chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アラフォーエリナの人生まいにち人体実験! https://roma34ne7.hatenablog.com/

関西弁独女エリナによる、35歳からの人体実験の記録。 音楽、ライブ、バイク、なんてことない日常、隙あらば自分語り。 アラフォーの日常や頭のなかみを、基本ゆる~く、ときにかために、 わりと赤裸々に綴っています。

エリナ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/11/20

arrow_drop_down
  • 夏休みの宿題は夏休み終盤にやる派です

    ご訪問下さいましてありがとうございます(*^^*)こちらはアラフォー女の日常を綴るブログです。 バイク関連の記事はこちらのブログへどうぞ↓アラフォー女子、今日からライダー始めます。 ✧.*・゚✧.゚・*.✧.*・゚✧.゚・*. *:・゚✧*:・゚✧ 今日は8月31日。 今の子どもたちはもうとっくに学校が始まっているようですが、わたしのような昭和世代は夏休み最終日といえば 8月31日。 そして、わたしは夏休みの宿題を休みの終わりが近づいてきてからやるタイプでした。 それは、大人になっても変わらず… (というか、大人になってより磨きがかかり…) 今となっては、 スロースターターのプロです(;▽;)…

  • おひとり様でどこまで出来ますか?

    先日のブログにアップした記事に関連するのですが…roma34ne7.hatenablog.com 王将で中華を「はうぅ~♡うまぁぁあ~♡♡」とひとり頬張っていたわたし。 食べながらふと気づいたのですが、このブログを始めた頃はたしか、 まだこうやって一人でふらっと食事しに入るのが恥ずかしくてできなかった。 もちろん、カフェとかベーカリーとかの 「女性がひとりで居ても違和感ないお店」は全然入れます。 でも、ファミレスとかのあまり一人で入らない系のお店に1人で入るのはかなり勇気がいった。 サイゼリアとかでも初めはかなり抵抗ありました。 いつだったか、まだ前の支店にいる頃だから4年くらい前かな? 残業…

  • 帰り道、回り道して50km

    仕事の閑散期がそろそろ終わりに向かっています。そろそろ定時あがりもできなくなってきそう。。 ゆったり仕事が出来た毎日を惜しむように サクッと仕事を切り上げて帰っています。 まとまった休みがあった8月中旬頃は めちゃくちゃ暑くてバイクに乗ろうという気持ちになりにくかったのですが 最近は少し気温が下がっているので、帰宅途中にもう少しバイクに乗りたいなーという気持ちになりがちです。 可愛い可愛い愛車CB250R♡ もうすぐ自宅…という時に「いやいや!まだ走り足りない…! もうひとっ走りや…!」という気持ちになって、曲がるところを直進でバビューン!といっちゃう。 そしてあてどなく走り続けます。 スマホ…

  • 初インナーカラー?とヘアケアの必須アイテム

    今日はヘアケアの話題です。 先日美容室に行きまして。生え際のとこが黒くなってきたのでリタッチしてもらいました。 ついでに夏だし(?) 前々からやってみたいと思ってたインナーカラーに挑戦しました! 本当は金髪、欲を言えばピンクとか緑にしてみたいですが 仕事もありますので、控えめに。(とはいいつつ、同僚は結構金とかピンクとか緑とかグレーとかやってたりしますけどね) …どうですかね?よく見ると、内側(毛束右半分)は明るくなってるのがお分かりいただけるでしょうか。 髪をアップにすると、インナーカラーが出てくるみたいなふうにしたかったんですが… 色のコントラストが思ったよりつかなくて しょーみようわから…

  • エモいナレーションをつける遊び

    ここ何年か、色々なことを経験していく上で好きになったことばがあります。 それは、「人間万事塞翁が馬」ということば。 恥ずかしながらこの歳になるまであんまり意味を知らず読み方も知らず。「じんかんばんじさいおうがうま」と読むそう。 「にんげん」だと思ってた。 意味は、「長い人生楽しい事や嬉しい事もあれば、辛い事や悲しい事もあるけれども、何が幸福で何が不幸かは後にならないと分からない。」 という。 だから、 ひとつひとつの出来事に、あまり一喜一憂しなさんな。という意味でもあります。 故事成語なので、エピソードがあります。三国志?の時代、あるおじいさんが自分の大事な馬を逃がしてしまって不運だと思いきや…

  • 【アラフォーからの歯列矯正⑩】ワイヤー交換&脱ドライソケット!

