッセージを全部開くのも怖いので見えてるところだけだとそれしか読み取れない怖い怖い心臓がバクバクして結局起きるハメになった私の睡眠時間返せ!!!嫌ですね毎日のように変なメールが来るし電話は初めてやけどとにかくスマホを持ってるだけで何かとトラブルに巻き込まれる可能性があるような世の中です今日は大学で袴の着付けでしたがレンタル会社の社員さんが「最近の大学生は電話をかけても出てくれない」と嘆いてました知らない電話番号は着信があっても出ないみたいです連絡事項が伝わらないと・・・困ってましたわかるけどなぁ私も出たくないから...アメリカからの電話

  • タイガースファンのミドリグマ

    大阪駅へ副業で出かけました残業ですっかり夜になりましたが帰りグランフロント前のミドリグマ「テッド・イベール」がタイガースのユニフォームを着てましたちょっと寒そう今年はファンクラブにも入り友人と2人で必死にチケットを取りましたが2人で3試合しか取れませんでした去年みたいにジョーシンで冷蔵庫とかエアコンを買った方がチケットをもらって「チケット要らない?」なんて言ってくださるのを願うわバスケも観たいしラグビーも観たいしマジやりたい事多すぎなのに最近副業が忙しくて(^◇^;)ありがたいこってすさぁ怒涛の卒業式週間が始まります!"にほんブログ村"タイガースファンのミドリグマ

  • 大阪市立自然史博物館

    久しぶりにアラーム無しで寝た起きたら8時30分だった夜中に何度も目が覚めてるけどねまぁよく眠れた(^^)起きてスマホを見たらLINEれみ兄2号ファミリーが自然史博物館へ行くと誘ってくれたので飛び起きて準備しました(^◇^;)久しぶりの自然史博物館あ〜くんが恐竜に興味を持ち出して恐竜の骨格標本が並ぶゾーンに大喜びです入館料300円ですからね虫とかたくさんが並んでるのでそれが大丈夫な人ならお得かな?"にほんブログ村"大阪市立自然史博物館

  • 懸賞が当たるとうれしい

    コーワさんのサイトで当たった新コルゲンコーワうがい薬当たったかぎりは紹介しておこう!コーワさんありがとう╰(*´︶`*)╯普段イソジンしか使わないので使ってみますなんと言ってもケロちゃんコロちゃんのイラスト入りがいいね(^-^)/昨日の夕方からまた後遺症の幻臭がひどく鼻の中ですごく煙の匂いがしてます昨日は寝るのも辛かった今朝は治ってるかと思ったけど4時30に目が覚めてまだ煙の匂いがするのですっかり目が覚めました(T-T)5月になったら術後5年半の検査がありますその前に左手だけ冷える症状とかもどうにかして原因をつきとめないとあっちもこっちも身体ボロボロ(TT)"にほんブログ村"懸賞が当たるとうれしい

  • ゴレンジャーみたい

    久しぶりにカブ仲間とツーリング奈良生駒のカフェでランチ知る人ぞ知るみたいな住宅街の奥にあるカフェでしたがジブリの世界みたいなカフェで今は映えるスポットは注目されるから週末は並ぶらしいやっと春が来た!みたいな気候でした走りやすかった(^^)カブ4台並べて映えるカフェの建物と一緒に写真を撮っていたら隣の家のおば様が出てきて「これは自前のバイク?」と、聞かれた4台とも色が違うので何か仕事をしてるのかと思ったとちょっと訳がわからなかったのですがバイクを並べて写真を撮ってる光景が不思議だったのでしょうね「あと一台いてたらゴレンジャーじゃない?」おば様古いの引っ張り出してきたって(^◇^;)うーん私は黄色のカブなのでゴレンジャーで例えたらおちゃらけたメンバーかな?"にほんブログ村"ゴレンジャーみたい

  • 幸運を呼ぶ白蛇さん

    れみパパの新車クロスカブの慣らし運転の付き添いですれみパパ初ツーリングなので縁起の良いところでそんなに距離が無いところヘビ年ですからね幸運の白蛇に会いに行くことにしました(^^)兵庫県宝塚市にある清荒神清澄寺台所・火の神様ですカーナビアプリでその通りに走ったのに住宅街の真ん中で「目的地に到着しました」って言われました(T-T)実家の片付けをした後母と一緒に実家に祀られていた三宝荒神さんの神具を納めに行ったなのに道に迷ったよ〜清荒神には台所・火の神の荒神さんと神仏習合で大日如来がご本尊の清澄寺(せいちょうじ)が境内にあります参拝後参道の土産店にいる白蛇ちゃんに会いに行くキレイな目で見つめられてすごく幸せです(^-^)帰りに大阪国際空港(伊丹空港)で飛行機の離陸を見てすっかり身体が冷えました(TT)"にほんブ...幸運を呼ぶ白蛇さん

