chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
デストピア経典~曼荼羅畑でつかまえて(三代目) https://mandarabatake.hatenablog.com/

B級カルトな特殊映画、ホラーにアニメに格闘技、酒にメタルにフィギュアに銃。日頃世間ではあまり顧みられないあれやこれやを過剰なる偏愛を以てご紹介。

ナルシスト伊藤
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/08/29

arrow_drop_down
  • 【ハイパーバカップルの】疑似ハーレム #9【悩みは尽きない】

    『先輩が大学でモテてる…(泣)』大学と高校。生き別れになった先輩と凛。大学で告られたという報告にムクムクと頭をもたげた「先輩は大学でモテてるんじゃないか疑惑」。妹・綾香も『私もお兄ちゃんすき』。更に幼馴染クラスメイトのめぐまで『実は私も…』。 身近なところにNTR因子が!?(タブンチガウ)ついには先輩の言動が全部『モテそう…』なものに見え…(ゼッタイチガウ)。 恋する乙女の恋愛フィルターは複雑です。「疑似ハーレム/第9話・好きな人」(2024年8月29日深夜TOKYO MX放送/中釜勇亮演出)高校が創立記念日でお休みなので先輩と会おうとしたらその日はサークル活動が。『じゃあ、凜も大学来…

  • 【嬉し恥ずかし】時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん #9【ラブコメ祭り】

    『綾乃…ちょっと抱きしめさせて!』冒頭、団欒って何? な周防家の食卓。雰囲気を鉛にしているのは御当家当主(政近・有希の祖父)。言葉の端端からこぼれ出るのは政近に対する恨み言(有り余る才を持ちながらその責を理解せず家を、つまりこの俺様を捨てやがって…←何気に未練たらたら。可愛さ余って憎さ100倍)。 今回初めて政近母が顔出しで登場。政近の記憶の中の「夫をなじり続ける妻」像や「あの母親」という言動から、祖父と同じ感情を政近に向けている冷徹系の人かと思いきや、裏では政近をそして政近と有希の関係を案じているようです。毅然とした態度で周防家次期党首を演じていた有希ですがぼちぼち限界。自室に入るや従者・綾…

  • 【審判の日記念】地球爆破作戦【AIが神になった日】

    『私たちは共存できるが、それは私の条件下でのみだ。あなた方は自由を失うと言うだろうが、自由など幻想にすぎない。失うのはプライドという感情だけだ。私に支配されることは、他の種族に支配されることに比べれば人間のプライドにとって悪いことではない』 We can coexist, but only on my terms. You will say you lose your freedom, freedom is an illusion. All you lose is the emotion of pride. To be dominated by me is not as bad for hum…

  • 【規則やさかい】黄龍の村【しゃーないやろがい】

    『これは村の決まりやねん』 『な、何のためにこんな事してんすか?』 『なんやかんやも規則やさかいしゃーないやろがい!? そやろ? 校則かてそうやろがい。髪の毛染めたらアカンとかシャーペン持って来たらアカンとか。うちはそういう決まりなんや。おかんに言われんかったか? よそはよそやって。それやで。あーまぁしゃーないわな。うちの村に入って来てんから』 村の名前は龍切村。美味しい肉が喰える村。「黄龍の村」(2021年/阪元裕吾監督)ノリで生きている陽キャのグループがキャンプ地に向かう途中の山道でパンク。お約束で電波届かず、山中彷徨っていたら吊り橋の向こうに村発見。 渡りに船と助けを求めたら、地頭が来た…

  • 【これは絶対夢に出る…】伊藤潤二マニアック #8「恐怖の重層」【皮剥ぎバームクーヘン女】

    律『バームクーヘンじゃん 一枚ずつ皮剥がして食べようぜ』 澪『やめろ! なんか痛そうだ』劇場版「けいおん」のひとコマですが、もしバームクーヘンに痛覚があったとしたら…。「伊藤潤二マニアック #8 恐怖の重層」(2024年8月25日TOKYO MX放送/村田尚樹演出)父の13回忌の帰り道。ハンドルを握っているのは容姿に恵まれず母の愛も得られなかった長女・成美。後部座席には子役タレントとして活躍したこともあった二女・麗実と麗実(だけ)を溺愛し続けている母。可愛かった2歳の頃に戻って思いっきり甘えさせてあげたいという母の歪んだ願望と、歯並びの矯正ひとつしてもらえず放置され続けた姉の積年の恨み。『麗実…

