【投資信託】積立2年9ヵ月で運用600万円のポートフォリオを公開!
こんにちは、もんじろうです。 息子くんの沐浴の準備中に服を脱がせてソファーで抱っこしてたら大噴水を食らいましたwww。ギリギリまでおむつは外さないという教訓を得ました。ソファーはファブリーズで誤魔化しました(苦笑)
【米国高配当銘柄】投資総額44,000ドルのポートフォリオと年間配当金額について
こんにちは、もんじろうです。 歯科治療🦷に時間とお金を費やしてます。虫歯を四本治療と親不知三本抜歯がようやく終わり、これからインビザラインの歯科矯正を始めるところです。体力も使うので老後に備えて40代のうちに健康な歯を手に入れたいと思います!
こんにちは、もんじろうです。 メディア取材によると国葬の反対派は6割を超えるらしい。しかし世論の統計はどうでも良い。友人代表の菅前総理の弔辞が全てをかき消したように感じました。ご冥福をお祈りします。
【QYLD】毎月500ドル積立てた時の5年後の評価額と配当金のシミュレーション
こんにちは、もんじろうです。 米国、欧州の利上げの影響で、60,000ドル保有している米国株は-4,000ドルの含み損を抱えています。。そんな時はめげずに将来の配当金を想像してコツコツと積み立てましょう。なので将来もらえる配当金の皮算用をやってみました!
【出産体験記】無痛分娩、本当に痛くないの?1人目・長男出産のリアル体験談
こんにちは、もんじろうです。 出産体験記を残しておきたいと思います。陣痛で苦しむ中、妻が残したメモを整理しました。
【最強ポイ活】楽天ポイントで楽天証券に積立投資を1年5ヵ月続けてみた!
こんにちは、もんじろうです。 今日は役所の人が息子くんの様子を見るために家にやってきました。状態を見て計量して問題なく元気に育っているとお墨付きをいただきホッとしました!自己流で子育てしてきたので専門家のアドバイスはとても助けられました。 さて楽天ポイントを使って楽天証券での積立投資を1年5ヵ月に亘り続けています。 積立銘柄は投資信託の中でも人気のある「楽天VTI・全世界株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全世界株式))」の一本買いです。 楽天VTIとは? CRSP USトータル・マーケット・インデックスの指数に連動します。これは大型株から中・小型株まで幅広く対応しています…
こんにちは、もんじろうです。 台風が過ぎ去って一気に秋めいてきました。気温は10度くらい下がったせいで体が追いつかず少しグッタリしています。我が家の生後1ヵ月半の息子くんは長袖に変えました。ちょっと気に入らなかったようで、今日は一日ぐずってました。。。
【SBIネオモバイル投資】高配当11銘柄を積立投資で1年2ヵ月継続してみた
こんにちは、もんじろうです。 天気が悪く洗濯物が乾かない日はコインランドリーが良いですね。今日は近所のコインランドリーに行ってきました。20年前の学生の頃、下宿のコインランドリーと大違い。設備は清潔感がありオシャレ、ハイテク。育児は特に乾きにくいタオルが多いので、これからの雨の季節はもっと使いたいと思いました。
こんにちは、もんじろうです。 生後1ヵ月半の赤ちゃんと妻と暮らす41歳のサラリーマンです。 寝かしつけの緊張感、家中が静寂です。テレビは無音。字幕で視聴(苦笑)
こんにちは、もんじろうです。 連休であろうと平日だろうと毎日やることは変わらない。今日が何曜日かすらわからなくなる。飲んで食って、クソして寝る。
【米国連続高配当株】2年2ヵ月投資した結果、配当金49万円になった!
こんにちは、もんじろうです。 シルバーウィーク初日の土曜日、我が家は朝から息子(生後1ヵ月半👶)がうんち💩をしてくれてハッピーな1日が始まりました。
こんにちは、もんじろうです。 41歳にして第一子を授かり、現在は育児の真っ最中です!
【資産運用】2022年8月末の保有資産は3,030万円でした!【1億円】を貯めてFIREを目指すサラリーマンのポートフォリオ大公開!!
こんにちは、もんじろうです。 ブログの更新は昨年10月からお休みしてましたが、少しずつ復帰していこうと思います。
「ブログリーダー」を活用して、mon-jirohさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。