chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
あいする金沢 https://mmayamaya.hatenablog.com/

金沢を知り好きになって7年、 日ごと好きが増していきます。 年に数回しか行けませんが、 遠くにいてもいつも金沢を愛しています。

mmayamaya
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/11

arrow_drop_down
  • 久保市乙剣宮。

    いつもお世話になっている久保市さん。 ありがとうございます(⁠^⁠^⁠) 今年、まだ雪が残る頃の一枚です。 鳥居の向こうには、主計町に続く暗がり坂が。 《久保市乙剣宮》 金沢市下新町6-21

    地域タグ:金沢市

  • 22.21世紀美術館〜ふらっとバス・菊川ルート。

    石浦神社や21世紀美術館にも近く、 なにかと便利な場所にあります。 正面から21世紀美術館を見る、 なかなか機会がないのですごく新鮮な感じです(⁠^⁠^⁠)

    地域タグ:金沢市

  • ここからの眺めは。

    いつも変わらずココロを落ち着かせてくれる、 あかり坂。 少しの秋と一緒に。

    地域タグ:金沢市

  • 尾山食堂。

    行ってみたかった尾山食堂さん。 ある日、秋にしては暑い日だったので もちろんビール。 見るからにキンキンに冷えたジョッキが最高です! ビールメインみたいですが…メインは とり天の柚子胡椒丼。柚子胡椒大好きです。 サッパリとしたタレで、あっという間に完食。 ごちそうさまでした(⁠^⁠^⁠) 尾山神社の目の前です。 せひ! 《尾山食堂》 金沢市尾山町2-46 https://www.kanazawa-oyama.com/

    地域タグ:金沢市

  • いつもここに。

    ある日の浅野川、梅ノ橋からの眺め。 このサギ、いつもここにいるらしいです。 少し前に撮ったものですが、今もいるかな。

    地域タグ:金沢市

  • 旧東外惣構堀。

    すぐそばに「しもどばし」という橋がありました。 当時からここにあったのでしょうか。 城があり、堀があり、堀の城側に土居がある イメージ。 想像は出来ますが、この金沢で実際に 見てみたかった、と、なんとなく思いました。 【慶長十五年、三代藩主利常が篠原出羽守一孝に 命じて掘らせた金沢城の外堀で、城の東側にある。 八坂から始まり材木町を経て浅野川まで、 長さ約千四百メートルで城側に土居を盛り 竹藪を配していた】

    地域タグ:金沢市

  • ほうじ茶。

    なんとなくコーヒーの気分ではなくて 迷った末に、ほうじ茶を。 あったかくて、なんだかとってもおいしくて、 ココロもカラダもあたたまりました。 金沢で飲むほうじ茶だから、 余計においしいのかな…。 ある日はサカロジーをお供に。 ある日はほうじ茶ラテを。 スタバのほうじ茶ラテ、はじめて飲みましたが おいしい! スタンダードになりそうです(⁠^⁠^⁠) 《スターバックスコーヒー クロスゲート金沢店》 金沢市広岡1-5-3 クロスゲート金沢1F

    地域タグ:金沢市

  • 今年100歳です。

    浅野川大橋は今年で100歳です、 おめでとうございます(⁠^⁠^⁠) 先日「浅野川大橋百寿祭」が開催されました。 いつもたくさんの人で賑わっているので なかなか立ち止まることが出来ないのですが、 この時は、ゆれる柳を眺めながら、少しだけ。 https://asanogawa-saigawa-bridge100th.com/

    地域タグ:金沢市

  • ブラシの木。

    中村神社で見つけたこの花。 なんともフシギな形で、「南国の花」みたい。 ブラシノキ、金宝樹、カリステモンなど、 いろんな呼び方があるようです。 ブラシに似てるから、ブラシの木かな。 紅葉の季節、同じ「赤」でもこちらは華やか(⁠^⁠^⁠)

    地域タグ:金沢市

  • 巴橋。

    別院通りで見つけた小さな橋、巴橋。 下の流れを確認することは出来ませんでしたが、 きっと今も流れているのでしょう。 近くには旧巴町のまちしるべあります。 このあたりは巴町という名前だったのですね。 橋の袂にあるいろは食堂さん。 カツカレーうどんが有名らしいです。 行かなきゃ。

    地域タグ:金沢市

  • Bar KIRIKOU。

    夏のある日、 食事の後にもう少し飲みたくてこちらへ。 ひとりで飲むのもいいけれど、 たまには誰かと飲んで話す時間が大切だなぁと しみじみ思った夜でした。 楽しかった〜。 《Bar KIRIKOU》 金沢市長町1-1-62-2F

