chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
れみママ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2006/10/19

arrow_drop_down
  • バイク用ジャケット

    先週私の専任メカニックのれみパパがきぃカブちゃんのチェーンを洗って調整してくれてチェーンカバーも掃除してくれたなので今日少し走ってみたムッチャスムーズに走る٩(^‿^)۶バイク用品のお店に行くと言うので私も着いて行き店内をウロウロロッソスタイルラボの2025年モデルプロテクター付きメッシュジャケット27500円やで!高っ!バイク用品ってそもそも高いからねでも可愛いから衝動買いしてしまった(^◇^;)先日成人式のお給料をいただいた2日間働いただけなのに本業でいただく1ヶ月分の7割くらい入ってた毎日通勤して時給で働いてもらう本業のお給料分を成人式に3日行ったら稼げるってこと手に職をつけると言うけどホントに実感できるくらい稼げるようになってきたまぁ季節労働者ですから・・・成人式が毎日あるわけじゃないしね年に一度...バイク用ジャケット

  • それを言っちゃおしまいよ

    水曜日雨上がり家の前のスロープが濡れていて滑ってよろけて置いてあった自転車のハンドルで肩を強打して崩れ落ち左膝をコンクリートに打ちつけしばらく動けず見事な打ち身擦り傷が腫れている木曜日職場の上がり框を踏み外し転倒して左足の向こう脛と甲を打撲右足の甲を捻挫消毒をして湿布を貼って湿疹のところに軟膏を塗ってお風呂上がりやることいっぱいしかも右足甲が痛くて眠れずドクターが患者さんに「転けないようにね」と、何度も念押ししてはるのにスタッフが2日連続で転けてボロボロですやん!情けなくて(TT)気をつけないと・・・えんどう豆3回目の収穫そろそろ花が終わってから実になる力が無くなったみたいで花が枯れてそのまま落ちます結局鞘込みで300グラムくらいしか採れませんでした買う方が安い(^◇^;)それを言っちゃ〜おしまいよ"にほ...それを言っちゃおしまいよ

  • 今日は皮膚科

    今日は皮膚科2ヶ月くらい前から太ももと二の腕に赤くただれたような皮膚炎があり別に痛くも痒くもないしなんて放ってましたがお風呂に入って血行が良くなるとそこだけ真っ赤になるのでとうとう皮膚科で見てもらうことに「洗剤は?」「ナノックスです」「柔軟剤、漂白剤は?」「基本使ってません」「下着は綿?」「98%くらい綿です」「2%他の物が混じってたらそれは綿じゃないから」「パジャマは?」・・・むっちゃ質問多くてクイズタイムショックくらいの速さアワアワってなりそうやった^^;ステロイド入りの軟膏と保湿剤をもらって帰ってきたステロイドは1週間限定で使用それでダメならもう一度受診ミヨシノの無添加洗剤を買うように言われて身体は試供品のNOVの石鹸をくれましたしばらく敏感肌人生活を強いられます(^^;;皮膚を削ってもらって顕微鏡...今日は皮膚科

  • あと何年って思ってしまう

    昨日の朝5時頃お隣さんに救急車が停まり搬送された同年代のご夫婦しかいらっしゃらないので旦那さんか奥さんってことです周りに病気の人や亡くなる方が多過ぎて自分自身もそんなに健康ってわけではないし不安が渦巻いてるからか今朝は2年前に大病で救急搬送された友人の夢を見たまさに生きるか死ぬかの状態だったと聞いている夢の中では痩せてシュッとして電車に乗っていました声を掛けようとしたら目が覚めた今年は桜の花をたくさん見に行ったあと何回桜を見ることができるのだろうそんな事をふと思ったあと何回友達に会えるのだろうそんな事を考えたら会える時に会おう話せる時に話そうランチ会の企画を立てておりました気がつけば今年も4月後半ゴールデンウィークがやってきてバタバタ夏になるのだろう一年なんてあっと言う間だ"にほんブログ村"あと何年って思ってしまう

  • デニムのバッグ

    昨日は暇があったので切り刻んだジーンズの残り布でミニトート作った元々のポケットを両面に利用してみたけど一枚一枚が厚いので重なる所でミシンが「ガン!」って音をたてて止まるのよね前のミシンが動かなくなってコロナの手作りマスクブームの頃に安物のミシンを買ったのでいろいろな部品が弱いねんなぁ結構使ってるのにもう少し良いの買えばよかった(-。-;桜が散ったと思ったらハナミズキが満開でツツジが咲き始めて春らしくていいなぁと思ってたらなんかムッチャ暑いしまた夏がくるんだなぁって(T-T)"にほんブログ村"デニムのバッグ

  • 豆ごはん

    昨日京都市内を何キロ歩いたのかな?地図距離アプリで調べたら10キロ歩いてました京都市内はバスで移動するのがとても便利でした一日乗車券があるしバス停もたくさんあって・・・最近はインバウンドの方の行列でバスに乗るのも一苦労なんだ主要駅の前などは一台に乗り切れない程の観光客が並んでますすごく待たないとバスに乗れないのだ(T-T)健康の為に歩くのはまったく問題ないのですがさすがに昨日は歩き過ぎた(ーー;)今日は朝から第1回えんどう豆の収穫٩(^‿^)۶サヤの中でお豆がパンパンに育っているのをハサミで切りましたサヤ付きで75グラムお豆だけだと計量カップ3分の1くらいでしたとりあえず一合のお米と炊飯器に入れて豆ごはん初家庭菜園の豆ごはん記念に画像を残しておこうってgooブログ11月でサービス終了なんだよなぁ2006年...豆ごはん

  • 京都の桜

    今年は桜満喫させていただきましたラスト遅咲きの京都仁和寺御室桜どうしても見たくなって今日行かないと来年まで持ち越しになるだろうし・・・思い立ったが吉日7時30分に出かけることに決めて8時20分出発遠いよ〜京阪電車で七条駅まで行き井上製パンで蒸しあんぱんを買い(ここははずせない^^;)JR京都駅まで歩き(かなり曇天・・・)JR嵯峨野線に乗り花園で降りて20分歩きました仁和寺京都マラソンの時この楼門の前に僧侶の方が並んで応援してくださってました懐かしいわぁ御室桜満開は過ぎてましたかなり散ってましたでもキレイでしたミツバツツジと石楠花も楽しむことができましたそこからまた歩きます平野神社こちらは染井吉野が有名ですがすっかり散ってしまってます鬱金桜が満開でした北野天満宮さすがに梅が有名なので今は青もみじ推しでしたさ...京都の桜

  • 腎臓には貯筋

    今日は都会の病院で開催される腎臓病教室へ腎臓と筋肉について学びました慢性腎臓病と上手く付き合って人工透析への道をできるだけ先延ばしにしないといけないそれには筋肉が大切だと筋肉には腎臓を保護する作用があることがわかったらしい腎臓病の人は病気が筋肉を分解してしまい筋肉を増やすことが難しいので過度ではない筋トレを続けて筋肉を維持することが良いらしい12月からchocoZAPに通ってる腎臓病に運動は厳禁なんて時代もあったからビクビクしながら通っていたけどその常識はくつがえされ今は筋トレをする方が腎臓に良いというのを聞くとうーんこれからもchocoZAPがんばるぞ!せっかく都会に出てきたのであ〜くんの誕生日プレゼントを買いに行きましたトミカ!トミカ!とミニカーばっかり買ってきたけど急に恐竜好きになってしまったぞこん...腎臓には貯筋

  • ブルーインパルス

    体操教室初めて14年近くなるんだよねぇ週に1回しっかりストレッチ簡単なダンスも覚えて頭の体操にもなる体操からの帰り道空からゴーって音がするから何事かと思ったら私の頭の上をブルーインパルスが飛んで行ったよあわててカメラを起動したけどこんなんしか撮れなかった曇天だから映えないけどブルーインパルスってテンションあがるよね(^-^)大阪・関西万博の予行飛行なんだけど展示飛行当日は雨予報だから飛ぶんだろうか?航空祭へまた行きたくなってきたよ"にほんブログ村"ブルーインパルス

  • 甲子園開幕カード2戦目

    今日はカブ仲間が和歌山へお花見ツーリング私はタイガースのファンクラブに入りファンクラブ先行で1日中スマホを見ながら予約の順番を待ちやっと取れたチケットで甲子園開幕2戦目ヤクルト戦三塁側の外野席で観戦ですファンクラブ先行で先行予約開始時間にスマホでアクセスしてやっと繋がったけど三塁側って・・・いつもと違う方向から試合を見るのも新鮮でした私たちの前の座席一列全員外国人インバウンド用座席ってことか?私の友人は英語がしゃべれるのでコミュニケーションとれたんだけど私たちの座席の後ろがヤクルトの応援団で点数が入って傘を回して喜んでる姿を動画で撮ってはりました外国人にしたら東京音頭で傘を回す日本人変わった応援だと思ってるのかな?試合は勝つやん勝つやん!って思っていたらワイルドピッチに暴投に・・・3ー5ってなんじゃこりゃ...甲子園開幕カード2戦目

  • N360

    スリーコインズでHONDAコラボグッズが売り出されるとの事ちょこっとショッピングモールまで見に行こうと出かけたときの桜帰りには木の下に花びらが落ちていましたHONDAのコラボN360の柄の商品が並んでたうちの父が初めてマイカーを買ったのがN360で祖母の家の近くの上り坂を走っていたら前に進まなくて「上り坂はお尻浮かして乗って!」と、後部座席で祖母が冗談を言ってたお尻を浮かしても総重量は変わらないって(^◇^;)子どもの頃の思い出です"にほんブログ村"N360

  • カブ主のバッグ

    先日かわいい日傘を見つけたので友人にサプライズプレゼントと思って買って帰り自分で梱包してゆうパックで発送郵便局であらかじめ入力していた送り状をプリントアウトして貼り付け「お願いします」「これ何が入ってますか?」「傘なんですけど」「では傘って書いてください」荷物が届いて『あれれみママから何だろう?』って開けてもらう想定なので『ファッション小物』って濁して書いたのにダメだって『カサ』って書きながら局員さんに「こんなん中身わかったらサプライズでもなんでもないやん!」って言ってしまった(^◇^;)航空便に乗せる時トラブルにならないようにとのことなのだろうけど大阪から大阪へ送るのに何だかなぁやったんだけど私のワガママなんだろうなぁ・・・ジーンズのウエスト部分捨てるのも惜しくてツーリング用のショルダーバッグにしてみま...カブ主のバッグ