    前回はこちらです↓roma34ne7.hatenablog.com 【基礎データ】 ・前歯1本欠損→前歯3本ブリッジ ・上顎突出(元出っ歯)、 ・小下顎症(口ゴボ) ・叢生(ガタガタ、でこぼこ) ・開咬(口が閉まらない) ・顎関節症(顎の開け閉めで音が鳴る) ・顎変形症 ⇒歯列的・骨格的不正咬合、 外科手術保険適応症例 21.5~歯列矯正始めました。 月一の通院 ワイヤー交換 下の歯の型どり ちょっと気になる、先生の毎回のつぶやき 現在の状態(3ヶ月経過) ドライソケット脱出! 月一の通院 ワイヤー交換 月1回の通院です。毎回、ワイヤーを交換してもらい どんどん太いものに変わっていってます。初…

  • 「やり込んだゲーム」スクウェアのRPGたち

    今週のお題「やり込んだゲーム」 初めてはてなブログのお題に参加してみます。 そのお題、「やり込んだゲーム」!!お題を見て、元ゲーマー魂がうずいてしまいました!笑 今はゲームする時間がないというか、ゲームは好きだけどそこに費やすエネルギーがないのでしなくなってしまいましたが、中学生の頃はひったすらRPGをプレイしていました。ひったすら。 初代プレステが全盛期だった頃。小6でわたしがプレステを手に入れて、初めてやり込んだゲームは「サガフロンティア」でした。たしか、友達のお兄ちゃんが持ってたのを貸してもらったのかな?今思うと、どう考えてもゲーム初心者向けのソフトじゃないのですが… それまでアクション…

  • ワクチン2回目を打ちました

    昨日、2回目のワクチン接種へ行ってきました。 一回目の時は打った腕が軽く腫れて痛かったくらいで済みました。roma34ne7.hatenablog.com 職場の後輩も「2回目は熱がけっこう出ました~」と言ってたので、 ビビりながらも仕事の帰りに集団摂取会場へ。 注射自体は、もう前回に痛くないということがわかったので余裕でした。 打ってから症状がどうなるか、 そしてどれくらいからどんな症状が出るのかがわからずビクビクしてましたが、打ったその日は特になんの変わりもなく。 接種の様子を気にしてくれていた両親がご飯やアクエリを買ってきてくれました。ありがたやありがたや…(-人-) 今日は接種後熱が出…

  • 人のストーリーを想像できるかどうか

    メンタリストDaiGo氏のニュース。 tsukuroi.tokyo ↑のサイトの声明文に、淡々と事実関係が載せられています。 わたしは別にDaiGo氏を好きでも嫌いでもなかったんですが この発言を見たときに、 まずすぐに「やまゆり園」の事件と、そして去年ブログにも書いた「医師によるALS患者の自殺幇助事件」を思い出した。 そして、昨年末のホームレス殺害事件。www3.nhk.or.jp 人の命の優劣についてはもう上の記事にも書いたので今回は書きませんが、 今回思ったことが2つ。 …なんというか、別に個人が何を思おうが勝手なんですけど、 「ホームレス邪魔じゃない?生きてる価値なんてなくない?みん…

  • 時間と人生のリソース

    オリンピック終わり、次は高校野球が始まりましたね。 別に野球詳しくないしずっと見たりしては無いですけど、 高校球児たちが頑張ってるのを見ると なんだか夏はまだまだこれから!って感じがして嬉しくなります。 多分、子供の頃の名残なんでしょうね。 ここ数日、休みを利用した片付けや家事の中でわたしはズボラだが家事は嫌いじゃない。ということを記事にしましたが。 正しくは多分こうかな、と思いました。 「家事、時間と余裕があれば楽しめる。仕事のあとは家事をするための体力や気力の余裕がもうない。」 事実、休みで自分の時間で動いて良かったら、食器だってすぐ洗えるし、 何だったらシンクも毎回綺麗にできる。 今やっ…

  • 恨みと「人のせい」

    最近ずっと呑気なお片付けブログだったのに、 いきなり不穏なタイトルですみません。苦笑 小田急線の電車で無差別に人が襲われたニュースを見て、思うことがあったので書いてみました。 この事件の犯人についての私見です。もしかしたら、内容に不快感を持たれる方もいらっしゃるかもしれません。 大前提として、 わたしはこの犯人は普通に裁かれるべきだし情状酌量なんていらないと思っています。 そして、特定の個人を非難するものではありません。 それを踏まえて、宜しければお読みください。 ________________ この事件について、わたしは深く知ると とてつもなく不快になりそうだったので ニュースはあえて読ん…

