chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
letrou
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/07/21

arrow_drop_down
  • 「炎上ドライブ」

    「炎上ドライブ」(2024) 誘拐された人気ユーチューバーが生配信実況中継をさせられるサスペンス映画をWOWOWオンデマンドで観ました。  監督・脚本はパク・…

  • 「イカゲーム」シーズン3

    「イカゲーム」シーズン3(2024) 大人気韓国ドラマの最終シーズンをNETFLIXで観ました。  監督・脚本はファン・ドンヒョク。予告編はコチラ。 なんとか…

  • 「一流シェフのファミリーレストラン」シーズン3

    「一流シェフのファミリーレストラン」シーズン3(2024) 最終シーズンが配信されてますが、ようやく前シーズンをDisney+で見終えました。  原案・制作は…

  • 「美しすぎる家政婦」

    「美しすぎる家政婦」(2024) セクシー家政婦が4人家族を翻弄するアルゼンチン映画をU-NEXTで観ました。  監督はマリアナ・ワインステイン。予告編はコチ…

  • 「ゲンセンカン主人」

    「ゲンセンカン主人」(1993) つげ義春原作のマンガ4作をオムニバス形式で映画化した作品をWOWOWオンデマンドで観ました。初見。  監督は石井輝男。予告編…

  • 「エストニアの聖なるカンフーマスター」

    「エストニアの聖なるカンフーマスター」(2023) メタルとカンフーに魅せられて、なぜか修道僧になる男の話をU-NEXTで観ました。  監督はライナル・サルネ…

  • 「南北酔拳」

    「南北酔拳」(1979) 酔拳の爺さんのその後を描いた一品を観ました。初見。  監督はユエン・ウーピン。予告編はコチラ。 長年に渡る放浪の旅から帰った南酔拳の…

  • 「パチンコ・グラフィティ」

    「パチンコ・グラフィティ」(1992) バブル期のパチンコ店の一風景を描いたVシネマをYouTube(無料配信中)で観ました。初見。  監督は佐藤健光。予…

  • 「ウーマン・イン・レッド」

    「ウーマン・イン・レッド」(1984) 赤いドレスの美女との不倫願望に囚われる中年男の映画を観ました。初見。  監督・脚本はジーン・ワイルダー。予告編はコチラ…

  • 「プロフェッショナル」

    「プロフェッショナル」(2023) 殺し屋を引退しようと思ったら、テロリストと戦うことになったリーアム・ニーソンをAmazonプライムビデオで観ました。  監…

  • 「アルトナイツ」

    「アルトナイツ」(2025) 対立するマフィマをデ・ニーロが一人二役で演じる実話ベースの映画をU-NEXTで観ました。  監督はバリー・レヴィンソン。予告編は…

  • 「グラマー・エンジェル危機一発」

    「グラマー・エンジェル危機一発」(1987) B級バカエロスアクション映画界の名作をAmazonプライムビデオで観ました。初見。  監督・脚本はアンディ・シダ…

  • 「第十一監房の暴動」

    「第十一監房の暴動」(1954) 刑務所暴動モノの古典をAmazonプライムビデオで観ました。  監督はドン・シーゲル。予告編はコチラ。 全米各地の刑務所で、…

  • 「ザ・コンサルタント2」