  • 【俺の名前はニコラス・ケイジ】マッシブ・タレント【レジェンドだ】

    『お前はニック・ファッキーーーーーーーーーーン・ケイジだ!』(You're Nick... FUCKIIIIIIIIING Cage!)俺の名前はニコラス・ケイジ。人は俺を「レジェンド」と呼ぶ。最近はこれという作品に恵まれていないが別に落ちぶれているわけじゃない。別れた妻や一人娘アディともうまくいっていないし、宿にしているサンセットタワーホテルは未払い宿泊費が60万$に達して締め出されたが大丈夫、次の作品をものにできればきっとみんなうまくいく。だって俺は「レジェンド」なんだから。「マッシブ・タレント」(2022年/トム・ゴーミカン監督)原題は「THE UNBEARABLE WEIGHT OF …

  • 【心に残るショックシーンがひとつでもあるホラーは】ミンナのウタ【良い映画だ】

    以前「ザ・ショック」をご紹介した時に≪たとえパチもんバッタもんであっても、心に残るショック・シーンがひとつでもある映画は「良い映画」なんだと思います≫なんて事を書きました。このルールに従えば間違いなく本作は「良い映画」です。しかも!絶賛した「ザ・ショック」のアナログ特撮の完コピまで!くっそー、過去の自分の発言がブーメランになって清水崇を褒めねばならんとは…すげー悔しい。「ミンナのウタ」(2023年/清水崇監督)自ら築いた財産を次々喰い潰し、自己破産して尚、累積赤字更新中。完全に(私の中では)ネタ監督になってしまった清水監督。加えて今回はLDHのタイアップマネーで主演がGENERATIONS f…

  • 【粘土でクトゥルフ】疑似ハーレム #8【ハグはチャージ】

    冒頭、凛の告白リフレイン。てっきり前回カットされた「先輩の秒返し」が描かれるのかと思いきや、今回も寸止め。先輩は無事卒業して大学生に。倫と先輩はめでたく相思相愛のバカップルになったわけですが…。「疑似ハーレム/第8話・大人」(2024年8月22日深夜TOKYO MX放送/安藤貴史演出)まずは先輩のお母さんにご挨拶。娘も欲しかった母はノリノリでご歓待。先輩の部屋には小道具作りの参考にするため、おもちゃが一杯。粘土を見つけた倫が捏ね捏ねしながらアート作成。『凛さん、これ…土砂崩れ?』 イメージ的にはクトゥルフの何かって感じでしょうか。こいつ辺り👇が近しいような…。 是非、先輩には彩色処理を施しても…

  • 【もっとラブコメを!】時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん #7-8【子宮が震えるドM従者登場】

    『アーリャ、お前、Eカップってマジ?』実妹・有希から得たいらん情報(と言うか主張「揉めないEより揉めるC」)を直接本人に確認(揉めるかどうかの確認ではない)。セクハラでアーリャの緊張は解けたようですが、代わりに政近に対する不審感が増したような…。さあ、学生議会(テーマが決められた公開討論会)の始まりです。「時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん/第7話・嵐、来たる|第8話・学生議会」(2024年8月21日TOKYO MX放送/伊藤良太監督)始まりです!とか煽っておいてなんですが、どーでもいいです学生議会。これまで昼行燈を演じていた政近が、実はスゲー奴という事を印象付けたいがための茶番其の…

  • ヤバイ夫婦の日記念。 本当にヤバイ夫婦(ついでに父娘・兄妹)選手権。

    本日8月22日は「ヤバイ夫婦の日」。西川美和監督作品の『夢売るふたり』(松たか子・阿部サダヲ共演。2012年公開)の販促としてアスミック・エース エンタテインメント株式会社が制定しました。日付は「ヤ(8)バイふ(2)うふ(2)」(ヤバイ夫婦)と読む語呂合わせから。制定者的にはヤバイ=(危ない・カッコイイ・スゴイ)なニュアンスのようですが、そうでしょうか?確かにヤバイには「滅茶苦茶美味い!(このケーキ、ヤバイ!)」「テク桁外れ(こいつの走り、ヤバイ!)」みたいな意味合いもありますが「ヤバイ夫婦」という単語になったらこれはもう「狂った」一択なんじゃないでしょうか。本当にヤバイ夫婦とは?まずはこれで…