  • チャラいと無理だって

    「クジャクのダンス、誰が見た!」の松山ケンイチさん演じる松風弁護士シーンが変わるたびにメガネが変わるんですよねそれを見るのが楽しみです私も先日6本目のメガネを作りました普通の近眼用4本と度入りサングラス1本まぁ持ってる方だと思うけどこの度紫外線でレンズが変色するメガネを購入可視光線で変色するのとずいぶん悩みましたが室内で変色するのが嫌だったので紫外線だけに反応するレンズにしたすごく反応が良くて外に出たらすぐにサングラスに変身してしまいます(^◇^;)今日は晴れそうなのでそれをかけて着付けのお稽古へ先生の家に着くなり「なんかガラの悪い人が入ってきた」と、言われました(^^;便利なんですけどねサングラスに変色してしまうとしばらく室内でもサングラスだからまぁ高齢の方にはウケが悪いみたいです新しい着付けの仕事がド...チャラいと無理だって

  • えんどう豆の花

    11月に苗をいただいたえんどう豆が咲きました丈は私の身長を越したのですがそこからヒョッコリ白い花かわいいねぇ店頭にえんどう豆が並ぶようになって我慢できずに買っちゃいました早く育てたえんどう豆を食べたい!可愛いすぎて食べられないかも(๑˃̵ᴗ˂̵)先日振袖の展示会のときに営業さんが「こちらはフェイクファーこっちは本物のウサギです手触り違うでしょう〜」と、白いふわふわショールを2つ持ってお嬢様の肩に添わせた「私ウサギ飼ってるんです」私はお手伝いの身で口出しできないのについ「それはつらいよね」と言ってしまった(^◇^;)"にほんブログ村"えんどう豆の花

  • 桃の節句

    左腕が痺れて薬指と小指だけ冷たいこれは頭が詰まってる?脳梗塞かな?と思って勤務先のドクターに相談首じゃない?と言われて整形外科へ行って首のレントゲンちょっとヘタッてる部分はあるけど首はまぁまぁキレイだと・・・結局原因がわかりませんでも腕を動かすと手首の脈が止まってるらしいからまぁ健康って訳ではなさそう自己流でchocoZAPで筋トレしてるからですか?それは無いって言われたから筋トレは続けよう〜桃の節句いただき物の桃の節句の和菓子私の小さなお雛様カエルのお雛様オカメインコのお雛様母のお雛様昨年義実家の引越し時にいただいた義実家の陶器のお雛様家中雛人形だらけ^^;一雨ごとに春が来るのはわかりますが雨ばっかりで困りますあっちこっち身体が傷んできて本当に健康寿命の残りが少なくなってきてるのがわかるからやりたい事や...桃の節句

  • 大阪エヴェッサvs島根スサノオマジック

    今日はバスケット大阪エヴェッサvs島根スサノオマジック今日はアウェイのスサノオマジックさんのサポーターがたくさん来られて満席でしたバスケットの試合はオフェンス、ディフェンスずっとクラップなので手が疲れます(^◇^;)先日観戦した三遠戦は後半にバタバタと逆転されましたが今日はリードを守りきりました私の推し合田選手も怪我から復帰でスタメンでした(^^)島根からしまねっこが来てくれてましたご当地ゆるキャラはどちらのキャラもかわいいね(^-^)バレーボールも観に行きたいけど西田有志選手、高橋藍選手が大阪のチームに所属したのでなかなかチケットが取れません(TT)"にほんブログ村"大阪エヴェッサvs島根スサノオマジック

  • おばちゃんの20分前行動

    基本年上の方とご一緒することが多い「9時30分集合だから駅の改札で9時10分に待ち合わせなんだけどちょっと早めに来てね」着付けの先輩にそう言われました私はいつも待ち合わせの10分前に行くようにしてますが早めに来てねの一言で待ち合わせの20分前に着くようにしたそうしたら先輩はすでに来ていた(^◇^;)9時30分集合で集合場所へは歩いて5分駅の待ち合わせは9時10分だけど8時50分に着いたらすでに来られてる先輩そのまま歩いて会場に行くと集合時間の30分前には着く万事がこれです待ち合わせ時間5分前に着いた人は「間に合ってるから大丈夫よ」と言われる始末ですこれって年配の方の常識なんですかねボランティア委員の集まりの時もこんな感じですどこへ行ってもペーペーの年下組の私は先輩に待たせるわけには行かないので20分前行動...おばちゃんの20分前行動