     「ザ・コンサルタント2」(2025) 裏稼業を持つ天才コミュ障会計士を描く第二弾をAmazonプライムビデオで観ました。  監督はギャビン・オコナー。予告編…

  • 「勇敢な市民」

    「勇敢な市民」(2023) コメディタッチで陰湿なイジメを成敗する非常勤女教師を描いた韓国映画をWOWOWオンデマンドで観ました。  監督はパク・チンピョ。予…

  • 「ぼくとパパ、約束の週末」

    「ぼくとパパ、約束の週末」(2023) 自閉症の息子と向き合う家族の実話ベースのホームドラマをU-NEXTで観ました。  監督はマルク・ローテムント。予告編は…

  • 「ヴィクラム」

    「ヴィクラム」(2022) タミル語圏のサスペンスアクション映画を新宿ピカデリーで観てきました。  監督・脚本はローケーシュ・カナガラージ。予告編はコチラ。 …

  • 「パッセンジャー 過ぎ去りし日々」

    「パッセンジャー 過ぎ去りし日々」(1987) 本田美奈子主演の青春映画を観ました。初見。  監督は和泉聖治。予告編はコチラ。 世界進出を目指している人気シン…

  • 「プロジェクト・サイレンス」

    「プロジェクト・サイレンス」(2023) 崩壊寸前の橋で孤立する韓国産パニックスリラーをU-NEXTで観ました。  監督・脚本はキム・テゴン。予告編はコチラ。…

  • 「キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド」

    「キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド」(2025) "キャプテン・アメリカ"シリーズの第4弾をDisney+で観ました。  監督はジュリアス・オ…

  • 「プレゼンス 存在」

    「プレゼンス 存在」(2024) ある家族を幽霊目線で眺める。怪しげな映画をU-NEXTで観ました。  監督・撮影はスティーヴン・ソダーバーグ。予告編はコチラ…

  • 「スキ!」

    「スキ!」(1990) 大江千里と島崎和歌子が共演したラブコメを観ました。初見。  監督は渡邊孝好。予告編はありません。 両親に先立たれた女子高生の椎名双葉(…

  • 「一流シェフのファミリーレストラン」シーズン2

    「一流シェフのファミリーレストラン」シーズン2(2023) さらに面白くなってきたシーズン2をDisney+で観ました。  原案・制作はクリストファー・ストー…

  • 「山田ババアに花束を」

    「山田ババアに花束を」(1990) 山田邦子と西田ひかるが入れ替わるコメディをWOWOWオンデマンドで観ました。初見。  監督は大井利夫。予告編はありません。…

  • 「一流シェフのファミリーレストラン」シーズン1

    「一流シェフのファミリーレストラン」シーズン1(2022) 人気ドラマのシーズン1をDisney+でようやく観ました。  原案・制作はクリストファー・ストーラ…

  • 「サブスタンス」

    「サブスタンス」(2024) デミ・ムーア主演の醜悪なおとぎ話をグランドシネマサンシャイン池袋で観てきました。  製作・監督・脚本はコラリー・ファルジャ。予告…

  • 「ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング」

    「ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング」(2025) トム・クルーズが頑張るシリーズ最新作をグランドシネマサンシャイン池袋のIMAXレーザーGT…