  • ちいさな家事をこなしていく日々【一人暮らしの片付け記録】

    夏、この時期は仕事が閑散期なのとお盆があるため、まとまったお休みをもらっています。休み… 朝ゆっくり起きられる幸せ…(*´∀`*)時間や都合に縛られず、 好きなことをする幸せ…(*´∀`*) おやすみサイコー!٩(ˊᗜˋ*)و まあ休みをとってもとくにめっちゃ出かけるでもなく、最近はブログ記事にもしているように 毎日家に籠って部屋のお手入れなどの雑事をする日々ですが。 家事やシンプルライフ系YouTuberさんの動画を流しながら作業するのがなかなか楽しい。 そこで気づいたんですけど、わたし、ズボラ女ですが 家事は決してキライってわけではない。 本来わたしはやる気やテンションに波が出やすい性格み…

  • 隠れた魔窟!シュークローゼット攻略【一人暮らしの片付け記録】

    最近猛暑なのもあって、連日天気がめっちゃいいですがほぼ家に籠っています。で、日が落ちて涼しくなってから、散歩orバイクに乗るという生活をしてます。 日が落ちてから本格的な活動… 鬼かな?(もしかして︰鬼滅の刃) なので、日の高いうちはこもってお片付けをし、 疲れたり飽きたら昼寝をしてます。(おかげで夜寝れない) なんて省エネルギーな。 片付けにハマってる、まではいかないですが、ちょこちょこ家の中を見直ししてるなかで気づいた。 シュークローゼットがめちゃ汚い。。 部屋やクローゼットは気にしてたのに、盲点やった。。 ということで、 今日は小さな魔窟、シュークローゼットを片付けてみます。 シュークロ…

  • 不審な音の正体【一人暮らしの模様替え】

    ある日の夜、いい感じに寝入りそうにベッドでウトウト…( ¯꒳​¯ )ᐝとしてたら、 洗面所の方から 「ゴソッ!」と 控えめで大きな音がしました。 何!?おばけ!?とちょっとビクッとしたんですが、 もう眠かったのでそのまま寝ました。(眠気は何よりも優先する) で、そんなことなど忘れて、次の日の朝洗面所に行ってみたら 棚、ひっく!笑 誰やねん、勝手にレイアウト変えたの!(^q^) 洗面所の棚はよくある突っ張り棒式の棚なんですが、なんでか滑って落ちたみたい。 どうもほんとはガシャーン!!といくところを、 下に脱衣かごを置いてたので それがクッションになって済んだようです。(写真ではもうかごを救出した…

  • 【アラフォーからの歯列矯正】抜歯4本完了しました!しかし…

    前回はこちらです↓ roma34ne7.hatenablog.com 【基礎データ】 ・前歯1本欠損→前歯3本ブリッジ ・上顎突出(元出っ歯)、 ・小下顎症(口ゴボ) ・叢生(ガタガタ、でこぼこ) ・開咬(口が閉まらない) ・顎関節症(顎の開け閉めで音が鳴る) ・顎変形症 ⇒歯列的・骨格的不正咬合、 外科手術保険適応症例 21.5~歯列矯正始めました。 最後の歯を抜く。 抜歯を終えての感想 ちょっと心配…ドライソケットになってない? 抜歯の時に気をつけた方がいいこと 充分抜歯の間隔をあける できたらご飯を食べておいた方がいい。 消毒うがい、忘れずに。 抗生剤は飲み切ること! 人生100年時代……

  • 下着好き女 meets ブラデリスニューヨーク!

    こんにちは、下着好き女のエリナです。 (どんな自己紹介) 少し前にわたしは下着が好きだ!!という熱い記事をお届けしましたが(熱い記事↓) roma34ne7.hatenablog.com 先日、友達2人と話してたら 2人ともブラデリスニューヨークで下着を買っている、ということが判明。 ブラデリスてなんぞや?ときくと、 補正下着のブラを扱ってるのだということではないですか。 とても興味があったので、友達に連れられて行ってきました! ブラデリスニューヨークとは ブラデリスの店舗へ。 カウンセリング受ける。 アンケートに答える サイズの確認とブラのつけ直し 身体に合う補正下着を試着。 次回来店日 ブ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、エリナさんをフォローしませんか?

ハンドル名
エリナさん
ブログタイトル
アラフォーエリナの人生まいにち人体実験!
フォロー
アラフォーエリナの人生まいにち人体実験!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用