「一度きりの人生、体が動くうちにあちこちに行きたい」。「おいしく食べられるうちにおいしいものを食べたい」。人生の後半ともなればいろんな、まだ体験していないこと、見ていないもの、食べていないもの、そういうものを制覇したいと考えるものかもしれま
可愛い物と美味しい物が大好きなねぇやんです。 可愛いの代表、愛猫・ヒメちーとともに送る毎日と 日々の出来事を書き留めています。
猫との暮らしをイラストと写真で毎日発信中。 猫の豆知識や、猫にまつわるニュース、世の中の事も独自の目線で書いています。
台湾パイナップルの季節がやってきたパイナップル大好き。その昔、妙齢のおばさま方をお嬢さん、と呼び、毎日健康にいい食品を紹介してはスーパーの売り場から商品が消える、と言うほどの影響力を持った番組で、疲労回復にはパイナップル牛乳がいい。ってやっ
ねぇやん、またまた美味しいいちごを発見あまりん、べにたまと、次々と美味しいいちごに出会ったねぇやん。もちろん個体差はあるけれど、あまりんとべにたまは相当美味しかった。が、しかーし。またまた発見。ロイヤルクイーン。もうね、お名前がすごいわよ。
しらたま?大福?黒蜜はどこ?十勝しらたま本舗の黒蜜きなこ「シロマル」。きなこに埋もれちゃっててよく見えないけれど、このしらたま本舗さんのは別商品を食べたことがある。すごく美味しかった思い出。きっとこの「シロマル」も美味しいだろうと思って購入
もりもと「ストロベリージュエリー・プランタン」の季節がやってきた。
強リピート・もりもと「ストロベリージュエリー・プランタン」北海道の長い冬が明け、雪が解けた大地からは緑が芽吹き始め、春の足音が聞こえてきました。これから北海道では温かくなる気温と共に、様々な作物が育っていきます。この春に皆様にお届けするのは
櫛もおもちゃなヒメちーヒメちーは半長毛。猫はただでさえ、ブラッシングのお手入れは欠かせないのになまじっか毛足が長いからなかなか大変。ほっておくとすぐ毛玉になっちゃうからね。でもヒメちーは帯電体質。いや、猫はみんなそう?そしてわたしも帯電体質
金魚鉢に入った猫は宇宙猫ではなかった。ガチャガチャってわたしの子供の頃って、一回100円くらいだったのね。時々、大きいものやちょっと精巧なものは200円。200円のガチャガチャをやるかどうかってものすごく悩んだ記憶がある。でも今や400円が
フランスのことわざ、「猫を猫と呼ぶ」とはあまりにもシンプルなことわざだった。
「猫を猫と呼ぶ」はどういう意味?猫は猫である。それ以上でもそれ以下でもない。「愛くるしい」とか「素敵な」とかの形容詞は付けるかもしれないけれど。フランスのことわざにAppeler un chat un chat,「猫を猫と呼ぶ」と言うのがあ
ドーナツの真ん中に穴が開いている理由はなに?ドーナツを美味しく食べるために必要な穴。
ドーナツの穴の部分はどこに行ったのか、からドーナツの穴を考えてみる。ドーナツとまず聞いて想像する形は…。真ん中に穴の開いた丸いものを連想しますよね。今では様々な形のドーナツがありますが、なぜドーナツの真ん中は穴が開いているのでしょうか。ひと
Windowsのアップデートとお手伝いヒメちーウィンドウズ11がリリースされてはや4年。一回11にアップデートしたのだけれど、11の使い勝手の悪さからまた10に戻して、だましだまし使っていたのだけれど、Wordpressのアップデートでいろ
「for cat’s 猫のための動画」とカヌレじゃなくてパヌレ。
