chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
れみママ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2006/10/19

arrow_drop_down
  • 万博に行ってみた

    まったく興味がなかったのですが周りの人が次々と行ってるしやっぱり大阪に住んでるんだから行っといた方がいいよなぁ〜予習なしパビリオンの予約も取れずただ夜間のチケットを購入して入場の予約だけして行きました18時夢洲着夜なら空いてるなんて聞いていたのに地下鉄からどんどん人が湧いてくるパビリオンの前はどこも長蛇の列なのでまず大屋根リングに登って上から見てみよう!海が見えるところまで歩きましょう「えっ?えっ?」歩いていたら正面にれみ兄2号の友人のママお互いにビックリして第一声が「えっ!」こんな人だらけのところでよく会えましたそんなに並ばずに入れるインドネシア館オーストラリア館トルコ館だけ回ってうどんを食べてあとは水上ショーとドローンショーを見たら21時会場は22時までですがパビリオンによっては19時30分には見学終...万博に行ってみた

  • 朝活することにした

    4月から小学校近くの交差点に登校時見守りの方が立ってくれています今まで保護者が旗持ち当番として日替わりで立ってくれていましたがこのご時世どの家庭も共働きですその制度も継続不可能になったのだと思います保護者の代わりに今年の4月から立ってくださってる男性に毎朝「おはようございます」と声をかけるのに返ってきたことがないそれでも1ヶ月前を通るたびに「おはようございます」って挨拶をして通っていたなんか朝から嫌な気分になるねんなぁ挨拶のできない人や変な人や返事が欲しくて挨拶してるわけではないと私が割り切ればいいねんけど・・・それでその男性が立つ時間より早く出勤することにしたその20分朝活としてchocoZAPへ行くことにした20分あったら3種類のマシンを15回3セットできる男性の立っていない交差点をストレスなく通るこ...朝活することにした

  • レインジャケット

    GWツーリング最終日だけまとまった雨オールシーズン用のプロテクター入りジャケットの上に16年前に買ったレインスーツプロテクター入りジャケットに雨のシミができていたと、いう事はレインスーツの防水力が無くなってるということですよね年々進化してる防水力機能がアップしたものを買うほうがいいよなぁれみパパがワークマンのレインジャケットバイク用も出てて良いみたいやでとワークマンに行って背中のファスナーを広げるとバッグパックをつけたまま着られるレインジャケットを買って帰りましたレイングッズは保険やからね降らないに越した事はないからでも持っていかないといけない5月14日に年に一度の脳神経外科の診察が終わったばっかりなのに右顔面の痙攣がひどくて生活に支障をきたしてる脳腫瘍は大きくなってないみたいなんだけどなら原因は何や!"...レインジャケット

  • 30%は大きいぞ

    着付けのお稽古のあと先生が食事会を開催してくださる成人式・卒業式お疲れさん会今年は中華料理でした先生がこれも、これもと大皿に残った料理を私の前に置かれて私は今朝目が浮腫んでパンパンです体重1キロ増えてるし(TT)お店から20分駅まで歩きましたがたいした運動量ではないよな^^;優しい味付けの中華料理でとても美味しかったですごちそうさまでした帰りの電車VISAちゃんでタッチキャンペーンVISAカードのタッチ決済で改札を通ると30%戻ってくる初めてやってみましたよしかし出る時改札で止められました駅員さんのいる方の改札へ行きかくかくしかじかカードを渡して調べてもらうと乗る時のタッチができてませんでした「違うところにタッチしたんじゃないですか?」キャー恥ずかしいしかも駅員さんにお手数かけちゃって普通に交通系カードで...30%は大きいぞ

  • のりたまと恐竜

    のりたま65周年おめでとうございます٩(^‿^)۶丸美屋さんには過去数回懸賞を当てていただいてるのでお礼とお祝い申し上げます(^-^)ひよこチップの入った限定「のりたま」ですよむっちゃかわいい〜(≧∇≦)あ〜くん喜んでくれました今日はまた24枚牛乳パックがたまりましたので三角にするためにカットして三角に成形して組み合わせてイスをつくりました前のインコちゃん柄牛乳パックイスは中のパックの柄が透けましたそこは学習しましてまず白い紙で巻いてその上から布を巻きましたその布がダイソーの恐竜柄あ〜くんが恐竜大好きと言い出すとパパもママもジジババもみんなそっちにシフトチェンジですとりあえずボンドが少し足りませんでしたちょっとデコボコになったけど恐竜牛乳パックイスそんな暇あったら他にやる事あるやろ!と反省しながらブログア...のりたまと恐竜