  • 「ひみつの花園」

    「ひみつの花園」(1997) 西田尚美主演のコメディをAmazonプライムビデオで観ました。初見。  監督・脚本は矢口史靖。予告編はコチラ。 幼少時から金を数…

  • 「フリーキー・フライデー」

    「フリーキー・フライデー」(1976) ジョディ・フォスター主演の入れ替わりコメディをDisney+で観ました。初見。  監督はゲイリー・ネルソン。予告編はコ…

  • 「美しい女優になった元妻との情事」

    「美しい女優になった元妻との情事」(2004) 元妻が美しい女優になっていたというだけの映画をU-NEXTで観ました。初見。  監督・脚本はローレンス・フェレ…

  • 「母をたずねて三千里」 第21話-第30話

    「母をたずねて三千里」(1976)  第21話-第30話 仲間とアルゼンチンを旅するマルコをAmazonプライムビデオで観ました。  監督は高畑勲。予告編はあ…

  • 「怪獣ヤロウ!」

     「怪獣ヤロウ!」(2025) ご当地怪獣映画製作奮闘物語をAmazonプライムビデオで観ました。  監督・脚本は八木順一朗。予告編はコチラ。 岐阜県関市。中…

  • 「ラストマイル」

    「ラストマイル」(2024) 宅配便を狙った爆破テロサスペンスをU-NEXTで観ました。初見。  監督は塚原あゆ子。予告編はコチラ。 2023年のお話。ブラッ…

  • 「テイク・イット・イージー」

    「テイク・イット・イージー」(1986) 吉川晃司主演映画の第三弾をWOWOWオンデマンドで観ました。初見。  監督は大森一樹。予告編はありません。 日本での…

  • 「ユー・ガッタ・チャンス」

    「ユー・ガッタ・チャンス」(1985) 吉川晃司主演作の第二弾をWOWOWオンデマンドで観ました。初見。  監督は大森一樹。予告編はありません。 人気アイドル…

  • 「日本女侠伝 侠客芸者」

    「日本女侠伝 侠客芸者」(1969) 藤純子が芸者に扮するお座敷仁義をAmazonプライムビデオで観ました。初見。  監督は山下耕作。予告編はコチラ。 石炭ブ…

  • 「美しい庵主さん」

    「美しい庵主さん」(1958) スキンヘッドの芦川いづみ様が拝める青春映画をAmazonプライムビデオで観ました。初見。  監督は西河克己。予告編はありません…

  • 「すかんぴんウォーク」

    「すかんぴんウォーク」(1984) 吉川晃司のデビュー作となるアイドル映画を観ました。初見。  監督は大森一樹。テレビ放送時の予告はコチラ。 東京湾をバタフラ…

  • 「愛の嵐」

    「愛の嵐」(1974) ナチズムと倒錯した愛(エロ)の映画をU-NEXTで観ました。初見。  監督はリリアーナ・カヴァーニ。予告編はコチラ。 1957年のウィ…

  • 「マニアックコップ」

     「マニアックコップ」(1988) 警官が殺人鬼になるホラーの第一弾をAmazonプライムビデオで観ました。初見。  監督はウィリアム・ラスティグ。予告編はコ…

  • 「追跡」

    「追跡」(1961) 山口県内全域でのロケ満載の日活アクションをAmazonプライムビデオで観ました。初見。  監督は西河克己。予告編は見つかりません。 山口…

  • 「積木くずし」

    「積木くずし」(1983) 非行少女とその家族のお話をU-NEXTで観ました。初見。  監督は斎藤光正。予告編はコチラ。 1982年のお話。中学2年生の穂波由…

  • 「アーサーズ・ウィスキー」

    「アーサーズ・ウィスキー」(2024) 3人の老女が突如若返るヒューマンコメディをU-NEXTで観ました。  監督はスティーヴン・クックソン。予告編はコチラ。…

  • 「海の沈黙」

    「海の沈黙」(2024) 倉本聰原作・脚本の贋作と恋の物語をNETFLIXで観ました。  監督は若松節朗。予告編はコチラ。 世界的な画家である田村修三(石坂浩…

  • 「新幹線大爆破」

    「新幹線大爆破」(2025) 有名なパニック邦画のリブート版をNETFLIXで観ました。  監督は樋口真嗣。予告編はコチラ。 新青森発東京着の新幹線「はやぶさ…

  • 「フレンチ・コネクション2」