  • 着物遠足 松伯美術館

    ギブです花粉症の薬を飲みました今年はお誘いが増える年お誘いからの新しい出会いでこれから新しいことが始まるみたいな占いを信じてまして(^◇^;)年初から声のかかったところへ出向くことが多く出費が・・・(^^;;今日はど素人だった私を着物が着られる状態に育ててくださった着付けの先生にお誘いいただき奈良の松伯美術館へ朝れみパパを送り出しすぐに着付けに取り掛かる着付けのプロとして働いてるけど自分の着付けは下手だから早めに準備キレイに着付けをするポイントはここは後でキレイにしようを無くす事ポイントポイントでしっかりシワを伸ばすしっかり柄を合わすちょっとした事を後に回すと結局やり直しなんてハメになる友人のお義母様の着物をいただき気に入って着させてもらってますそろそろ茶系とかかしっくりくる年齢になりました松伯美術館は上...着物遠足松伯美術館

  • 老婆心か老害か・・・

    先日お手伝いした振袖展示会私たちは普段通り着付け用の黒ブラウス黒パンツで行きますがメインで着付けをされる専属の方は着物で来られます流行の着物を着こなし着物を着て着付けをしているのに所作が美しくオーラが違います見習う所がたくさんあって勉強になりました展示会初参戦の私は反物を着物の形に仮縫いしただけの形だけ振袖というペラペラの布を着付けるのに四苦八苦していました(^◇^;)着付けの仕事をして丸7年そこそこいろいろな経験をしてきたと思ったけどまだまだヒヨコでした(TT)それよりもその仮縫いが着付けている時に糸が切れてほつれてきます社員さんと目が合って「お裁縫できます?」と聞かれ「ハイ」と答えたのでその補修を会場の裏にこもって4枚ほどしました^^;お母さんとおばあちゃんが付き添いで来られてる所はおばあちゃんがそこ...老婆心か老害か・・・

  • 振袖まみれ

    振袖展示会のお仕事をいただきました営業するわけでは無いお嬢様が気に入った振袖を簡単に着付けますたくさんの振袖を見ることができてそれだけでも大満足お父さんお母さんと来られるおばあちゃんお母さんと来られるお母さんと来てテレビ電話で繋がってるお父さんパターンは色々だけどこの娘達は愛されてるんだなぁと感じるお父さんが会場を一周して娘に似合いそうな振袖を探してるなんて一昔前では考えられないうん十万の契約をポンとして帰られるんだから日本中で本日一番平和な空間やったかも・・・私が関わった方は成約に繋がったしなんか気分も良いね!でも身体は疲れるね一日中立ち仕事それでも帰り駅の階段走って昇れるいゃ〜小さなことからコツコツとちょっと筋肉マラソン全盛期の頃くらいに回復してるよね"にほんブログ村"振袖まみれ

  • とび太号

    最近飛び出し坊やとび太にハマってるツーリングで滋賀を走った時に見つけたステッカーをバイクに貼ろうと買ったのだそれがきっかけでとび太グッズを集めようかな?とび太ステッカーを貼りまくってきぃカブちゃんをとび太号にしてしまったよ(^◇^;)交通安全を警告してるんだから世間の役に立つだろうメモスタンドとダイカットマグネットかわいい(*^▽^*)"にほんブログ村"とび太号

  • 加持祈祷

    まぁちゃん無事出産の御礼参り腹帯をいただいたお寺に新しい腹帯を納めに行きます嫁ちゃんにじじちゃんばばちゃんも一緒に加持祈祷を申し込みに行きましょうと誘われまして6人でお出かけもうすぐ3歳のあ〜くんを連れて準備からバタバタでも私は30年前年子の男の子を2人連れて出かけていたわけだからもっとバタバタやったわけや気をつかうから義父母とお出かけなんてまっぴらゴメンやったし私の母は孫の面倒みません!宣言してたし育児ノイローゼで頭爆発してバグってたからなぁよく子どもを殺さずに少しの理性を保ちつつ生きてこれた厄年全員加持祈祷申し込みをしてお祓いしてもらえると思ったら一週間祈祷したお札を郵送しますと言われましたお札が届くのを待ちます六波羅蜜寺の占いおみくじも最悪な内容だったこの一年心して乗り切るぞ!と、思っていたら頭の術...加持祈祷