カヌレが進化した!パイ生地仕立てのパヌレ「パヌレ」って聞いたとき、「パヌレ? 」なにそれ、カヌレと間違えてるんじゃないの? 思いました。みなさんも、ねぇやん、何誤字っちゃってるの、とお思いでしょう。形はおなじみのカヌレ。でもカヌレってよくわ
ライオンは百獣の王。なのに王より大きいトラ。ライオンはその絶対的強さから、百獣の王と呼ばれます。ライオンは、哺乳綱食肉目ネコ科ヒョウ属に分類される食肉類。ネコ科ではトラに次いで2番目に大きな種です。トラに次いで…?と言うことはトラのほうが強
ヒメちー、小顔矯正をする?猫の顔の形は大きく言って三種類に分けられると言います。ペルシャ、ヒマラヤン、エキゾチックショートヘアなどに多いと言われる丸形。シャム、コーニッシュレックス、バリニーズ、オリエンタルショートヘアなどに多い逆三角形(ト
【リッチミルク終了】ハーゲンダッツ リッチミルク リニューアルで「ザ・ミルク」へ
ハーゲンダッツから新「ザ・ミルク」登場、リッチミルクとの違いは?ハーゲンダッツの新フレーバー「ザ・ミルク」が発売された。わたしはハーゲンダッツはリッチミルク味が一番好き。いや、ストロベリーも好きだけど。期間限定商品にもひかれちゃうけど。ハー
https://mainichihime.com/55172
『Rond Point(ロン・ポワン)』のクルミと塩キャラメルのロールケーキ福岡にあるパンとフランス菓子のお店『Rond Point(ロン・ポワン)』のクルミと塩キャラメルのロールケーキ。前々から食べてみたいと思っていたけれど福岡は遠い。通
「猫の子一匹いない」とは猫に優しい国、イタリアならではのことわざだった。
イタリアのことわざ Non c'era un gatto.人っ子一人いない、とは、ガラガラに空いた、閑散とした風景を思い浮かべます。自分一人以外誰もいない。あるいは自分もそれを見ているだけで、自分すらそこにいない。その状況をイタリ
『プランタン ~苺のお菓子~』わたしのブログではおなじみと言っていいほどに食べてるジュエルロブション『プランタン ~苺のお菓子~』。いちごは生産技術の工場で夏でも手に入る。高いけど。いちごのお菓子だって通年売られているものもある。だけどやっ
シロヤのサニーパン、オムレット新宿京王百貨店では、「大九州展」を開催中。物産展と言えば北海道展が有名だし、どこのデパートも売りにしてる。けれど、北海道展以外にも楽しい物産展はやってるのよー。九州物産展はね、そう、あのシロヤさんが来る。...
【ホワイトデー】バレンタインのお返しはウェスティンホテル・ストロベリーデザートブッフェだったけど…。
さんざんだったストロベリーデザートブッフェバレンタインデーは手作りご飯だったけれど、お返しは当然もらう。フェアじゃないって?う~ん、まあそうかもしれないけれど、うちのぱぱちゃんには手作りご飯でお返し、とか言うスキルはない。ホ...
食べないくせに食べ物を食べてると見てくる猫ヒメちーはひとの食べ物を食べません。最近になって、本マグロだとちょびっと舐めるようになりましたが、テーブルの上にから揚げが残っていても焼き鳥が置いてあっても、基本、素通りです。素通り、なんですけど…
アイルランドのことわざ【猫嫌いには気をつけろ】ヒトラーは猫嫌いだった?
猫にまつわることわざ「猫の手も借りたい」「猫に小判」など、日本には「猫」が出てくることわざが数多くありますが、「猫が4匹いる(イタリア)」、「袋から猫を出す(アメリカ)」、「玄関の猫(スリランカ)」、「猫を猫と呼ぶ(フランス)」、「猫を嫌う
【鏡像認知】猫は鏡に映った猫を自分だと認識できるか。では幼いころの自分は?
