こんな駄文ブログにお付き合い頂きありがとうございました。セミリタイア ブロガーのレオは今日で最後です。あなたに良きセミリタイア人生がありますように😄
4000万円のセミリタイア資金を貯めた自身の経験から、学歴、センス、運、人脈、収入など関係なく誰でもセミリタイアが可能であるとを発信するブログです。
誰か教えてほしい。6月を楽しく、心地よく過ごせる方法を。
【米ドルが1.5倍】住信SBIネット銀行が為替手数料を値上げ😭
残念ながらSBIネット銀行が為替手数料を値上げしますね。それまでに外貨積立にしようかな。こっちの方がコストが安い。
【墓場まで持っていく】セミリタイアの事を親に言わなくても良かった
セミリタイアは会社員からセミリタイア・ブロガーに転職した。そう考える事もできる。
先日、通算1000記事を達成しました。その中から、管理人レオが選ぶ「何度でも読んで欲しい記事」を10記事えらびました。
今度から、バストイレ別にこだわらず部屋を探していきたい。その結果、1万円払ってもバス・トイレ別がいいと思うか?
セミリタイアした人は自由な人生なのか?そんな事はありません。
セミリタイアした人は、自分の事を「自由」と表現する事が多い。当ブログでもそう表現した事がある。セミリタイアした人はそんなに自由なのか?その部分を深掘りします。セミリタイア4年目に突入する僕は、語る権利があるだろう。
この病院は神か?
セミリタイア後の楽しみや不安。アンケートの第三弾の結果を発表です
セミリタイアのアンケート第三弾の結果です。本業以外の年収、セミリアイア後の楽しみや不安などのアンケート結果です。
【冬の時代】これからセミリタイアする人は難易度は上がってるかも。
僕がセミリタイアする時に1ドル130円とかだったら、セミリタイアしていたか?ちょっと微妙ですね。
その程度の仕事の失敗でヘコむとは繊細すぎる。鈍感力を持てよ。
セミリタイアを目指してからは何かイヤな事があっても「どーせあと数年だし」と気楽になれた。僕が精神科医なら「セミリタイアを目指せ」って言いたくなる。
阿武町4630万円誤送金事件。自分にも似たようなことがあったな。
4630万円の誤送金のニュースが賑わせていますね。実は僕も似たような事がありました。僕が誤送金した方です😅
北海道出身の地元愛は強い?弱い?なんとなく西日本側(特に大阪)のほうの地元愛が強い気がする。
今は時間もある。洗濯物を干すのもあまり苦じゃない。やっぱり時間があると精神的に楽だ。
【責任取れ!】この前提がない人はセミリタイアしてはダメですよ。
ホワイ ジャパニーズ ピーポー!
15年使用した包丁を100均セリアの包丁研ぎを使ってみた結果・・
100均のセリアで買ってきた包丁研ぎで、15年間1回も手入れしていない包丁を研いでみた。
【FIRE後の楽しみや不安】アンケートの第三弾のご協力をお願い!
アンケートの第三弾です。ご協力をお願いします。
【1日12時間労働】同調圧力に屈した同僚がかわいそうすぎる。
自分は別にしたくない。意味はないけどやっている事。日本ってこういうあいまいな事が多すぎる。
自分が欲しい株を買ったら、優待までゲットした。ラッキー。そのくらいの距離感で優待とお付き合いしようかと。
コロナの「感染リスク低い選手権」があれば、僕は明らかに上位1%だと思う。
ブログはセミリタイア生活との相性は抜群。通算1000記事達成!
ついに当ブログが1日も休まず、当記事で1000記事目を達成しました。1000記事書いて思う事。ブログの毎日更新とセミリタイアの道のり。とても似ている。
節約生活のピンチがやってきた。メーカー側も考えて欲しいもんだ。
節約生活で大型家電のトラブルが怖い。同じスペックを買い直すと10万とかの出費になる。
えー、ついに最高の住環境を手に入れました。神様ありがとう。
【2022年04月】セミリタイアの家計簿。約7.6万円でしたね。
2022年4月の生活費は約7.6万円だった。ストレスや不満もなく。必死になって稼ぐ必要もなくなった。
【朗報】お金なんて増えても減っても幸せレベルは何も変わらなかった
僕はお金が増えても減っても「幸せレベル」なんて変わらないんだな。この事実を知れたので余計に「仕事を頑張っていい生活をしよう」なんて思わなくなった。
【ポイ活】LINE FXの口座開設で手堅く1.5万円をゲットする
LINE FXの新規口座開設15000円案件に申し込んだ。
【2022年04月】新規公開記事のアクセスランキングTop5
2022/04/1~2022/4/30の間に公開した記事のアクセスランキングです。
20代。手取り200万円台で資産が2000万円突破した男がすごい
月の家賃5千円。年収260万円。そんな人が資産2000万円を突破したそうです。
2022年04の不労所得です。合計4.1万くらいでした。自分は働きたくないけど、お金には働いて欲しい。いつも、もっと早く投資しておけばよかったと思いますよ。
Kindle Unlimitedが2ヵ月で99円か。どうしようか
僕のアマゾンのアカウントでは「Kindle Unlimitedが2ヵ月99円」という破格のサービスを行っているようだ。お得すぎる
すぐに帰ってしまう○○○○ー読者なんて無視すればいいのか?