  • ジュニアの解体

    死ぬまでにやりたい事アイドルのライブに行く事と、言ってもすでにデビューしているグループのライブなんてチケットがとれそうにないと、いう事で昨年ジュニアのファンクラブに入り美少年のライブに行ったのだキラキラアイドルを見てみたいと思いまして(^◇^;)大阪城ホール席が良くて目の前に6人が通ってくれましたキラキラし過ぎてまともに見られなかったよその後金指くんが脱退してTOBEへ移籍5人で頑張ると思っていたけどなんか最近のYouTubeを見ていて変だなぁと思っていたらジュニアのグループを解体して切った貼ったの再編成うううっ?なんじゃこりゃ!昨年デビューできたAぇ!groupギリギリセーフって感じやん昨日は地下鉄の車両Aぇ!groupジャックで車両1両広告が全部Aぇ!groupのアルバム発売の広告でしたちょっとテンシ...ジュニアの解体

  • 間違ってました

    昨日京都からの帰り道chocoZAPへ寄った16000歩も歩いてるのに(^◇^;)ライザップのシャツを着たスタッフさんが来られていたchocoZAPに通い始めて2ヶ月半スタッフさんに会うのは初めてチェストプレスをしてるとき「間違ってるわ!」って「それって屈伸運動してるのと同じやん肩甲骨を締めないと」スタッフさんに言われた通りにやるとまぁ辛い辛い!今までどれだけいい加減にやってたか・・・で、今朝筋肉痛です大胸筋三角筋痛いやん!筋トレマシンもやり方次第なんですね2ヶ月半損してました(T-T)屈伸してるだけでしたでもねそのスタッフさん私の身体を見て「あと5キロやせたいね!」ってわかっとるわい!!!他人からそう見えてるわけだからやっぱり痩せないといけないんだわ"にほんブログ村"間違ってました

  • 京都 巳めぐり

    立春が過ぎ新しい年が始まりました新しい「占いおみくじ」をいただくために京都へ自宅から京阪電車に乗って1時間半で京都七条駅着「井上製パン」さんでいつものあん入り蒸しパンを買いそれを持ったまま五条まで歩く帰りだと売り切れてるからね今日は京都国立博物館の方から歩いたので途中豊国神社へヘビをイメージしたオブジェが飾られていました巳昇らしいキラキラ!六波羅蜜寺で占いおみくじをいただき六道珍皇寺で閻魔大王像に手を合わせ東へ歩き清水坂日體寺(にったいじ)巳のお寺なでへびを撫でさせていただいた財運アップですよ!今日は外国人観光客が少なく歩きやすかったです八坂の方へ歩きます霊山観音入り口で300円を支払い大きなお線香をいただきます手前に写ってる太い棒がお線香ですまずそのお線香を24メートルの観音様の前の香炉に供え観音様の胎...京都巳めぐり

  • 阪神タイガース戦のチケット

    今日は阪神タイガース2025シーズンチケットのファンクラブ先行販売日9時から事前待機できるって書いてあったから待機して12時まで待ちます12時販売開始9時にすぐ入ったんだけど12時の販売開始時には60000人待ちこれってどれくらい待つの?初めてだからわからなくてスマホ片手にジーンズを切り刻んで作ったトートバッグの残りのジーンズウエスト部分でポーチを作って焼き芋を作ってさらにAmazonprimeでブルーピリオドを見てYouTube見てニュースみて19時にようやく私の番がやってきましたあらかじめ友人と希望日をすり合わせしていたのに全滅でしたあった!と思っても二席取れなくて・・・なんだかなぁ〜ですわ!"にほんブログ村"阪神タイガース戦のチケット

  • 自分の思い出は他人のゴミ

    先日「母がちぎり絵をしててその額がたくさんあるからいる人いないかな?」と聞かれ日本画を始められた方と一緒にご実家へ見に行きました94歳のお母様が施設に入られた居る人がいたら差し上げて残ったら処分してとの事「いただいていいんですか?」「うんなんぼでも持って帰って!残ったら業者(ゴミ処理)に引き取ってもらうだけやから」我が家の壁には藤城清治先生の絵が飾ってあるのでスペースが無く額縁ごといただけないので色紙に描かれたちぎり絵を数枚いただきましたちぎり絵の先生をされていたそうで和紙をちぎって描かれてると思えないような細かな描写ですでも94歳の方の全盛期の作品大切に保管されていても色紙自体に古さを感じる私自身山ほどあるのです残り布で作ったポーチや手作りのカバン手編みのセーター・マフラー・手袋私が死んでゴミになる物断...自分の思い出は他人のゴミ