  • えんどう豆になってきた

    えんどう豆が育ってきてお豆が大きくなってプクってかわいい〜でも育ち方がまちまちなので1日数個って感じしか収穫できないみたいな感じです(^◇^;)今日は結婚式お母様の留袖を着付けどんどん仕事の難易度がアップしてきてこんなに楽しい仕事をさせてもらえるご縁に感謝です一緒に派遣された先輩と仕事の後にカフェへ2時間もしゃべってしまった先輩とのお話は得るものたくさん!いかにキレイに着付けをするかノウハウをたくさん持ってはりますそんなこんなで今週末も終了近所の桜はヒラヒラと桜吹雪になってきました儚いねぇ"にほんブログ村"えんどう豆になってきた

  • 岸和田城

    今日は大阪岸和田でイベントがありましてその会場近くに桜で有名な岸和田城があるので寄りましただんじりで有名な岸和田です明日は新しいだんじりの入魂曳きがあるそうで準備をされていました一度だんじりを見てみたいですまだ数日楽しめそうな咲き方でした帰りはライトアップされた岸和田城を見ることができましたお城のとなりの岸城神社しだれ桜ちょっと葉が出てきたかな?今年は結構キレイな桜を見ることができてます時間がないのでお城の周りを一周歩いてイベント会場へ急ぎました"にほんブログ村"岸和田城

  • 金銭感覚

    AppleのオンラインでiPhoneを買ったので自分でデータを移行して要らなくなったSE2を下取りに出すAppleに申し込むと引き取り手配をしてくれるので今まで使っていたSE2を一応ピカピカに磨いて引き取りに来てくれたヤマトのドライバーさんに託す無事終了周りの友人みたいに毎月月額を払ってスマホを使うのとまるまる全額払ってiPhoneを買うのとどっちが得なのかいつも悩むのですが・・・普段モヤシばっかり食べて無駄遣いをしないのにスマホに関してはビックリするくらいの金額を出せるのが恐ろしい先日妹さんが亡くなりその葬儀代を兄弟で割って支払ったと同僚に聞き私やったら兄弟の葬式の為にそれだけのお金払われへんと思うくらいの金額だったからビックリしたやっぱり葬式代くらいは残して死ななあかんなぁ"にほんブログ村"金銭感覚

  • 太鼓橋

    今日は朝から羽毛掛け布団を持ってコインランドリーで丸洗いした先日母の羽毛掛け布団を丸洗いしたらなんかフワフワで気持ち良い感じだったので今日はれみパパの布団やっぱりこの景色は毎年見たいですね大阪住吉大社の太鼓橋桜キレイでした外人さんがたくさん来られてたショッピングモールのガチャの森でまたスーパーカブのガチャをしてしまった箱入りの小さなスーパーカブのキーホルダー400円欲しいカブじゃなかったけどもう一回400円を入れて回すほど欲しいわけでもないので一回で帰ってきました"にほんブログ村"太鼓橋

  • 脳腫瘍の赤ちゃん

    4月です新年度が始まり桜も咲いてちょっと寒いけど春ですね(^^)でもウキウキ気分でいられない(-。-;3月の中頃左顔面の痙攣が起こりました右顔面の痙攣がひどくなり近くの脳神経外科へ行きCTで脳腫瘍が見つかったのですがその摘出手術の検査の時に左側にも脳腫瘍があることを伝えられましたいずれ左側の顔面の神経を圧迫して顔面麻痺が起こることもわかってますけどまだまだ赤ちゃん脳腫瘍だったしそれが育ち神経を圧迫するのと私の寿命が尽きるのとどっちが先かな?と思ってたのに・・・左右の手指の第一関節が膨らんできました手を酷使する仕事をしているので着付けのメンバーはほとんどの方がヘパーデン結節で指が曲がっています加齢と共に酷くなるのですが治療方法がなくエクエルを飲みなさいと整形外科で言われるとの事私も曲がる前に飲むことにしまし...脳腫瘍の赤ちゃん

  • もうすぐ満開

    れみパパにヤイノヤイノ言われてiPhoneを買い替えましたSE2の大きさが好きなんだよなぁまぁ1日2回充電して出かけるときはモバイルバッテリーを必ず持参でしたからね(^◇^;)手のひらサイズのSE2を手放して「あ〜これで我が家からライトニングケーブルが必要なくなった」と、ガジェットポーチを整理するれみパパʅ(◞‿◟)ʃツーリングに行く時ナビ用のスマホとインカムがタイプCなので私のスマホの為にライトニングケーブルを持っていかないといけない私も面倒だったのですけど(^◇^;)今日は万年筆のインクを買う為にわざわざ大きな文房具店へ今までスーパーの文具売り場に置いていたのに最近ないんだよなぁ万年筆3本ペリカンとパイロットとプラチナとそれぞれインクカートリッジが違うのでこれもややこしい!文房具店への道桜がもうすぐ満...もうすぐ満開

  • 壷坂寺

    染井吉野が咲き始めましたツーリングですよ花冷えで少し寒かったけど奈良県壷坂寺へ桜が有名なお寺眼病封じのお寺です目は大切にしないとね(^^)西国三十三所六番札所ですので西国三十三所巡礼の時に一度参拝させてもらっています昨年桜目当てで参拝した方は渋滞で動けなかったと言っていたので!あえて満開より早く参拝この桜が満開になったら見事な景色になるのは知っておりますがわかって参拝していますので少し咲いていただけでも良かった見事なお雛様大谷翔平雛も探してねって書いてありました飛鳥を走りますほぼ満開の桜大阪はまだチラホラですが奈良県はかなり咲いていましたぶたとエスプレッソとなんてお店があったので名前にひかれて入った超豚カレーこんなに厚い豚肉を食べたのは人生初めてかも・・・道の駅でイチゴあすかルビーを買ってあすかルビーソフ...壷坂寺

  • とんぼ池公園

    ソロツーリング大阪岸和田とんぼ池公園あじさい園ゆり園季節の花がキレイな公園今はミモザが満開とのことで一人でツーリングもっと大きな木を期待していましたがうーんちょっと思ってたのと違うモクレンと桜トサミズキと桜コヒガンサクラカンヒザクラって書いてあったかな?早咲き桜満開でした蜻蛉池ですからね池がありまして女の子が公園事務所で売ってるエサをあげていたのでカモが足元まで寄ってきます私は食べる物を持ってないので基本無視されてましたベランダにワッサワッサとえんどう豆が育っていて花が咲いてるので道からもよく見える苗をくれたおばさまからアドバイス「花咲いてきてるやんカラスに食べられるからネットかけた方がいいよ」ツーリング帰りに100円ショップで「鳥よけネット」買って早速張りました(^^)"にほんブログ村"とんぼ池公園

  • えんどう豆

    えんどう豆が実ってきたよ!サヤエンドウくらいになってます実入りえんどうになるのにどれくらいかかるのかな?楽しみです(^^)花もどんどん増えてます豆ご飯何回くらい炊けるかな(≧∀≦)わっさわっさ伸びて剪定の仕方もわからずベランダの物干し部分占領されてるふと、思ったのですが豆苗を育てたらえんどう豆に育っていたのでしょうか?オカメインコのちょこぼ豆苗が好きでクチバシを緑にしながら食べてたなぁペットは可愛いけど今からまた育てるのはちょっと無理かな?私の方が先に亡くなりそうだわ"にほんブログ村"えんどう豆

  • メンタル

    振袖前撮り会場のお仕事昨年ペアになった美容師さんと一緒に仕事をする昨年前撮りの仕事が終わった後正座状態で20分説教を聞いた美容師Oさん行く前から憂鬱でした逃げることもできましたでも逃げるのも悔しいから仕事を引き受けました朝一から一から十まで上から指示「わかってる!!!」って事を『いちいち言わないとアカンか!』みたいな口調で言うからもう返事する気にもならない自分の仕事ヘア、メイクが終わったら着付けのブースに入ってきて着付けのダメ出しをお嬢様の前でしてくる私が帯揚げをリボン型に仕上げようと少しずらしたら「先生帯揚げは真ん中ですよ」わかってるねん!基本真ん中や!でもリボンを作るからずらしてるねん!着付けできないくせして口出すな!!!!!お嬢様が不安になるやろ!一日一緒にいてこの人と毎日仕事をしたらメンタルボロボ...メンタル

  • 奈良 藤原京ツーリング

    空気は冷たいけど晴れていたのでツーリング奈良県の藤原京まで走りました昨日は大阪の山々は雪が積もって銀色に輝いていました今日はちょっと寒さがマシです藤原京大橋の河津桜満開でしたそこから道の駅かつらぎでランチフードコートになっていて橋本商店の瓦そばが食べられますいちごがたくさん入って1500円奈良のいちご古都華と淡雪、パールホワイトが入ってます小さいけど甘かった(^^)當麻寺の近くの中将堂本舗の中将餅を買って帰宅です80キロくらい走りましたれみパパのクロスカブまだまだ慣らし運転中"にほんブログ村"奈良藤原京ツーリング

  • アメリカからの電話

    朝4時50分にスマホが鳴った手に取ったときに切れた発信元はアメリカメッセージアプリに留守番電話の文字起こしでメッセージが残っていた英語が並んでる単語をひらっていくとAmazonのアカウントが・・・メッセージを全部開くのも怖いので見えてるところだけだとそれしか読み取れない怖い怖い心臓がバクバクして結局起きるハメになった私の睡眠時間返せ!!!嫌ですね毎日のように変なメールが来るし電話は初めてやけどとにかくスマホを持ってるだけで何かとトラブルに巻き込まれる可能性があるような世の中です今日は大学で袴の着付けでしたがレンタル会社の社員さんが「最近の大学生は電話をかけても出てくれない」と嘆いてました知らない電話番号は着信があっても出ないみたいです連絡事項が伝わらないと・・・困ってましたわかるけどなぁ私も出たくないから...アメリカからの電話

  • タイガースファンのミドリグマ

    大阪駅へ副業で出かけました残業ですっかり夜になりましたが帰りグランフロント前のミドリグマ「テッド・イベール」がタイガースのユニフォームを着てましたちょっと寒そう今年はファンクラブにも入り友人と2人で必死にチケットを取りましたが2人で3試合しか取れませんでした去年みたいにジョーシンで冷蔵庫とかエアコンを買った方がチケットをもらって「チケット要らない?」なんて言ってくださるのを願うわバスケも観たいしラグビーも観たいしマジやりたい事多すぎなのに最近副業が忙しくて(^◇^;)ありがたいこってすさぁ怒涛の卒業式週間が始まります!"にほんブログ村"タイガースファンのミドリグマ