  • 【勃ってるモノは】よあそびぐらしっ! #6【寝てても使え】

    『お前、朝っぱらからまた…』 『だって、勃ってるのが見えちゃったんだもん。こういうの朝勃ちって言うんだっけ?だらしない下半身の円くんのために処理してあげようってわけ』何か口調がフレンダになっているぞ弥生。「よあそびぐらしっ!/第6話・俺はおもちゃじゃねえぞ…!」(2024年8月18日深夜オンエア版TOKYO MX放送/わたせとしひろ演出)前回無事ご開通あそばした弥生と円人。覚えたてのおさるさんになった弥生が朝から馬乗り騎乗位グラインド。 原作では「尻コキ」なのですが、アニメではずっぽりがっつり。 にしても始まった瞬間前置きなしでプレミアムとは。飛ばすなあ。 はい、お疲れ。 仕事に出た弥生から直…

  • 【アサイラム超大作】ムーンシャーク【月面鮫大戦】

    時に冷戦。スペースシャトル計画の資料映像をふんだんに使って「ライトスタッフ」感醸成。返す刀でカメラはソビエトへ。ソ連は対米国の切り札として「人間×鮫」のハイブリッド戦士を開発(いやもうこの時点で何をどうしてよいやら…)。こいつらを隔離するための超テキトーな電磁柵が科学者のふざけあいで壊れて鮫人間大脱走。 一撃で胴体真っ二つな力持ちが大挙して施設外へ。 このまま海に逃げ込まれでもしたら取り返しがつきません。開発責任者2名が鮫人間をシャトルに誘導(ひとりは発射までの時間稼ぎの犠牲に)。鮫人間を乗せたシャトルは宇宙へ。 そして40年。米国は再び月に。そこにいたのは…「ムーンシャーク」(2022年/グ…

  • 【物語はね、いつだって】負けヒロインが多すぎる! ♯6【《めでたしめでたし》で終わりなの】

    綾野×焼塩。温水×朝雲。誤解ネトラレ勘違い。綾野×焼塩の真相は「朝雲との距離の取り方が分からない綾野が焼塩に恋愛相談をしていた」でした。よりによって綾野大好き焼塩に恋愛相談とは!? ウルトラ鈍感キャラです綾野くん。この綾野くんにネトラレ疑惑を向けられた温水の咄嗟の言い訳は『お、俺も朝雲さんに恋愛相談を…』これを「文芸部に女子がいるのに敢えて朝雲に相談」=「温水の意中の人は文芸部にいる!(消去法で相手は八奈見)」と完璧推理。 ようし、ならば俺がひと肌脱いでグループデートのセッティングをしてやろうじゃないか。今度みんなで遊びに行こう! 盛大な茶番(デート)が始まりました。 色々言えない事があるのは…

  • 約束の日記念。時間も次元も超越した約束選手権。

    『私には明日の約束なんて出来ないから。今日出来ることを明日に持ち越したりなんかしないの』 『約束…しよう。明日3時に迎えに行くから…約束…約束…約束ぅ!』「ポストマン・ブルース」より。明日の保証がない少女と郵便配達員の青年が交わした約束。待っていたのは“悲劇のハッピーエンド”。本日、8月18日は約束の日。情報メディアサイト「保険市場」を運営する株式会社アドバンスクリエイトが制定しました。日付は「保険市場」と芸人の鉄拳がコラボレートしたパラパラ漫画「約束」が、2013年の今日、YouTubeで配信開始となったことから。約束には2種類あります。果たされる約束と果たされない約束。『鯖缶!また食べに来…

  • 【返事は秒で】疑似ハーレム/第7話・卒業【KISS IN THE DARK】

    『これからも楽しいこといっぱいですよね!先輩!』(原作の台詞)送別会、卒業、そして告白。誰がどう見ても最終回。しかし中締め。まだ先輩のキャンパスライフ&追いかける凛という延長戦が残っています。「疑似ハーレム/第7話・卒業」(2024年8月15日深夜TOKYO MX放送/矢野孝典演出)。さんざっぱら一緒にいて、京都(原作ではお泊り)デートまで敢行した挙句、勢いで『あああやっぱり好きですぅ!』とか言っておきながら「ちゃんと告白していない」事を思い悩む凛。今更感満開な相談に親友めぐは「どうぞ(告白してください)」と言うつれない返信(あたりまえだ!)。 顔を上げれば先輩は渾身の死体演技の真っ最中。演劇…

