chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
れみママ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2006/10/19

arrow_drop_down
  • 義母のチラシ寿司

    私は母が作るチラシ寿司が大嫌いでしたチラシ寿司というのか五目寿司というのか桃の節句の日には必ずチラシ寿司嫌々食べていた結婚式して義母のチラシ寿司を食べると母の味と違ってすんなり食べることができた作ってるところを見せてもらってそれからは義母のチラシ寿司を自分で作るくらい好きになった(義母はタマノイ酢の「すしのこ」を使ってましたけどね^^;)その義母直伝のチラシ寿司を私が作って食卓に並べるとれみ兄2号の嫁ちゃんが「これ好きです」と言ってくれる先日2号嫁ちゃんが子育てに疲れていてチラシ寿司を作って持って行ったすごく喜んでくれたれみ兄2号の好きな豚スペアリブの煮込みと一緒に持って行ったらあ〜くんも喜んで「ババちゃんお肉作ってくれてありがとう」って言ってくれる親子味覚が遺伝してる婆さん冥利に尽きるよ!3歳と7ヶ月2...義母のチラシ寿司

  • 恐竜パーク

    大阪府堺市の浄水場にあるツツジ満開です堺市のイオンモールで「恐竜パーク」というイベントがあるというので恐竜好きのあ〜くんと行ってきましたけど、怖がってちょっとまだ早すぎたかな?ティラノサウルスとステゴサウルスは背中に乗ることができます乗ると恐竜が少し揺れてくれるのですが(有料ですけどね)こわい!って無理でした帰って恐竜に乗ったテイのごっこ遊びをしたらエンドレスになってしまって(^◇^;)れみパパ筋肉痛になりそうって・・・まぁ兄がご機嫌に過ごしてくれたら妹もご機嫌さんや先週会ったときは二人共グズグズで息子夫婦で一人ずつ抱っこして子育ての大変さを目の当たりにしてババちゃんオイオイ泣いてしまった自分も年子の男の子二人でワンオペでやってきたのに自分の息子夫婦がやってるところを見てたら辛くなってきて(TT)かと言っ...恐竜パーク

  • バイク用ジャケット

    先週私の専任メカニックのれみパパがきぃカブちゃんのチェーンを洗って調整してくれてチェーンカバーも掃除してくれたなので今日少し走ってみたムッチャスムーズに走る٩(^‿^)۶バイク用品のお店に行くと言うので私も着いて行き店内をウロウロロッソスタイルラボの2025年モデルプロテクター付きメッシュジャケット27500円やで!高っ!バイク用品ってそもそも高いからねでも可愛いから衝動買いしてしまった(^◇^;)先日成人式のお給料をいただいた2日間働いただけなのに本業でいただく1ヶ月分の7割くらい入ってた毎日通勤して時給で働いてもらう本業のお給料分を成人式に3日行ったら稼げるってこと手に職をつけると言うけどホントに実感できるくらい稼げるようになってきたまぁ季節労働者ですから・・・成人式が毎日あるわけじゃないしね年に一度...バイク用ジャケット

  • それを言っちゃおしまいよ

    水曜日雨上がり家の前のスロープが濡れていて滑ってよろけて置いてあった自転車のハンドルで肩を強打して崩れ落ち左膝をコンクリートに打ちつけしばらく動けず見事な打ち身擦り傷が腫れている木曜日職場の上がり框を踏み外し転倒して左足の向こう脛と甲を打撲右足の甲を捻挫消毒をして湿布を貼って湿疹のところに軟膏を塗ってお風呂上がりやることいっぱいしかも右足甲が痛くて眠れずドクターが患者さんに「転けないようにね」と、何度も念押ししてはるのにスタッフが2日連続で転けてボロボロですやん!情けなくて(TT)気をつけないと・・・えんどう豆3回目の収穫そろそろ花が終わってから実になる力が無くなったみたいで花が枯れてそのまま落ちます結局鞘込みで300グラムくらいしか採れませんでした買う方が安い(^◇^;)それを言っちゃ〜おしまいよ"にほ...それを言っちゃおしまいよ