  • 大阪市立自然史博物館

    久しぶりにアラーム無しで寝た起きたら8時30分だった夜中に何度も目が覚めてるけどねまぁよく眠れた(^^)起きてスマホを見たらLINEれみ兄2号ファミリーが自然史博物館へ行くと誘ってくれたので飛び起きて準備しました(^◇^;)久しぶりの自然史博物館あ〜くんが恐竜に興味を持ち出して恐竜の骨格標本が並ぶゾーンに大喜びです入館料300円ですからね虫とかたくさんが並んでるのでそれが大丈夫な人ならお得かな?"にほんブログ村"大阪市立自然史博物館

  • 懸賞が当たるとうれしい

    コーワさんのサイトで当たった新コルゲンコーワうがい薬当たったかぎりは紹介しておこう!コーワさんありがとう╰(*´︶`*)╯普段イソジンしか使わないので使ってみますなんと言ってもケロちゃんコロちゃんのイラスト入りがいいね(^-^)/昨日の夕方からまた後遺症の幻臭がひどく鼻の中ですごく煙の匂いがしてます昨日は寝るのも辛かった今朝は治ってるかと思ったけど4時30に目が覚めてまだ煙の匂いがするのですっかり目が覚めました(T-T)5月になったら術後5年半の検査がありますその前に左手だけ冷える症状とかもどうにかして原因をつきとめないとあっちもこっちも身体ボロボロ(TT)"にほんブログ村"懸賞が当たるとうれしい

  • ゴレンジャーみたい

    久しぶりにカブ仲間とツーリング奈良生駒のカフェでランチ知る人ぞ知るみたいな住宅街の奥にあるカフェでしたがジブリの世界みたいなカフェで今は映えるスポットは注目されるから週末は並ぶらしいやっと春が来た!みたいな気候でした走りやすかった(^^)カブ4台並べて映えるカフェの建物と一緒に写真を撮っていたら隣の家のおば様が出てきて「これは自前のバイク?」と、聞かれた4台とも色が違うので何か仕事をしてるのかと思ったとちょっと訳がわからなかったのですがバイクを並べて写真を撮ってる光景が不思議だったのでしょうね「あと一台いてたらゴレンジャーじゃない?」おば様古いの引っ張り出してきたって(^◇^;)うーん私は黄色のカブなのでゴレンジャーで例えたらおちゃらけたメンバーかな?"にほんブログ村"ゴレンジャーみたい

  • 幸運を呼ぶ白蛇さん

    れみパパの新車クロスカブの慣らし運転の付き添いですれみパパ初ツーリングなので縁起の良いところでそんなに距離が無いところヘビ年ですからね幸運の白蛇に会いに行くことにしました(^^)兵庫県宝塚市にある清荒神清澄寺台所・火の神様ですカーナビアプリでその通りに走ったのに住宅街の真ん中で「目的地に到着しました」って言われました(T-T)実家の片付けをした後母と一緒に実家に祀られていた三宝荒神さんの神具を納めに行ったなのに道に迷ったよ〜清荒神には台所・火の神の荒神さんと神仏習合で大日如来がご本尊の清澄寺(せいちょうじ)が境内にあります参拝後参道の土産店にいる白蛇ちゃんに会いに行くキレイな目で見つめられてすごく幸せです(^-^)帰りに大阪国際空港(伊丹空港)で飛行機の離陸を見てすっかり身体が冷えました(TT)"にほんブ...幸運を呼ぶ白蛇さん

  • チャラいと無理だって

    「クジャクのダンス、誰が見た!」の松山ケンイチさん演じる松風弁護士シーンが変わるたびにメガネが変わるんですよねそれを見るのが楽しみです私も先日6本目のメガネを作りました普通の近眼用4本と度入りサングラス1本まぁ持ってる方だと思うけどこの度紫外線でレンズが変色するメガネを購入可視光線で変色するのとずいぶん悩みましたが室内で変色するのが嫌だったので紫外線だけに反応するレンズにしたすごく反応が良くて外に出たらすぐにサングラスに変身してしまいます(^◇^;)今日は晴れそうなのでそれをかけて着付けのお稽古へ先生の家に着くなり「なんかガラの悪い人が入ってきた」と、言われました(^^;便利なんですけどねサングラスに変色してしまうとしばらく室内でもサングラスだからまぁ高齢の方にはウケが悪いみたいです新しい着付けの仕事がド...チャラいと無理だって

  • えんどう豆の花

    11月に苗をいただいたえんどう豆が咲きました丈は私の身長を越したのですがそこからヒョッコリ白い花かわいいねぇ店頭にえんどう豆が並ぶようになって我慢できずに買っちゃいました早く育てたえんどう豆を食べたい!可愛いすぎて食べられないかも(๑˃̵ᴗ˂̵)先日振袖の展示会のときに営業さんが「こちらはフェイクファーこっちは本物のウサギです手触り違うでしょう〜」と、白いふわふわショールを2つ持ってお嬢様の肩に添わせた「私ウサギ飼ってるんです」私はお手伝いの身で口出しできないのについ「それはつらいよね」と言ってしまった(^◇^;)"にほんブログ村"えんどう豆の花

  • 桃の節句

    左腕が痺れて薬指と小指だけ冷たいこれは頭が詰まってる?脳梗塞かな?と思って勤務先のドクターに相談首じゃない?と言われて整形外科へ行って首のレントゲンちょっとヘタッてる部分はあるけど首はまぁまぁキレイだと・・・結局原因がわかりませんでも腕を動かすと手首の脈が止まってるらしいからまぁ健康って訳ではなさそう自己流でchocoZAPで筋トレしてるからですか?それは無いって言われたから筋トレは続けよう〜桃の節句いただき物の桃の節句の和菓子私の小さなお雛様カエルのお雛様オカメインコのお雛様母のお雛様昨年義実家の引越し時にいただいた義実家の陶器のお雛様家中雛人形だらけ^^;一雨ごとに春が来るのはわかりますが雨ばっかりで困りますあっちこっち身体が傷んできて本当に健康寿命の残りが少なくなってきてるのがわかるからやりたい事や...桃の節句

  • 大阪エヴェッサvs島根スサノオマジック

    今日はバスケット大阪エヴェッサvs島根スサノオマジック今日はアウェイのスサノオマジックさんのサポーターがたくさん来られて満席でしたバスケットの試合はオフェンス、ディフェンスずっとクラップなので手が疲れます(^◇^;)先日観戦した三遠戦は後半にバタバタと逆転されましたが今日はリードを守りきりました私の推し合田選手も怪我から復帰でスタメンでした(^^)島根からしまねっこが来てくれてましたご当地ゆるキャラはどちらのキャラもかわいいね(^-^)バレーボールも観に行きたいけど西田有志選手、高橋藍選手が大阪のチームに所属したのでなかなかチケットが取れません(TT)"にほんブログ村"大阪エヴェッサvs島根スサノオマジック

  • おばちゃんの20分前行動

    基本年上の方とご一緒することが多い「9時30分集合だから駅の改札で9時10分に待ち合わせなんだけどちょっと早めに来てね」着付けの先輩にそう言われました私はいつも待ち合わせの10分前に行くようにしてますが早めに来てねの一言で待ち合わせの20分前に着くようにしたそうしたら先輩はすでに来ていた(^◇^;)9時30分集合で集合場所へは歩いて5分駅の待ち合わせは9時10分だけど8時50分に着いたらすでに来られてる先輩そのまま歩いて会場に行くと集合時間の30分前には着く万事がこれです待ち合わせ時間5分前に着いた人は「間に合ってるから大丈夫よ」と言われる始末ですこれって年配の方の常識なんですかねボランティア委員の集まりの時もこんな感じですどこへ行ってもペーペーの年下組の私は先輩に待たせるわけには行かないので20分前行動...おばちゃんの20分前行動

  • 着物遠足 松伯美術館

    ギブです花粉症の薬を飲みました今年はお誘いが増える年お誘いからの新しい出会いでこれから新しいことが始まるみたいな占いを信じてまして(^◇^;)年初から声のかかったところへ出向くことが多く出費が・・・(^^;;今日はど素人だった私を着物が着られる状態に育ててくださった着付けの先生にお誘いいただき奈良の松伯美術館へ朝れみパパを送り出しすぐに着付けに取り掛かる着付けのプロとして働いてるけど自分の着付けは下手だから早めに準備キレイに着付けをするポイントはここは後でキレイにしようを無くす事ポイントポイントでしっかりシワを伸ばすしっかり柄を合わすちょっとした事を後に回すと結局やり直しなんてハメになる友人のお義母様の着物をいただき気に入って着させてもらってますそろそろ茶系とかかしっくりくる年齢になりました松伯美術館は上...着物遠足松伯美術館

  • 老婆心か老害か・・・

    先日お手伝いした振袖展示会私たちは普段通り着付け用の黒ブラウス黒パンツで行きますがメインで着付けをされる専属の方は着物で来られます流行の着物を着こなし着物を着て着付けをしているのに所作が美しくオーラが違います見習う所がたくさんあって勉強になりました展示会初参戦の私は反物を着物の形に仮縫いしただけの形だけ振袖というペラペラの布を着付けるのに四苦八苦していました(^◇^;)着付けの仕事をして丸7年そこそこいろいろな経験をしてきたと思ったけどまだまだヒヨコでした(TT)それよりもその仮縫いが着付けている時に糸が切れてほつれてきます社員さんと目が合って「お裁縫できます?」と聞かれ「ハイ」と答えたのでその補修を会場の裏にこもって4枚ほどしました^^;お母さんとおばあちゃんが付き添いで来られてる所はおばあちゃんがそこ...老婆心か老害か・・・

  • 振袖まみれ

    振袖展示会のお仕事をいただきました営業するわけでは無いお嬢様が気に入った振袖を簡単に着付けますたくさんの振袖を見ることができてそれだけでも大満足お父さんお母さんと来られるおばあちゃんお母さんと来られるお母さんと来てテレビ電話で繋がってるお父さんパターンは色々だけどこの娘達は愛されてるんだなぁと感じるお父さんが会場を一周して娘に似合いそうな振袖を探してるなんて一昔前では考えられないうん十万の契約をポンとして帰られるんだから日本中で本日一番平和な空間やったかも・・・私が関わった方は成約に繋がったしなんか気分も良いね!でも身体は疲れるね一日中立ち仕事それでも帰り駅の階段走って昇れるいゃ〜小さなことからコツコツとちょっと筋肉マラソン全盛期の頃くらいに回復してるよね"にほんブログ村"振袖まみれ