懲りない猫・ヒメちーう~ん。う~~ん。ヒメちー、何度言ったらわかるの?そのバッグは小さすぎて入れないって、いい加減覚えられないものかしら。もうちょっとで入れそうな気がするのです。猫は自分の頭が入る場所は通れる、と言うじゃないですか。...
【残酷すぎる絶滅理由】やさしすぎて絶滅したステラーカイギュウ
仲間思いがあだになって絶滅したステラーカイギュウ今からそう遠くはない1768年。一つのほ乳類が絶滅しました。その名はステラーカイギュウ。北太平洋のベーリング海にくらし、海藻を食べていた、全長8メートルほどもある巨大なほ乳類です。かれらは、人
想像以上に美味しい カルディ「アルティメット イングリッシュ クラシックバターファッジ」
新食感にて新境地・バターファッジ本を読んでいて、そこに登場するお菓子に想像を駆り立てられることはよくあること。表現のうまさもあるかもしれないけれどまるで今、まさに食べているような気にさせられる。食べた気分になったのならそれでいいじゃなーい、
凶暴性の高い猫・ヒメちーあー。なんかこう、イライラしますねー。目まぐるしく変わるお天気のせいでしょうか。それとも春の無駄に浮かれた感じのせいでしょうか。これは。ちょうど良き所にままちゃん。の足。ままちゃんもやる気ですね。やる...
猫は花粉症になるのか?春は一年中で一番好き。極寒の冬を抜けて、重いコートを脱ぎ、身軽になる。空気はなんだか優しく、それだけでウキウキしちゃう。そう、花粉がなければ。わたくしねぇやん重度の花粉症。通年アレルギー剤を処方されています。効いてるん
【PING代理送信エラー?】ブログサークルに記事が反映されない問題【プラグイン不良?】
マルチサイトのPing代理送信わたくし、ねぇやん、ブログを書き上げると、予約投稿にし、グーグルサイトマップ、ブログ村やブログランキングなどに自動更新通知(PING代理送信)を行っています。多分皆様、やってらっしゃると思う。PING送信とは検
【コンビニエント・グリーン】トランプ大統領「紙製ストローの調達および強制使用の終了」と題した大統領令に署名。
米国で紙ストロー廃止の大統領令「我々はプラスチック製ストローに戻るのだ。紙製は使い物にならない。何度も使ってみたが、破れたり、破裂したりする。熱いものに入れると数分、時には数秒でダメになる。こんな状況はばかげている」2月10日、ホワイトハウ
ペコちゃんmilkyドーナツとサヨナラお雛様、また来年まで。
ペコちゃんmilkyドーナツペコちゃんのキャラクターで人気の不二家から、「ペコちゃんmilkyドーナツ」と言う、練乳好きにはたまらないドーナツが出た。不二家のロングセラーキャンディ「ミルキー」の優しいミルクの風味をイメージし、ひとつひとつ丁
ネコ科なのに草を食べる珍獣。ヒメちーは肉食獣の猫でありながら、主食は草です。いや、キャットフードも食べるけれど。キャットフードを欲しいとねだられたことはありませんが、猫草を欲しいとねだるのはいつものこと。どちらかと言うとキャットフードは生き
お雛様ご飯お雛様は女の子供の健やかな成長を願って飾るもの。ひな人形を飾る意味のひとつは、その家に生まれた女の子に対して、「よい人に出会えますように」「よい結婚ができますように」という願いを込めるためです。結婚をするなど1人前の女性に成長した
お雛様を出したら、お約束・ヒメちー登場ねぇやんちでは、今年も変わらずお雛様を出した。もうお雛様飾る年じゃないんですけどね。それでもやっぱりなんか楽しい。…この子が来るまでは。お雛様出してるなら呼んでくださいよ。まったくもう、気が利き...
「ブログリーダー」を活用して、mainichihimeさんをフォローしませんか?
