chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ガレージ1.5
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/11

arrow_drop_down
  • ビークルモデル スノースピーダー お手軽塗装で仕上げる

    先日1/144AT-ATを組み立ててみて、やっぱりビークルモデルのスノースピーダーを塗装してみたくなりました。 ビークルモデルのAT-ST&スノースピーダーは、バンダイのAT-ATと同じ1/144サイズになっていて、ファンなら是非とも並べて飾りたいところです。 そこで今回はキット付属のシールを利用して、なるべくお手軽に塗装してみたいと思います♫ とりあえず塗装前に一度組んだものをばらします。 2色ぐらいは塗装しようと思いますので、後部のフィン状になっている所は分割しておいた方が便利ですね。 まずは その機体後部を説明書の指定通り、焼鉄色で塗装しました。 シルバー粒子の粗目な焼鉄色は、個人的にあ…

  • 【初心者向け】水転写デカールの貼り方

    今回はこっそり製作していたマックスファクトリー 1/72 アイアンフット ヘイスティー を見本にデカールの貼り方を紹介したいと思います。 私のブログでは「初心者の方に ドンドンプラモに挑戦して欲しい!」という私のささやかな願いのもと定期的に基本的なテクニックを紹介しています。 作ったプラモデルのディテールが少々寂しくても、センス良くデカールを貼る事によって情報量を持たせ、さらにセンスの良い物に仕上げる事が出来ます。 多少のコツさえつかめば誰でも簡単に貼れますので、気軽にやってみましょう♫ 目次 デカール貼りの思い出 デカール貼りの下準備 基本的な貼り方 トラブルからのリカバリー シルバリングを…

  • 氷の惑星ホスの戦いと言ったらコイツ!【バンダイ】 1/144 AT-AT

    ガンプラやAFVばかり作ってきて、そろそろスターウォーズ(以下SW)メカが恋しくなってきた今日この頃。 いつか作ってみたいと思っていた帝国軍の4足歩行兵器AT-ATを組んでみました。 牛か駱駝のようなデザインですが、当時巨大なAT-ATが画面に現れノシノシと迫ってくる姿に迫力とカッコよさを感じたものです。 そしてこのAT-ATに対する反乱軍のスノースピーダーとの戦闘が、また強く印象に残っていますね。 ルークの搭乗する機体に、ワイヤーで足を引っ掛けられて転んでしまう機体もあれば、その後撃墜して踏みつぶす機体もアリと見どころ満載でした! そんなAT-ATがバンダイさんから発売されると聞いた時は、期…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ガレージ1.5さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ガレージ1.5さん
ブログタイトル
プラモ DE ブログ
フォロー
プラモ DE ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用