  • 今日は皮膚科

    今日は皮膚科2ヶ月くらい前から太ももと二の腕に赤くただれたような皮膚炎があり別に痛くも痒くもないしなんて放ってましたがお風呂に入って血行が良くなるとそこだけ真っ赤になるのでとうとう皮膚科で見てもらうことに「洗剤は?」「ナノックスです」「柔軟剤、漂白剤は?」「基本使ってません」「下着は綿?」「98%くらい綿です」「2%他の物が混じってたらそれは綿じゃないから」「パジャマは?」・・・むっちゃ質問多くてクイズタイムショックくらいの速さアワアワってなりそうやった^^;ステロイド入りの軟膏と保湿剤をもらって帰ってきたステロイドは1週間限定で使用それでダメならもう一度受診ミヨシノの無添加洗剤を買うように言われて身体は試供品のNOVの石鹸をくれましたしばらく敏感肌人生活を強いられます(^^;;皮膚を削ってもらって顕微鏡...今日は皮膚科

  • あと何年って思ってしまう

    昨日の朝5時頃お隣さんに救急車が停まり搬送された同年代のご夫婦しかいらっしゃらないので旦那さんか奥さんってことです周りに病気の人や亡くなる方が多過ぎて自分自身もそんなに健康ってわけではないし不安が渦巻いてるからか今朝は2年前に大病で救急搬送された友人の夢を見たまさに生きるか死ぬかの状態だったと聞いている夢の中では痩せてシュッとして電車に乗っていました声を掛けようとしたら目が覚めた今年は桜の花をたくさん見に行ったあと何回桜を見ることができるのだろうそんな事をふと思ったあと何回友達に会えるのだろうそんな事を考えたら会える時に会おう話せる時に話そうランチ会の企画を立てておりました気がつけば今年も4月後半ゴールデンウィークがやってきてバタバタ夏になるのだろう一年なんてあっと言う間だ"にほんブログ村"あと何年って思ってしまう

  • デニムのバッグ

    昨日は暇があったので切り刻んだジーンズの残り布でミニトート作った元々のポケットを両面に利用してみたけど一枚一枚が厚いので重なる所でミシンが「ガン!」って音をたてて止まるのよね前のミシンが動かなくなってコロナの手作りマスクブームの頃に安物のミシンを買ったのでいろいろな部品が弱いねんなぁ結構使ってるのにもう少し良いの買えばよかった(-。-;桜が散ったと思ったらハナミズキが満開でツツジが咲き始めて春らしくていいなぁと思ってたらなんかムッチャ暑いしまた夏がくるんだなぁって(T-T)"にほんブログ村"デニムのバッグ

  • 豆ごはん

    昨日京都市内を何キロ歩いたのかな?地図距離アプリで調べたら10キロ歩いてました京都市内はバスで移動するのがとても便利でした一日乗車券があるしバス停もたくさんあって・・・最近はインバウンドの方の行列でバスに乗るのも一苦労なんだ主要駅の前などは一台に乗り切れない程の観光客が並んでますすごく待たないとバスに乗れないのだ(T-T)健康の為に歩くのはまったく問題ないのですがさすがに昨日は歩き過ぎた(ーー;)今日は朝から第1回えんどう豆の収穫٩(^‿^)۶サヤの中でお豆がパンパンに育っているのをハサミで切りましたサヤ付きで75グラムお豆だけだと計量カップ3分の1くらいでしたとりあえず一合のお米と炊飯器に入れて豆ごはん初家庭菜園の豆ごはん記念に画像を残しておこうってgooブログ11月でサービス終了なんだよなぁ2006年...豆ごはん

  • 京都の桜

    今年は桜満喫させていただきましたラスト遅咲きの京都仁和寺御室桜どうしても見たくなって今日行かないと来年まで持ち越しになるだろうし・・・思い立ったが吉日7時30分に出かけることに決めて8時20分出発遠いよ〜京阪電車で七条駅まで行き井上製パンで蒸しあんぱんを買い(ここははずせない^^;)JR京都駅まで歩き(かなり曇天・・・)JR嵯峨野線に乗り花園で降りて20分歩きました仁和寺京都マラソンの時この楼門の前に僧侶の方が並んで応援してくださってました懐かしいわぁ御室桜満開は過ぎてましたかなり散ってましたでもキレイでしたミツバツツジと石楠花も楽しむことができましたそこからまた歩きます平野神社こちらは染井吉野が有名ですがすっかり散ってしまってます鬱金桜が満開でした北野天満宮さすがに梅が有名なので今は青もみじ推しでしたさ...京都の桜