「一度きりの人生、体が動くうちにあちこちに行きたい」。「おいしく食べられるうちにおいしいものを食べたい」。人生の後半ともなればいろんな、まだ体験していないこと、見ていないもの、食べていないもの、そういうものを制覇したいと考えるものかもしれま
ままちゃんのGパンを返してくれないヒメちーあら。また見事なお栗さま。ヒメちーってがりがりのくせに、おちりだけはふっくらさんよね。う~ん。眼福。ところでヒメちー、なにしてるの?見てわかりませんか?ヒメはただ座っ...
仙台いちごのバターサンド今日のおやつは菓房 山清さんの「仙台いちごのバターサンド」。仙台いちごってうちのほうでは流通してないから初めまして。宮城県のブランド果実「仙台いちご」を使用した自家製いちごのコンフィチュールをフレッシュバター100%
ハーレム暮らし…これって最高の人生じゃない?「ハーレム」。男性ならば一度はハーレムのような状態を味わってみたいと思うかもしれません。女性であれば逆ハーレムのような状態を。「ハーレム」は、本来はイスラム社会における女性の居室、または一人の男性
ヒメちー、9回目のうちの子記念日を迎える。昨日6月25日はヒメちーのうちの子記念日。「うちの子記念日」って何ぞや?と思う方もいらっしゃるでしょう。うちの子記念日とは、ヒメちーのように、誕生日がわからない野良猫出身の子をうちにお迎えした日。誕
オスメスはっきりしている生き物ひとはオス(男)とメス(女)は見た目からすでに大きな違いがあります。ところが動物界では見た目での性別の区別がはっきりしないものが。猫もその一つです。三毛猫を除いて遺伝子的配列で見た目に大きな差はありません。骨格
猫が吐くのは「普通じゃない」?猫を飼っているとその吐き戻しの頻繁さに驚かされます。子供の頃から猫がいる身にとっては「猫は吐く生き物」そういうイメージがあります。猫は犬に比べると良く吐きますね。犬の嘔吐は病気以外ではあまり起こることではありま
ねんりん家新作バウムクーヘン今日のおやつはねんりん家。といってもいつものねんりん家のバウムクーヘンではない。ねんりん家の新作「熟成ラムバター ~ディロンラムを染み込ませて~」。濃厚なバター風味のねんりん家の代表商品「マウントバーム しっかり
ヒメちー、今日も趣味に全力集中。…ぱぱちゃんはおトイレに立っていますね。ということは、これはやらかしてもいいということ。ヒメがいるのに、触られて困るものをほったらかしにして行くわけがありません。ではでは。失礼して…。くんくん...
ヒメちー、帽子をかぶる?くんくんくん。何ですか、これ。これはねぇやんのランニングのお供、帽子よ。冬はキャップでいいんだけど、夏は少しつばのあるもののほうがいいのよね。それとじゃぶじゃぶ洗えるもの。ふ~ん。帽子ということは、使...
アイスランドには女性が活躍できる仕組みがある。サラリーマンは会社が休みの際には休日です。自営業者だって休みの日はあるでしょう。休日には何をして過ごそう、なんて考えたりしませんか?ところが1年365日、一切休みなく働く職業があります。それは主
暑い日の猫は長くなる。はあ。暑いですねー。暑いというと余計暑くなる、などの根性論では耐え切れぬほどの暑さです。日差しは焦げそうなので窓辺のニャルソックもできません。ふう。でもヒメ、エアコンは嫌いなんですよねー。全世界一年中猫の適温、28度に
本当は猫は味はあまり感じていないと言う事実。猫も人も、舌の表面には、「糸状乳頭(しじょうにゅうとう)」と呼ばれるザラザラした突起があり、味を感じる味蕾(味細胞の集まり)は、ここに集中しています。猫の味蕾の数は1000個以下とされ、人間の約1
獣医師、マダニ感染で死亡マダニに感染した猫の治療を行った獣医師がマダニが媒介するウイルス感染症=SFTSに感染し、死亡していたことが分かりました。獣医師は、亡くなる前にSFTSに感染したネコの治療にあたっていたということです。三重県によりま
もしかしてスズメが来なくなった原因?ヒメちー、退屈そうねー。退屈です。最近はスズメさんも来ませんし…。ねぇやん、絶対なんかしたでしょ。え?ねぇやんがスズメさんを追い払ったてこと?してない、してない。そりゃ、種食べられ...
