chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ランニング初心者「ハーフマラソン3か月で90分切り」 https://half90.com

年間3カ月だけ走るランニング初心者?芋太郎が3か月でハーフマラソン90分切を目指すブログ。ランニング中毒者への敬意と偏見。意識高い系朝ランアピールへの僻み。ランニングへの独自の主義・主張をいかんなく晒す。

芋太郎
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/08/31

arrow_drop_down
  • 毛呂山トレイルマラソン2025

    3∶33∶31でゴール。 昨年より1分弱タイムは縮めましたが、目標の3時間半切りはできませんでした。PBは3:23分台。 一緒に走ったN介氏は3∶29でゴール。負けました。 ハーフマラソンの自己ベストは10分以上、わたし …

  • 毛呂山トレイルマラソン前日

    4月19日。 毛呂山トレイルマラソン前日。3時起床。 5時間の格闘の末、とりあえず釣りました。 バス釣り復帰から20回目。 ギルでした。少し残念でもありましたが、前進です。 【ふどつう】

  • 閾値からビルドアップ

    毛呂山トレイルマラソン4日前。毛呂山を走った後はしばらくダメージが残り、閾値はできないので1本やっておきました。1カ月位は疲労が抜けないと思います。 【ふどつう】

  • 200×15 過去2回からキロ3秒落ち

    バス釣りも20年ぶり?の再開から、13回目。今だに釣れませんが、とっても下手だからこそ楽しいのかもしれません。 色々なギアを選定して買ったり、動画を見たり楽しいですね。キャスティングがド下手なわたしはバス釣り動画見て「う …

  • 出勤前に釣り&ラン

    今朝は3時半起床。日経先物を見たら暴騰。米国指数も。オカルト大統領の言動でワールド・ウォーZ。 行動こそ命だ。 全面高で窓を開けて大きく上昇する可能性がかなり高いので、一部の銘柄で寄成を入れときました。 今朝は出勤前に初 …

  • 朝は400×10、釣りは10回目

    なんとか設定クリア。前回からキロ2秒落ち。 バス釣りは再開してから10回目。まだ釣れません。 オカルト大統領の政策でワールド・ウォーZ。 戦える者は、戦え。 戦いは、始まったばかりだ。 【ふどつう】

  • 不整地16km(色々再確認)

    毛呂山トレイルマラソンに向けて、先週に続けて不整地を走りました。 桜を見ながら、色々確認しました。ロードでアキレス腱が慢性的に傷んでいるので、木の根っこ等を踏むと激痛が走ります。 本番はテーピングで対策した方が良さそうで …

  • 霧、閾値

    ヴェイパーフライ4でさっそく今朝は閾値走。 ここ2年はアシックスのメタスピードを履いていたので、やっぱり踵が抜ける感じはけっこう気になりました。 2年前からすると、キロ3〜5秒くらい落ちている感じです。 話しはかわり、 …

  • ヴェイパーフライ4

    ヴェイパーフライ4をゲットできました。今年3月に発売されたプロトタイプはレースのスタート時間で買えず、今回はなんとか買えました。 ドジャースカラーみたい。 秋の本命レースに使う予定です。 “最近、「なんとか勝ちたい」とい …

  • 不整地24kmジョグ

    毛呂山トレイルマラソンに向けて80%不整地のコースで24.6km走りました。 給水ボトルの試験をしました。基本エイドで給水をとり、お守り的に携行した方が良さそうです。腰ポケットからの出し入れはそれなりに手間になります。商 …

  • 雨、釣り7回目も、、

    朝6時前から2時間冷たい雨に打たれ続ける。 毛呂山トレイルマラソンに向けてのメンタルトレーニングになったのは言うまでもありません。 釣果0更新中。 【ふどつう】    

  • 1km全力

    今朝は3時半起床。 ジョグの間に1kmのほぼ全力走。2年前?から15秒落ち。 今や芋太郎氏と同じくらいのスピードだと思います。 レース期には芋太郎氏ほどの負荷はかけられないので、やはり長い期間をかけて走力を養成するしかな …

  • 200m×15

    仕事がら、行政に申請する業務が多いのですが、行政の方々はどうしてあんなに偉そうなのか? 色々な背景があるのでしょうね。勿論、中には謙虚な方もいます。 ある許可申請に対して、理不尽な説明をされる事象が先週2件ありました。基 …