  • フォグランプ

    スーパーカブにフォグランプを付けてもらいました先週付けてもらう予定が雨予報で延期してもらったのですが明け方雨がやんでこれなら行けば良かったと後悔だって今日3℃の中バイク屋さんにカブを預けに行って代車で帰ってきて3時間後5℃の中代車でお店へ行ってフォグランプの付いたMYカブで帰ってきましたスーパーカブのライトすごく暗くて和歌山県の山とか走ったらトンネルが多くてトンネル内で前が見えないのですこれで安心かなり明るいぞ!れみパパの青カブちゃんに付いてたオプション部品のウインドシールドとかベトナムキャリアを全部私のキィカブちゃんに付けてフォグランプつけてエンジンガードつけてかなりいじった感のカブになった走りたいけどこの寒波乗れたもんじゃない!"にほんブログ村"フォグランプ

  • お金持ちさんの話

    S姉さんはお金持ちの家庭に育ち子どもの頃は別荘で遊んでいたとか旦那さんも大手企業に勤めていて退職金の半分は投資に回して残りでローンを完済して欲しい着物をポンポン買い休みの度に旅行に行くまぁその話を聞かされるわけだ私は基本「うらやましい」という感情が無い人で何も感じずにフンフンと聞いてるいくらヨーロッパの話をされても「フーン」って聞いていられる人ですそのS姉さんがMさんのご主人が事業で成功して家族全員(孫も連れて)ビジネスシートでアメリカに行った話をされてん自慢話ばっかり聞かされて無茶苦茶いやや!と私に言ってきた『S姉さんそれいつもS姉さんが私にしてることやで!』と言いそうになったけどそこはこらえた(^◇^;)うらやましいとかねたましいという感情が無いからそんな話も傍観できてると思う価値観の違いやと思うけど...お金持ちさんの話

  • 読んでも忘れる

    先日図書館から予約していた本が届いたとメールが来た取りに行くと東野圭吾著「白鳥とコウモリ・下」「下巻が先に来たんですね」「えっ?上巻お読みじゃないですか?」「ハイ!」「・・・上巻をお読みになったことを確認して貸し出しに回ってます」「ええっ!ちょっと待ってください」ブクロクアプリに読んだ本を全部登録してます慌てて確認ハッハッハァ〜読んでたよ上巻無茶苦茶恥ずかしかった読んだ本をそんなに早く忘れるならそもそも読むなよ!!!上巻お読みじゃないですか?と言う図書館のスタッフさんにむっちゃ元気よく「ハイ!」と答えた私は「すみません上巻思い出しながら読みます…ありがとうございます」と、言ってそそくさと帰ってきた11月末に読んでたんだ読み出してしっかり思い出しましたホントボケボケですねん!読破したいと思ってる2024年1...読んでも忘れる

  • 大阪エヴェッサVS三遠ネオフェニックス

    今日はバスケットボールBリーグ大阪エヴェッサの応援ですVS三遠ネオフェニックスでも半分はSVリーグで活躍するサントリーサンバーズの高橋藍選手と高橋塁選手がゲストと言うことで生高橋藍選手見たさです(^^;;おおきにアリーナ舞洲でお昼にバレーボールの試合夕方からバスケットボールの試合同日開催ということでコラボ企画みたいです高橋選手のフリースローなかなか見られないものを見せていただきましたよ試合はハーフタイム以降ボロボロであわやダブルスコアか!みたいな感じになりましたが久々のバスケットボール観戦楽しかったですプロ野球もいよいよキャンプですね藤川タイガースも楽しみですこれを機にSVリーグの観戦も一度行きたいなぁと、思っております"にほんブログ村"大阪エヴェッサVS三遠ネオフェニックス

  • 大切にしようと思う

    先日の着付け教室の講師新年会で同期の方に「れみママさんて元気よねぇしんどい時とかないの?私毎日しんどくて起きられないの」「私もありますよ浮腫んでダルくて起きられない日とか」でも起きないと仕方ないから毎朝5時30分に起きてる起きたらしんどくてもどうにか一日生活できるその方に説教じみたことなんて言いませんよでも思うんだけど一日を元気に過ごせるかどうかって規則正しい生活だと思うのです毎日起きられないからと昼前まで寝てたらその時点で生活のリズムは崩れてるわけでそこから一日を立て直せるのか?昨日お通夜に行った亡くなられた方は56歳癌が見つかった時にはステージⅣそれから10ヶ月の闘病生活まだまだこれからやん(TT)子どもの事も心配だしまだまだ自分自身楽しいことがあるはずやんその方の事を考えたら1日1時間1分でも無駄に...大切にしようと思う