麻布十番・元巣ヱ(もとすえ) 謹製 濃厚たまごパン京都の老舗旅館の料亭から生まれた製法の「濃厚たまごパン」。驚くほど濃厚な風味が自慢のたまごパンということだけど、驚くことに材料は、ほぼ卵だけ。卵、生クリーム、米粉、米麹、練乳。この材料で焼き
GodivaからGodi Butters’(ゴディバターズ)登場ゴディバ ジャパンは、チョコレート菓子の新ブランド「Godi Butters’(ゴディバターズ)」を立ち上げ、全3品目(7種類)の新しい洋焼き菓子をラインナップし多店舗をグラン
ライオンの尾より猫の頭になるほうがいい(または犬の頭)。紳士の国、イギリスにはこのようなことわざがあります。「better be the head of a cat than the tail of a lion」または「Better to
村上総務相「ペットは娘や息子よりありがたい」 災害時の同行避難で自治体との連携表明災害時に避難所にペットを連れていける「ペット同行避難」。これは自治体に差が大きくあり、自治体が開設したどの避難所にもペットを連れて行ける市区町村もあればまった
ロイヤルカナンがお手軽に買えなくなる?総合ペットフードとして名高いロイヤルカナン。ヒメちーの食事もロイヤルカナンです。動物病院に行くと、ロイヤルカナンを勧められることがあります。ロイヤルカナンがなぜいいのか。ロイヤルカナンの魅力は以下の2つ
マグロは焼いても美味しい。マグロのカマの塩焼き今日の夕飯はマグロのカマの塩焼き。カマって脂がのってて美味しいのよね。余計な手間はいらない。塩を振ってこんがり焼くだけ。大根おろしで食べてもいいし、ポン酢も合う。レモンとお醤油もいいのよねー。あ
日本人はマグロが好き。マグロと言えば、日本人が大好きな魚のひとつですね。もちろんわたしも大好き。お寿司のネタは大トロ、中トロとホタテ、タコをエンドレスリピート、時々イカ。マグロはサクで買って自分で切っていただきます。お寿司屋さんでのラインナ
エアコンにまつわる節電方法の鍵は?世界情勢の影響で電気代は高まる一方。なのに、日本のみならず世界中でかつてないほどの気温上昇。日曜日、静岡では40度、体温を超える気温を記録しました。「猛暑」を超えた「酷暑」といっていいほどの日本の夏を、エア
函館スイーツプティ・メルヴィーユのいちごのバターサンド今日のおやつはいちごのバターサンド。プティ・メルヴィーユと言えば、メルチーズでおなじみだけど、新作と言うことで、いちごバターサンドが売られてた。北海道のフレッシュバターをたっぷり使用した
コシアカツバメの巣の下に卵の殻が。途中で一回、お隣の人に巣を壊されるも、その後急ピッチで巣作りをし、営巣したコシアカツバメちゃん。あら。卵の殻が落ちてる。カメムシも落ちてるけど。これはヒナが孵ったという事ね。コシアカツバメはだいたい一回に4
夏にスイカ、は理にかなった理由からだった。夏には冷え冷えのスイカ。異論は認めません。スイカを購入しない人の一番の理由は、大きすぎて持て余してしまうからだそうです。スーパーではカットされたスイカも並ぶようになり、お手軽に手に入るようになりまし
夏の猫は長い。暑いですねー。皆さん、いかがお過ごしですか。ちょ、ちょっとヒメちー、ご挨拶するにはその格好ってどうなの?そうは言われても…。暑いのです。暑いとやる気が起きなくなるのです。これはひとも猫も一緒。ヒメは立派...
