PER(株価収益率)の基本から適正な目安、業種別の特徴、赤字企業の評価方法まで初心者向けに解説。投資判断の参考に!
大手企業で働くアラフォーサラリーマンが、資産運用、お金にまつわる話、働き方等をメインに書いていきます。 住宅ローン返済・早期退職を目指すブログ。
|
https://twitter.com/Orix_Tigers |
---|
気が付いたらとりあえず申し込みしているIPOですが、久しぶりに当選が出ました! 当選銘柄は学びエイド(184A)。しかも当選したのが松井証券。
「ブログリーダー」を活用して、まっくさんをフォローしませんか?
PER(株価収益率)の基本から適正な目安、業種別の特徴、赤字企業の評価方法まで初心者向けに解説。投資判断の参考に!
2024年のファンドオブザイヤーに投票しました。 今年から名称も変わり、ブロガーだけでなく、色んな投資家が投票できるので結果が変わる可能性大です。
こんばんは、まっくです。 10/22(水)に上場する東京メトロの抽選結果が出ました。(後期申し込み型除く) 今口座を持っているネット証券各社から申し込みしましたが、はたして結果はどうだったのか。 結果は8戦1勝 各証券会社の抽選
サムティがTOBによって上場廃止することが決まりました。 今持っている株をどうするべきか?前回のNTTドコモの経験から一番楽な方法をおすすめします。
こんばんは、まっくです。 久々に大物の株式上場がやってまいりました。 東京メトロ【東京地下鉄】(9023)です。10/23(水)、東証プライムに上場します。 私は関西在住なのでなじみはないのですが、日本の首都東京を走る地下鉄は欠かせないイン
住宅ローンを借りている住信SBIネット銀行から、変動金利見直しの連絡が来ました。 今まで変わることはなかった金利ですが、とうとう上昇してしまいました。しかも予想以上に上昇。我が家の家計負担増です。
海外に行くのは何年かに一回くらいなので、高い年会費払ってまでプラチナカードを取得する気はなかったのですが、今回実質無料で手に入るという情報があったので検討しました。
長年保有していた米国株個別株のUL(ユニリーバ)を売却しました。 数年は保有していたと思いますが、最近の投資方針として、個別株よりもETF/投資信託の方に集中していこうかと考えています。
気が付いたらとりあえず申し込みしているIPOですが、久しぶりに当選が出ました! 当選銘柄は学びエイド(184A)。しかも当選したのが松井証券。
こんばんは、まっくです。 今月、住宅ローンを借りている「住信SBIネット銀行」から、変動金利見直しの連絡が来たので紹介します。 マイナス金利解除の影響は? 3月に日銀がマイナス金利解除の決定をしました。 これは変動金利で住宅ローンを借りてい
本記事のタイトル ”投資家の男性が好きな日本人女性の顔は?” の答えですが、 まさしくサムネイルの写真になります。
楽天証券メインの人には最適のインド株投資。楽天・インド株Nifty50インデックス・ファンドは、信託報酬が業界最安0.308%。最低投資金額は100円から。新NISA成長投資枠にも対応しています。
今年に入ってから新NISAでのインド株投資が増加中。私は『サクッとインド株式』に毎日積み立て中。4か月で+5%のリターンを達成。ただ、日本株に比べると勢いが劣る。さらに、新たなeMAXISインド株式インデックスが登場。
つみたて投資枠については、楽天証券の『S&P500インデックス・ファンド(愛称:楽天・S&P500)』につみたて投資していくことに決めましたが、成長投資枠は検討中でした。結論から言うと、成長投資枠も投資信託で行くことに決めました。
昨年で終わってしまったジュニアNISAについて、2018年から投資開始していますが、その結果を確認したいと思います。
2024年度のNISA設定が始まったということで、私も新NISAをどう投資するかを考えました。 今つみたてNISAを行っている楽天証券で継続することにしました。
投信ブロガーが選ぶ!ファンドオブザイヤー2023の投票を実施しました。自分が投資している投信の中からおすすめの3本を選定。
以前よりインド株式投資に興味を持ち、インド株の投資信託+αインド(プラスアルファインド)を毎日積み立てしています。 ここにきて目移りしそうな新たなインド株式投資信託『サクッとインド株式』が登場したので紹介します。
証券口座をいくつか持っていますが、使っていない口座は整理することにしました。 まず第一弾として、『岡三オンライン証券』を解約しました。
大和証券で保有している日本株式を、楽天証券に移管することにしました。 振替依頼書を取り寄せるにもわざわざ電話しないといけない、さらに高額な手数料がかかりました。
2024年度のNISA設定が始まったということで、私も新NISAをどう投資するかを考えました。 今つみたてNISAを行っている楽天証券で継続することにしました。
投信ブロガーが選ぶ!ファンドオブザイヤー2023の投票を実施しました。自分が投資している投信の中からおすすめの3本を選定。
以前よりインド株式投資に興味を持ち、インド株の投資信託+αインド(プラスアルファインド)を毎日積み立てしています。 ここにきて目移りしそうな新たなインド株式投資信託『サクッとインド株式』が登場したので紹介します。
証券口座をいくつか持っていますが、使っていない口座は整理することにしました。 まず第一弾として、『岡三オンライン証券』を解約しました。
大和証券で保有している日本株式を、楽天証券に移管することにしました。 振替依頼書を取り寄せるにもわざわざ電話しないといけない、さらに高額な手数料がかかりました。
サムティの株主優待として、ホテルの宿泊券がもらえますが、今回名古屋のホテルイビススタイルズ名古屋に宿泊してきました。
SBI証券でIPOポイント投入して当選したIPO株、『フラー』。上場前日にまさかの上場中止の発表。ポイントは消滅してしまう?
オンライン英会話スクール、Hapa英会話のHapa School夏学期に申し込みしました。 期間は8週間、毎日英語漬けの状況を作って、少しでも英語力アップにつながることを期待します。
2023年から開始したインド株投資信託への積み立て投資。5月経過時点の結果を振り返りたいと思います。