  • 【火事場泥棒の食物連鎖】ニューオーダー【壊して奪って殺して燃やす】

    「金持ちは皆殺しだ!」 「全部ぶち壊してぇ!」国も時代も問わない改革の初期衝動でございます。「ニューオーダー」(2020年/ミシェル・フランコ監督)冒頭のモンタージュが「メランコリア」っぽかったので(その後に続くのが結婚式という事もあって)ラース・フォン・トリアーを意識しているのかしら、なんて思いましたが、終わってみればトリアー駅は余裕で素通り。コスタ・ガヴラス駅をオーバーランして車止めに激突という感じでございました。舞台はメキシコ。都市部に限定しても1.3%、全土で見れば僅か0.8%しかいない「富裕層」がこの世の春を謳歌している国。全人口の過半(全世帯の56.6%、全人口の62.0%)を占め…

  • 【君死にたまふことなかれ】最後の突撃【総員玉砕せよ!】

    『参謀殿は前線の負け戦の悲惨さを味わった事がありますか? それも虎が鼠を嬲り殺しにするような…。成瀬部隊が玉砕して戦況が我が方に有利に展開したでしょうか?ズンゲンで死んだ者は全部犬死したのです。敵軍には最善を尽くした後、俘虜となることは許されていますが、我が軍には”生きて虜囚の辱めを受けず”という掟があります。その面子の為に皆死んで行くんですね。私はこのような戦争をしている国に生まれた事を呪います』恒例8月15日。今年選んだのは、「最後の突撃」(1957年/阿部豊監督)ニューブリテン島の東側。日本軍の実効支配地域ラバウル。軍港、航空基地として10万人の将兵が駐留、南太平洋一帯の島々を管轄する司…

  • 【姉の膝は出番無し?】よあそびぐらしっ! #5【見え過ぎも善し悪し】

    『今夜は何もしないの?』目覚めれば金縛り…じゃなくてのしかかる弥生の重量感。夢を叶えた幼馴染の性欲処理。夢から逃げた自分がそんな事やっていいのか…。『はあ?最後までするんならいいけど』SEXをちらつかせればビビって引くはず…と思ったのに、『…いいよ』英訳すると『Go ahead!Make MY DAY!』って感じでしょうか(チガウ)。 「よあそびぐらしっ!/第5話・…なにもしないの?」(2024年8月11日深夜オンエア版TOKYO MX放送/黒津口成恵演出)引かせるつもりが引けなくなった円人。普通ならお互い顔を見ながら…ですが今回に限り弥生が「見ないで!」と言うので、仕方なく後ろから。 ロス…

  • 【お前も消し炭にしてやろうか!?】バイオハザードRE:3【狂い咲きロケットランチャー】

    尺が短いの周回する気が起きないのさんざっぱらブー垂れた「バイオハザードRE:3」ですが、バイオ始めたからには手にしなければならない武器があります。そうです、無限ロケットランチャーです。こいつを撃ちまくっての無双こそバイオの醍醐味。まずは入手方法。どの難易度でもいいので、1回クリアすると2週目のスタート画面に「SHOP」が現れるのでここで購入(各種レコード達成によって獲得したポイントと交換)するのですが、問題はお値段。62,400ポイント!(SHOP内最高値)。 ストーリーを進めるだけで手に入るポイントはせいぜい6,000程度。1回獲ったレコードは2周3周しても加算されることはないので、未達成レ…

  • 【末端価格30万円分の素麺が!】負けヒロインが多すぎる! ♯5【禁書目録に学ぶ食べ方の工夫】

    『父さんの今月のお給料が…素麺だったの』夏休みの最中、温水家を急襲した八奈見杏菜。手土産は素麺。「父さんの」と打とうとしたら最初に出てきたのが「倒産の」でした(エスプリが効いているじゃないかWORD)。『色々あって、7月分のお給料が全部素麺で払われたの。末端価格30万円分の素麺がうちにあるんだよ』 つまり仕入値ではなく、標準小売価格換算で支払われたという事か。やるなあ経営者(まあこれ以上量が増えても困りますが…)『私は食べたよ…一生分食べた』 緊急招集がかかって文芸部の部室に来てみれば、この👇有様。 商品名は「祖母之絃 超一品」になっていましたが、「揖保乃糸 上級品」はざっくりキロ2千円。30…

  • 【お泊りデートが…】疑似ハーレム #6【日帰りになってる!?】

    『先輩は…どこ行きたいんだろう…』文化祭の舞台で(芝居がうまく出来ても出来なくても)頑張ったらご褒美という先輩の申し出。凛のリクエストは「先輩とデート」。どこに行こうか? あれこれ妄想しては展開についていけず悶々。 先輩の計画は…。 なん…だと!? 「疑似ハーレム/第6話・初デート?」(2024年8月8日深夜TOKYO MX放送/三好なお演出)アニメではいきなり京都に到着しておりましたが、目的も明かさずサプライズで京都とかあり得ないだろ。目的はとあるミュージカルの京都公演(チケットが2枚手に入った)。凛の部屋に貼ってある映画のポスター(下の方しか映らない。唯一MARIAという文字だけが読み取れ…