スパムメールってなに?迷惑メールと呼んでいいのか、迷惑コメントと呼んでいいのか、正しい呼び方は分かりませんが、一般的には「スパムメール」と呼ばれる迷惑なメール。受信者が望んでいなくても、一方的に送信されてくるメールのことをスパムメールと言い
ヤマネコはいかようにして猫になったか。猫はヤマネコの仲間です。世界に5種類いるヤマネコのうち、リビアヤマネコが起源であることがわかっています。リビアヤマネコは、警戒心が比較的弱く、好奇心は強くて、人になつく性質があるといわれています。...
輸入オクラは輸送費をかけてもなぜ安い。今日のお昼ご飯は冷たいおうどん。色々具材乗っけて栄養価も満点よ。カロリーもだけど。具材はキュウリ、揚げたナス、梅、ミニトマト、オクラ、レタス、焼いた鶏肉と人参。うどんどこー?ってくらいてんこ盛り盛り。ち
ベランダにやって来る鳩とヒメちー鳩さんです。よく見えませんが鳩さんの鳴き声がします。どうやらベランダに鳩さんがやってきた模様。見えませんが絶対います。鳩ってさ、鳴かないでいればばれないと思うんだけど、どうして鳴いちゃうんだろ...
ヒメちー、鼻の汚れをきれいにされる。えーっとお…。ヒメちー、またお鼻がバッチくなっちゃってるから、きれいにしてもらいましょー、ままちゃんに。いえ、汚れてないです。ヒメちー、夏の風物詩、鼻の汚れ。猫の鼻の汚れは分泌物や食べ物のカス。...
宇宙に行った猫がいることを知っていますか。フランス航空医学科学研究センターの科学者は十八日、ネコをベロニック・ロケットで大気圏外に打ち上げ、パラシュートで地上に回収した。この実験はサハラのハマギールで行われた。なおフランスはこれまでネズミを
値引き商品を買うのはお得?お得じゃない?スーパーやコンビニエンスストアで見かける「値引き商品」。これを買うか買わないか。わたしは買います。もちろん、必要なもの、鮮度に問題の無いものを。値引き商品と一口に言っても様々な理由で値引かれています。
ヒメちー、8回目のうちの子記念日を迎える。昨日、6月25日は、ヒメちーの「うちの子記念日」。ペットを飼っている方以外の方には、「うちの子記念日」ってなんぞや?と思われるかもしれませんね。うちの子記念日とは、本来の誕生日のほかに、家にお迎えし
東武池袋・粉博2024東武池袋店で「変化自在な粉ものワールド」、略して粉博が開催されていた。その名の通り、“粉”にまつわる日本各地の人気店の商品が集結したイベント。粉もの、と聞くと真っ先に思い浮かべるのは小麦粉。粉博では小麦粉だけでなく、米
ブログは本当にオワコンなのか。「ブログはオワコン」だ、と言われて久しい。検索しても上位表示は企業サイトかYouTubeやTikTok。個人ブログはずいぶんと下位表示です。アクセスが落ちた、と言う話は多く聞こえるけれど、伸びたと言う明るいお話
ヒメちー、またしてもバッグに入る。うちではバッグを床に放置しておくのは禁止されてる。そもそも、バッグを床に置いておくことってないのでは?と思われるかもしれませんが、使ったバッグ、中身出して拭いて陰干し。ここまでが遠足の帰り道。で、さっさと自
今日のお昼はビーフシチューカンパーニュ。久しぶりにパン屋さんでカンパーニュを見つけた。カンパーニュって元々大きいじゃない。小ぶりの手ごろなもの、置いてあるお店少ないのだけれど、カンパーニュって冬の食べ物なのか?冬の時期を外すと見つけられなく