    地域タグ:金沢市

  • 旧木町。

    ひがし茶屋街に向かう途中、円長寺前にあります。 いつもは人力車の方が待機しているのですが、 いなかったので撮影チャンス(⁠^⁠^⁠) 【藩政のころ、材木問屋が集まっていたので はじめ卯辰ノ木町、四丁木町などと呼ばれ のち、この名がついた】

    地域タグ:金沢市

  • 8.町民文化館〜ふらっとバス・此花ルート。

    残雪残る頃に撮りました。 今年は寒いらしいですが… 雪は、ほどほどを祈ります。 町民文化館の屋根に残る雪がいい感じ。 ここに尾張町のマスコット「あきない君」の 銅像が設置されたそうです。 誰でも金箔を貼ることが出来るそう。 いつか「金箔のあきない君」になるんですね、 楽しみです(⁠^⁠^⁠)

    地域タグ:金沢市

  • 久しぶり。

    久しぶりのくわな湯さん。 このあたりを散策したので、こばし湯さんも。 銭湯であったまりたい季節になりましたね。 ホカホカ… 《くわな湯》金沢市東山3-1-5 《こばし湯》金沢市東山3-16-3

    地域タグ:金沢市

  • 北条時敬頌徳碑。

    金澤神社横にあるのは、 四高の5代目校長であり、加賀の三太郎に 数学を教えた北条時敬(ときゆき)の顕彰碑です。 他、日本の名だたる学校でも長を歴任した 日本を代表する教育者。 四高の「質実剛健」という精神が確立されたのは 北条時敬が校長だった時のようです。 すごい方だったのですね。

    地域タグ:金沢市

  • いらこ餅。

    用事があり増泉へ。 ついでにアピタで買い物しました。 はじめましてのいらこ餅。 こしあんが甘すぎず、お餅も柔らかすぎず、 おいしかった! あっという間に食べちゃいました(⁠^⁠^⁠) また食べたい〜

    地域タグ:金沢市

  • 浅野川稲荷神社。

    いつかの浅野川稲荷神社、まだ雪残る頃^^; この時、御朱印を手掛ける日本画家の 真釦(しんぼたん)さんから奉納されたという 牛鬼の絵を拝見しました。 西日本に伝わる妖怪でもあり、 神の化身という説もあるとか。 牛鬼様にも手を合わせました。 不思議に惹かれます。 《浅野川稲荷神社》 金沢市並木町2-2

    地域タグ:金沢市

  • 再来年で100歳です。

    犀川大橋、雨に濡れる姿も美しいです。 浅野川大橋が今年で100歳を迎え、 「浅野川大橋百寿祭」が開催されました。 犀川大橋は2024年、100歳です。 どんなお祝いイベントがあるのか、楽しみですね。 https://asanogawa-saigawa-bridge100th.com/

    地域タグ:金沢市

  • 尾山食堂。

    行ってみたかった尾山食堂さん。 ある日、秋にしては暑い日だったので もちろんビール。 見るからにキンキンに冷えたジョッキが最高です! ビールメインみたいですが…メインは とり天の柚子胡椒丼。柚子胡椒大好きです。 サッパリとしたタレで、あっという間に完食。 ごちそうさまでした(⁠^⁠^⁠) 尾山神社の目の前です。 せひ! 《尾山食堂》 金沢市尾山町2-46 https://www.kanazawa-oyama.com/

  • 松涛庵。

    21世紀美術館敷地内にある茶室、松涛庵。 「しょうとうあん」と読みます。 説明書によると、13代藩主前田斉泰により 江戸根岸の隠居所の居室として建築されて、 天井や柱が紅殻塗だったので「赤い間」と 呼ばれていたそう。 行った時は残念ながら休館日でした。 「赤い間」はまだ健在なのでしょうか、 気になります。 市内に点在する由緒ある茶室。 金沢ならでは、ですね。 《松涛庵》 金沢市広坂1-2-1 金沢21世紀美術館敷地内 https://www.kanazawa21.jp/data_list.php?g=22&d=3

    地域タグ:金沢市

  • 本願寺金沢別院(西別院)。

    経蔵を見学したくて西別院へ。 近くで見て圧倒されました。 説明書によると1866年建立、回転式の書架で 「転輪蔵」というらしいです。 「教巻を自在に検出し、これを回転することで 経典を読んだと同じような功徳があるように」 との願いからこのようになったとか。 156年も前に造られた経蔵なのですね…。 《浄土真宗本願寺派本願寺金沢別院》 金沢市笠市町2-47