【組織論】発言力が弱い人に同調したらもう終わり。長い物に巻かれろ
セミリタイアを目指すなら「長い物には巻かれろ」的な能力が欠落したほうがいいです。出る杭は打たれる。極端に出っ張ったら誰も打たない。
「ブログリーダー」を活用して、レオさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
こんな駄文ブログにお付き合い頂きありがとうございました。セミリタイア ブロガーのレオは今日で最後です。あなたに良きセミリタイア人生がありますように😄
明日で当ブログは最終回を迎えます。今だから話せるブログの裏話でもしておきましょう。
2019年の8月から続けた当ブログで意外な事を学びました。自分で書いて学ぶっておかしくないかって?そうでもないんですよ😄それを紹介します。
今まで当ブログでは色んなセミリタイア相談を受けてきました。いつも思ったのがまじか?みんな金持ってんじゃん😱という事実。
セミリタイアは1つの区切りだけどゴールではない。セミリタイアはスタートである事。セミリタイア後も試行錯誤は続く。本当のセミリタイアは2年目からであること。
関係が上手くいってもいかなくても生きていかなければならないし。そこまで重要か?そんな事よりお金を貯めろ。
先日、世界のGoogle様からお叱りを受けてしまいました。当ブログのある記事がアダ◯ト コンテンツだと・・・
読者から投資している銘柄を教えてもらいました。
当ブログには、1600記事以上あります。その中から管理人レオが書いていて楽しかった記事もある。僕が好きな記事10選を紹介します。あなたの好きな記事と被っているか?
結婚か。。。結婚式もめんどくさいし、自分が稼いだお金を自由に使えないし時間もあれこれ取られる。もし奥さんに聞かれたら半goroしにされまっせ。
2023年の1年間の生活費は97万円だった。
15%が25%にアップってカナダもどんだけがめついんだよ?しかも僕が保有しているENB(エンブリッジ)が思いっきりカナダ企業じゃん。
そもそもオファーで「番組出演時もお顔出しをお願いしたく存じます」という超高いハードル。何のために顔出しなしでブログをやっているのか?そこは汲み取って欲しかったな。
年齢:36歳。性別:男。世帯:1人暮らし。結婚願望:無し。手取り年収:400万。32歳迄は2,3年働き、1年無職みたいな生活をしていました。しかし無職を恒久化したいと思い、32歳で本格的にセミリタイアを目指すことにしました。セミリタイア後の暇問題に関しては問題無いと思います。
2023年12月の生活費は約8.4万円だった。
51歳。子供2人。仕事の人間関係でここ5年ほど大きなストレスを抱えており55歳までに、退職金を含めてセミリタイア資金7000万円。少なくとも6500万円を貯めようかと思っています。
ドケチは背もたれが壊れるなど根本的な部分が壊れるまで使い続けたいし、知識としてもあったほうがいいだろう。
2023年の配当金などを含めた合計収入は143万2682円でした。働かなくても年間100万円以上がもらえる。それが現代日本です。
2023年12月の不労所得です。約28.6万円でした。不労所得なんて金持ちの特権でも何でもなく、これだけ投資環境が整っている現代では、行動さえすれば誰でももらえます。
セミリタイア後の暇つぶしとブログの相性は捨てがたい。まだざっくりの構想だけど来年の春くらいから始めようと思います。
こんな駄文ブログにお付き合い頂きありがとうございました。セミリタイア ブロガーのレオは今日で最後です。あなたに良きセミリタイア人生がありますように😄
明日で当ブログは最終回を迎えます。今だから話せるブログの裏話でもしておきましょう。
2019年の8月から続けた当ブログで意外な事を学びました。自分で書いて学ぶっておかしくないかって?そうでもないんですよ😄それを紹介します。
今まで当ブログでは色んなセミリタイア相談を受けてきました。いつも思ったのがまじか?みんな金持ってんじゃん😱という事実。
セミリタイアは1つの区切りだけどゴールではない。セミリタイアはスタートである事。セミリタイア後も試行錯誤は続く。本当のセミリタイアは2年目からであること。