  • とび太号

    最近飛び出し坊やとび太にハマってるツーリングで滋賀を走った時に見つけたステッカーをバイクに貼ろうと買ったのだそれがきっかけでとび太グッズを集めようかな?とび太ステッカーを貼りまくってきぃカブちゃんをとび太号にしてしまったよ(^◇^;)交通安全を警告してるんだから世間の役に立つだろうメモスタンドとダイカットマグネットかわいい(*^▽^*)"にほんブログ村"とび太号

  • 加持祈祷

    まぁちゃん無事出産の御礼参り腹帯をいただいたお寺に新しい腹帯を納めに行きます嫁ちゃんにじじちゃんばばちゃんも一緒に加持祈祷を申し込みに行きましょうと誘われまして6人でお出かけもうすぐ3歳のあ〜くんを連れて準備からバタバタでも私は30年前年子の男の子を2人連れて出かけていたわけだからもっとバタバタやったわけや気をつかうから義父母とお出かけなんてまっぴらゴメンやったし私の母は孫の面倒みません!宣言してたし育児ノイローゼで頭爆発してバグってたからなぁよく子どもを殺さずに少しの理性を保ちつつ生きてこれた厄年全員加持祈祷申し込みをしてお祓いしてもらえると思ったら一週間祈祷したお札を郵送しますと言われましたお札が届くのを待ちます六波羅蜜寺の占いおみくじも最悪な内容だったこの一年心して乗り切るぞ!と、思っていたら頭の術...加持祈祷

  • ジュニアの解体

    死ぬまでにやりたい事アイドルのライブに行く事と、言ってもすでにデビューしているグループのライブなんてチケットがとれそうにないと、いう事で昨年ジュニアのファンクラブに入り美少年のライブに行ったのだキラキラアイドルを見てみたいと思いまして(^◇^;)大阪城ホール席が良くて目の前に6人が通ってくれましたキラキラし過ぎてまともに見られなかったよその後金指くんが脱退してTOBEへ移籍5人で頑張ると思っていたけどなんか最近のYouTubeを見ていて変だなぁと思っていたらジュニアのグループを解体して切った貼ったの再編成うううっ?なんじゃこりゃ!昨年デビューできたAぇ!groupギリギリセーフって感じやん昨日は地下鉄の車両Aぇ!groupジャックで車両1両広告が全部Aぇ!groupのアルバム発売の広告でしたちょっとテンシ...ジュニアの解体

  • 間違ってました

    昨日京都からの帰り道chocoZAPへ寄った16000歩も歩いてるのに(^◇^;)ライザップのシャツを着たスタッフさんが来られていたchocoZAPに通い始めて2ヶ月半スタッフさんに会うのは初めてチェストプレスをしてるとき「間違ってるわ!」って「それって屈伸運動してるのと同じやん肩甲骨を締めないと」スタッフさんに言われた通りにやるとまぁ辛い辛い!今までどれだけいい加減にやってたか・・・で、今朝筋肉痛です大胸筋三角筋痛いやん!筋トレマシンもやり方次第なんですね2ヶ月半損してました(T-T)屈伸してるだけでしたでもねそのスタッフさん私の身体を見て「あと5キロやせたいね!」ってわかっとるわい!!!他人からそう見えてるわけだからやっぱり痩せないといけないんだわ"にほんブログ村"間違ってました

  • 京都 巳めぐり

    立春が過ぎ新しい年が始まりました新しい「占いおみくじ」をいただくために京都へ自宅から京阪電車に乗って1時間半で京都七条駅着「井上製パン」さんでいつものあん入り蒸しパンを買いそれを持ったまま五条まで歩く帰りだと売り切れてるからね今日は京都国立博物館の方から歩いたので途中豊国神社へヘビをイメージしたオブジェが飾られていました巳昇らしいキラキラ!六波羅蜜寺で占いおみくじをいただき六道珍皇寺で閻魔大王像に手を合わせ東へ歩き清水坂日體寺(にったいじ)巳のお寺なでへびを撫でさせていただいた財運アップですよ!今日は外国人観光客が少なく歩きやすかったです八坂の方へ歩きます霊山観音入り口で300円を支払い大きなお線香をいただきます手前に写ってる太い棒がお線香ですまずそのお線香を24メートルの観音様の前の香炉に供え観音様の胎...京都巳めぐり

  • 阪神タイガース戦のチケット

    今日は阪神タイガース2025シーズンチケットのファンクラブ先行販売日9時から事前待機できるって書いてあったから待機して12時まで待ちます12時販売開始9時にすぐ入ったんだけど12時の販売開始時には60000人待ちこれってどれくらい待つの?初めてだからわからなくてスマホ片手にジーンズを切り刻んで作ったトートバッグの残りのジーンズウエスト部分でポーチを作って焼き芋を作ってさらにAmazonprimeでブルーピリオドを見てYouTube見てニュースみて19時にようやく私の番がやってきましたあらかじめ友人と希望日をすり合わせしていたのに全滅でしたあった!と思っても二席取れなくて・・・なんだかなぁ〜ですわ!"にほんブログ村"阪神タイガース戦のチケット

  • 自分の思い出は他人のゴミ

    先日「母がちぎり絵をしててその額がたくさんあるからいる人いないかな?」と聞かれ日本画を始められた方と一緒にご実家へ見に行きました94歳のお母様が施設に入られた居る人がいたら差し上げて残ったら処分してとの事「いただいていいんですか?」「うんなんぼでも持って帰って!残ったら業者(ゴミ処理)に引き取ってもらうだけやから」我が家の壁には藤城清治先生の絵が飾ってあるのでスペースが無く額縁ごといただけないので色紙に描かれたちぎり絵を数枚いただきましたちぎり絵の先生をされていたそうで和紙をちぎって描かれてると思えないような細かな描写ですでも94歳の方の全盛期の作品大切に保管されていても色紙自体に古さを感じる私自身山ほどあるのです残り布で作ったポーチや手作りのカバン手編みのセーター・マフラー・手袋私が死んでゴミになる物断...自分の思い出は他人のゴミ

  • フォグランプ

    スーパーカブにフォグランプを付けてもらいました先週付けてもらう予定が雨予報で延期してもらったのですが明け方雨がやんでこれなら行けば良かったと後悔だって今日3℃の中バイク屋さんにカブを預けに行って代車で帰ってきて3時間後5℃の中代車でお店へ行ってフォグランプの付いたMYカブで帰ってきましたスーパーカブのライトすごく暗くて和歌山県の山とか走ったらトンネルが多くてトンネル内で前が見えないのですこれで安心かなり明るいぞ!れみパパの青カブちゃんに付いてたオプション部品のウインドシールドとかベトナムキャリアを全部私のキィカブちゃんに付けてフォグランプつけてエンジンガードつけてかなりいじった感のカブになった走りたいけどこの寒波乗れたもんじゃない!"にほんブログ村"フォグランプ

  • お金持ちさんの話

    S姉さんはお金持ちの家庭に育ち子どもの頃は別荘で遊んでいたとか旦那さんも大手企業に勤めていて退職金の半分は投資に回して残りでローンを完済して欲しい着物をポンポン買い休みの度に旅行に行くまぁその話を聞かされるわけだ私は基本「うらやましい」という感情が無い人で何も感じずにフンフンと聞いてるいくらヨーロッパの話をされても「フーン」って聞いていられる人ですそのS姉さんがMさんのご主人が事業で成功して家族全員(孫も連れて)ビジネスシートでアメリカに行った話をされてん自慢話ばっかり聞かされて無茶苦茶いやや!と私に言ってきた『S姉さんそれいつもS姉さんが私にしてることやで!』と言いそうになったけどそこはこらえた(^◇^;)うらやましいとかねたましいという感情が無いからそんな話も傍観できてると思う価値観の違いやと思うけど...お金持ちさんの話

  • 読んでも忘れる

    先日図書館から予約していた本が届いたとメールが来た取りに行くと東野圭吾著「白鳥とコウモリ・下」「下巻が先に来たんですね」「えっ?上巻お読みじゃないですか?」「ハイ!」「・・・上巻をお読みになったことを確認して貸し出しに回ってます」「ええっ!ちょっと待ってください」ブクロクアプリに読んだ本を全部登録してます慌てて確認ハッハッハァ〜読んでたよ上巻無茶苦茶恥ずかしかった読んだ本をそんなに早く忘れるならそもそも読むなよ!!!上巻お読みじゃないですか?と言う図書館のスタッフさんにむっちゃ元気よく「ハイ!」と答えた私は「すみません上巻思い出しながら読みます…ありがとうございます」と、言ってそそくさと帰ってきた11月末に読んでたんだ読み出してしっかり思い出しましたホントボケボケですねん!読破したいと思ってる2024年1...読んでも忘れる

  • 大阪エヴェッサVS三遠ネオフェニックス

    今日はバスケットボールBリーグ大阪エヴェッサの応援ですVS三遠ネオフェニックスでも半分はSVリーグで活躍するサントリーサンバーズの高橋藍選手と高橋塁選手がゲストと言うことで生高橋藍選手見たさです(^^;;おおきにアリーナ舞洲でお昼にバレーボールの試合夕方からバスケットボールの試合同日開催ということでコラボ企画みたいです高橋選手のフリースローなかなか見られないものを見せていただきましたよ試合はハーフタイム以降ボロボロであわやダブルスコアか!みたいな感じになりましたが久々のバスケットボール観戦楽しかったですプロ野球もいよいよキャンプですね藤川タイガースも楽しみですこれを機にSVリーグの観戦も一度行きたいなぁと、思っております"にほんブログ村"大阪エヴェッサVS三遠ネオフェニックス

  • 大切にしようと思う

    先日の着付け教室の講師新年会で同期の方に「れみママさんて元気よねぇしんどい時とかないの?私毎日しんどくて起きられないの」「私もありますよ浮腫んでダルくて起きられない日とか」でも起きないと仕方ないから毎朝5時30分に起きてる起きたらしんどくてもどうにか一日生活できるその方に説教じみたことなんて言いませんよでも思うんだけど一日を元気に過ごせるかどうかって規則正しい生活だと思うのです毎日起きられないからと昼前まで寝てたらその時点で生活のリズムは崩れてるわけでそこから一日を立て直せるのか?昨日お通夜に行った亡くなられた方は56歳癌が見つかった時にはステージⅣそれから10ヶ月の闘病生活まだまだこれからやん(TT)子どもの事も心配だしまだまだ自分自身楽しいことがあるはずやんその方の事を考えたら1日1時間1分でも無駄に...大切にしようと思う