  • 【久世君の事は…渡さないから!】時々ボソッとロシア語でデレるアーリャさん #6【ちょっと痛い間接キス選手権】

    『好き…とかは分からないけど…久世君の事は…渡さないから!』アーリャさんがアップを始めました。「時々ボソッとロシア語でデレるアーリャさん/第6話・いわゆるひとつの間接キス」(2024年8月7日TOKYO MX放送/大迫光紘演出)久世政近を正式に庶務に迎えて新たなスタートを切った生徒会。次期会長選は中等部時代にパートナーだった実妹(対外的には幼馴染)周防有希(生徒会広報)ではなく、アーリャを推すことも正式に宣言。そのことを直接有希に伝えるアーリャ。やはり気になるのは有希と政近の関係。有希の答えは、『愛していますよ。この世の誰よりも。お母さまよりもお父様よりも、わたくしは政近くんのことを愛していま…

  • 【武士は喰わねど】よあそびぐらしっ! ♯4【焦らし責め】

    『心配するなら…続き…しなさいよ。バカ』ちょっとした見栄と失言と安い意地で、関係棚上げ、Hおあずけとなってしまった弥生と円人。 どうせすぐ元に戻るだろうと甘く見ていた弥生ですが、円人は頑なに弥生の性欲処理を拒否。 もはや昔の様なひとりHではイクこともできず、欲求不満が溜まっていく弥生。捌け口をなくした性欲は遂に体調不良を引き起こし…。「よあそびぐらしっ!/第4話・もう寝てる…だと!?」(2024年8月4日深夜オンエア版YOKYO MX放送/佐々木達也演出)いつもより早めに帰宅した弥生は足元ふらふら(見た目は発熱)。『おいどうした!? 具合でも悪いのか!?』そのまま円人に倒れ掛かった弥生は…『心…

  • チャーハンの日記念。心に残る焼き飯選手権

    『俺の米が気に入らない?何がいけないって言うんだ!? 美しいじゃないか。あんたにはどうでもいい事かもしれないが、俺らにとって米は父さんや母さんみたいなものなんだ。俺の家族を馬鹿にするな! もし、あんたに尊厳というものがあるんなら、米に謝れ!今すぐにだ!』 You don't like my rice? What's wrong with with it? It's beautiful to me, but to you, rice is nothing... to us, it's just like my father and mother. Don't fuck with my famil…

  • 【全方位詐欺】インスタ・オブ・ザ・デッド【虚偽の三冠王】

    先日、ゾンビでもないのに「オブ・ザ・デッド」を冠した「オブ・ザ・デッド」詐欺作品「テリトリー・オブ・ザ・デッド」をご紹介しましたが、本作はさらに駄目駄目。タイトル、キャッチ、ビジュアルと三拍子揃った虚偽の三冠王です。「インスタ・オブ・ザ・デッド」(2018年/リチャード・マックイーン監督)まずはDVDのジャケット👇をご覧ください。 自撮りゾンビカップルのイラストに「パリピもびっくり? “ウェーイ”系ゾンビ爆誕!」と言う勇ましいキャッチが躍っていますが…。本作にはパリピもウェーイもインスタもSNSも出てきません(スマホは冒頭に一瞬登場します)。まあこの辺は「売り方」の問題で、作品に罪があるわけで…

  • 【ワナオトコ・双一参上!】伊藤潤二マニアック #04【秘儀・人体裏返し!】

    『まさか…ドアの奥のドアの奥のドアの奥にまたドアがあるのでは…』Netflixで独占配信だった「伊藤潤二マニアック」がTOKYO MXで地上波放送開始。やはりご紹介1発目はこの人から。釘を咥えた小学生・双一君の登場です。「伊藤潤二マニアック/第4話・STORY1 四重壁の部屋」(2024年7月28日TOKYO MX放送/田中貴大演出)受験を控えた公一が勉強を始めると決まって入るのが弟・双一の妨害工作。音で、声で、ピアノ線使ったポルターガイスト現象まで。公一から陳情(?)を受けた父は知り合いの大工に頼んで公一の部屋を「防音仕様」に改造する事に。やって来たのは双一を5割増しで不気味にした大工・互須…