  • 脳腫瘍術後5年半検診

    2019年11月の頭蓋内腫瘍摘出術から5年半経ちました今年の3月に右側の頬がピクピク震えてそれが左側に脳腫瘍が見つかった時の痙攣に似ていたので右側の腫瘍も大きくなってきて顔面神経にあたってるのかな?と思って心配していました「どうですか?」「3月の中頃に右のほっぺたが痙攣しました左の腫瘍が見つかった時くらいピクピク動いていたのですけど」「うん!きれいよ!」「左手の薬指と小指だけがすごく冷たいのですけど」「それは頭に関係ない絶対ない!」チン!終了「ではまた一年後5月」造影剤MRIを年に一度撮ることによって頭の中の状態がわかるのだからそれだけで安心やドクターがどれだけそっけなくても診察が3分でも取りきれず残った脳腫瘍が大きくなってなかったらそれでいいねん!一年経ったら浦島太郎今まで造影剤のために4時間前から絶食...脳腫瘍術後5年半検診

  • ゴールデンウィークのお土産

    今年は久しぶりにゴールデンウィークに出かけることにしましたフェリーに乗る金曜日元々雨予報でした夜フェリーに乗り込むのに雨に濡れた身体と荷物は嫌やなぁと思ってたのですが午前中にやんでくれて助かりました最終日岡山から大阪へのの道中はほとんど雨でしたがこれ助かりましたテムレスホームセンターで売ってる作業用の手袋です雨がしみないし中は蒸れない滑りどめにもなってるので雨でも運転しやすかったですでもレインスーツが16年前に2度目の富士山登山の時に買ったもので雨が染みてきましたたいして使ってなくても退化するんだな香川のJAのマーケットで見つけた高知名物のミレービスケットと芋けんぴ2つくっついて売られてるのがベストコンビやなぁと思って買ってきましたやなせたかしさんのイラストもいいよね朝ドラ見てないけど^^;しかも今回高知...ゴールデンウィークのお土産

  • 全国一の宮巡拝 ㉖ 岡山

    全国一の宮巡拝今回は大阪からフェリーで寝てる間に愛媛着愛媛から香川香川から愛媛に戻り一泊しまなみ海道を渡って広島で一泊そこから岡山の3社を参拝します備前国一の宮吉備津彦神社42社目手水舎の桃太郎桃太郎のモデルとなった大吉備津彦命を祀る神社備前岡山城鉄砲隊が火縄銃を発砲する演武があるとのこと出店が出ていて賑わっていましたが演武は11時からとの事で私たちは参拝だけさせてもらった備中国一の宮吉備津神社43社目ずっと吉備津なんだけどなんで?備中国の吉備津神社が元々の吉備津神社で備前と備後に御分霊されたそうですボランティアされていた方が他の参拝者さんに話していましたそのボランティアさんが御竈殿へ行きなさいと勧めてくださった御竈殿の竈の下には桃太郎(大吉備津彦命)が退治した鬼の頭が埋まってるとのことで今も火が焚かれて...全国一の宮巡拝㉖岡山

  • 全国一の宮巡拝 ㉕ 広島

    全国一の宮巡拝愛媛県東予から今治を抜けてしまなみ海道を渡ります途中大三島の伊予国一の宮大山祇神社は2年前に参拝しましたので本州へ渡り尾道から北上広島県福山市へ備後国一の宮素戔嗚神社(すさのお)40社目素戔嗚命といえば出雲国で八岐大蛇を退治された神祇園祭があるそうなのですが祇園信仰はこちらが発祥の地でここから西へ広まり京都の祇園(八坂神社)に伝播したとのことです備後国一の宮吉備津神社41社目バイクを停めたのが15時59分社務所が16時までだったらと思いこの階段を走って昇る私の前に着くのが遅れると電話をした方がいらしたみたいで開いてましたすみません(^◇^;)うーん九州の時もこんなんあったな階段を走るのはいつも私やけどな・・・古事記、日本書紀簡単にまとめられた物を読みましたがとにかく神様の名前が覚えられない大...全国一の宮巡拝㉕広島

  • 全国一の宮巡拝 ㉔ 香川

    全国一の宮巡拝何年ぶりだろうか?ゴールデンウィークにお出かけするの2ヶ月前の朝6時からフェリーの予約が開始されるのでまずネットでフェリーを予約車だったら陸路で行くと早いけど原付二種バイクは明石海峡大橋・瀬戸内大橋どちらも走れませんそこからルートを決めて宿の予約です大阪南港〜愛媛東予のオレンジフェリーは3回目なので慣れたもんなんですがフェリーで東予に着いて一日走り東予に戻りホテルに泊まるその一日が香川の一の宮へ参るか高知の一の宮へ参るか前日まで悩みましたルートは2ルート考えていたので天気予報を見て前日香川高松に決定東予港から東へひたすら走る朝7時なんだけど人気うどん店はすごい行列ですさすが「うどん県」神社近くでナビがバグりましてクルクル同じところを走ってガソリンが少なくなりガソリンを入れて別のアプリに目的地...全国一の宮巡拝㉔香川