  • 400m×10

    今朝は久しぶりに400mのインターバル。レストは90秒ウォーク。 何とか設定クリアでした。 【ふどつう】

  • バス釣り2回目

    今朝は4時半起床。 起床から時間おいて、しっかりアップをしてから閾値走。 40代半ば。走力の下降を抑えるのに精一杯か? その後ギアを買いに。 帰宅してから昼食をとり、午後からほぼ素人2回目のバス釣りです。 途中、小雨に。 …

  • バス釣り再開(1日目)

    これは数日前に友人から送られてきた写真です☝   10数年ぶりにバス釣りをやりました。 もうやらないと思い、数年前にギアはすべて売ってしまいました。 超本格的にやっていたわけではありませんが、ロッ …

  • 現状

    ↑鴻巣パンジーマラソン残り400m地点。 自己ベスト更新をしてから、15ヶ月。その間88分台後半のタイムしか出ていないのが現状です。 10kmもここ数ヶ月、キロ4カットもできない状況です。 鴻巣パンジーマラソンは体調、気 …

  • 2025鴻巣パンジーマラソン

    N介氏、公式自己ベスト更新おめでとう! 97分切り。 40代半ば。素晴らしい! レース中に実業団しまむらの高橋優菜選手と少し話せたのが良き思い出になりました。女性ランナーでは一番好きな選手です。駅伝では堅実で外さないイメ …

  • オートファジーとプチカーボローディング

    鴻巣パンジーマラソン2日前。 今週はオートファジーとプチカーボローディングを3日間実施しました。後者は前日まで継続。 1:26:12 体重54㎏台 (2023年3月PB更新) 1:25:09 体重55㎏台 (2023年1 …

  • 鴻巣1週間前 5km

    鴻巣1週間前。全力一歩手前で5km。 昨年出したPBからは37秒遅れ。 40代半ば。鴻巣が終わったら、川越に向けての課題は見えているので取り組んでいきます。 【ふどつう】

  • キロ4カットができない

    ここ3ヶ月、10km40分切りができなくなっています。キロ4カットが速く感じます。今日のペースを維持するにも精一杯。特別疲労が蓄積している感じでもありません。それでPBから1分半遅れ。 40代半ば。 【ふどつう】

  • -3℃

    久しぶりに早朝ポイント。 最近は睡眠が取れるので、睡眠を優先しています。 -3℃ 寒かったです。手が痺れる寒さ。 【ふどつう】

  • 「N介」氏自己ベスト更新!!

    ↑先日行ったあしがくぼ氷柱。 同級生のN介氏が練習でハーフの自己ベストを更新したようです。 1時間35分44秒 40代半ば。誇りに思います。 【ふどつう】  

  • ハーフ走(また1段階老いたか?)

    40代半ば。ラーメンはしょうゆ、あっさり一択。背脂なんかもってのほか。 今朝は本命レース1ヶ月前のハーフ走。少なくともキロ5秒くらい速い感覚で走っていました。心拍数もやたら高く、アップダウンなしでもこのタイムが精一杯。 …

  • zone6 OBLA-6km

    (私が感じたところ) 40代半ば。晩酌で酔う快楽と晩酌しないで翌朝練習ができる。 それらの欲求が後者の方が大きくなれば、中年ランナーの中級レベルだと思います。 【ふどつう】  

  • 10km-OBLA 結果はレースP以下

    (私が感じたところ) 40代半ば。晩酌で酔う快楽と晩酌しないで体調が良い。 それらの欲求が後者の方が大きくなれば、アルコールの依存度はだいぶ小さくなってきた中年ランナーだと思います。 川越運動公園11℃ 1m/s 晴 エ …

  • 老眼進行

    急激に老化しています。老眼が酷く、字を読むのに支障が出てきています。 (私が感じたところ) 40代半ば。「酒をやめますか?人間やめますか?」「いずれ死ぬのに、節制など卑怯ではないか」 町田康先生のお言葉はおいといて、「シ …

  • 調整レース

    (私の場合) 40代半ば。年を取ると1,2缶の晩酌でもほんとうに練習ができなくなる。 飲めば飲むほど強くなる。あるいは飲めば飲むほど速くなる。なんていうのはジャッキーチェンだけだと思う。 つまり酔拳の習得者に限った話だと …