    地域タグ:金沢市

  • 照円寺。

    西別院に行く途中に見つけたお寺。 春と秋のお彼岸に、寺宝の「地獄極楽絵図」を 公開しているとのこと。少し前の情報なのですが、 今も変わらず公開しているのでしょうか。 だとしたらぜひ拝見したい。 世界観が変わりそうな気がします。 《照円寺》 金沢市笠市町1-20 https://syouenji.jp/

    地域タグ:金沢市

  • 居酒屋ステーキ。

    地元で見つけた天狗中田さんの居酒屋ステーキ。 サッと焼いてマスタードをつけたら 最高おいしかった。 おつまみにもごはんのおかずにも! 焼いたあとの写真はありません…^^;

    地域タグ:金沢市

  • 小さな気づき。

    にし茶屋街を散策して見つけたものたち。 甘納豆で有名なかわむらさんの横には 「旧中茂跡」という小さな道標がありました。 もしかしてお茶屋さんの跡なのでしょうか。 しばし、にし茶屋街を散策したあとは、 泉用水の橋を渡り、石坂へ。 その記事は、またの機会に(⁠^⁠^⁠)

    地域タグ:金沢市

  • 2.十間町〜ふらっとバス・材木ルート。

    このあたりは歩いて通るので、 ここからバスに乗ることはほとんどないのですが。 まちしるべがあったり、 東出珈琲店さんがあったり、大好きなエリアです。

    地域タグ:金沢市

  • 11月。

    まちが色づき、金箔きららも始まりました。 秋と冬が混在するこの季節が一番好きです。 雪吊り、片町きららのクリスマスツリー、 香林坊のイルミネーション、長町の薦。 まだまだ見たい景色がたくさんあります。

    地域タグ:金沢市

  • 広報ボランティア。

    来年の「いしかわ百万石文化祭2023」の 広報ボランティアに応募して受理されました。 約1年間、自分なりの方法で広報活動します! どんな文化祭になるのか、とても楽しみ(⁠^⁠^⁠)

    地域タグ:金沢市

  • 虹が。

    野田あたりにいた時、虹を見ました。 キレイな弧を描き、色も濃い。 こんなはっきりした虹を見たのは久しぶり。 いいこと、ありそうです(⁠^⁠^⁠)

    地域タグ:金沢市

  • 織部灯籠かキリシタン灯籠か…。

    黒門前緑地には、 国際的化学者、高峰譲吉氏の住居の一部が。 庭に、つくばいと織部灯籠があるので 茶室として使用されていたのでしょうか。 ここは利家公の四女、豪姫の屋敷跡でもあるとか。 必ずしも、織部灯籠=キリシタン灯籠ではない みたいですが、豪姫は洗礼を受け、洗礼名を 「マリア」というそうです。 ということは、これは豪姫が大切にしていた 灯籠なのでしょうか。 高峰譲吉時代のものなのか、 豪姫時代のものなのかわかりませんが…… 謎は謎のままでいいような気もします。

    地域タグ:金沢市

  • PANMULTY。

    少し前のキロクですが… パンもすっかり秋のメニューになりました。 定番のDIPSYの塩パンと、ランコントルの かぼちゃとさつまいものブリオッシュ。 口いっぱいに秋がひろがる〜 ごちそうさまでした(⁠^⁠^⁠) またそろそろ行かなくちゃです。 《PANMULTY》 金沢市広岡1-5-3 クロスゲート金沢1F

    地域タグ:金沢市

  • 流れ星みたい。

    金沢駅西口の地下道の壁の模様、 なんだか流れ星みたいです。 願いごとを、ひとつ。

    地域タグ:金沢市

  • 夜の散歩 その2。

    その1からの続きです。 医療センターから兼六園側に渡り、 成巽閣の前を通り。海鼠壁が美しいです。 広坂を下りて玉泉院丸庭園へ。 庭園も、上に見える三十間長屋も妖しい魅力。 鼠多門を渡り、尾山神社がゴール。 久しぶりの夜散歩、 少し寒いくらいがちょうどいい。 満喫しました。

    地域タグ:金沢市

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mmayamayaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
mmayamayaさん
ブログタイトル
あいする金沢
フォロー
あいする金沢

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用