chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Enjoido北海道! https://yuccow.hatenablog.com/

北海道の観光・グルメ・自然・文化など魅力を紹介しています。 有名な観光地や穴場観光地。有名なグルメやあまり知られていないB級グルメ、地元料理。本州とは全く違った生き物、植物。 北海道に来て感動したことびっくりしたことをお伝えします。

yuccow
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/10/29

arrow_drop_down
  • ひらがなをスラスラ読めないときの学習方法【国語・学習と学校の話・困難・やり方】

    どうもうちの子は、ひらがなを読むのが苦手のようだ。 そう感じることはありませんか? お友達はスラスラと教科書を読んでいるのに、たどたどしかったり、つっかえつっかえだったり。 いつまでも上手に読めなくて、心配になってきたけど、どうやって練習すればいいの?と、いうときに試してみて欲しい練習方法をご紹介します。 ・ひらがながスラスラ読めない ・音読がいつまでも上達しない ・何か良い練習方法はないだろうか そう感じておられる親御さんに、以前、専門家から教えていただいた方法をご紹介します。

  • 2021Google順位変動に翻弄される!順位が落ちた記事が再び上位に【ブログ運営・経験談】

    ブログを運営している方なら、ウワサに聞くことが多いGoogleの順位変動。 実際に、その被害や恩恵にあった方もおられるかもしれませんね。 私も、今年の3月~4月にかけて、まるでジェットコースターに乗せられたような日々でした。 本日は前回の続きのお話しです。 ・Googleの順位変動ってどうなの? ・落ちた順位って戻るの? ・戻るとしたら、どんなキッカケで? など気になっておられる方、良かったらご覧ください。

  • 収入を考えるならブログは複数あった方が良い!私がワードプレスに挑戦したワケ①【ブログ運営・経験談】

    今日はまず最初にご報告を。 ちょっと前になりますが、ワードプレスで別ブログを作りました。 yuccow.com 読書好きな方、ミステリー好きな方、良かったら遊びに来てくださいませ♪ まだ始めたばかりだし、更新もゆっくりなので記事も数記事しかありませんが(^^;) さて、今回は、私が難しいワードプレスに四苦八苦して、もうひとつブログを立ち上げようと思ったきっかけを書こうと思います。 まー、いろいろあったんですよ! ジェットコースターかと思うようなことが。 ブログをひとつ運営している方 ブログで収入を得ている方 もうひとつ別に増やそうか迷っている方 良かったら、経験談を聞いてやってください。。。

  • 生ゴミの臭いやコバエ対策どうしてる?流しの中のゴミ入れは使わないのが一番【アイデア・処理方法・経験談】

    キッチンで出る生ゴミの処理はどうしていますか? 流しの中に三角形や袋形のゴミ入れを置いている方も多いのではないでしょうか。 流しの中のゴミ入れは濡れていることが多く、気をつけていてもコバエが寄ってきたり、臭いがでたりと、困ることが多いですよね。 実は我が家では、生ゴミの臭いやコバエで困ったことはありません。 シンク脇にポリ袋を置いておいて、野菜くずなどはそこにポイポイと入れ、料理が終わったら袋を閉じて捨てているからです。 出たゴミは、すぐに袋の口を閉じて捨てる。 数十年にわたる主婦生活で、いろいろと試してみましたが、これが一番です! ・キッチンの生ゴミの処理に困っている ・生ゴミにコバエがくる…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yuccowさんをフォローしませんか?

ハンドル名
yuccowさん
ブログタイトル
Enjoido北海道!
フォロー
Enjoido北海道!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用