    「フレンチ・コネクション2」(1975) 大好きな名作の悪くない続編をディズニープラスで観ました。  監督はジョン・フランケンハイマー。予告編はコチラ。 麻薬…

  • 「リアル・ペイン〜心の旅〜」

    「リアル・ペイン〜心の旅〜」(2024) ユダヤ人のいとこ同士のポーランド旅行記をディズニープラスで観ました。  監督・脚本はジェシー・アイゼンバーグ。予告編…

  • 「女番長 仁義破り」

    「女番長 仁義破り」(1969) 元祖スケバン映画をAmazonプライムビデオで観ました。初見。  監督は江崎実生。予告編はありません。 横浜の不良少女えり(…

  • 「艶説 明治邪教伝」

    「艶説 明治邪教伝」(1968) セックス教団騒動を描いたピンク映画をAmazonプライムビデオで観ました。初見。  監督は土居通芳。予告編はありません。 明…

  • 「ロスト・ラブ あぶら地獄」

    「ロスト・ラブ あぶら地獄」(1974) ドサ廻り歌手が恋と夢のはざまで揺れ動く歌謡映画をAmazonプライムビデオで観ました。初見。  監督は小沼勝。予告編…

  • 「悪魔の人形」

  • 「東京攻略」

    「東京攻略」(2000) 東京ロケ満載の香港産アクションコメディをU-NEXTで観ました。初見。  監督はジングル・マ。予告編はコチラ。 私立探偵リン(トニー…

  • 「天国の日々」

    「天国の日々」(1978) 映像美で知られる名作を新宿シネマカリテで観ました。初見。  監督・脚本はテレンス・マリック。予告編はコチラ。 1910年代のアメリ…

  • 「ボストン・キラー 消えた絞殺魔」

    「ボストン・キラー 消えた絞殺魔」(2023) ボストンで起きた連続殺人事件の実録映画をディズニープラスで観ました。  監督・脚本はマット・ラスキン。予告編は…

  • 「最後の猿の惑星」

    「最後の猿の惑星」(1973) 人間とサルがまたまたまたまた争う最終作をディズニープラスで観ました。    監督はJ・リー・トンプソン。予告編はコチラ。 前作…

  • 「何という行き方!」

    「何という行き方!」(1964) いろんなシャーリー・マクレーンを楽しめるブラックコメディを観ました。初見。監督はJ・リー・トンプソン。予告編はコチラ。 ピン…

  • 「猿の惑星・征服」

    「猿の惑星・征服」(1972) 虐げられるおサルさんが決起する第四作をディズニープラスで観ました。  監督はJ・リー・トンプソン。予告編はコチラ。 前作から2…

  • 「新・猿の惑星」

    「新・猿の惑星」(1971) 未来のおサルさんが地球にやって来る第三作をディズニープラスで観ました。  監督はドン・テイラー。予告編はコチラ。 アメリカのどこ…

  • 「続・猿の惑星」

    「続・猿の惑星」(1970) おサルさんと対立する名作の続編をディズニープラスでひさびさに観ました。  監督はテッド・ポスト。予告編はコチラ。 自分がどこにい…

  • 「ミッキー17」

    「ミッキー17」(2025) 17回くらい生き返る使い捨て人間のお話をグランドシネマサンシャイン池袋のIMAXレーザーGT版で観てきました。  監督・脚本はポ…

  • 「ルート29」

    「ルート29」(2024) 綾瀬はるか主演のロードムービーをU-NEXTで観ました。  監督・脚本は森井勇佑。予告編はコチラ。 鳥取のある町の病院で清掃員をし…

  • 「ハードコアの夜」

    「ハードコアの夜」(1979) 行方不明になった娘を探す父の奮闘話をU-NEXTで観ました。初見。  監督・脚本はポール・シュレイダー。予告編はコチラ。 ミシ…

  • 「脱走遊戯」

    「脱走遊戯」(1976) 脱獄を助ける商売をするヤツたちの映画をU-NEXTで観ました。初見。  監督は山下耕作。予告編はありません。 刑務所で服役中の男に「…

  • 「新・夕陽のガンマン/復讐の旅」

    「新・夕陽のガンマン/復讐の旅」(1967) 若造とハゲがクズと戦うマカロニ・ウエスタンをU-NEXTで観ました。初見。  監督はジュリオ・ペトローニ。予告編…

  • 「死神の骨をしゃぶれ」

    「死神の骨をしゃぶれ」(1973) フランコ・ネロ主演のジェノベーゼ刑事アクションを観ました。初見。  監督はエンツォ・G・カステラーリ。予告編はコチラ。 マ…