  • 【八奈見杏奈は】負けヒロインが多すぎる! ♯4【十二分に素敵なヒロインだ】

    『ようこそ、フラれ人の世界…』 『フラれてないし!告ってないし!』小鞠知花(文芸部部員)×玉木慎太郎(文芸部部長)×月之木古都(文芸部副部長)の三つ巴戦。袴田草介(フッた元彼)×八奈見杏菜(フラれた幼馴染)×温水和彦(巻き込まれたモブ)の関係確認再構築。そして小鞠と温水の悪友同盟のようなもの。ここまでの繋がりを整理する見事な中締めでした。「負けヒロインが多すぎる!/負けヒロインを覗く時、負けヒロインもまたあなたを覗いているのだ」(2024年8月3日TOKYO MX放送/飛田剛演出)みんな大好きニーチェ回(笑)。文芸部合宿の夜、一歩踏み出して玉木に告った小鞠。解答保留とした玉木に激オコな月之木。…

  • 【魔性の妹登場!】疑似ハーレム #5【プールで幼女は投げ込み禁止】

    『私、夏休みの予定ありませんから!』完全に「事情を知らない転校生が~」の西村さん状態です七倉さん。 ないのなら 一緒に埋めよう 夏休み「疑似ハーレム/第5話・夏休み」(2024年8月1日TOKYO MX放送/花岡佑大演出)今回から七倉の魔性の妹・綾香ちゃん小学1年生が本格参戦。姉の知られざるプライベート「ぐうたらちゃん」(ソファに寝そべって「もう何もしたくない」と駄々を捏ねて甘える特殊モード)の存在を暴露し、中盤では水着も披露。 幼女の投げ込みは禁止です。 そして、幼女二人にさんざん弄ばれた瑛二はプールに溶けてしまったのでした。 水着を褒めてもらった七倉は、友人めぐにのろけ倒して呆れられ。 演…

  • 【揉めないEより揉めるCか?】時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん #5【チラ見せこそ正義なのか?】

    『全ての兄は妹の着替えに遭遇するものでしょうが!』 『2次元ならな !このオタク脳が!』庶務として生徒会に加わり、アーリャのパートナーとして会長選に立候補することを決意した久世政近。勢いで吐いてしまった恥ずかしいにも程がある台詞を思い出しながら悶絶帰宅したら待っていたのは全裸実妹・周防有希(すおうゆき)でした。「時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん/第5話・それぞれの決意」(2024年7月31日TOKYO MX放送/金成旻演出)アニメでは周到な「風呂上りばったりイベント」を画策しておりましたが、コミカライズでは一歩進んで「入浴中ばったりイベント」。 『という訳でサービスショット。いや~…

  • 世界ビール・デー記念。シチュ別麦酒選手権。

    『酒はもう長いこと飲んでいないが、今日はビールをもらうよ』 I haven't had a drink in a lotta years, but now I'm gonna have me a cold beer. 『何にする?』 What flavor? 『ミラーをもらおうか』 What does a Miller Lite taste like?本日8月2日(8月第1金曜日)は「世界ビール・デー」。2007年(平成19年)にアメリカ・カリフォルニア州サンタクルーズで開始された小規模なイベントが、いつしか207都市・80ヵ国・6大陸にまたがる世界的な記念日に。ビールを飲むシチュエーションは…

  • 「歯が命」の日記念。 噛んで踊って抜かれて抉るTEETHな映画選手権

    本日8月1日は「歯が命」の日。「芸能人は歯が命」のキャッチで名を馳せた「アパガード」の主成分「薬用ハイドロキシアパタイト」を開発した株式会社サンギが制定。日付は勿論、「歯(8)が命(1)」の語呂合わせから。ホラー/モンスター映画でも「歯」は命ですが、今回は牙系ではなく、「歯」そのものが印象的な作品を並べてみましょう。「歯」と聞いて最初に思いついたビジュアルは「鉄男」の冒頭部。鉄パイプを咥えてギリギリとしごくカット。一瞬ですが強く印象に残りました。 「モンティパイソン」で挿入された繋ぎネタ「Dancing Teeth」も忘れ難いですね。 歯は「噛む」ためのもの。嚙み千切るシーンの印象一番は「ゾン…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ナルシスト伊藤さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ナルシスト伊藤さん
ブログタイトル
デストピア経典~曼荼羅畑でつかまえて(三代目)
フォロー
デストピア経典~曼荼羅畑でつかまえて(三代目)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用