  • 絵馬

    (私の場合) 酒を飲まないからといって84分台がでないのがでるわけではない。けれども酒を飲むとでる可能性があってもでない。そして出る可能性がないものはもっとでなくなる。どうやらそんなことのようだ。 町田康先生調にいうとそ …

  • 1km×8 R90 レースPが結果OBLA3’52″5

    8日間アルコールを摂取していませんが、明らかに体調は良いです。 【ふどつう】

  • ペガサスプラス

    zoomXにプレートがないと、プレートがあった方が良いと個人的には感じました。 zoomX + プレート のテクノロジーって凄いのを感じます。 本日のメニューは200m×15本。平均3’28/km 【ふどつう …

  • 量も質も大事。特に中年には。

    量も質も大事。中年ランナーには。 年末は葉山で家族で過ごしました。ホテルの食事の量がいい塩梅でした。 質の良いものをいくら出されても、食べられないと申し訳ない気持ちになってしまいます。 そんなことがなくて、ほんとうに良い …

  • 3,000kmと30,000回

    ☝2024年の年間走行距離 昨年より300kmちょっと距離は踏みました。しかしながら結果、あるいは記録として良いとは言えない内容で終わりました。 来年は3,000kmを走り、30,000回の腹筋をやりたいと …

  • OBLA6km(1℃)

    ※ 本日は仕事納め。年末年始は奇跡の9連休です。そして今朝はポイント納めでした。 【ふどつう】

  • 負荷10%下げて、量を10%上げた結果

    表題の結果、今年は後退。 負荷を5〜10%上げて、量を5〜10%上げる意識で始めています。 本日の練習。心拍数も一時より落ち着きました。よって余裕度も最近の中ではありました。 【ふどつう】

  • 年内に終える

    やはりある程度頑張らないと駄目ですね。今年それが分かりました。 84分台に挑むなら。 この分厚くて、重い本。内容も分厚くて、重い。来年には持ち越したくない重い内容です。 【ふどつう】

  • 6年ぶりの忘年会

    忘年会に参加してきました。 会社の忘年会に参加するのはコロナ禍を経て、おそらく5~6年ぶりだと思います。 関東エリアの店舗管理者、エリアマネージャー、取締役の皆様で総勢11名。20代前半から40代後半までの年齢層です。 …

  • 2024年SB更新に挑む

    前を向いて歩こう(走ろう)。 11月下旬の本命レースは今年のワースト記録になってしまいました。それどころかここ2年間のワースト記録です。 ☞ワースト記録(芋太郎氏の完勝!!N介氏コースベスト!そして自分は、、、) 今年が …

  • ズームフライ6

    ズームフライ6エリウド・キプチョゲ カラーを購入しました。ズームフライは2を2足。3を1足。4を2足。2と4はリピート購入したようにかなり良かったです。6にも期待しています。主にインターバル用に使います。 【ふどつう】

  • 芋太郎氏の完勝!!N介氏コースベスト!そして自分は、、、

    ☝姪っ子がくれたメダルです。金銀銅、みんなに作ってきてくれました。N介氏がメダルを受け取った時の優しい笑顔が印象的でした。とっても素敵なメダル嬉しいですね。 2024年の本命レース、小江戸川越ハーフマラソン …

  • 自己ベスト更新!2024川越マラソン!

    2024小江戸川越ハーフマラソンの記録 1㎞ 4:08 2㎞ 4:08 3㎞ 4:13 4㎞ 4:07 5㎞ 4:03 6㎞ 4:00 7㎞ 4:05 8㎞ 4:06 9㎞ 4:08 10㎞ 4:03 11㎞ 4:03 …

  • 前日は完全休養に。うどん after うどん。

    Time After Time。 シンディ・ローパーの往年の名曲でいきなり記事を始めてしまった。 小江戸川越マラソン前日。 さきほど昼食にうどんを食べて来た。 埼玉が誇る山田・・・ではなく、久兵衛で。 その後、ドラッグス …

  • 大会前日

    昨日は職場の酸素ボックス利用。そして昨夜は睡眠改善薬を飲んで就寝。 夜間起きながらも8時間寝れました。起床後、あまりの怠さに体温を測りました。 36.3℃(平熱) 軽く朝食をとった後、怠さは弱まりました。 8時半最終調整 …

  • 大会2日前(疲れが抜けない)

