chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 登る理由

    剱岳 線の記 平安時代の初登頂ミステリーに挑む 作者:高橋 大輔 朝日新聞出版 Amazon 登山はスポーツなのだろうか。たとえば短距離走であれば、学校の運動会からオリンピックに至るまでスポーツであることに疑問を差しはさむ余地はまったくない。上位の競技会になればなるほどスポーツとしての性格が際立つ。 その点で登山は明らかに異なる。難度が高くなるにしたがって危険度が増し、高難度の山では死とぴったり背中合わせになってしまう。それはスポーツの枠に収まるものだろうか。登山をやらない者としては「何のためにそこまでして」と思ってしまうのだが、困難を克服して山頂に到達する喜びは、ひとたび味わってしまうと虜に…

  • ドレフュスの声

    ドレーフュス事件 (文庫クセジュ) 作者:ピエール ミケル 白水社 Amazon 「ドレフュス事件」は19世紀末のフランスで発生した軍事情報漏洩事件である。1通の手紙から始まったその事件は次第に奇怪な展開を遂げて膨れ上がり、フランスの国論を二分して政府と軍の存立を揺るがすほどの国家的事態へと発展した。 その背景にいくつかの歴史的要因が注目される。第1に、普仏戦争(1870年~1871年)でフランスはプロシアに大敗を喫し、第二帝政の崩壊やアルザス=ロレーヌ地方の割譲といった多大の犠牲を払った上、ドイツ統一により隣国に強大なドイツ帝国が出現したこと。第2に、フランス革命(1789年)における人権宣…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、tamagawatushinさんをフォローしませんか?

ハンドル名
tamagawatushinさん
ブログタイトル
多摩川通信
フォロー
多摩川通信

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用