  • 腎臓には貯筋

    今日は都会の病院で開催される腎臓病教室へ腎臓と筋肉について学びました慢性腎臓病と上手く付き合って人工透析への道をできるだけ先延ばしにしないといけないそれには筋肉が大切だと筋肉には腎臓を保護する作用があることがわかったらしい腎臓病の人は病気が筋肉を分解してしまい筋肉を増やすことが難しいので過度ではない筋トレを続けて筋肉を維持することが良いらしい12月からchocoZAPに通ってる腎臓病に運動は厳禁なんて時代もあったからビクビクしながら通っていたけどその常識はくつがえされ今は筋トレをする方が腎臓に良いというのを聞くとうーんこれからもchocoZAPがんばるぞ!せっかく都会に出てきたのであ〜くんの誕生日プレゼントを買いに行きましたトミカ!トミカ!とミニカーばっかり買ってきたけど急に恐竜好きになってしまったぞこん...腎臓には貯筋

  • ブルーインパルス

    体操教室初めて14年近くなるんだよねぇ週に1回しっかりストレッチ簡単なダンスも覚えて頭の体操にもなる体操からの帰り道空からゴーって音がするから何事かと思ったら私の頭の上をブルーインパルスが飛んで行ったよあわててカメラを起動したけどこんなんしか撮れなかった曇天だから映えないけどブルーインパルスってテンションあがるよね(^-^)大阪・関西万博の予行飛行なんだけど展示飛行当日は雨予報だから飛ぶんだろうか?航空祭へまた行きたくなってきたよ"にほんブログ村"ブルーインパルス

  • 甲子園開幕カード2戦目

    今日はカブ仲間が和歌山へお花見ツーリング私はタイガースのファンクラブに入りファンクラブ先行で1日中スマホを見ながら予約の順番を待ちやっと取れたチケットで甲子園開幕2戦目ヤクルト戦三塁側の外野席で観戦ですファンクラブ先行で先行予約開始時間にスマホでアクセスしてやっと繋がったけど三塁側って・・・いつもと違う方向から試合を見るのも新鮮でした私たちの前の座席一列全員外国人インバウンド用座席ってことか?私の友人は英語がしゃべれるのでコミュニケーションとれたんだけど私たちの座席の後ろがヤクルトの応援団で点数が入って傘を回して喜んでる姿を動画で撮ってはりました外国人にしたら東京音頭で傘を回す日本人変わった応援だと思ってるのかな?試合は勝つやん勝つやん!って思っていたらワイルドピッチに暴投に・・・3ー5ってなんじゃこりゃ...甲子園開幕カード2戦目

  • N360

    スリーコインズでHONDAコラボグッズが売り出されるとの事ちょこっとショッピングモールまで見に行こうと出かけたときの桜帰りには木の下に花びらが落ちていましたHONDAのコラボN360の柄の商品が並んでたうちの父が初めてマイカーを買ったのがN360で祖母の家の近くの上り坂を走っていたら前に進まなくて「上り坂はお尻浮かして乗って!」と、後部座席で祖母が冗談を言ってたお尻を浮かしても総重量は変わらないって(^◇^;)子どもの頃の思い出です"にほんブログ村"N360

  • カブ主のバッグ

    先日かわいい日傘を見つけたので友人にサプライズプレゼントと思って買って帰り自分で梱包してゆうパックで発送郵便局であらかじめ入力していた送り状をプリントアウトして貼り付け「お願いします」「これ何が入ってますか?」「傘なんですけど」「では傘って書いてください」荷物が届いて『あれれみママから何だろう?』って開けてもらう想定なので『ファッション小物』って濁して書いたのにダメだって『カサ』って書きながら局員さんに「こんなん中身わかったらサプライズでもなんでもないやん!」って言ってしまった(^◇^;)航空便に乗せる時トラブルにならないようにとのことなのだろうけど大阪から大阪へ送るのに何だかなぁやったんだけど私のワガママなんだろうなぁ・・・ジーンズのウエスト部分捨てるのも惜しくてツーリング用のショルダーバッグにしてみま...カブ主のバッグ