    昨日 ジョグ5.5㎞ 5’31/km 154bpm 今朝 ジョグ6㎞ 5’51/km 152bpm 心拍数が高い状態が続いています。体感的にも重さを感じます。疲労が抜けている時の心拍数はこのジョグペースだと120台~13 …

  • 大会3日前(レース結果の自己採点)

    ☝今日の昼飯。2回に分けて食べました。 おにぎりとおでんと卵焼き。 朝はヨーグルト。 夜はハンバーグ。 週間走行距離は通常の50~60㎞からおそらく30㎞くらいに今週はなると思います。テパーリングです。しか …

  • 大会4日前

    ☝本日の昼食です。昼と15時に2回に分けて食べました。 朝は味噌汁。 夜も軽めに。 明日よりプチカーボローディングです。炭水化物を気持ち多く食べるくらいです。 本日は休足です。なかなか怠さが抜けません。当日 …

  • レース5日前のあれこれ

    レース5日前の朝です。 今朝はレース当日と同じような気温の中、刺激を入れました。 1km×2+400m+300m+200m+100m R90 設定目標レースペースキロ4 あまり調子はよくなかったです。走りが前のめりでちぐ …

  • 芋太郎氏の知り合いを全力応援!!

    今日は上尾シティマラソン観戦。 芋太郎氏の知り合いの大学学生選手を全力で応援してきました。 8km付近、中間地点過ぎ、14km付近。3ヶ所で。走って移動。 僭越ながら、ファーストネームで声援を送らせて頂きました。 この暑 …

  • 6km(目標レースペース)

    今朝はレース前、最後のポイントでした。 これでどこまで押せるか。 答え合わせまであと8日。 【ふどつう】

  • 勝負にこだわり続ける

    ☝久しぶりにトレイルのシューズを買いました。今後、毛呂山トレイルマラソンで活躍してくれるはずです。 ゴアテックス仕様なので雨、雪にも対応できます。オールブラックをチョイスしたので普段使いもできると思います。 …

  • 赤信号休憩ガッツリで21㎞走

    今朝、赤信号休憩ありコースで21㎞走を行った。 一つ断っておくが、ガッツリ赤信号休憩を過剰なほどに使った。 なので、ガチンコの21㎞走ではないことを念頭に見て頂きたい☟ 1㎞ 4:07 2㎞ 4:10 3㎞ 4:05 4 …

  • 疲労と体調不良

    11月8日。大会16日前にオプション的なポイントをやりました。 ☞OBLA-1km×10本 その後、疲労と体調不良で軽めのジョグにしていました。テパーリング期間に入っていますので、調整的には大きな狂いはないと思います。 …

  • ペースガタガタ21㎞走

    11月8日(金)、21㎞走をやってみた。 とは言ってもペースはガタガタだった。 1㎞ 3:59 2㎞ 4:09 3㎞ 4:09 4㎞ 4:06 5㎞ 4:04 6㎞ 4:41 7㎞ 4:34 8㎞ 4:32 9㎞ 4:3 …

  • OBLA-1km×10本

    6℃ 2-3m/s 設定 3’55-3’50/km (R90) 10本 パリ使用 目標レースペースからマイナス’5-’10です。 3-5本目くらいがきつかったです。脚にしっかりきはじめたのは8本目あたりからかなと思います …

  • さすが

    本日は4年前同様、半休を頂戴して温泉で米国の大統領選挙を観戦しました。 日本と米国は密接に関係していますので、注目している方も多いことと思います。特に経済や金融関係で自分事としてある方は尚更だと思います。 ソフトクリーム …

  • スピードに慣れるにはやっぱり五・一五

    日曜日の体たらくに終わった21㎞走の反省として。 まずスピードに慣れないと話にならないと思っている。 とりあえず、月曜日は休んだ。 そして火曜日。 この日は仕事やらプライベートやらで、やることが詰まっていたので、短い練習 …

  • 本番の入りの1㎞ペース

    昨年11月の小江戸川越(1:25:09PB更新)では 3’58 昨年3月の鴻巣(1:26:12当時PB)では 3’55 PB更新を狙っていくなら、このくらいで最初の1㎞を入らないといけないと思います。しかしあくまでもニュ …