  • 家族写真

    今日は朝から振袖の着付け家族全員で写真スタジオへ行って記念写真を撮るそうですそんな幸せな思い出のお手伝いをさせていただけた午後仕事へ行ってそのままお通夜へお世話になってる方の娘さんが亡くなられた56歳癌闘病中の写真が飾られていたご家族全員での写真病床のお母さんを囲んでとってる家族写真涙無しでは見られなかった同じ家族写真でも意味の違うものですいろいろ考えさせられる一日でした"にほんブログ村"家族写真

  • お誘いが増える年

    着付け教室の方々と新年会ってことで着物を着てお出かけです平日着物を着てしゃなりしゃなりランチしてお茶してのんきですよね今年の運勢を読んでいたらお誘いが増える年参加すると良い出会いがあって・・・みたいな感じなのでお誘いいただいたら断らないようにしてます今日も素敵な出会いがあってがんばろ〜ってポジティブになれましたでも予定がつまり過ぎてアップアップ(^◇^;)周りに病気や怪我の方が多いのでまずは健康第一やなぁchocoZAPに通って2ヶ月骨格筋量が増えてきましたやればできる!"にほんブログ村"お誘いが増える年

  • ゼロ2個いらんねん

    久しぶりに都会へ出ました一度出たらやること全部しないと…心斎橋のスウォッチで腕時計の電池交換無料で交換してくれるからありがたい(^^)心斎橋のswatchはいつも外国人でいっぱい春節だし・・・と覚悟して行ったけど空いてたあとは家電量販店で電卓を買う20年ほど使った電卓ときどき数字が消える+の位置と+の大きさ慣れた方がいいと思ってカシオの電卓を買ったのですが大失敗!!!何?これゼロ普通に使うゼロなんでこんな所にあるねん!そもそもゼロ2個のんいらんねん!貧乏人やのに!!!シャープとカシオとキャノンの電卓を見比べて+の位置をチェックして買ったのにゼロ2個見落としてた(TT)ゼロ2個のところを押してしまう使いにくいったらありゃしない家計簿をつけていたら気分がすごく沈むからビタミンカラーの電卓(^◇^;)"にほんブ...ゼロ2個いらんねん

  • ボランティア活動18年目突入

    児童虐待の研修会があったすごく重い映画を観た帰ってからも内容を引きずるぐらい・・・ボランティア委員で関わっている独居高齢者が亡くなったと連絡があったお正月明けヘルパーさんが訪問したときにお部屋で亡くなられていた12月私が訪問したとき新しい洗濯機が届いて喜んでおられたボランティアで見守り活動をしていても防げない死はある心にズシンと来ることが多くボランティアをしていなければ知らなくてもいい事を関わったばっかりに・・・なんて思うこともある私が100円均一の毛糸で編んだスヌードを見て「ばばちゃんかわったのつけてる」って言ってくれたあ〜くんあ〜くんにも同じスヌードを編んだ2歳児の首周りとかわからないし試行錯誤帽子とかマフラーとか嫌いなタイプの子だから要らない?って言うかと思ったらすごく気に入ってくれてお風呂から上が...ボランティア活動18年目突入

  • 転けないように

    カブ仲間のはぁさんからお母様が転倒して大腿骨骨折と連絡がきました認知症で一人暮らしが難しいということで1ヶ月前に介護施設へその介護施設にいろいろ思うところがあり入居させたことを悔やんでるようなことを言っていたのですが心配していた矢先に転倒骨折入院手術大腿骨は長引きそうですから入院中に認知症が酷くなりそうでこれから大変そうですうちに来られる患者さんも目先の感染症とかにはすごく敏感なのですが感染症より転倒が一番怖いんですけどね自分は転倒しないと思っていますよねまぁ私もすでにその仲間になりつつある年齢ですからね気をつけないと(^◇^;)頑張ってchocoZAPで鍛えよう!春からのツーリングを予定しようと思ってカレンダーを眺めているのですが認知症3人介護中はぁ〜さんのようにいつどんなアクシデントがあるかわからない...転けないように

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、れみママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
れみママさん
ブログタイトル
れもん&みるく
フォロー
れもん&みるく

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用