  • 「グリーンフィッシュ」

    「グリーンフィッシュ」(1997) 純粋すぎる若者の悲しいお話をWOWOWオンデマンドで観ました。初見。  監督はこれが長編デビューとなるイ・チャンドン。予告…

  • 「スラップ・ショット」

    「スラップ・ショット」(1977) ポール・ニューマン主演のアイスホッケー映画をビデオマーケットで観ました。  監督はジョージ・ロイ・ヒル。予告編はコチラ。 …

  • 「キャッツ・アイ」

    「キャッツ・アイ」(2024) シーズン1 日本のヒット漫画のフランス実写版ドラマをAmazonプライムビデオで観ました。  全8話の監督はアレクサンドル・ロ…

  • 「狼 男たちの挽歌・最終章」

    「狼 男たちの挽歌・最終章」(1989) 紛らわしい邦題のクライムアクションをU-NEXTでひさびさに観ました。  監督はジョン・ウー。予告編はコチラ。 殺し…

  • 「祭ばやしが聞こえる」

    「祭ばやしが聞こえる」(1977) ショーケンが競輪選手を演じたドラマの覚え書きです。  監督は工藤栄一、田中徳三、高井牧人、石田勝心。全26話。 沖直次郎(…

  • 「TNT ジャクソン」

    「TNT ジャクソン」(1974) ロジャー・コーマン指揮下のフィリピン産ブラックスプロイテーション映画を観ました。初見。  監督はシリオ・H・サンチャゴ。予…

  • 「ザ・キラー ジョン・ウー/暗殺者の挽歌」

    「ザ・キラー ジョン・ウー/暗殺者の挽歌」(2024) 「狼/男たちの挽歌・最終章」(1989)のセルフリメイクをAmazonプライムビデオで観ました。  監…

  • 「日曜日はいつも雨」

    「日曜日はいつも雨」(1947) イーリング・スタジオの犯罪映画をAmazonプライムビデオで観ました。初見。  監督はロバート・ヘイマー。予告編はコチラ。 …

  • 「新Mr.Boo!お熱いのがお好き」

    「新Mr.Boo!お熱いのがお好き」(1986) 名作コメディのマイケル・ホイ流リメイクをビデオマーケットで観ました。初見。  監督・脚本はマイケル・ホイ。予…

  • 「お熱いのがお好き」

    「お熱いのがお好き」(1959) マリリン・モンローのププッピドゥーを久々にU-NEXTで観ました。  監督はビリー・ワイルダー。予告編はコチラ。 1929年…

  • 「変態白書」

    「変態白書」(1972) サンドラが不感症と戦うエロ映画をU-NEXTで観ました。初見。  監督はマックス・ペカス。予告編はありません。 美少女ドリス(サンド…

  • 「丘の上の本屋さん」

    「丘の上の本屋さん」(2021) 古書店の老主人と周囲の人々との交流を描いたドラマをAmazonプライムビデオで観ました。  監督・脚本はクラウディオ・ロッシ…

  • 「SF/ボディ・スナッチャー」

    「SF/ボディ・スナッチャー」(1978) 傑作侵略ホラーのリメイクをビデオマーケットで観ました。  監督はフィリップ・カウフマン。予告編はコチラ。 宇宙から…

  • 「色情日記」

    「色情日記」(1971) サンドラ・ジュリアン主演のエロ映画をU-NEXTで観ました。初見。  監督はマックス・ペカス。予告編はコチラ。 厳格な父と従順な母の…

  • 「ボディ・スナッチャー/恐怖の街」

    「ボディ・スナッチャー/恐怖の街」(1956) SFホラーの古典をDVDで観ました。初見。  監督はドン・シーゲル。予告編はコチラ。 病院にいるマイルズと名乗…

  • 「サタデー・ナイト/NYからライブ!」

    「サタデー・ナイト/NYからライブ!」(2024) 『サタデー・ナイト・ライブ』第一回放送直前のゴタゴタを描いた物語をU-NEXTで観ました。  監督・脚本は…

  • 「ドライブ・イン・マンハッタン」

    「ドライブ・イン・マンハッタン」(2023) 初老タクシー運転手と若い女性乗客の会話劇をシネリーブル池袋で観ました。  監督・脚本はクリスティ・ホール。予告編…

  • 「白夜」

    「白夜」(1971) 今週末から4Kレストア版が公開されるブレッソン作品をブルーレイで観ました。初見。  監督はロベール・ブレッソン。予告編はコチラ。 パリに…

  • 「母をたずねて三千里」 第11話-第20話