  • 10km(閾値9km+1km)19日前

    20’20-19’40 パリ使用 相変わらず入りが突っ込めなくなっています。今年はこの走りで本番に向かいます。 【ふどつう】

  • 久しぶりにランニングアイテムを購入

    久しぶりにランニングアイテムを購入を購入しました。 ・レース用のハーフタイツ(Nike) 約11,000円 ・レース用のタンクトップ(Nike) 約7,000円 ・みやすのんきさんの新書 約2,000円 すべてネットで注 …

  • これは疲労のせいなのか?全くペースが定まらず・・・

    昨日、21㎞走を行った。 21㎞走と言っても赤信号休憩アリのコースなので、休憩なしのガチンコ21㎞走と比べれば楽に走ることができるし、まあタイムもそこそこ出るんではないか・・・と思っていた。 だが、その思惑は開始3㎞で脆 …

  • MGCの強い中村をもう一度!!

    今朝はトレーニングをしながら、東日本実業団駅伝を観戦してきました。 第一中継所手前で観戦しました。お目当ては富士通1区の中村匠吾選手。 8:15。早く着いたので、中継所のアップエリアでアップをしている二区の外国人選手と一 …

  • 2,693kmは2,467kmを超えられるか

    本命レース(川越ハーフ)の開催月を除けた12月~10月までの距離を比較してみました。 ・昨年 2,467km (月平均 約224㎞) ・今年 2,693km (月平均 約245㎞) 月間にすると平均21㎞。今年の方が距離 …

  • つなぎの練習?そんな余裕なし!!

    今週のトレーニングは内容は以下に☟ 月曜日 休み 火曜日 五・一五ラン 水曜日 インターバル走 1,000m×5本 木曜日 休み 金曜日 五・一五ラン・・・失敗!! 各曜日の詳細を。 【火曜日 五・一五ラン】 1㎞ 4: …

  • 走力確認(5km走)

    今朝はレース前に最終の走力確認を行いました。 5km 19∶15 (PB18∶45) 悪くないと思います。 あと23日。 【ふどつう】

  • 昨年10月と比較すると

    10月も終わりました。 昨年の10月と比較すると、 ・ハーフ走 4’12/km(昨年)→ 4’14/km(今年) ・14.2㎞走 4’05/km(昨年)→ 4’14/km( …

  • 刺激入れの5㎞走

    今朝は刺激入れの5㎞走をやりました。 これで少しピリッとした感じです。パリ使用。 昨年同時期と比べると、20秒程遅いタイムでした。 スピードは落ちていそうです。 【ふどつう】

  • 川越ハーフ26日前

    6日前にポイントをやった後、ちょっとした風邪になったり、左右のふくらはぎを痛めたりと久しぶりに体調不良になっていました。 明日あたり、少し刺激を入れたいと思います。やらなければいけないメニューは既に消化しているので、焦り …

  • ハーフ走?いえ、16㎞+5㎞です・・・

    10月27日(日)、予定はハーフ走。 早速、その記録を☟ 1㎞ 4:08 2㎞ 4:17 3㎞ 4:10 4㎞ 4:16 5㎞ 4:17 6㎞ 4:17 7㎞ 4:20 8㎞ 4:16 9㎞ 4:17 10㎞ 4:23 …

  • 休養

    川越ハーフまであと30日。 久しぶりに左ふくらはぎに鋭い痛みがあります。更に体調も良くないので、今日は休養にしました。ある程度良くならないと、しばらく負荷はかけられないと思います。 寝込む程でもないので、リフレッシュをす …

  • やっぱり劣化ってのはある!?

    ずっと練習用として履き続けてきたワークマンのハイバウンスオーバードライブも 「そろそろ寿命かなぁ~」と。 「反発力、無くなったな…」とかはないのだが、靴底を見ると溝もだいぶなくなってるし、擦り切れてる部分も目立ってきた。 …

  • 14.2km走(川越ハーフ33日前)

    今朝は14.2km走をやりました。気温12℃、風速2m/s。 ハーフの3分の2の距離をレースをイメージしながら走るメニューです。レース前にやる定番の練習メニューです。 設定としては4’10/km以内の感覚で走りましたが、 …

  • 21km走、微妙な仕上がりか・・・

    10月20日(日)。 21㎞走を行った。 信号無しのノンストップ21㎞走。 まずは記録を。 1㎞ 4:13 2㎞ 4:24 3㎞ 4:17 4㎞ 4:23 5㎞ 4:24 6㎞ 4:30 7㎞ 4:23 8㎞ 4:30 …