  • カブ散歩 四国〜中国③ 福山〜津山

    翌朝7時30分広島福山のホテルを出発岡山へ向かいます倉敷美観地区すでに観光客がいっぱいで断念して一の宮巡拝吉備津神社と吉備津彦神社を参拝吉備津神社できび団子ソフト550円きび団子2個入り今回のツーリングはご当地ソフトクリームを食べようツーリング(^◇^;)北上して石上布都魂神社中山神社へ参拝道の駅久米の里7mの巨大モビルスーツが立ってます私ガンダムよく知らないのよね(^^;;岡山津山のソウルフードがホルモンうどんとのことで道の駅で遅めの昼食ホルモンと言うものを初めて食す(^◇^;)子どもの頃父親に「ホルモンってなんでホルモンか知ってるか?」「しらん」「ほるもん(捨てるもの)やからホルモン言うんや!」と、言われてから口にした事が無かったのです^^;母も好きではなかったみたいで唯一グロテスク感の少ない「ミノ」...カブ散歩四国〜中国③福山〜津山

  • カブ散歩 四国〜中国② しまなみ海道

    7時30分東予のホテルを出てしまなみ海道へ今治を走っていたら景色がなんか変・・・周りの山が茶色見えてる山々がすべて茶色3月の山火事の現場でしたこれほどまでの被害だったのかと目の前の山々を見て胸が痛くなりましたその焼け焦げた山のすぐ横を走ります災害の恐ろしさを感じました今治市サイクリングターミナルサンライズ糸山でSIMANAMIモニュメントと写真を撮ろうと思ったらすごい人でビックリしました今まで2回モニュメント前で写真を撮ってますがこんなにサイクリングの人が多いのは初めてですやっぱりゴールデンウィークだね写真は諦めて橋に入りました今治から来島海峡大橋を渡り大島へ大島はそのまま寄り道せずに伯方・大島大橋を渡り伯方島へ伯方ビーチに今年1月にSIMANAMIモニュメントができたのでそこで記念撮影して瀬戸内レモンソ...カブ散歩四国〜中国②しまなみ海道

  • カブ散歩 四国〜中国① 香川

    今年はゴールデンウィークも全国一の宮巡拝とにかく全国一の宮巡拝のためにすべての休日を使うような勢い2日金曜日22時大阪南港出港のオレンジフェリー出港してすぐに南港の夜景そして夢洲の大阪関西万博の大屋根リングが煌々と輝いていました部屋に荷物を置いて甲板に出ようと歩いていたら「あれ?見たことある顔」って高齢者配食ボランティアのリーダーさんに声をかけられた私の名前は思い出せなかったみたい^^;ご主人の実家今治へ帰るそうです今年は少し揺れを感じたけどまぁそこそこ眠れた東予港入港6時の少し前に朝日が昇ります前日まで高知へ向かうか香川高松へ向かうか悩んでいて金曜日天気予報で雨が酷くなると…山越えの高知は断念高松讃岐国の一の宮へ久しぶりに本場香川の讃岐うどんが食べられる(^^)道の駅の前にあった鳥越製麺所でモーニングう...カブ散歩四国〜中国①香川

  • シーツの話

    シーツを入れている衣装ケースを片付けていた掛け敷きセットのシーツを買うと敷き布団用のシーツだけお尻とか足のよく動く部分が擦り切れてきて穴が開く結局敷き布団用だけ捨てるなので掛け布団用のシーツがどんどん余ってきて18枚あっただから敷き布団用だけ買い足せばいいんだ!わかってる!でも上下お揃いの柄にしたくて・・・今すごく便利だと思ってるのが無印良品の掛け布団カバーファスナーは足側の短い辺に付いていて入れにくいと思いきや頭側の両側面に穴が開いていてそこから手を突っ込んで布団を引っ張ることができその横にホックがあって布団のループに通すとすぐに角を固定できるなんのこっちゃ!やねんけどとにかく使いやすいシーツ替えのストレスが減ったで、結局無印良品の掛け布団カバーをリピ買いしてそれしか使ってないから不動在庫の掛け布団カバ...シーツの話

  • カルシウムとります!

    2024年の1月に町内会でフレイルの勉強会があって薬局の方が来て骨量を測ってくれました周りのおばさま方(高齢者)がB判定で合格と言われる中若手の私が一人C判定で落ち込んでいました簡易な検査なので間違いじゃないか?とか思ってました3年前の2022年保健所で検査してもらった時は同年代と比較して109%成人の平均と比較して97%合格だったのでたった2年でC判定とは・・・それを1年間ずっと気にしていた3年ぶりに保健所の骨粗鬆症検査の予約をして行ってきた2022年109%が今年は102%2022年97%が今年は89%同年代平均と比べて90%を切ると栄養士から指導が入るみたいだ結果の用紙をもらう時に保健士さんから「経過観察です!栄養士の話を聞きに行ってください」と(T-T)「経過観察ですからそれほど気にしなくてもいい...カルシウムとります!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、れみママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
れみママさん
ブログタイトル
れもん&みるく
フォロー
れもん&みるく

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用