  • 家族写真

    今日は朝から振袖の着付け家族全員で写真スタジオへ行って記念写真を撮るそうですそんな幸せな思い出のお手伝いをさせていただけた午後仕事へ行ってそのままお通夜へお世話になってる方の娘さんが亡くなられた56歳癌闘病中の写真が飾られていたご家族全員での写真病床のお母さんを囲んでとってる家族写真涙無しでは見られなかった同じ家族写真でも意味の違うものですいろいろ考えさせられる一日でした"にほんブログ村"家族写真

  • お誘いが増える年

    着付け教室の方々と新年会ってことで着物を着てお出かけです平日着物を着てしゃなりしゃなりランチしてお茶してのんきですよね今年の運勢を読んでいたらお誘いが増える年参加すると良い出会いがあって・・・みたいな感じなのでお誘いいただいたら断らないようにしてます今日も素敵な出会いがあってがんばろ〜ってポジティブになれましたでも予定がつまり過ぎてアップアップ(^◇^;)周りに病気や怪我の方が多いのでまずは健康第一やなぁchocoZAPに通って2ヶ月骨格筋量が増えてきましたやればできる!"にほんブログ村"お誘いが増える年

  • ゼロ2個いらんねん

    久しぶりに都会へ出ました一度出たらやること全部しないと…心斎橋のスウォッチで腕時計の電池交換無料で交換してくれるからありがたい(^^)心斎橋のswatchはいつも外国人でいっぱい春節だし・・・と覚悟して行ったけど空いてたあとは家電量販店で電卓を買う20年ほど使った電卓ときどき数字が消える+の位置と+の大きさ慣れた方がいいと思ってカシオの電卓を買ったのですが大失敗!!!何?これゼロ普通に使うゼロなんでこんな所にあるねん!そもそもゼロ2個のんいらんねん!貧乏人やのに!!!シャープとカシオとキャノンの電卓を見比べて+の位置をチェックして買ったのにゼロ2個見落としてた(TT)ゼロ2個のところを押してしまう使いにくいったらありゃしない家計簿をつけていたら気分がすごく沈むからビタミンカラーの電卓(^◇^;)"にほんブ...ゼロ2個いらんねん

  • ボランティア活動18年目突入

    児童虐待の研修会があったすごく重い映画を観た帰ってからも内容を引きずるぐらい・・・ボランティア委員で関わっている独居高齢者が亡くなったと連絡があったお正月明けヘルパーさんが訪問したときにお部屋で亡くなられていた12月私が訪問したとき新しい洗濯機が届いて喜んでおられたボランティアで見守り活動をしていても防げない死はある心にズシンと来ることが多くボランティアをしていなければ知らなくてもいい事を関わったばっかりに・・・なんて思うこともある私が100円均一の毛糸で編んだスヌードを見て「ばばちゃんかわったのつけてる」って言ってくれたあ〜くんあ〜くんにも同じスヌードを編んだ2歳児の首周りとかわからないし試行錯誤帽子とかマフラーとか嫌いなタイプの子だから要らない?って言うかと思ったらすごく気に入ってくれてお風呂から上が...ボランティア活動18年目突入

  • 転けないように

    カブ仲間のはぁさんからお母様が転倒して大腿骨骨折と連絡がきました認知症で一人暮らしが難しいということで1ヶ月前に介護施設へその介護施設にいろいろ思うところがあり入居させたことを悔やんでるようなことを言っていたのですが心配していた矢先に転倒骨折入院手術大腿骨は長引きそうですから入院中に認知症が酷くなりそうでこれから大変そうですうちに来られる患者さんも目先の感染症とかにはすごく敏感なのですが感染症より転倒が一番怖いんですけどね自分は転倒しないと思っていますよねまぁ私もすでにその仲間になりつつある年齢ですからね気をつけないと(^◇^;)頑張ってchocoZAPで鍛えよう!春からのツーリングを予定しようと思ってカレンダーを眺めているのですが認知症3人介護中はぁ〜さんのようにいつどんなアクシデントがあるかわからない...転けないように

  • 牛乳パックイス

    牛乳パックイス昨年10月くらいから牛乳パックをためた24枚貯まったところで全部開いて三角になるように成形それを貼り合わせて作った牛乳パックイス100円均一で買った手拭いをボンドで貼り付けて完成すごく大雑把な性格なので正六角形には仕上がらず(^◇^;)しかも牛乳のメーカーが少し透けて見えますね何に使うんだ?小さい電気ファンヒーターをのせて髪の毛を乾かす風呂の脱衣所でドライヤーをかけてる時間が大嫌いなんですリビングでファンヒーターで乾かすでも吹き出し口が床に近いのでこの牛乳パックイスにのせる(^^;;成人式の着付けの帰りS姉さんから「れみママちゃんこれ作って」と、見せられたハンカチポーチ泊まりのときに色々入れるみたい見るとなかなか便利ポーチは真ん中の物を入れる部分とポケットが2ヶ所ハンカチ一枚でできるみたいネ...牛乳パックイス

  • 腎臓と筋肉

    慢性腎臓病と言われているまだ尿に蛋白がおりていないのでそこまで気にしなくてもいいけどこれからの事を考えたら減塩はしようねそんな感じの腎臓病ですがマラソンとかはやめといた方が良いみたいで走るのを辞めました高校の同級生にネフローゼだった子がいてて車椅子生活でした腎臓を患うと運動はなかなか難しいそれが常識になっていましたけどこれからまだまだ人生は続くわけで運動をしないで筋肉が落ちて代謝が悪くなって太って足腰も弱くなって歩けなくなって運動をしない方が身体に悪いんじゃないか?と思うようになりchocoZAPに通うことにしたガンガン筋トレをしてタンパク質を摂取して筋肉を育てるなんて事はしませんそもそもタンパク質は腎臓に悪影響を及ぼすでもホントにちょこっと筋トレをする習慣をつけるためのchocoZAPです先日ある病院で...腎臓と筋肉

  • ベビーシッター

    嫁ちゃんが入院していてれみ兄2号が病院へ面会に行くのでま〜ちゃんのベビーシッター要員といて任務を遂行しようと息子宅へ3ヶ月だよミルク飲んで寝てミルク飲んで寝てって感じかなまぁ楽勝!なんて気分で行ったのですが一人でベビーシッターとして留守番していたのは2時間だけなのにずっと泣いていてずっと抱っこで腕肩パンパンで全身にオモリを付けたような感覚で帰ってきましたれみ兄2号には「声が嫌なんちゃう?」なんて言われるからそれからは無言で抱っこ「なんでかな?匂いが嫌なんかな?」なんて言い出す息子匂いってなんや!私は臭いんかい!!!そもそも心の中で「はよ寝ろ〜はよ寝ろ〜」って思いながら抱っこしてるからそれが伝わってるんだろうね大人でも早く寝ないと・・・って焦るほど寝られへんもんまぁそもそも私って育児に向かない体質なんですよ...ベビーシッター

  • ウルフムーン

    三連休の間にフリマアプリで出品した物が売れました三連休2泊で仕事だったので今朝梱包してポストへ投函西の空にオレンジに輝く満月7時ごろ満月になるそうでできたてホヤホヤの満月ウルフムーンと呼ぶらしい今年初めての満月を見ることができて気分良好(^^)日の出と満月が大好きですなんてノンキですけどうちの家の上空は自衛隊機の通り道になっていて朝から西へたくさんの自衛隊機が飛んで行きました災害があると必ずたくさんの自衛隊機が出動します大きな被害がありませんように…今週17日は阪神淡路大震災から30年覆い被さって守った息子も二児の父です子どもを育てながら改めて命の大切さを感じてると思います"にほんブログ村"ウルフムーン

  • 成人の日おめでとうございます

    終わった終わった成人式2日間3時間睡眠で夜中の2時から昼まで立ちっぱなしで働いてフラフラになって帰ってきました今は肩と腰に湿布を貼って早々に寝ようって感じさすがに2連ちゃんはキツい!帰ってテレビを見ていたらニュースで流れる成人式の映像なんでこんなひどい着付けで許されるん?って子がいっぱい写ってるんだけどねほんの些細なことでもクレームになる時代ですから・・・一番怖いのはクレーム(-。-;食生活と睡眠がくるうとこんなにしんどいねんなぁ夜勤されてるお仕事の方とか本当に大変だろうと思います頑張って働いたからお給料が楽しみだ(^^)"にほんブログ村"成人の日おめでとうございます

  • 年に一度の大仕事

    振袖着付けの仕事のために2泊分の荷物をキャリーケースに詰めたかなり減らしたつもりだけど体重をかけて押さないとキャリーケースのファスナーが閉まらないさすがに2泊は・・・先輩方は土曜日から飛行機で九州へ地方の着付け師さんが足りないのでここ数年九州まで出張着付け私も九州出張したいけど母がいるからなかなかねぇ〜私は近畿圏内で2日間仕事着物に引っかからないように爪を丸く切ってコーティング塗って準備は万端!むっちゃキレイなホテルを用意してもらってるんだけど仮眠で使うだけなので2時にはチェックアウトすごくもったいないそんな費用もレンタル振袖代に全部上乗せされてるのでしょうねどうにか大寒波も過ぎお天気ももちそうです"にほんブログ村"年に一度の大仕事

  • 脳も筋肉?

    chocoZAPに通って1ヶ月ちょっとスキマ時間に筋トレのマシンを使って時間がない時でも最低上半身1種類下半身1種類15回3セットして帰ってくる仕事帰りに寄る時仕事の前に寄る時それは自転車で行くのですか家から向かう時は歩いて行く有酸素運動として歩くことを生活に取り入れることにした昨日は歩いて買い物に行ったのに帰ってから買い忘れを思い出し自転車でチャッと買いに行った買い物が終わってしばらく歩いていたら手に自転車用のヘルメットを持ってることに気づいた慌ててスーパーへ戻り自転車で帰ってきたまず買い忘れその次に自転車に乗ってきたことを忘れてるこれは身体を鍛えても脳がかなり・・・情けない(TT)でも小さい事でもコツコツやっていたら身体の変化が出てきたすごいもんだなと思う"にほんブログ村"脳も筋肉?