  • 走力確認(ガーミン)

    自己ベストを出した昨年11月末くらいまで、ガーミンのレース予測が近くなってきました。まだやや劣っています。それでもコンディション的には良いと思います。意図的に負荷は昨年よりかけていません。 今朝はロングジョグでした。 8 …

  • 箱根予選会

    今朝は64分ジョグでした。5’50/km 今から箱根の予選会をテレビで見ます。芋太郎氏の知り合いがエントリーしているのでよい走りを期待しています。 ハーフの自己ベストを更新して、箱根につなげて欲しいですね。 …

  • 金木犀

    先日は半休を頂戴して、金木犀巡りをしてきました。温泉にも入りました。 金木犀の香りは秋を感じます。 世の中、金木犀の香りがものすごく嫌いな人もいますし、カレーが嫌いで自分だけカレーの日はシチューを作ってもらっているという …

  • 今シーズン初の五・一五ラン

    五・一五ランとは… 5㎞走+1㎞ジョギング+1㎞ダッシュ+1㎞ジョギング+1㎞ダッシュ+1㎞ジョギング というメニューを芋太郎が勝手に名付けたものだ。 世間では一切流通していない造語である。 なぜ、この造語ができたのか? …

  • 10倍

    今の会社に入れて頂き、12年目。 入社当時から、 売上は10倍以上。 従業員数は6倍以上。 (わたしは事業設立2年目(会社設立11年目)に入社しています。) 先日はガバナンス強化のため、弁護士と顧問契約をして顔合わせがあ …

  • ハーフ走(45日前)

    今朝はハーフ走をやりました。小江戸川越ハーフマラソンまではあと45日。 20km走を予定しましたが、疲労が抜けていたのでハーフまで走りました。 1:50起床 餅3個摂取。パワーテープ大量貼付。30枚くらい。(H171cm …

  • 自信

    次女(小学高学年)は絵を習っているのですが、今日は自信があったのか珍しく見せてきました。 少しでも自信があるもの、誇れるものがあるのはいいことだと思います。 本日 ジョグ 朝 15km 5’25/km 夕 3 …

  • 来週20km走

    来週末には更に気温が下がりそうです。 川越ハーフに向けて1番高負荷な練習、20km走を来週末にやりたいと思います。 今朝はジョグ63分 5’40/km 月間43km 10/5現在 今日は雨なのでゆっくり読書で …

  • 9月末の疲れの要因

    9月が終わりました。 9月のラスト10日間はレースに向けたオプション的なトレーニングをしました。 ・90分間走 2回(①5’13/km②5’14/km) ・10㎞閾値走 4’01/km これによって現在はだいぶ疲れが出て …

  • 9月はまさかの借金60!

    結局、借金60㎞で9月は終わった。 目標月間300㎞のところ、実際は242㎞・・・ 正確には58㎞の借金だが。 9月23日(月)の夜に体調が微妙になり、翌日の火曜日は一日中寝込んだ。 火曜日の夜にはある程度回復したかな~ …

  • 60日前19℃84% 10㎞閾値走

    今朝はようやく気温が下がったので、現状の走力確認をしました。シューズはパリを使用。餅2個摂取。 9kmまで閾値。ラスト1kmは力を入れました。 20’17-19’53 (5㎞ラップ) 余力もあり、 …

  • 風邪、月間300㎞大ピンチなり!

    風邪を引いてしまった。 21日土曜日に今シーズン初めての21㎞走を行った。(タイムは1:50:48) なかなかの筋肉痛に襲われた。 22日日曜日はもともと予定があり、走ることが出来ない日だったので休息日となった。 23日 …

  • 量は20%増、負荷は10%減

    すき焼き、松茸ご飯、炙り鱧、お造り等。 この休みは贅沢しました。 今年の川越までのアプローチは、 量は20%増、負荷は10%減 といった感じです。 距離は週間で 50km弱(昨年)→60km 現状の閾値走は 3&#821 …

  • 65日前24℃90分ジョグ

    今朝はロングジョグでした。 15km以上走るのは約半年ぶりです。 まだまだ発汗が大量です。ハーフまで無理すればいけますが、体調を崩したくないので腹八分目です。 【ふどつう】

