こんな駄文ブログにお付き合い頂きありがとうございました。セミリタイア ブロガーのレオは今日で最後です。あなたに良きセミリタイア人生がありますように😄
4000万円のセミリタイア資金を貯めた自身の経験から、学歴、センス、運、人脈、収入など関係なく誰でもセミリタイアが可能であるとを発信するブログです。
【老化加速期間】あの人老けたなー。って自分もいつか来るんだろうな
厚生労働省は、セミリタイアした人と会社員の老化の速度を徹底的に調べてほしい。たぶん、セミリタイアした人のほうがいい結果になるはず。そういう調査なら僕も喜んで血液でもなんでも提供しよう。
もう僕は普通の会社員には戻れない。今日もエアコンが効いた部屋でゲームをする。
【ドル転を自動で】住信SBIネット銀行の外貨積立って便利です。
2022年5月の生活費は約8.8万円だった。ちょっと高めでしたね。
現在の資産やFIREを親に報告。アンケートの第4弾の結果を発表。
セミリタイアのアンケート第4弾の結果です。現在の金融資産などのアンケート結果です。
【平均的ではダメ】こういう人でないとセミリタイア資金が貯まらない
節約系ブロガーを見ると、けっこういるのが1日1食。これも一芸に秀でている。僕は普通に3食だし、今すぐ真似できないがその人にとってはそれが普通なんですよね。
【あんた殺す気か?】使ってないサービスをどうやって紹介しろって?
当ブログともっとも相性の悪いサービスはアレです。
安いコストで健康になれるんであれば、儲けもんだ。
【歩くだけでは稼げなかった😅】STEPNで損した友達に思う事。
まさか友達が「STEPN」をやっていたなんて
アンケートの第4弾です。ご協力をお願いします。
5キロ1200円台の米で岩手県産の「いわてっこ」を買ってみた。
ついにGOTOトラベルもどきの「全国旅行支援」が始まるようですね。平日の方が割引率が高いらしいので、無職の特権で利用するしかない。
【ゼロで死ぬは無理】年金は可能な限り繰り下げでもらおうと思う。
僕は資産ゼロで死ぬことを目指さず、来月も再来月も普通に暮らせそうを目指す。日々の不安がゼロで死にたい。
これからも下の部屋の家賃を定期的にチェックしていこうと思う。ヒマ人の特権だ。
【BTC】ビットコイン投資でついに投資額が元本割れになりました。
ビットコインが最近弱いですね。とりあえず放置してゲームでもしておきます。
当記事に書いてある節約だけで、年間10万円くらい浮いています。他にもあるはずなので、節約だけで年間10万から20万円くらい浮いているはず。
そもそも「単純作業は若いやつがやればいい」とか誰が決めたんだ?歳をとっても単純作業が好きだったんだが。それだとスキルアップしない?スキルアップなんてする気無かったし。
三木谷ちゃんよ。数千億の赤字事業「楽天モバイル」なんて手放したらどうだい?
【オープンワールドサバイバル】Days Gone面白いじゃん!
今日もバシバシとゾンビや動物を狩ってきます。
【これが正解】やる気がない社員をやる気にさせる魔法の言葉はこれだ
やる気がない社員をやる気にさせるには、どうすればいいか?一般的には「君には期待している」「あなたの力が必要だ」などを言えばいいと言われている。しかしそんな言葉よりもっと効果的な言葉があります。
【30%超の大損】自分の投資センスの無さに愕然としましたね。
米国の金利アップなど流れには逆らえなさそうです。
どうやら僕は老害冷たいクソ過ぎ人間らしい。大人しくしておきますわ
身に覚えがないのにある日突然赤ちゃんがいた訳でないし。子供だろうが大人だろうが自分の行動には責任を持つべし。自分の行動が後で帰ってくるのは当然。
【2022年05月】新規公開記事のアクセスランキングTop5
2022/5/1~2022/5/31の間に公開した、記事のアクセスランキングです。
もう一生ゲームに困らない。ソニーが最高のサブスクを開始した!