  • 後鼻漏

    とうとうギブ抗生剤をもらいました元日からの風邪で後鼻漏が続き寝ても覚めても鼻水が・・・鼻水が鼻から外へ出ずに鼻の奥から喉へ流れるのです結果咳き込む夜寝る時は身体が横になり上手く喉へ流れないので咳をしてなかなか寝付けない薬はなるべく使いたくなかったけどとうとう先生に相談した「副鼻腔炎になってるかも」と言われました今のところ弱めの抗生剤でそれでダメなら耳鼻科へ行きますもっと早めに薬に頼ればよかったたかだか鼻水だとなめてましたね成人式なのよしかも今年は2日連チャン勤務ただでさえ寝不足と重労働で体力を消耗するのにそれが2日続く1錠飲んで寝ただけで喉へ流れる鼻水が減りましたこれは連休までに治るかも昨年は年始からギックリ腰で成人式前に整骨院の先生に動けるようにしてもらった成人式の仕事の為にプレッシャー半端ないです"に...後鼻漏

  • 干支時計

    今年初出勤風邪もあって年が明けてからダラダラと生活をしていた人間に5時30分起きは苦行としか思えないしかも朝から雨って新年早々カッパを着て出勤(TT)仕事の日基本時計はスウォッチ昨年辰年の干支シリーズスウォッチを購入ヘビーローテーションだった龍の時計から2013年に購入した干支シリーズのヘビの時計今年はこちらをメインにローテーションしていこうってつけていたら「よぅこんなに見にくい時計つけてるなぁ」と人に言われるなんとでも言え私はこれで時間がわかるんだ「時計なんていらんやんスマホあるのに」なんとでも言え時計が腕に無いと一日調子が狂う人もいてるんや今年のヘビ年限定スウォッチは金色で趣味に合わなかった12年前のスウォッチ子ども用みたいなポップな柄ええ歳してぇやけどね(^◇^;)ヘビは脱皮をするんだよ一皮向けて新...干支時計

  • 初詣 住吉大社

    やっと初詣毎年恒例住吉大社今年は着物を来て出かけました半幅帯にしたからチャチャってお札をいただきお守りをいただきうどんや風一夜薬本舗さんの生姜湯をふるまってもらった風邪のあとで鼻と喉にまだ違和感があるので効くわぁ〜帰りにマクドナルドへ寄って福袋を購入福袋申し込んで当たらないと買えないお店で福袋を持っていたらスタッフさんが「福袋当選おめでとうございます」って声をかけてくれますそんなに当選確率低いの?当選するってすごいことなんだ昨年も年末ジャンボ大外れだったし今日はおみくじ凶でしたくじ運マクドナルドの福袋に使ってしまったかぁ〜(^◇^;)"にほんブログ村"初詣住吉大社

  • 風邪と歯痛

    今日はれみ兄2号一家が来る予定だったでも延期してもらった昨夜は「ゲホゲホ」とすごい咳で何度も目が覚める大晦日に喉がイガイガして元日に熱が出て2日に咳が出て3日は鼻詰まりと咳鼻水が出るならまだしも鼻がただただ詰まってるんだ身体は元気なんだけど咳ってすごく体力使うよね鼻詰まりも疲れる(TT)検査キットで二度目の検査したけどコロナもインフルエンザも陰性れみパパは今朝起きてくるなり「歯科の救急へ行く」と・・・歯が痛くて眠れなかったんだって年末年始もやってる歯科がありそこへ行って親知らずの治療をして帰ってきました2人揃って最悪な年始です健康って本当に大切だよしみじみ感じるよね咳はでるけど身体は動くので振袖着付けの練習をしながら箱根駅伝を見て今日も一日終了って感じ"にほんブログ村"風邪と歯痛

  • 年明け早々・・・

    元日の午後から熱っぽくて頭痛が酷くて痛み止めを飲んで早々に寝た朝起きたらスッキリ良かったぁ〜でもなんかたまに咳がでるのよね箱根駅伝を見て大晦日各グループがYouTubeの年越し生配信をしていたのでそのアーカイブを順番に見てあとはAmazonプライムで映画を見ていたら一日終了そしたら今度はれみパパが歯が痛いと・・・なんか散々の年始になりました"にほんブログ村"年明け早々・・・

  • 初日の出 2025

    毎年毎年同じような画像いつも同じ場所からですからねいつも早めに出るのですが7時5分日の出と言ってもそこから数分かかるから今日は遅めに家を出たらいつもの場所へ着いたのギリギリでした初日の出を拝んでれみ兄1号の同級生のSくんパパママと会って少し世間話して別れ私はそのままchocoZAPへ元旦の朝7時半から誰がいてるねんと、思ったら3人もいらした毎年元日は8時に起きてくるれみパパですからchocoZAPで8時まで筋トレして帰ったらちょうどれみパパがリビングにいました昨日から喉がイガイガしてこれ以上痛くなったら困るのでサージカルテープを貼って寝たけど喉が痛い頭も痛い昼から熱も出てきたゲゲゲっ朝はchocoZAP行くぐらい元気やったのに(TT)コロナとインフルエンザの検査キットは陰性タイミングが早かったのかな?また...初日の出2025

  • 二見ヶ浦のカエル

    二見ヶ浦二見興玉神社には猿田彦大神が祀られています猿田彦大神の遣いは蛙簡単に言うとそんな感じでカエルがたくさんいらっしゃる夫婦岩で有名ですが夫婦岩の横にある烏帽子岩はカエルに見えるので蛙岩二見のゆるキャラブージィとエルカカエルグッズのお店があり素敵なカエルちゃんがたくさん並んでいましたカエルの置物は家にたくさんあります終活と言いながらこれ以上カエルちゃんをうちの子にするのは・・・と、言いながら今回目についたのがカエルの鍋敷きこのカエルちゃんに熱い鍋を置くのも心苦しいですけどうちの子になりました(^^)と、いうことで大晦日12月2日から入会したchocoZAP3日休んだだけです1ヶ月よくがんばりました来年の今頃は筋肉ムッキムキになってると思います今年も一年のらりくらりの徒然ブログ(忘備録)お付き合いありがと...二見ヶ浦のカエル

  • 伊勢神宮 おかげ参り 2024

    今年も伊勢神宮へ一年無事に過ごせた事に感謝おかげ参り少し早く出発したので下宮の駐車場は待ち時間無し下宮参拝後内宮へ少し渋滞しましたが下宮を出発して20分後には内宮の駐車場に車をとめる事ができていましたなんてスムーズだ!お腹がすいたので今年は岡田屋さんの伊勢うどん25分並んで店内でも20分待ってやっと食べる事ができました(^◇^;)内宮参拝後はいつも通り虎屋のういろうと赤福を買い赤福ぜんざいをいただいて帰るいつもはそのまま帰宅するのですが今日はなかなかスムーズに行動できましたので二見ヶ浦へカエラーの聖地です二見興玉神社と龍宮社に参拝辰年も終わりますね立派な阿吽の龍が鎮座されてました二見ヶ浦の御福餅甘味処今年3月にオープンしたみたいです三種盛り御福餅御福抹茶餅包み餅きなことお抹茶がセットになっていました880...伊勢神宮おかげ参り2024

  • マグピョン

    溝の蓋を持ち上げて溝の掃除をしたり冷蔵庫を動かして冷蔵庫の裏を掃除したり腰がね(^^;大掃除が一段落したので日帰り温泉へ行くことにしたちょうど旅行予約サイトからポイントをプレゼントされたし2人で1000円になるんだけど貝塚まで行かないといけないのでまぁまぁのドライブ途中こんなデイサービスを見つけたカエル好きの私にピッタリれみパパが「これあのトラックのカエルにそっくりやん!」よくよく見るとマグチグループって書いてあるマグピョン╰(*´︶`*)╯♡「私歳をとったらこのデイサービスに来たい」ってれみパパに行ったんだけど地理的に無理だわマグチさん事業を広げてデイサービスを増やしてください"にほんブログ村"マグピョン

  • がんばりますから・・・

    先日受けた健康診断の結果を職場のドクターに見てもらう「これあかんで」って言われた(^◇^;)充分わかってますだって判定Cばっかりやもん「先生わかってますがんばりますからちょっと待ってください」と嘆願しましたコレステロールの薬くらいは飲まないとダメだと思うんだけど「chocoZAP行ってがんばってますから!!!」って薬の処方は待ってもらうことになりました(^^;;ヒャッホー9連休です気を緩めて食べすぎないようにしないとね"にほんブログ村"がんばりますから・・・

  • 発熱外来か!

    とにかくすごいねインフルエンザ小さい内科なのに次から次へと発熱患者さん残業になってボランティア委員の会議遅刻になっちゃったそんなこんなであと一日頑張ったら仕事は終わりだ今年は義父の認知症が急に酷くなって老健施設へ3月から3ヶ月行ってもらった6月一階にヘルパーステーションがあるマンションに義父母を引越し結局義父はそこでも暮らせず10月特別養護老人ホームへそんなバタバタした一年でしたそんな中でもやりくりして自分の時間を捻出8月には九州ツーリングにも行けたしね(^^)年賀状の宛名面を印刷しようとしたらプリンターが故障していて黒色の印刷ができない手書きで宛名を書きました今年の年賀状を見ながら宛名を書いていたら数枚年賀状終いの挨拶が入っていました宛名を印刷していたらチェックもれでまた送っていたかもしれないなぁそうや...発熱外来か!