  • えんどう豆になってきた

    えんどう豆が育ってきてお豆が大きくなってプクってかわいい〜でも育ち方がまちまちなので1日数個って感じしか収穫できないみたいな感じです(^◇^;)今日は結婚式お母様の留袖を着付けどんどん仕事の難易度がアップしてきてこんなに楽しい仕事をさせてもらえるご縁に感謝です一緒に派遣された先輩と仕事の後にカフェへ2時間もしゃべってしまった先輩とのお話は得るものたくさん!いかにキレイに着付けをするかノウハウをたくさん持ってはりますそんなこんなで今週末も終了近所の桜はヒラヒラと桜吹雪になってきました儚いねぇ"にほんブログ村"えんどう豆になってきた

  • 岸和田城

    今日は大阪岸和田でイベントがありましてその会場近くに桜で有名な岸和田城があるので寄りましただんじりで有名な岸和田です明日は新しいだんじりの入魂曳きがあるそうで準備をされていました一度だんじりを見てみたいですまだ数日楽しめそうな咲き方でした帰りはライトアップされた岸和田城を見ることができましたお城のとなりの岸城神社しだれ桜ちょっと葉が出てきたかな?今年は結構キレイな桜を見ることができてます時間がないのでお城の周りを一周歩いてイベント会場へ急ぎました"にほんブログ村"岸和田城

  • 金銭感覚

    AppleのオンラインでiPhoneを買ったので自分でデータを移行して要らなくなったSE2を下取りに出すAppleに申し込むと引き取り手配をしてくれるので今まで使っていたSE2を一応ピカピカに磨いて引き取りに来てくれたヤマトのドライバーさんに託す無事終了周りの友人みたいに毎月月額を払ってスマホを使うのとまるまる全額払ってiPhoneを買うのとどっちが得なのかいつも悩むのですが・・・普段モヤシばっかり食べて無駄遣いをしないのにスマホに関してはビックリするくらいの金額を出せるのが恐ろしい先日妹さんが亡くなりその葬儀代を兄弟で割って支払ったと同僚に聞き私やったら兄弟の葬式の為にそれだけのお金払われへんと思うくらいの金額だったからビックリしたやっぱり葬式代くらいは残して死ななあかんなぁ"にほんブログ村"金銭感覚

  • 太鼓橋

    今日は朝から羽毛掛け布団を持ってコインランドリーで丸洗いした先日母の羽毛掛け布団を丸洗いしたらなんかフワフワで気持ち良い感じだったので今日はれみパパの布団やっぱりこの景色は毎年見たいですね大阪住吉大社の太鼓橋桜キレイでした外人さんがたくさん来られてたショッピングモールのガチャの森でまたスーパーカブのガチャをしてしまった箱入りの小さなスーパーカブのキーホルダー400円欲しいカブじゃなかったけどもう一回400円を入れて回すほど欲しいわけでもないので一回で帰ってきました"にほんブログ村"太鼓橋

  • 脳腫瘍の赤ちゃん

    4月です新年度が始まり桜も咲いてちょっと寒いけど春ですね(^^)でもウキウキ気分でいられない(-。-;3月の中頃左顔面の痙攣が起こりました右顔面の痙攣がひどくなり近くの脳神経外科へ行きCTで脳腫瘍が見つかったのですがその摘出手術の検査の時に左側にも脳腫瘍があることを伝えられましたいずれ左側の顔面の神経を圧迫して顔面麻痺が起こることもわかってますけどまだまだ赤ちゃん脳腫瘍だったしそれが育ち神経を圧迫するのと私の寿命が尽きるのとどっちが先かな?と思ってたのに・・・左右の手指の第一関節が膨らんできました手を酷使する仕事をしているので着付けのメンバーはほとんどの方がヘパーデン結節で指が曲がっています加齢と共に酷くなるのですが治療方法がなくエクエルを飲みなさいと整形外科で言われるとの事私も曲がる前に飲むことにしまし...脳腫瘍の赤ちゃん

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、れみママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
れみママさん
ブログタイトル
れもん&みるく
フォロー
れもん&みるく

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用