  • 川越を一緒に走るメンバーの走力分析

    まったくもって恣意的な走力分析(レースパフォーマンス力分析)をしたいと思います。 5段階評価で3人の中で最上位の人を5とします。僅差は5をつけない場合有り。 ・持ちタイム・スピード・スタミナ・スピード持久力・根性・練習負 …

  • 残り12日で145㎞・・・

    現在の9月の走行距離は155㎞。 9月は残り12日。 12日で145㎞を走らないと目標である月間300㎞に届かない。 はっきり言ってピンチだ。 残り12日のうち全部の日で走ることができる訳ではない。 走れない日もあるだろ …

  • ↓このメニューのベスト更新

    今朝はたぶんこのメニューの最速でした。 1本1本後半落ちないように気をつけて走りましたが、やや落ちていました。 26℃100% あと2ヶ月強、スピード持久力を養成していきます。(今朝のメニューは刺激入れ) 【ふどつう】

  • 25℃以下になれば15km走再開(68日前)

    24℃93% 15km走再開しました。 昨日は疲れが出ていたので休足。 今朝はいい感じでした。 【ふどつう】

  • 睡眠と走ること、優先するのは?

    走ることが習慣になっている方は、睡眠を優先した方が良いと思います。睡眠を削ってまで走ってしまうと、結局疲労が溜まってしまいます。(例えば7時間睡眠が最適な人が、6時間にして走るということ。) 私の場合、普段の睡眠は4~6 …

  • 70日前 ジョグ

    最低気温27℃。 残暑が厳しいです。 なかなか15km走の再開ができません。昨年はこの時期には再開していました。 無理をすればできますが、無理をするところでもないので、体調を崩さないためにもやりません。 無理をしてやって …

  • 今シーズン初の血尿

    本日、ランニング後に今シーズン初の血尿が出た。 今シーズン初の15㎞走をやったら血尿が出た。 暑いのだ。 朝7時ちょっと過ぎ。 すでに気温は30℃くらいか。 風もないし、何より湿度だ。 9月14日だぞ? 普通に真夏だ。 …

  • 71日前 20分閾値走

    数日前26℃で湿度99%。 今朝26℃で湿度95%。 湿度99%の過酷さを知りました。なので今朝は前回より楽に感じました。 今週はこの夏場で1番不快な暑さでした。さすがに夏場の疲れが出ているだろうというこの時期に、この残 …

  • 随伴裂肛

    8月の中旬から裂肛(切れ痔)の症状があるのですが、いっこうに良くなりません。 もう1ヶ月になります。 以下の症状がぴったり当てはまっています。 https://osakakoumon.com/column/769/ 出典 …

  • ランニングもブログも再開だ!!

    8月末から仕事でゴタゴタありブログの更新ができなかった。 が、芋太郎は今年もまあまあ走っている。 「仕事が忙しいからブログが書けなかった。」 という言い訳はガッツリ使わせてもらう。 しかし、 「仕事が忙しいから走れなかっ …

  • 74日前 5km閾値

    2時半起床。 昨日受診して痔は手術箇所とは別の裂肛でした。 今朝の気温は26℃。これが今日の最低気温ですから残暑は厳しいです。 4時過ぎアップスタート。真っ暗。今の日の出は5時半頃です。 前回より平均で10秒遅い結果でし …

  • 術後3ヶ月、排便時の痛みが強いので受診することに

    術後3ヶ月、排便時の痛みが強いので受診することにしました。 そして今日は休足にしました。 暑さがおさまらないので、15㎞走はなかなか再開できない状況です。 11月24日が終わったら、からだのメンテナンスをしたいと思います …

  • 下痢を防ぐ給水の仕方

    ランニング後の下痢に悩まされている方も多いと思います。私もその一人です。 内臓疲労もあり、仕方がない部分もありますが水分の取り方でだいぶ改善できます。 私がやっているのは、 1度にたくさん飲まない。 こまめに飲む。 これ …

  • 下痢の時は走るのか?

    今朝は目覚めてすぐに水っけたっぷりの下痢でした。 さて、下痢の時は走るのか? 私の答えは、走らないか、走っても無理をしないということです。 まず下痢が止まらない、下痢を一日に何度も繰り返す場合は走らないことが多いです。こ …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、芋太郎さんをフォローしませんか?

ハンドル名
芋太郎さん
ブログタイトル
ランニング初心者「ハーフマラソン3か月で90分切り」
フォロー
ランニング初心者「ハーフマラソン3か月で90分切り」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用