    「母をたずねて三千里」(1976)  第11話-第20話 いよいよアルゼンチンへと旅立つマルコの物語をAmazonプライムビデオで観ました。  監督は高畑勲。…

  • 「女殺し油地獄」

    「女殺し油地獄」(1957) 近松物の5度目の映画化作品をU-NEXTで観ました。初見。  監督は堀川弘通。予告編はありません。 市中引き廻しの刑で行進してい…

  • 「傷だらけの勲章」

    「傷だらけの勲章」(1986) 西城秀樹とちあきなおみが共演した海外ロケありのバブリーな刑事アクションをU-NEXTで見ました。初見。  監督は斎藤光正。予告…

  • 「ドリーム・シナリオ」

    「ドリーム・シナリオ」(2023) 夢に出てくるニコラス・ケイジが悪夢を見る映画をWOWOWオンデマンドで観ました。  監督・脚本はクリストファー・ボルグリ。…

  • 「人類哀」

    「人類哀」(2024) クローネンバーグの娘の監督作をWOWOWオンデマンドで観ました。  監督はケイトリン・クローネンバーグ。予告編はコチラ。 気候変動によ…

  • 「ひも」

    「ひも」(1965) 梅宮辰夫が色事師を演じるシリーズ第一作をAmazonプライムビデオで観ました。初見。  監督は関川秀雄。予告編はありません。 新宿をうろ…

  • 「母をたずねて三千里」 第1話-第10話

    「母をたずねて三千里」(1976)  第1話-第10話 懐かしの名作アニメをAmazonプライムビデオで観始めています。  監督は高畑勲。とりあえず、第2話の…

  • 「少林十八銅女」

    「少林十八銅女」(1978) 金粉女軍団が大活躍する台湾製アクション映画を観ました。初見。  監督は錢來也。予告編はコチラ。 清が支配していた頃の中国。人里離…

  • 「哀しき獣」

    「哀しき獣」(2010) エグい朝鮮族のクライムサスペンスをU-NEXTで観ました。  監督・脚本はナ・ホンジン。予告編はコチラ。 中国の延辺朝鮮族自治州。延…

  • 「DOG DAYS 君といつまでも」

    「DOG DAYS 君といつまでも」(2024) 人と犬と愛の物語をU-NEXTで観ました。  監督はキム・ドクミン。予告編はコチラ。 不動産会社勤務のミンサ…

  • 「ジャッカルの日」

    「ジャッカルの日」(2024) 名作にインスパイアされたTVシリーズをWOWOWオンデマンドで観ています。全10話で、現在放送されてるのは第3話まで。  ショ…

  • 「想い出のクリスマス」

     「想い出のクリスマス」(1940) 検事が被告に恋してしまう禁断のラブコメをAmazonプライムビデオで観ました。初見。  監督はミッチェル・ライゼン。予告…

  • 「スピード」

    「スピード」(1994) ノンストップアクションの傑作をAmazonプライムビデオで久々に観ました。  監督はヤン・デ・ボン。予告編はコチラ。 LAのオフィス…

  • 「十一人の賊軍」

    「十一人の賊軍」(2024) 笠原和夫原案の抗争時代劇の意欲作をU-NEXTで観ました。  監督は白石和彌。予告編はコチラ。 戊辰戦争が勃発した幕末のお話。薩…

  • 「タバコは咳の原因になる」

    「タバコは咳の原因になる」(2022) フランス産の戦隊物パロディをU-NEXTで観ました。  監督は鬼才カンタン・デピュー。予告編はコチラ。 親とドライブ中…

  • 「リトル・ロマンス」

    「リトル・ロマンス」(1979) 賢い少年少女の淡いロマンス物を観ました。初見。   監督はジョージ・ロイ・ヒル。予告編はコチラ。 パリ郊外で暮らすダニエル(…

  • 「コカイン・ゴッドマザー -麻薬帝国の女帝-」

    「コカイン・ゴッドマザー -麻薬帝国の女帝-」(2018) キャサリン・ゼタ=ジョーンズ主演の実録ドラマをU-NEXTで観ました。  監督・撮影はギレルモ・ナ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、letrouさんをフォローしませんか?

ハンドル名
letrouさん
ブログタイトル
観た映画に関するメモ
フォロー
観た映画に関するメモ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用