今の時代、娯楽に高い金額なんて不要ですね。
世の中にはポイントに興味がない人だっているでしょう。
2022年05の不労所得です。合計6.7万くらいでした。自分は働きたくないけど、お金には働いて欲しい。いつも、もっと早く投資しておけばよかったと思いますよ。
僕の日常なんてなんの自己研鑽もありません。でも、僕が目指していた生活や人生がそうなんです。
【2022年05月】セミリタイアの家計簿。約8.8万円でしたね。
2022年5月の生活費は約8.8万円だった。ちょっと高めでしたね。
正月に掲げた今年の目標をゆるっと変更。
これからセミリタイアを目指す人は、セミリタイア達成記念にオリジナルTシャツを作ってはどうか?恥ずかしくて外では着れないが、部屋着や寝巻ならいいだろう。
【ポイ活で8000円】電力会社をCDエナジーダイレクトにしました
リミックスでんきの電力使用量のグラフとか見やすくて好きだったんですけどね。でもやっぱり目先のお金が欲しい。リミックスでんきよ。すまん。
「ブログリーダー」を活用して、レオさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
こんな駄文ブログにお付き合い頂きありがとうございました。セミリタイア ブロガーのレオは今日で最後です。あなたに良きセミリタイア人生がありますように😄
明日で当ブログは最終回を迎えます。今だから話せるブログの裏話でもしておきましょう。
2019年の8月から続けた当ブログで意外な事を学びました。自分で書いて学ぶっておかしくないかって?そうでもないんですよ😄それを紹介します。
今まで当ブログでは色んなセミリタイア相談を受けてきました。いつも思ったのがまじか?みんな金持ってんじゃん😱という事実。
セミリタイアは1つの区切りだけどゴールではない。セミリタイアはスタートである事。セミリタイア後も試行錯誤は続く。本当のセミリタイアは2年目からであること。
関係が上手くいってもいかなくても生きていかなければならないし。そこまで重要か?そんな事よりお金を貯めろ。
先日、世界のGoogle様からお叱りを受けてしまいました。当ブログのある記事がアダ◯ト コンテンツだと・・・
読者から投資している銘柄を教えてもらいました。
当ブログには、1600記事以上あります。その中から管理人レオが書いていて楽しかった記事もある。僕が好きな記事10選を紹介します。あなたの好きな記事と被っているか?
結婚か。。。結婚式もめんどくさいし、自分が稼いだお金を自由に使えないし時間もあれこれ取られる。もし奥さんに聞かれたら半goroしにされまっせ。
2023年の1年間の生活費は97万円だった。
15%が25%にアップってカナダもどんだけがめついんだよ?しかも僕が保有しているENB(エンブリッジ)が思いっきりカナダ企業じゃん。
そもそもオファーで「番組出演時もお顔出しをお願いしたく存じます」という超高いハードル。何のために顔出しなしでブログをやっているのか?そこは汲み取って欲しかったな。
年齢:36歳。性別:男。世帯:1人暮らし。結婚願望:無し。手取り年収:400万。32歳迄は2,3年働き、1年無職みたいな生活をしていました。しかし無職を恒久化したいと思い、32歳で本格的にセミリタイアを目指すことにしました。セミリタイア後の暇問題に関しては問題無いと思います。
2023年12月の生活費は約8.4万円だった。
51歳。子供2人。仕事の人間関係でここ5年ほど大きなストレスを抱えており55歳までに、退職金を含めてセミリタイア資金7000万円。少なくとも6500万円を貯めようかと思っています。
ドケチは背もたれが壊れるなど根本的な部分が壊れるまで使い続けたいし、知識としてもあったほうがいいだろう。
2023年の配当金などを含めた合計収入は143万2682円でした。働かなくても年間100万円以上がもらえる。それが現代日本です。
2023年12月の不労所得です。約28.6万円でした。不労所得なんて金持ちの特権でも何でもなく、これだけ投資環境が整っている現代では、行動さえすれば誰でももらえます。
セミリタイア後の暇つぶしとブログの相性は捨てがたい。まだざっくりの構想だけど来年の春くらいから始めようと思います。
こんな駄文ブログにお付き合い頂きありがとうございました。セミリタイア ブロガーのレオは今日で最後です。あなたに良きセミリタイア人生がありますように😄
明日で当ブログは最終回を迎えます。今だから話せるブログの裏話でもしておきましょう。
2019年の8月から続けた当ブログで意外な事を学びました。自分で書いて学ぶっておかしくないかって?そうでもないんですよ😄それを紹介します。
今まで当ブログでは色んなセミリタイア相談を受けてきました。いつも思ったのがまじか?みんな金持ってんじゃん😱という事実。
セミリタイアは1つの区切りだけどゴールではない。セミリタイアはスタートである事。セミリタイア後も試行錯誤は続く。本当のセミリタイアは2年目からであること。