  • タイガースとダイエット

    2025年阪神タイガースファンクラブのメンバーズカードが届きました友達に紹介してもらったのでミニキャリーポシェットももらいましたコロナ禍甲子園に行けず今年2019年の夏ぶりに観戦なかなかチケットが取れなくてファンクラブに入ることにしました来年藤川タイガースどんな感じになるのかな?体重がポンポン増えるのでここで食い止めないと!と思いchocoZAPへ通い始めたのですが今朝人生最高体重を記録しました私の体重妊娠後期くらいに増えてる筋トレを始めるとね脂肪が減って筋肉が増えるのですよ軽い脂肪が減って重い筋肉が増えるなので体重が増えるんだと、ポジティブシンキングゥーゥーそこに先日の健康診断の結果が送られてきた血圧中性脂肪コレステロール全部Cなのよお医者さんに行きなさいって(^◇^;)とうとう来たか!成人病!こりゃダ...タイガースとダイエット

  • 子育てと介護

    日曜日れみ兄2号嫁ちゃんが結婚お披露目パーティーに出かけるのでれみ兄2号とお留守番という任務を受けることになった2歳と0歳児を連れてスーパーでクリスマスパーティーの買い出しをして帰って遊んで昼寝させてその間に0歳児はミルクやらオムツやら・・・今まで嫁ちゃんに気をつかってあまり手を出さなかったからいざやれ!と言われてもなかなかできるもんじゃないね育児30年のブランクは大きいよ私はワンオペでやっていたしかも1歳7カ月違いの年子我ながら頑張ってたんだなぁと自分の育児を思い出して自分で自分を褒めてました(^◇^;)私が一日かかわっただけで大変やなぁと思うことを息子夫婦は毎日やってるんだな赤ちゃんに戻っていく婆さんを介護するのもかなり大変やけどね(^◇^;)私は赤ちゃんに戻る前にみんなに惜しまれながら亡くなりたいよ...子育てと介護

  • 5年ぶりの飲み会

    中学校の同級生と忘年会中学校の同級生がやってるお店に集まってワイワイと・・・私は医療機関に勤めているのでコロナ禍一切飲み会に参加しなかったから5年ぶりにみんなと会う5年の間離婚した人再婚した人病気した人みんないろいろご主人が通勤途中に心筋梗塞で倒れて亡くなったという友人の話を聞いて朝出勤して夜普通に帰ってくる毎日そのルーティンってとても大切にしないといけないのだなと思った朝れみパパの「いってきます」に私は用事をしていたら「あ〜ぃ」とかで返事してるけどそれが最後の会話になるかもしれないわけだからねお互いそうだ私も長距離自転車通勤いつ交通事故死するかもしれないし・・・この歳になると親の介護やお墓の話になってしまって10年前学年全体の同窓会をした頃とはまた違うフェーズに突入してるよなぁでもキャーキャー笑って過ご...5年ぶりの飲み会

  • 僧帽筋?が痛い

    昨日ツーリングから帰ってchocoっとのつもりがガツガツ腕・肩・肩甲骨をいじめてしまった肩甲骨周りの筋肉痛というものを初めて経験しております今日は今年最後の体操教室先生が好きなボクササイズストレートアッパーフック・・・って言われても背中が痛くて痛くてたまらんよ(TT)泣きそうになりながら先生に注意されない程度に頑張った大掃除でカーテンを順番に洗ってるんだけど今日はカーテンレールに腕を伸ばせないので諦めましたこの筋肉痛がこれからの私の人生を支えてくれると思ってこれからも頑張ります筋肉が減る代謝が落ちる代謝が落ちて太ってくる今のうちに食い止めないと!!!昨日のツーリングではぁ〜さんもchocoZAP通うって言い出したぞバイクを乗るのに必要な腕、肩、下半身の筋肉が鍛えられるわけだからお勧めしましたそのうち2人で...僧帽筋?が痛い

  • 冬のツーリング

    カブ友のはぁ〜さんとツーリング朝から羽曳野市の道の駅しらとりの郷へオープン前から長蛇の列わかります野菜がすごく安い!オレンジ白菜1玉260円で買ってきた他にも100円くらいで水菜やサニーレタスを買って泉州タオルのフェイスタオル5枚1100円そして羽曳野の名産品いちぢくソースリピ買いその後おしゃれなカフェに行ってランチそのカフェに雑貨コーナーがあってメガネ掛けだって大阪の世界遺産「百舌鳥・古市古墳群」堺市から羽曳野市にかけての古墳群さすがぁメガネ掛けが前方後円墳モチーフなんだなんかかわいい(^^)はぁ〜さんとお揃いでかっちゃった寒かったけどまだギリ走ることができるかな?"にほんブログ村"冬のツーリング

  • えんどう豆の巻きひげ

    久しぶりの登山わぁ〜筋肉痛やぁここ2週間くらいchocoZAPでレッグプレス頑張ってるねんけど15回3セットくらいやっても効き目ないのかな?ご近所さんにいただいたえんどう豆がかなり伸びてきた何?この触手のようなツル巻きひげって言うらしいなんでこんなに賢く巻きつくの目があるみたいで怖いわ2メートルは伸びるらしい春になるのが楽しみです(^^)たくさん獲れたらうれしいなぁ〜"にほんブログ村"えんどう豆の巻きひげ

  • 金剛山雪山登山 2024-12

    昨夜の雨金剛山では雪今朝は積雪情報で7㎝霧氷あり!とのことで出かけました駐車場から久留野峠コースを歩く人がいなくてとても寂しいコースでも人に踏まれていない雪がとてもキレイでした千早園地ではヤマガラコガラヒガラキツツキリスを見ることができました今日のモデルはコガラさん山頂の広場では悟空と亀仙人おみごと!この才能とてもうらやましい下山は雪がパラパラ寒くて一枚着込んで下山下山後日本一たい焼きに寄り道してもらい安納芋たい焼き登山後の熱々たい焼きサイコーchocoZAPを初めて12日間毎日通いましたが今日は初めて休みました19500歩も歩いてましたから夏に買ったモンベルのトレッキングシューズ初めて履きましたいきなり雪山でしたがキレイな雪だったのでほとんど汚れませんでしたよかった(^^)久しぶりの登山雪景色を満喫でき...金剛山雪山登山2024-12

  • ハシビロコウのニット地

    手芸用品店でハシビロコウ柄のニット地を見つけてしまったニット地縫いにくいしミシンかけても歪むしなんて思いながらも柄が可愛くて買ってしまった(^◇^;)リバーシブルなので真ん中で縫い合わせて両面利用しましたニット地のトートバッグが流行ってるけどあまりにも薄くて頼りないペロンペロンの手提げです作ってる横で「そんなん何個あるの家に100個ぐらいあるんちゃう?」と、れみパパに言われました(TT)当たらずも遠からず作るのが好きだから簡単に作れるような物がクローゼットにワンサカある売れるほどキチンとした物ができないのが永遠の課題(ToT)"にほんブログ村"ハシビロコウのニット地

  • 師走感が出てきた

    健康診断に行ってきた職場でもやってもらえるのだけどまぁ無料で特定健診してもらえるのだから利用しておこうと思って朝から検尿を取り損なってホントおバカ!健診のあとに健診で行った病院の近くにあるchocoZAPへむっちゃくちゃ汚い店舗でした床はゴミだらけゴミ箱はあふれてるトレッドミルにホコリがたまってるし壁の段差にホコリの層ができてるこの中で運動していたらホコリが舞ってアレルギー反応が出そうだわ!こんなひどい店舗もあるんですねお掃除は会員メンバーさんがお掃除スタッフに登録してその掃除の報酬として月会費を減額してもらうそうなんだけどこの店舗にはお掃除スタッフになる会員メンバーさんが居ないのかもねいや〜ビックリ!家に帰ってから大掃除にとりかかったよちょっと暖かかったからこんな日にちょこちょこやっておかないとね(^◇...師走感が出てきた

  • クッションモンブラン

    chocoZAP入会1週間毎日通いました家の周りにある5店舗日替わりで利用してみた置いているマシンが違うので今後どこへ通うか検討中昨日はカラオケもやってみた私のことだからすぐに飽きると思うけどしばらく頑張ってみますダイエット目的で通うことにしたのに昨日は朝からケーキ屋さんに並んだMasahikoOzumiParisのクッションモンブランこれはソックスアートだね(^^)"にほんブログ村"クッションモンブラン

  • 今日はネイル

    chocoZAP6日目今日はセルフネイル体験あらかじめアプリでネイルの説明動画を見て予約しました仕事があるので両手の薬指だけ試しにネイルして帰ってくるつもりだったのですがどうにもこうにもまともに柄が付かない!!!右の薬指グチャ〜左の薬指グニャ〜こりゃアカン!右の小指ベロ〜ン左の小指ちょっとジュワ〜よくよく考えたらジェルネイルなので除光液とかで取れないんだよなしばらくグチャ〜グニャ〜ベロ〜ンジュワ〜の4本の指を隠すようにして仕事します(^◇^;)また今度リベンジ!"にほんブログ村"今日はネイル

  • 体重が増えてる

    朝目が覚めたらまず寝た状態で骨盤を確かめる骨盤の骨がお腹より出っ張ってたら私としてはオッケーなのだ骨盤の骨の高さよりお腹の肉が出てる時は食べすぎ便秘むくみまぁいろいろあるけど・・・朝一番の体重測定のときに一目瞭然体重という数字で確認できます今朝は骨盤の方が高かったまだ3日やけどchocoZAPの成果が出てるのか?chocoZAPの体組織計にのるとえぇっっっ!ってくらい体重が・・・増えとるやん!改めていつもの体重計で測るchocoZAPの体組織計の方が700グラムも多い700グラムの差ってすごいよこれからchocoZAPの体重計で測ると決めたのならその700グラム多い体重から減らしていけばいいわけなんだけどなんか納得いかないよね入会プレゼントでいただいた安物と思われる体組織計とタニタの体重計やっぱりタニタを...体重が増えてる

  • 今日はエステ

    chocoZAP3日目無理は禁物なのに昨日腕の筋トレをし過ぎて肩が痛い(TT)13年続けていたマラソンのお陰で太もも、ふくらはぎ筋肉が落ちてると思っていたけど女性の平均のウエイトだと物足りなくてレッグプラスは男性の重さでやっている(^^)でも腕は無理やもともと筋肉がないから筋肉痛です(TT)今日は空いている店舗まで行って朝からエステを利用してきた機械を他人と共有ということにう〜んって感じだったけどよくよく考えたらエステサロンに通っても共有は同じことやん!とりあえず習慣づけるにはまず3週間頑張ることが大切みたい整骨院で「むちゃくちゃ良いお尻してる」と、褒められたマラソン全盛期の頃のお尻や脚に戻れるように頑張ります"にほんブログ村"今日はエステ

  • 初 chocoZAP

    初chocoZAP仕事帰りに寄れるところでトレッドミルと筋トレを少ししてスタートキットをもらって帰るむむっ?スタートキット置いて無いやん家に帰るまでのchocoZAPを数件まわってようやくスタートキットが置いてある所にたどりつきましたアプリで調べたらスタートキットが置いてある店舗がわかるのに(TT)とにかく私はキチンと説明を読むのが嫌い見切り発車してしまう本当に悪いクセです帰ってスタートキットの体組織計とスマートウォッチをアプリ登録に登録して勝手に記録してくれるシステムも準備完了!いやいやこんな立派な物をいただきさらに入会金手数料無料2ヶ月会費無料ってなんて太っ腹なんだ!もともと慢性腎臓病と病名がついてから運動しなくなり早5年運動しなさ過ぎて不具合が出てるわけでして身体と相談しながらボチボチやっていきます...初chocoZAP

