ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
9月末の疲れの要因
9月が終わりました。 9月のラスト10日間はレースに向けたオプション的なトレーニングをしました。 ・90分間走 2回(①5’13/km②5’14/km) ・10㎞閾値走 4’01/km これによって現在はだいぶ疲れが出て …
2024/09/30 19:00
9月はまさかの借金60!
結局、借金60㎞で9月は終わった。 目標月間300㎞のところ、実際は242㎞・・・ 正確には58㎞の借金だが。 9月23日(月)の夜に体調が微妙になり、翌日の火曜日は一日中寝込んだ。 火曜日の夜にはある程度回復したかな~ …
2024/09/30 10:15
60日前19℃84% 10㎞閾値走
今朝はようやく気温が下がったので、現状の走力確認をしました。シューズはパリを使用。餅2個摂取。 9kmまで閾値。ラスト1kmは力を入れました。 20’17-19’53 (5㎞ラップ) 余力もあり、 …
2024/09/24 18:20
風邪、月間300㎞大ピンチなり!
風邪を引いてしまった。 21日土曜日に今シーズン初めての21㎞走を行った。(タイムは1:50:48) なかなかの筋肉痛に襲われた。 22日日曜日はもともと予定があり、走ることが出来ない日だったので休息日となった。 23日 …
2024/09/24 15:58
量は20%増、負荷は10%減
すき焼き、松茸ご飯、炙り鱧、お造り等。 この休みは贅沢しました。 今年の川越までのアプローチは、 量は20%増、負荷は10%減 といった感じです。 距離は週間で 50km弱(昨年)→60km 現状の閾値走は 3̵ …
2024/09/22 21:31
65日前24℃90分ジョグ
今朝はロングジョグでした。 15km以上走るのは約半年ぶりです。 まだまだ発汗が大量です。ハーフまで無理すればいけますが、体調を崩したくないので腹八分目です。 【ふどつう】
2024/09/20 06:43
川越を一緒に走るメンバーの走力分析
まったくもって恣意的な走力分析(レースパフォーマンス力分析)をしたいと思います。 5段階評価で3人の中で最上位の人を5とします。僅差は5をつけない場合有り。 ・持ちタイム・スピード・スタミナ・スピード持久力・根性・練習負 …
2024/09/19 18:50
残り12日で145㎞・・・
現在の9月の走行距離は155㎞。 9月は残り12日。 12日で145㎞を走らないと目標である月間300㎞に届かない。 はっきり言ってピンチだ。 残り12日のうち全部の日で走ることができる訳ではない。 走れない日もあるだろ …
2024/09/18 20:58
↓このメニューのベスト更新
今朝はたぶんこのメニューの最速でした。 1本1本後半落ちないように気をつけて走りましたが、やや落ちていました。 26℃100% あと2ヶ月強、スピード持久力を養成していきます。(今朝のメニューは刺激入れ) 【ふどつう】
2024/09/18 07:25
25℃以下になれば15km走再開(68日前)
24℃93% 15km走再開しました。 昨日は疲れが出ていたので休足。 今朝はいい感じでした。 【ふどつう】
2024/09/17 07:45
睡眠と走ること、優先するのは?
走ることが習慣になっている方は、睡眠を優先した方が良いと思います。睡眠を削ってまで走ってしまうと、結局疲労が溜まってしまいます。(例えば7時間睡眠が最適な人が、6時間にして走るということ。) 私の場合、普段の睡眠は4~6 …
2024/09/16 18:15
70日前 ジョグ
最低気温27℃。 残暑が厳しいです。 なかなか15km走の再開ができません。昨年はこの時期には再開していました。 無理をすればできますが、無理をするところでもないので、体調を崩さないためにもやりません。 無理をしてやって …
2024/09/15 08:22
今シーズン初の血尿
本日、ランニング後に今シーズン初の血尿が出た。 今シーズン初の15㎞走をやったら血尿が出た。 暑いのだ。 朝7時ちょっと過ぎ。 すでに気温は30℃くらいか。 風もないし、何より湿度だ。 9月14日だぞ? 普通に真夏だ。 …
2024/09/14 14:30
71日前 20分閾値走
数日前26℃で湿度99%。 今朝26℃で湿度95%。 湿度99%の過酷さを知りました。なので今朝は前回より楽に感じました。 今週はこの夏場で1番不快な暑さでした。さすがに夏場の疲れが出ているだろうというこの時期に、この残 …
2024/09/14 07:02
随伴裂肛
8月の中旬から裂肛(切れ痔)の症状があるのですが、いっこうに良くなりません。 もう1ヶ月になります。 以下の症状がぴったり当てはまっています。 https://osakakoumon.com/column/769/ 出典 …
2024/09/12 07:10
ランニングもブログも再開だ!!
8月末から仕事でゴタゴタありブログの更新ができなかった。 が、芋太郎は今年もまあまあ走っている。 「仕事が忙しいからブログが書けなかった。」 という言い訳はガッツリ使わせてもらう。 しかし、 「仕事が忙しいから走れなかっ …
2024/09/11 18:16
74日前 5km閾値
2時半起床。 昨日受診して痔は手術箇所とは別の裂肛でした。 今朝の気温は26℃。これが今日の最低気温ですから残暑は厳しいです。 4時過ぎアップスタート。真っ暗。今の日の出は5時半頃です。 前回より平均で10秒遅い結果でし …
2024/09/11 05:41
術後3ヶ月、排便時の痛みが強いので受診することに
術後3ヶ月、排便時の痛みが強いので受診することにしました。 そして今日は休足にしました。 暑さがおさまらないので、15㎞走はなかなか再開できない状況です。 11月24日が終わったら、からだのメンテナンスをしたいと思います …
2024/09/10 19:00
下痢を防ぐ給水の仕方
ランニング後の下痢に悩まされている方も多いと思います。私もその一人です。 内臓疲労もあり、仕方がない部分もありますが水分の取り方でだいぶ改善できます。 私がやっているのは、 1度にたくさん飲まない。 こまめに飲む。 これ …
2024/09/09 06:30
下痢の時は走るのか?
今朝は目覚めてすぐに水っけたっぷりの下痢でした。 さて、下痢の時は走るのか? 私の答えは、走らないか、走っても無理をしないということです。 まず下痢が止まらない、下痢を一日に何度も繰り返す場合は走らないことが多いです。こ …
2024/09/08 07:35
78日前 27℃
少しは涼しくなってきたと感じますが、大量の汗が出始めるときつくなります。15kmを予定していましたが、11kmでやめました。 昼はジャージャー麺をオーダーしました。 あと78日。 【ふどつう】
2024/09/07 09:43
暴飲暴食暴走
暴飲暴食しない。「食べ過ぎ、飲み過ぎをしない」ということですが、暴走しない。というのも大切です。 自分のキャパシティ以上に「質も量も走らない」ということです。走りたくない日は走らない。走りたくない質では走らない。走りたく …
2024/09/06 19:00
81日前 10㎞走
2時起床。 昨年同時期とほぼ同じレベルで走れました。走力の確認が目的でしたが、まずまず順調だと思います。 レースまであと80日。ある程度やらなきゃいけない練習は、15㎞走と20㎞走を1本ずつ。レースペース一歩手前くらいで …
2024/09/04 19:00
練習後の水分補給に注意
8月は先月に比べて大幅に距離が落ちて260㎞。無理がないこのくらいが適正だと思います。この時期は練習後に脱水になるので、水分補給を急激に行うと水あたりになります。からだが水分をうまく吸収できずに強い下痢を起こしてしまいま …
2024/09/02 18:55
2024年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、芋太郎さんをフォローしませんか?