  • 鳥獣戯画のクッキー

    鳥獣戯画のクッキーができるんだってクッキー?いつ焼いた?いつ焼くの?クッキーなんて作ることないと思うんだけど100円ショップで見つけて買ってしまいましたカエルを見るとつい買ってしまうしかも型のセットが2種類あって両方買ってしまったよまぁ・・・うん・・・作るつもり(^◇^;)作ったら食べる食べたら太る悪循環やでだるんだるんのフクラハギぼよんぼよんのお腹どうにかしないといけない!とうとうポチってしまったchocoZAPのお申し込みはコチラって書いてあるところポチって明日から頑張りますᕦ(ò_óˇ)ᕤ"にほんブログ村"鳥獣戯画のクッキー

  • ジャンボ宝くじ

    お稽古で梅田に出たので一粒万倍日大阪駅前第4ビル特設会場まで歩いて年末ジャンボ宝くじを買いましたここ数年ジャンボもネットで購入していたので結果を見るのは楽なんだけどちょっと物足りない感じもするから久しぶりに紙の宝くじS姉さんに別れぎわ「宝くじ買って帰るわ」「当たったら焼肉おごってな」S姉さんとは食の嗜好がよく似ていて叙々苑の焼肉行くことになりました当たったらね(^◇^;)当たったらかぁ・・・まずカブのフォグランプつけよう(^^)"にほんブログ村"ジャンボ宝くじ

  • スイカってなかなか出ないね

    体操教室の終盤クールダウンの時間にスイカゲームの音が鳴った私の着信音やん!会館に癒し音楽が流れてる中で鳴り響く私のスマホの着信音荷物置き場に飛んで行って画面を見たら義父が入居しているホームからなんで今!「お父様のワクチン終了しましたあと、施設の面会の回数制限が無くなりました」なんで私やねん!なぜ私にかけてくるんだろう23日もボランティア委員の食事会フレンチのコースをいただいてる最中にスマホを持って席を立たないといけませんでした会社の昼休みの時間とかに息子であるれみパパにかけてよ〜で、ビックリしたのが私マナーモードにしてるのになんで着信音鳴るの?結局スマホが故障してマナーモードにしても音が鳴っちゃうみたいですこれはちょっと不便ですぞ!結構会議とかあるし仕事中もポケットに入れてるし鳴ると困ります買い替え時です...スイカってなかなか出ないね

  • お宮参りの着付け

    先日のお宮参り私は約2年ぶりに着物を着ました毎年お正月は着物で初詣と決めていたのに今年はギックリ腰でそんな余裕がなかったので・・・お祝い事ですし背中に紋が入ってる色無地に袋帯なんですけどその袋帯がポイント柄帯でそのポイントを正面にくるように帯を巻くのに苦労してれみ兄2号宅へ行く時間がせまり着物の背中がグチャグチャのままとりあえず移動れみ兄2号嫁ちゃんの着付けをしてる間に自分の背中がグチャグチャな事をすっかり忘れて出かけてしまい帰ってから撮ってくれた写真を見てちびまる子ちゃん状態顔にザーって影が降りてきたわ(TT)背中に結ぶ玩具やひも銭を撮るために私の背中を撮っていた背中心がズレて紋が歪んでるし背中の身頃がブカブカ浮いている着付け師として大失態ですその写真を見て愕然として着付け師を辞めようと思いました(TT...お宮参りの着付け

  • 朝活ツーリング 3

    久しぶりの朝活ツーリング本日も初対面の方が2名カブ5台集合大阪城へ行ってきました着いたのは7時人が少なくて気持ちいい〜パン屋さんの屋外テラス紅葉の下でモーニング周りにバイクの話ができる女性っていないから趣味の話で盛り上がるのはとても楽しい(^^)2時間くらい屋外でバイクのこと仕事のこといろいろ話して帰ってきました朝活ツーリングの良いところは昼までに帰って午後は自分の好きな事ができると言うところです(^-^)平日の早朝からお出かけ旦那様には申し訳ないけど(^◇^;)"にほんブログ村"朝活ツーリング3

  • 箕面

    ボランティア委員の日帰り旅行いつもはバスを借りてますが今年は電車で移動阪急電車に乗って箕面へ紅葉まだまだでしたと、いうか葉がチリチリになっている木もありましたのでそんな木はもう赤くなることはないのかもしれないです今年は夏が長かったですからまだまだこれからなのかな?キレイに色づいていたのは数本って感じでした大滝もこんな感じYUZUYAさんで美味しいフレンチをいただきそれだけで満足!このメンバーでワイワイどこかに行くのが楽しいんですよねそんな楽しい食事の最中に義父がお世話になってる老人ホームから電話「歩かれてる時にふらついて転倒されたときに頭を打ちました」ってなんで私にかけてくるねん!れみパパ家でゴロゴロしてるねん息子にかけてよ〜"にほんブログ村"箕面

  • ヤクルトレディ

    通勤の時に時々見かけるヤクルトレディさんかなり高齢の方ですところが最近ヤクルトの制服を着てないので辞められたのかな?と思っていましたが全く知らない人だし聞くわけにもいかない気になるけど聞けない(^◇^;)でも今朝ちょうど出会い頭で会って「おはようございます」と声をかけました「おはようございます」いきなり「ヤクルト辞めはったんですか?」って聞いちゃった「はい!26年やってましたけどもう86やから辞めさせてもらいましてん!」「すごいですね〜お疲れ様でした」その後今されている事などを初対面の私にお話ししてくださいました(^◇^;)お話をうかがってまず86歳!その次に逆算して60歳からヤクルトレディを始めたってことか!ビックリすることがいっぱいでしたお元気な86歳60歳からでも何か始められる朝からすごく元気になり...ヤクルトレディ

  • 祝100歳!藤城清治

    1924年生まれの影絵作家藤城清治先生100歳おめでとうございます*(^o^)/*先生との出会いは幼稚園児だった頃のお弁当ケロヨンのお弁当箱でしたその後ある画廊で先生の作品を見ていつか家の玄関に先生の作品を飾りたいと仕事を頑張ってきましたᕦ(ò_óˇ)ᕤ20年前にその願いは叶い玄関に「ケロヨンのユートピア」を飾ることができましたそれ以降頑張ってお金を貯めてリビングと階段に飾られてる我が家の高級品ベストスリーだ^^;作品展にもたびたびお伺いしてサイン会で握手をしてもらったり階段にかけてある作品は裏板にサインをいただきました那須の美術館にも足を運びました毎年リビングのカレンダーは先生のカレンダーとにかく大好きだとアピールしたいのですがなかなか言葉では難しい(^◇^;)先日「あ〜くんがあいうえおに興味もってきた...祝100歳!藤城清治

  • アッケラカン

    着付けのお稽古水曜日に一緒に出雲大社へ参拝したS姉さんは帰りに住吉大社へ参拝して一の宮巡拝用の御朱印を購入すると…出雲大社への道中バスの中で一の宮の御朱印帳を見せたときは「へぇ〜」程度だったのにやる気満々になっていた我が家は今年はもう巡礼できないと思います2023年2月から始めたので2年で38社まだまだ長い道のりです成人式の派遣先が決まって一人あたりの着付けノルマが11名と言われS姉さんがずっと「無理やん!」「でけへんやん!」と、お稽古の帰り道負の言葉ばかり吐くので「そんなネガティブな言葉ばっかり言わんともっとポジティブに考えて!」と言ってしまった無理難題なのはわかるけどならやれるように頑張ろうとかそっちへ思考が向かないと成人式までの日々精神的にしんどいだけやん私が言っても「こんな性格やから」と言われたら...アッケラカン

  • 稲佐の砂

    稲佐の砂を持って出雲大社へ参拝して素鵞社(そがのやしろ)で御砂に交換していただくと、いう事はテレビの旅番組などでよく紹介されていますでもバスツアーだしそんな時間ないのかな?と思っていたら「お時間がある方は駐車場から歩いて15分のところに稲佐の浜がありますそちらで砂をもらってきてから出雲大社へ戻ってもらい参拝後素鵞社でその砂を納めて新しく砂をもらってください」と、添乗員さんが説明してくれました地図をいただきビニール袋を2枚ここから持って行ってくださいとくださいました書き置き御朱印をいただく方は持ち帰り用のクリアファイルも差し上げますって太っ腹!稲佐の浜の砂私たちは弁天島の脇の砂をいただきましたが本来は波打ちぎわの打ち寄せた砂をいただかないといけないらしい素鵞社の御砂も本来は乾いた御砂をもらって帰るらしいでも...稲佐の砂

  • 全国一の宮巡拝 ㉓ 島根

    全国一の宮巡拝38社目出雲国一の宮出雲大社神在祭日帰り出雲大社というバスツアーに申し込んだとき神在月の出雲大社に参拝できるとそれだけでうれしくて♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪申し込んでからの2カ月の間に京都宮津、三重伊賀の一の宮へ参拝よくよく考えたら出雲大社は一の宮だ!一の宮用と神社用2冊に御朱印をいただきました出雲大社の御朱印はお心付けとのことなので自分で金額を決めないといけない2冊で1000円を納めました最近300円だった御朱印は神社、お寺共に500円になっている所が多く添乗員さんも4という数字は使わないので500円になったんでしょうねとおっしゃってましたこちらは番号札制ではなく並んでいただきますバスを出る前に添乗員さんが昨日は御朱印をいただくのに20分並んだそうですよと教えてくれたので神社仏閣にご縁のなかったS...全国一の宮巡拝㉓島根

  • 神在月の出雲へ

    旧暦の10月10日から17日島根県出雲大社には大国主大命のもとへ全国八百万の神が集まります神様がいなくなる地域では神無月神様が集まる出雲では神在月子どもの頃そんな話を聞いてずっと参拝したかった神在月の出雲大社9月バスツアーのメルマガが届くその頃いろいろ大変でそのいろいろを聞いてくれていたS姉さんが「れみママちゃん一緒にパワースポットに行こう!」と言ってくれたバスツアーのメルマガを思い出す「一緒に出雲大社行こう!」その場でネット予約してはや2カ月念願の神在月の出雲大社朝7時に大阪からバス出発蒜山高原で昼食午後2時に出雲大社着駐車場から歩いて15分稲佐の浜へ降りて弁天島の砂をいただきますその砂を持って出雲大社へ本殿参拝後本殿の奥の素鵞社で浜からいただいた砂を納めて素鵞社にある御砂をいただきますその砂を家にまい...神在月の出雲へ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、れみママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
れみママさん
ブログタイトル
れもん&みるく
フォロー
れもん&みるく

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用